スバル スバル XV 2017年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > スバル XV 2017年モデル

スバル XV 2017年モデル のクチコミ掲示板

(4596件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:スバル XV 2017年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全242スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スバル XV 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
スバル XV 2017年モデルを新規書き込みスバル XV 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
242

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ87

返信37

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スバル > スバル XV 2017年モデル

クチコミ投稿数:244件

スバル車を所有したことがありませんが、
今乗っている車が12年経って少しずつ衰えてきましたので、
次の車を検討していたところ、
アイサイトをはじめスバルの安全に対する意識の高さに感動し、
次は絶対スバル車と決めました。
予算の都合、そしてアイポイントの高さなどを考慮した結果、
XVを第一候補といたしました。

先日イオンモールであったXV展示会で実物を見て、
外観や内装のカッコよさにどうしても欲しくなってしまいました!
2.0iSがいいなと思ってます。

しかし、やはり少しでも安く手に入れたいというのが心情で、
この発売直後という最も値引きが期待できない時期はまだ買えないな、と思っています。
でも早く欲しい!

とりあえず、4日後の金曜日に初めてスバルのディーラーに試乗がてら行こうと思います。
当然そこで見積もりも出してもらいますが、
XV展示会でもらった6/4まで有効の「オプションクーポン54,000円分」はその時提示した方がいいものでしょうか。
私としては、まずクーポンは隠しておいて、
値引き交渉が煮詰まったころに最後のダメ押しでこれを出した方が有効なのではないかと考えるのですが・・・。

今の車の車検は来年なので、全く急ぐ理由はないので、
数か月待って今より値引きが大きくなるのを待てばいいのでしょうが、
すぐに欲しいですよねぇ・・・。
夏のボーナス商戦は発売直後であまり期待できませんよね?
9月の中間決算期がまずは狙い目なんでしょうけど、あと4か月近くも先だなんて・・・。
しかも、納車が2-3か月かかるなら、手元に来るのは年末・・・。
うーん、悩ましい・・・。

街を歩いていて、スバル車を見るたびに胸が躍る、
こんな気持ちは今までで初めてです (^^)

書込番号:20911329

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51391件Goodアンサー獲得:15402件 鳥撮 

2017/05/22 22:42(1年以上前)

たわしやまさん

私はその手は通用しないように思えます。

例えば他のメーカーではナビ割キャンペーンとかを頻繁に行っていますが、この時には他の値引きが少なくなり、結局支払い総額は変わらないという事が多々あるのです。

つまり、今回の場合、煮詰まった時にクーポンを出すと、これ以上の値引きは難しいので「既にクーポン分の値引きも含んでいますので、これ以上の値引きは難しいです・・・。」なんて訳の分らない事を言われるかもしれませんよ。

何れにしても最後にクーポンを出すと営業マンもいい気はしないと思いますが、この手が通用するかどうか試してみては如何でしょうか。

書込番号:20911410

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:4件

2017/05/22 23:00(1年以上前)

私が先行予約の時に使った手段です。

私は最初にXVの見積もりをセールスさんに取った時に、あくまでも損得勘定をはっきりさせるために、オプションチケットを使わずに見積もりを出しました。
そして、オプションを見積もりに加える時も、あくまでもオプションチケットを使わずに見積もりをお願いして、無理めの予算を言って、見積もりを出しました。
それでセールスさんとの値引き交渉に行き詰まったら、最後の切り札として、オプションチケットを使い、さらに無理めの予算をお願いして限界の条件を出して契約しました。

オプションチケットは、何も言わないで見積もりを出すと、最初からオプションチケット込みの値引きになってしまうので、あくまでも損得勘定をはっきりさせるためにオプションチケットを使わない見積もりを出して値引き交渉して、行き詰まってから最後の切り札として使うのがよろしいかと思います。

書込番号:20911465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:4件

2017/05/22 23:11(1年以上前)

追伸
スバルはナビとリアカメラとETCやスピーカーやドライブレコーダーやエクステリアパッケージなどのオプションをあらかじめ割引する事が多く、見積もり書にはオプションの割引前の原価が書いてあり、見積もり書の値引き額が実は計算するとあらかじめ割引してある金額とほぼ同額になってしまう数字のマジックを使っていかにも値引きしましたと言う手段を使いますから、そこは見積もりをもらったら精査した方がよろしいかと思います。
あと、スバルはベースキットを付けると割引が増える場合が多いので、まずはベースキットを付けないで見積もりを出して、商談する過程でベースキットを付けるから値引きを要求する手段も有効かと思います。

書込番号:20911494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:12件

2017/05/22 23:16(1年以上前)

>たわしやまさん
私なら、好きな仕様やオプションを多めに選び、
事前に調べた値引き額を頭に入れておいて、希望額を営業マンに伝えます。その際、持っているチケットも提示して、営業マンの返事を待ちます。
無理なら断られますが、落とし所で歩み寄る事が出来れば、即契約ですね。
1円でも安くしてほしいといったスタンスより、営業マンも分かりやすいし、返答し易いと思いますよ。

書込番号:20911506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:3件

2017/05/23 07:07(1年以上前)

そんなクーポンを貰えることもあるんですね

実績はないですが、お話を聞いた中で私の案は
オプションを40万円買う → 値引きは14万円で26万円になっている → 「この前こんなのもらったんですけど、これでキリよく20万円でお願いします」

って感じでしょうか。

もう期限まで2週間ということは、交渉できるのは2回ほど。
指名買いがバレるでしょうし、5万円程度であれば、「今日決めるから、もう一声っ!」で出てきそうな金額です。

ボーナスや年末・年度末まで待てば5万円以上の値引きはほぼ確実にあるでしょうが、欲しいときに契約して、少しでも早く乗って楽しんだ方が、値引き額以上の幸せはあるんじゃないでしょうか^ ^

書込番号:20911951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:244件

2017/05/23 07:31(1年以上前)

ここまでご回答いただいた皆さん、ありがとうございました。

実は私もスーパーアルテッツァさんがおっしゃるように、
このようなクーポンやキャンペーンを利用した場合は、
その他の値引きが少なくなり総値引き額は結局一緒なのではないかと考えていました。

しかし、とめ583さんのような体験談を聞くと、後出しも有効なのかな〜と思ったり。
でも、それなら早く出せよ!と思われそうな気もするし・・・。

それと、とめ583さん、すみません。
オプションの割引の件でちょっと分からなかったのですが、
”あらかじめ割引してある金額”というのはどこで分かるのでしょうか?

アパッチの雄叫びさんは、オプションをたくさんつけて、
クーポンは先に提示するというご意見。
そういう方法もあるんですね。
参考になりました。


6/4までに契約すれば、このクーポンによる割引に加え、
成約キャンペーンで選べる体験ギフトとやらがもらえるみたいなので、
それがいくら相当の物なのかは分かりませんが、
クーポン利用と体験ギフトGETで、
ボーナス商戦や中間決算時期の頃の値引き分と同じくらいのお得があるのであれば、
そこまで待たなくてもいいのかな〜なんて考えています。
要するにお得に早く欲しい!ということです ^^

書込番号:20911994

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:5件

2017/05/23 08:27(1年以上前)

>たわしやまさん

あらかじめ割り引かれている金額というのは、例えばナビパックなら楽ナビで71,023円となります。

割引きが大きくみえますが、量販店と比べるとナビ単体の価格が大きくなっていますので、元々が割引き前提の価格だと思います。

ちなみに話はそれますが、DOPナビパックと量販店購入とで迷いましたが、取り付けキットやETC、工賃など考慮するとそれ程の差ではなくなりました。

これを条件に車両本体の値下げを引き出せたり、またDOPですとナビ単体の保証も量販店で購入するより長期間になりますので、私は最終的にはDOPにしました。
迷われている方への参加になれば幸いです。

書込番号:20912082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:3件

2017/05/23 19:17(1年以上前)

売りにくい時期であるからの販促でしょうからねぇ
早く手元に欲しいとのお気持ちなのであれば、
値引きはある程度の所で妥協してしまい、
早めに入手された方が満足度が上がるのではないでしょうか
ちなみに私は5万キャッシュバックがあったのですが
ご懸念の『既に値引きに含まれてます』でした

書込番号:20913215 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:244件

2017/05/24 07:16(1年以上前)

皆様ありがとうございます。

>服より家電さん
>ボーナスや年末・年度末まで待てば5万円以上の値引きはほぼ確実にあるでしょうが、欲しいときに契約して、少しでも早く乗って楽しんだ方が、値引き額以上の幸せはあるんじゃないでしょうか^ ^

そうなんですよねぇ。早く乗る幸せを買う、という発想で、早く買ってしまおうかとも思うのですが、
300万円台というのは予算をかなりオーバーしていまして、
払えないことはないですが、やはり少しでも安く買えたほうがありがたいですね。
こんな時って金銭感覚が鈍ってしまいますが、
10万、20万って普通は結構大金ですよね。

>らいおんずーさん
写真まで出していただいてありがとうございます。
よく分かりました。
ところで、ナビは見た目重視にしたら、
パナのビルトインナビしかないと思いますが、
評判があまりよくない割に高価ですよね。
そのうち、パナ以外のメーカーからもインプレッサ、XV向けのナビが出るだろう、
というネット情報も見たのですが、
もし本当ならそれまで待ってみたいとも思っています。

>さんようやさん
>ちなみに私は5万キャッシュバックがあったのですが
ご懸念の『既に値引きに含まれてます』でした

やはりそうでしたか・・・。
結局こういうクーポンやキャンペーンというのは、
単に客寄せであって、お得かと言えばそうでもない、
ごまかされているだけ、という気がします。
今後もキャンペーンなどあるでしょうが、
ホイホイ騙されないようにしないといけないかもしれませんね。

書込番号:20914396

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:19件 スバル XV 2017年モデルの満足度5

2017/05/24 09:28(1年以上前)

ポイント、クーポンは損をしないようにできてます。
車でないけど、
昔ヤマダ電器でポイント10倍なる企画があり、
喜んで液晶テレビを購入し、そのポイントで
ブルーレイレコーダーをとレジにいくと
店頭表示価格より大幅に高く驚いて、聞いたら
10倍ポイント使用は、表示価格でなく
メーカー希望価格販売になりますですと。
結局損も得もせず、高めの店頭価格で買わされた
だけでした。その後、過大表示で是正勧告
受けてなくなりましたが。
もちろんその後ヤマダ電器では購入しなく
なりました。

早めに確認がいいです。
手の内見せて、長い付き合いのディラーさん
です。気持ちよくいい買い物しましょう。
お互いに。


書込番号:20914605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:244件

2017/05/25 10:58(1年以上前)

>うみそらやまさん
ポイント、クーポンは損をしないようにできてます。

ありがとうございます。
やっぱりそうですよぇ。
結局うまく騙されているというかごまかされているというか。
気を付けないといけないと思いますね。


どこの車ディーラーでも時々、〇〇フェアとかやっていますが、
これも同様にお得とはいいきれない、と思っていいでしょうか。

それと、夏のボーナス商戦というのは、
いつ頃行われるのでしょうか?
告知でもされるのでしょうか? 夏のボーナスフェアとか?

書込番号:20917023

ナイスクチコミ!1


ぺー田さん
クチコミ投稿数:91件 スバル XV 2017年モデルの満足度5

2017/05/26 10:00(1年以上前)

ついでに残価設定ローンですが、3年後、5年後の補償設定額よりも、普通に下取りや中古屋に売った時の方が多分もっといい価格で売れると思います。
スバルだけでなくどこのメーカーの車でも同じだと思いますが、残価設定ですと、その期間は点検も車検もディーラーで行うという担保も付くし、営業機会も増えるわけですからディーラーにとって何もマイナス分はないと思います。日本車は金利も異常に高いし。
私もXVの納車待ちですが現金一括で購入しました。
現金一括でなかったら、安い金利のローンを探して一括払いにしたと思います。
クーポンや値引きも大事ですが、よりお得な方法はあると思います。
それとメンテナンスパッケージは一見お得に見えますが、距離を乗る方、荒っぽい使い方をされる方以外は結局勿体ない買い物だと思っています。

書込番号:20919365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:5件

2017/05/26 11:28(1年以上前)

>ぺー田さん

私も同意です。
そもそもローン自体が金利分損するのでつまらないですね。

念の為ローンでの見積りも出してもらいましたが、バカバカしくて。
セコセコ値引き交渉するより現金で買った方がお得。
(もちろん値引きもしてもらいましたが)

身の丈に合った車しか選択できなくなりますが。

書込番号:20919501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:19件 スバル XV 2017年モデルの満足度5

2017/05/26 15:06(1年以上前)

>たわしやまさん
あの〇〇フェアーは意外といいです。
要は特値を店長決済しなくても
出せるということ。
売上の目標設定しますから、
あっさりと要求聞いてくれますよ。

書込番号:20919845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ぺー田さん
クチコミ投稿数:91件 スバル XV 2017年モデルの満足度5

2017/05/26 15:06(1年以上前)

>らいおんずーさん
昔は現金歓迎のようでしたが、現在はクレジット会社からのマージンとか、いろいろあるみたいですね。
一括払いって言うとあんまりいい顔しないし、値引も引き締め傾向にあるようです。
でも、計算すれば、どれだけ無駄な金利を払ってるかすぐわかるし、数万円の値引き交渉はほぼ意味がなくなりそうです。
身の丈に合った車しか買えないってことはないと思います。結局残価を支払うか手放すかどちらしかないわけですから。
あと5年でもう車には乗らないって決めてるならいいと思いますが。

書込番号:20919846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:5件

2017/05/26 15:40(1年以上前)

>ぺー田さん

数年前、父親がトヨタの小型ハイブリッドカーに買い換える時、私も商談に付き合いましたが、残クレ使うと現金一括で買うより、総額で44万円も高い事が判明しましきた。(5年後残存価格を支払い乗り続ける計算で)

車両本体価格が約200万円の車で44万円ですから。。

書込番号:20919909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ぺー田さん
クチコミ投稿数:91件 スバル XV 2017年モデルの満足度5

2017/05/26 17:33(1年以上前)

>らいおんずーさん
凄い金額ですね>_< 。この低金利の時代に。
特に国産車メーカーの売り方、クーポンやらキャンペーン何やらで目くらましさせるのはどうかと思います。調べればすぐわかることなのに。
某外国車メーカーも時々やってますが、目先の値引きだけにこだわると、結局損な買い物になると私は思います。
自分は車が気に入って契約しましたが、営業マンの営業手法には疑問を感じます。
営業マンも生活がかかってるのはわかりますが。

書込番号:20920065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:244件

2017/05/26 20:19(1年以上前)

昨日つまり発売翌日に2.0iS試乗してきました!
視界の良さ、地面にしっかり張り付いたような走行安定性、デザインその他諸々、
すっかり魅了されてしまいました!
初スバルですが、こんなにすごいものを作っている会社とは全く知りませんでした^^

で、さっそく見積もりを取ってもらいました。
せっかくなので、見ていただけないでしょうか?

★2.0iS クリスタルホワイトパール
<メーカーオプション>
・アドバンストセーフティパッケージ
・ルーフレール

<ディーラーオプション>
・ドライブレコーダー
・ETC2.0
・ドアミラーオートシステム
・パナソニックビルトインナビ
・リヤビューカメラ
・ベースキット
・スバルホーン
・保証延長(勝手につけられた)
・車検+点検、オイルパック(勝手につけられた)
 小計:63万円

車両本体値引きは「8万円」
オプション値引きは「19万円」でした。

ちなみに、
13年落ちのフィット(70,000km走行)の下取りが「15万円」でした。

なおこのスレの本題であるオプションクーポンは、
別途適用されるということでした!
内心びっくりしました。

中堅くらいの営業さんによると、
初月度の実績として公表するために、
発売直後は台数をさばきたいので、値引きがしやすい、とのことでした。
本当でしょうか??


明日、またディーラーにいくことになっています。
その前に、ガリバーなどの買取店に行ってみようかなと考えています。
・・・しかし、今気づきましたが、
買取店の方が高く買ってくれたら、それはそれでいいですが、
すぐに引き渡さないといけませんよね?
XV納車まで2か月以上車がないのも困る・・・。
そう考えると、下取りの方がいいのでしょうか??

本題と違う内容になっていると思いますが、ご回答いただけるとありがたいです。

書込番号:20920304

ナイスクチコミ!0


chihitakuさん
クチコミ投稿数:6件

2017/05/26 20:26(1年以上前)

うちはあえて残価ローンで契約しました。
一括で買おうとしたのですが、残価ローンは色々お得な物が付いてくる反面、皆さんの言う通り金利等が凄く勿体ない事になります。
どうしようか迷ってたのですが、営業さんに途中で残額を一括で返済した場合、安心補償サービスの扱いはどうなるのかと尋ねたところ、確認をしてくれ、そのまま継続されるとの返答でした。
続いて、もし納車直後に返済した場合も同様か、という事を尋ねましたが、時期は関係ないとの事でした。
実は裏があったりすると心配なのですが、騙されてたりするのかとか、ちょっと心配ではあります…

書込番号:20920318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:12件

2017/05/26 21:06(1年以上前)

>たわしやまさん
先行予約でのインプ乗りの者です。
体験ギフトは、納車後2週間くらいで送られてきました。
ヘリクルーズやクルージング、スキューバーダイビング等もありましたが、オーソドックスに2名ホテル宿泊を選びました。
そこそこ良いホテルで食事もおいしく頂けたので、自分の感覚ではウイークデイで、1人2万円程度はしただろうと思います。

先行予約の方が条件は絶対いいですと私も言われましたが、本当の所はわかりません。

書込番号:20920399

ナイスクチコミ!2


この後に17件の返信があります。




ナイスクチコミ29

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ハンズフリー

2017/05/24 12:24(1年以上前)


自動車 > スバル > スバル XV 2017年モデル

スレ主 hiropon01さん
クチコミ投稿数:11件

ハンドルのスイッチ類に受話器がないと思うんですが、ハンズフリーでハンドルにあるスイッチでオン、オフフックは出来ないのでしょうか?

書込番号:20914923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51391件Goodアンサー獲得:15402件 鳥撮 

2017/05/24 12:44(1年以上前)

hiropon01さん

新型インプレッサですが、下記のようにハンズフリー対応のスイッチが無くなったとのコメントがありますね。

http://minkara.carview.co.jp/userid/1308559/car/2382444/8452814/parts.aspx

書込番号:20914974

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 hiropon01さん
クチコミ投稿数:11件

2017/05/24 13:24(1年以上前)

情報提供ありがとうございます。
欲しかった機能なので残念です。

書込番号:20915046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:2件

2017/05/24 20:27(1年以上前)

規制なのか?

書込番号:20915812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 hiropon01さん
クチコミ投稿数:11件

2017/05/24 21:01(1年以上前)

どうなんでしょうね。
他の車種ではそうはなってないと思うんですが。

書込番号:20915893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


KTR4433さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2017/05/24 22:00(1年以上前)

取り付けるナビによっては機能を割り当てることも出来るので、それを活用するって言うのも手ですね。

ちなみに私はKENWOODのMDVーZ704を取り付け予定なので、機能割り当てで対応する予定です。

書込番号:20916068 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ79

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スバル > スバル XV 2017年モデル

会社で同僚とスバル談話をよくします。

体験談が中心の会話です。
同僚はWRX所有した事があり、レーダー探知機は必須のようです。
せっかくWRXを購入したわけですから高速道路で遠出旅行が趣味のようです。

WRXの能力を営業マンにお尋ねすると、
車速180に達するまでに2000mのようです。

WRX乗りは高速道路で安定感を感じる愉しさがありますよね。
仕事でスバルの話をするのは楽しいですよね。

【本題】
レーダー探知機のメリットを教えて頂ければ助かります。是非ご教示をお願い致します。
幾らぐらいがベストかも知りたいです。

書込番号:20904807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51391件Goodアンサー獲得:15402件 鳥撮 

2017/05/20 07:39(1年以上前)

ヤンバルアカイナンさん

私の場合はOBDU接続で燃料流量や水温等が表示される事がレーダー探知機の最大のメリットだと考えています。

又、車の速度計よりも正確な速度を表示してくれる点もレーダー探知機のメリットになります。

あとは制限速度の案内とか、制限速度オーバーしている時の注意喚起を行ってくたりもしますので、安全運転を行う為のアイテムとして使用する事も出来るのです。

勿論、オービスポイントや取り締まりポイントの案内も行ってくれます。

因みに私の場合は↓のユピテルのレーダー探知機を使い続けています。

https://www.yupiteru.co.jp/products/radar/supercat.html

価格は2.5〜3万円位の上位機種を選んでいますが、実店舗購入では無くヤフオク等で出来るだけ安価に購入するように心掛けています。

書込番号:20904827

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/05/20 07:43(1年以上前)

>レーダー探知機のメリットを教えて頂ければ助かります。

法定速度内で走るのならばメリット無し

OBD2に対応した製品を付けるのならばメリットあるかも?
http://spareparts.yupiteru.co.jp/contents/obd2.php?_ga=2.101876097.186982895.1495233373-3575926.1492205843#display 


>究極のスバリストとの会話は癒されますよね。

車に興味が無い人にとっては拷問に近いかと思います。

書込番号:20904831

Goodアンサーナイスクチコミ!24


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2017/05/20 07:49(1年以上前)

>レーダー探知機のメリットを教えて頂ければ助かります。是非ご教示をお願い致します。

速度違反取り締まりを察知する道具。
スピード違反をするぞって前提の白物。

昔と違って速度超過の罰則は厳しく、
>車速180に達するまでに2000mのようです。

これに憧れるなら反則金では済まずに刑事罰に課せられます。
超過速度のよるけど即逮捕ってやつね。
レーダーなんか付けてたらウッカリって言い訳は出来ないね。

人生棒に振る気が無いなら、サーキットやダートらコース借りて遊ぶ方が良いよ。

書込番号:20904838

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:603件

2017/05/20 07:51(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん
北に住んでいますさん

お疲れ様です。
朝早くからご返信戴きましてありがとうございます。痛み入ります。

早速参考にしましてより良いカーライフが愉しめるようにしていきたいです(^o^)

私もS4がほしいです。
2年後に購入を目論んでます(^o^)

家族に反対されそうですが(T_T)
その分、仕事を頑張ります(^o^)

書込番号:20904840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/05/20 08:14(1年以上前)

スバリストという様な言い方は他社ユーザーではあまり見受けられません。会社の同僚にスバル車ばかり乗り継いでいる者がいましたが変わり者でした。ある意味そう思われるような方もいるのでしょうね!※すべての人とは言いません念のため。

書込番号:20904881

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:1件

2017/05/20 08:35(1年以上前)

私もXVが納品されたらレーダー探知機をつけようと思っていました。体験がわかれば教えてください

1、OBD2はXV 2.0i-Sでも能力を出せるのでしょうか、ユピテルのレーダー探知機の説明で充分は理解できず心配です
2、皆さんはどこに設置されているのでしょうか?ドライブレコーダーとレーダーの同時使用だとアイサイト付きは狭そうです

書込番号:20904906

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:603件

2017/05/20 09:09(1年以上前)

JTB48さん

お疲れ様です。

同僚はスバリストではなく、私が究極のスバル愛者と感じたので皆様に分かりやすく読んでもらうためにそのような『題目』にしました。
同僚の名誉のために弁明させて頂きました。


一方、『変人力』は私の企業では褒め言葉になります。良い仕事をする為に沢山遊べ!!!とよく指導されます。

それに対して『普通』。これは悲しいですね。
周りの目を気にして普通を演じて良い子になる。
マンガの『メジャー』のセリフですが

『マニュアル野球からは本当のスターは生まれない。海堂の野球からはドラフトには選ばれるが本当のスターは何十年も輩出されていない。』

家内は普通に育てたいようですが、私の『変人力』が最強クラスなため、家内も手をこまねいています(^o^)

書込番号:20904978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:19件 スバル XV 2017年モデルの満足度5

2017/05/20 16:07(1年以上前)

>ヤンバルアカイナンさん
レーダー探知機ね。
今はあんまり役には立たないよ。
固定オービスの位置と、取り締まりの多い区間が
分かるのがメリット。
昔は警察無線を傍受して近くに警察車両がいたら
分かりましたが今は、警察も対策済み。
オービスも直前まで電波を出しませんので、
機械が反応したらほぼアウト。

書込番号:20905700

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ171

返信31

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 何色にしましたか?

2017/05/14 19:55(1年以上前)


自動車 > スバル > スバル XV 2017年モデル

クチコミ投稿数:5件

先日契約をしてきました!
その時はクォーツブルーパールを選んだのですが、ダークグレーメタリックもいいなと悩んでいます
ほかの色にも魅力を感じるのですが…
個人的にあまりほかの人とかぶる色にはしたくないなという気持ちもあります。
みなさんはどの色を選びましたか?

書込番号:20892257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:32件

2017/05/14 20:08(1年以上前)

>かにゃ☆さん

インプレッサスポーツ納入待ちですが、
アイスシルバーメタリックです。

初めはホワイトパール希望でしたが、
イメージと違い、追加料金に?で、
契約直前に変更しました。

逆に、シルバーは濃厚な感じがして
気に入ってます。

書込番号:20892295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:23件

2017/05/14 21:55(1年以上前)

>かにゃ☆さん

ご契約おめでとうございます。

クオーツブルーパール、いい色ですよね。

私はクールグレーカーキです。
先日実車も見ましたが、プレカタログほど明るい水色では無かったです。
私も他の人と被るのが嫌ですが、一般色は他車種とも被る確率が上がるため、専用色を選びました。

余談となりますが、早い方は次の土日から納車が始まるようです。私の車両も工場から出荷されますが、都合で再来週末の納車としました。
街中で実物が見れるようになりそうですね。

書込番号:20892641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:3件

2017/05/14 22:49(1年以上前)

私はクオーツプルーパールにしました。今迄グレー系の色が多く、今回も念頭には置いてたのですが、XVのスポカジ?のコンセプトに乗って、少し明るい色をと考えてました。薄青系の色はトレンドになってきてますので、街で見かけることも多くなってきてますが、XVの新色は実に爽やかで、且つ派手すぎずそそる色だったのですが、年齢から躊躇したのと、インプレッサでクオーツブルーパールを見て、明るすぎず実にいい青でしたので、妻共々即決しました。新型インプレッサの人気色の記事を何処かで見ましたが、確か9色中7位だったので、かぶる心配はまずないのではと思います。ソリッド系の色と違い、天候、時間によって異なる表情を見せる大人の色ということで、楽しみにしてます。

書込番号:20892810 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:5件

2017/05/14 22:52(1年以上前)

>木枯し紋次さん
白もかっこよさそうでしたが、イメージと違う感じなのですか!
やはり実物を見るのが一番いいのですかね…(^^;w

書込番号:20892817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2017/05/14 22:57(1年以上前)

>迷えるアメショーさん
クールグレーカーキもきれいですよね!
なるほど、たしかに他車種と被っても嫌な感じはしますね
そう考えると新色もいいですね…

来週から納車が始まるのですか!
町中を走るxvをみても参考になりそうですね

再来週が楽しみですね!!

書込番号:20892831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2017/05/14 23:02(1年以上前)

>TOSHICHANDAさん
なるほど!
7位でしたらあまり被らなそうですね(´∀`*)
いろんな表情を見せてくれるのは毎日が楽しくなりそうですね!
クォーツブルーパールにして正解な気がしてきました♪

書込番号:20892844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:32件

2017/05/15 04:25(1年以上前)

>かにゃ☆さん

おはようございます。

自分は、トヨタ車しか購入したことがないスバル
初心者です。

トヨタ車の場合、白の上に塗装されているクリアに
マイカフレークが混ぜられているらしいです。
表面に黄色い成分が乗っているイメージです。

スバル車?しかと解りませんが、白の塗装に混ぜて
あるように感じました。
小麦粉に卵黄を混ぜたような・・・

近所に有れば、ご覧になっては如何ですか?
光の当たり方で印象も変わりますよ。きっと!

ではでは(*^-^*)


書込番号:20893156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


ぺー田さん
クチコミ投稿数:91件 スバル XV 2017年モデルの満足度5

2017/05/15 08:32(1年以上前)

>迷えるアメショーさん
余談に食いついてしまいましたが、そんなに早く納車されるのですか?
私は早くても7月末と言われていますが(^^;;

書込番号:20893378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Aria1991さん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2017/05/15 09:10(1年以上前)

>ぺー田さん
自分が営業の方に聞いた時は先行予約を一番最初にされた方でも5月末で、取り付けものが一切なければ5月の3週目などに納車ができるかできないかくらいらしいですよΣ('ω'o)

書込番号:20893456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ぺー田さん
クチコミ投稿数:91件 スバル XV 2017年モデルの満足度5

2017/05/15 11:58(1年以上前)

>Aria1991さん
思ってたより随分早いんですね!
私も先行予約なんですが、かなりアトの方でしたので、少しでも繰り上がったら嬉しいです。

書込番号:20893723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:23件

2017/05/15 12:27(1年以上前)

>ぺー田さん

3月8日が予約開始日でしたが、私の場合は3月10日に契約しています。
7月納車ですと、4月契約でしょうか。
遅延が無ければ、すでに工場を出荷されており、納整センターに移動しているころかと思いますが確認はしていないため不明です。
オプションも一部後回しなど無く、全て装着されて納車される予定です。

>Aria1991さん
5月24日発売は当初から知っていましたが、契約時は6月頭頃と言われていました。
ただ、先月末あたりには工場出荷日が決まっていました。
オプションの量もそれなりにありますが、5月内納車からずれることは無さそうです。

書込番号:20893780

ナイスクチコミ!5


SkeltonTさん
クチコミ投稿数:5件 スバル XV 2017年モデルのオーナースバル XV 2017年モデルの満足度5

2017/05/15 18:51(1年以上前)

クールグレーカーキで即決でした。
寒色系のシンプルなソリッドカラー、戦闘機の迷彩色ですので派手さを期待してはいけません。
派手さを期待される方には、安っぽいペンキの下塗りにしか見えないかもしれません。
好みの分かれるところでしょうが、XVのイメージには良く合ってると思います。

書込番号:20894496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:19件 スバル XV 2017年モデルの満足度5

2017/05/15 22:26(1年以上前)

>迷えるアメショーさん
いよいよですね。
我が家は23日工場出荷。
30日登録。でもここからが長いみたい。
どうやらディーラーで納車待ちの車が重なっている
みたいです。
6月中旬ぐらいとしか教えてもらえませんでした。

まあ待ちます。涙

書込番号:20895149

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:4件

2017/05/15 23:03(1年以上前)

私もクールグレーカーキとともに、クオーツブルーパール、ダークブルーパールと迷いましたね。
元々、旧型の時から検討していたのだから、旧型にあったデザートカーキがあれば、一発で決まったのですが、新型のクールグレーカーキが、デザートカーキみたいなまず思い浮かべる「カーキ」という感じでなくて、水色っぽい感じだったので迷いました。

結局、XVでした選べない色であることや、クールグレーカーキが戦闘機をイメージした色で元々航空機メーカーを祖とするスバルらしいエピソードがあって、クールグレーカーキにしました。
最も、今でもクオーツブルーパールとダークブルーパールには未練がありますが、クールグレーカーキがなかなかいい色だったので、良い選択だったと思います。

ちなみに、私が先週末に聞いた話ですが、私は先行予約中の3月26日契約、今月26日に群馬県の工場を出荷、今月中に登録、岐阜県の土岐の工場でDOP取り付け、ディーラーに来てコーティングと下回り防錆塗装を施し、6月17日に納車予定となりました。

書込番号:20895254

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:5件

2017/05/15 23:12(1年以上前)

クォーツブルーパール意外とXVに似合っていた

色は散々悩みました。

最初はクリスタルホワイトパール。
でもXVだし、ちょっと冒険してクールグレーカーキにとも思いました。

家族と意見が合わず、ブラックや他の色に迷走した挙句、
最初に希望した色であり、また家族の意見が一致した
クリスタルホワイトパールにしました。

先日恵比寿のショールームに行き、実物見たところ、あくまでも個人的な感想ですが
クールグレーカーキはやめておいてよかったかなと。
良い色なんだけど1,2年で飽きそう。

また、クォーツブルーパールは良い色だったな。

書込番号:20895274

Goodアンサーナイスクチコミ!9


ぺー田さん
クチコミ投稿数:91件 スバル XV 2017年モデルの満足度5

2017/05/16 01:13(1年以上前)

>らいおんずーさん
クォーツブルーパールの写真、綺麗な色ですね〜(*^^*)カタログではもう少し明るいブルーに見えますが、店舗内写真だからかな?
我が家は冒険出来ずにシルバーと迷った挙句、車体も大きく見えてクセのないパールホワイトにしました。


書込番号:20895494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:32件

2017/05/16 05:37(1年以上前)

>らいおんずーさん

新色ですか?きれいな色ですね。
インプレッサに有ったかなぁ・・・
実車、みてみたいなぁ(^_^)

書込番号:20895596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


NEW15さん
クチコミ投稿数:20件

2017/05/16 08:04(1年以上前)

私は最初はサンシャインオレンジにしていましたが最終的にクールグレーカーキにしました。先日、実車を見て来ましたが思っていたより落ち着いていてとてもいい色でした。今週末にディーラーに届いてそれからオプションつけて来週納車予定なので今から楽しみにしています(^^)

書込番号:20895771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:23件

2017/05/16 08:48(1年以上前)

>うみそらやまさん

ご無沙汰しております。
考えていたよりも早く納車になりそうです。

車は届いているのに納車されない状況も切ないですね。試乗車もそろそろ届くそうです。今乗っているXV同様タワーバーを装着したため、納車当日に乗り比べてみたいと思います。

>NEW15さん

ご無沙汰しておりました。
納車日が決まったようで良かったです。

書込番号:20895842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2017/05/16 15:41(1年以上前)

まとめての返信失礼します(><)

やはり新色できれいなクールグレーカーキの方が多いようですね!
私も見る度に惹かれてしまいます…

考えた結果、このままクォーツブルーパールにしようと思います!

みなさんありがとうございました!

書込番号:20896522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ196

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

色で悩みます

2017/04/23 16:23(1年以上前)


自動車 > スバル > スバル XV 2017年モデル

クチコミ投稿数:2件

先日2リッターLを予約してきました!
結局、色で一番悩んだんですが、皆さんは何色にされましたか?
私は白にしましたが、クールグレーカーキも良いなと思うこの頃です…

書込番号:20839817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:4344件Goodアンサー獲得:276件

2017/04/23 16:43(1年以上前)

購入者ではありませんが、自分ならオレンジが一番オシャレだと思います。

でも白もフェンダーアーチや四隅の黒色部分とのコントラストが効いて良いと思いますよ。

書込番号:20839861 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:5件 スバル XV 2017年モデルの満足度5

2017/04/23 18:34(1年以上前)

今 カーキ乗ってますが、 新型もカーキにしました。笑

書込番号:20840129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/23 19:59(1年以上前)

私も恥ずかしいくらい色で悩みました。
最終的にはカーキにしました。
結局ネット上で見た、一番最初に夫婦で良いなと思った色に戻って来ました。
白はおそらく1番需要がある色になるのかな?
前代XVは白が1番売れたとどこかのサイトで見ました。良く言う人がいても、悪く言う人がいない良い色だと思いますし、1番車体が大きく見えますよね!
契約したならもう変更は出来ませんが、それでも悩むということであれば、納得出来る理由をちゃんと見付けて納車に臨んで下さい。悩み過ぎると健康に良くないですよ^^

書込番号:20840324 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:262件

2017/04/23 23:40(1年以上前)

十人十色なんでしょうが、オレンジか、白があってるように感じてます。

旧型のイメージカラー(?)がオレンジ?だと思うんですが、新型はカーキですか?

書込番号:20840951

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:3件

2017/04/24 07:28(1年以上前)

昨日契約してきました。
色はクオーツブルーパールです。
スバル車はクールで良い色が多いと思いますね。
車のシェイプがよくわかる(特にサイド)薄い色がおすすめ(最近のメーカー推しらしい)という話もあり、車の感じからも明るい色がいいかなとおもい、メインカラーのクールデザートカーキ考えましたが、実物を見れず踏み切れませんでした。。結果インプレッサの実物を見れた展示車のカラーだったクオーツブルーパールに。10年若なったらなぁ。

書込番号:20841370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


tyoponさん
クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:39件

2017/04/24 19:06(1年以上前)

>もつにんにくさん

34,000円高の色が悪いはずがありません。この車のデザインとのマッチングが最も良い色だと感じます。

今日SJフォレスターのサービス入庫の折にインプレッサ2.0i-Sを試乗してきましたが、とても楽(高い直進性があるからこそ生きる適度にクイックなステアリング・違和感が減りトルクも感じるCVTセッティング&エンジン・使える後側方警戒支援)で、特に自然な着座姿勢とペラペラの扁平タイヤなのに悪くない乗り心地にとても好感を覚えました。アイポイントが高くタイヤの扁平率が異なるXVは間違いなくより好みに近いだろう、と、秋の車検も見据えて購入検討に入りました。

クールグレーカーキ良さげですね、クォーツブルーパールも捨て難い。が、ソリッド系(?)や濃色パール系は、コンディションの維持には駐車環境や手入れの良し悪しの影響が大きそうで、現代の塗装品質とはいえ不安は感じます。今後の生活がより忙しく、賃貸住宅生活が続くなら現車と同じアイスシルバー一択となりますが、最低でもオプションのリアバンパーパネルは付けないと地味すぎて所有欲を満たせないかも…。

ほんとうに悩みますねー。

書込番号:20842587

Goodアンサーナイスクチコミ!12


tyoponさん
クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:39件

2017/04/24 19:10(1年以上前)

もとい、32,400円(税込)高ですね、訂正します。

書込番号:20842601

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2件

2017/04/24 19:36(1年以上前)

みなさんありがとうございます!
やっぱり色選びは誰しもが悩むんですね(・・;)
なんだかんだ白で良かった気がします。個人的にちょっと高級感あるように見えますし(´-`)
納車が待ち遠しいですね!

書込番号:20842650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:5件

2017/04/25 21:24(1年以上前)

2.0i-Sを契約しました。

私も色で悩みました。

最初はクリスタルホワイトパールで

次にクールグレーカーキもいいなと。

でも妻娘と意見が合わず、ブラックその他の色と転々として、結局は初心に帰りクリスタルホワイトパールとなりました。

自分一人で決めていたら、クールグレーカーキで冒険したかも。

書込番号:20845549

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:44件

2017/04/27 04:26(1年以上前)

もつにんにくさん
こんにちは ご購入おめでとうございます。純白のXV。いいですね〜

遅レスです。
クルマ選びは性能、デザイン、グレード、オプション・・・・色々な選択肢がありますが、車体色もそれらに負けない選択肢の一つです。
車体色に好きな色がないので、その車種を候補から外すと言うのもありです。
メンテナンスの楽な汚れの目立たない色と言う選択肢もあれば、下取り価格が下がらない色、目立つ色(反対に目立たない色)を選ぶもありでしょうし、結局、自分の好きな色を選ぶのが一番幸せな感じがします。毎日、乗るのであれば遊び心が重要。国産車ではトヨタのFJクーザーのツートンは素敵だと思います。

書込番号:20848537

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:32件

2017/04/28 22:49(1年以上前)

>もつにんにくさん

何かにつけて選択に悩むこと、楽しみの1つと思います。

さて小生、XVではありませんが、先週末にインプレッサを契約
してきました。

契約するまで、クリスタルホワイトパールを選択してましたが、
予算の制約もありますが、トヨタ車のホワイトパールと印象が違い、
アイスシルバーメタリックに変更です。

雲母の粉末が少ないような、表面に上塗りされていないような感じ
で、+α支払うことに躊躇しました。

何れにしても、スレ主さんが気に入られることが1番です。
ではでは・・・

書込番号:20852859

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:4件

2017/04/29 02:54(1年以上前)

色は、本当に迷いますね。

旧型XVにあったデザートカーキが新型XVにもあれば、間違いなく一発で決めていたでしょうね。
ただ、新型XVのクールグレーカーキは、同じカーキでも水色っぽい色で、簡易カタログで見た時は落胆したものですね。

新型XVがクールグレーカーキになったところで、カーキはボツにして、迷ったのがクオーツブルーパールとダークブルーパール。
クオーツブルーパールは、スバルブルーのWRブルーに近く、ダークブルーパールは、一度は好きな濃紺の車に乗りたかったからですね。
あと、手入れのしやすさで、アイスシルバーメタリックも候補に挙がりました。

余談ですが、新型XVはピュアレッドやサンシャインオレンジが似合うという友人の意見もありましたが、流石にこの歳で乗る色ではないですね。
これも旧型XVにはあったヴェネチアンレッドならば候補に挙がっていたと思います。

結局、候補の中で選んだのは、やはりクールグレーカーキでした。
先行予約で契約し、ある意味実車を見ていないから冒険でしたが、やはりインプレッサで選べない色で、XVならではの色であった事、デザートカーキが陸の戦車をイメージしたカーキだったのに対して、クールグレーカーキは、空の戦闘機をイメージしたカーキで、元々中島飛行機が母体であるスバルらしい色であった事が理由ですね。

契約したディーラーの展示車はブラックでしたが、ブラックはブラックでインプレッサスポーツより逞しさと塊感があってカッコ良かったですね。
クールグレーカーキも写真で見る限り、なかなかXVに似合っていてカッコ良く、選んで良かったと思います。

結局は、自分の好みで好きな色で選べば、それが正解ですよね。
新型XVのバリエーションカラーは、それなりにXVに似合って、迷うけど、長く乗るなら好きな色でいいと思います。

書込番号:20853274

ナイスクチコミ!9


NEW15さん
クチコミ投稿数:20件

2017/05/01 15:23(1年以上前)

色は悩みますよね。私は最初はオレンジにしていましたが土壇場でクールグレーカーキに変更しました。今日初めて実車をみてきましたが思ってたよりグレーがかった感じで抑えめの色が気に入りました(^^)

書込番号:20859220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


沼睦さん
クチコミ投稿数:114件

2017/05/11 21:19(1年以上前)

いろはムッチャ悩みました。深みのあるベネチアンレッドに決めていたのに、新型出たら消えていました。
ミリタリー感を出したくてソリッドにしているのか、若向きを狙っているのか知らないけど残念でした。メタリックの赤が手入れしなくても見栄えが良いし、10年乗っても古びた感じがしないのが赤メタリック。迷って迷ってパールホワイトにしました。いずれキャリパーだけ赤塗装しようかと思ってます。

書込番号:20884843

ナイスクチコミ!9


SkeltonTさん
クチコミ投稿数:5件 スバル XV 2017年モデルのオーナースバル XV 2017年モデルの満足度5

2017/05/16 15:39(1年以上前)

私はクールグレーカーキにしましたが、結構人気のようですね。
皆さん、私と色がかぶるのを避けて違う色にしましょう。

書込番号:20896518

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ89

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

XV オプション

2017/05/11 00:38(1年以上前)


自動車 > スバル > スバル XV 2017年モデル

クチコミ投稿数:14件

契約に向け試行錯誤中です。皆さんはどんなオプションを付けましたか?私個人スタイルアップパッケージを付けるか否か?つけたらかっこ良いけど予算がさらにかさむと悩んでおります。他にサイドモールにドアモールはとか、外装から内装まであれこれ悩んでおります。初めての新車購入なのでおすすめや選択ポイントなどを含め教えてください。

書込番号:20883086

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:22件

2017/05/11 01:13(1年以上前)

XVから検討し始めてアウトバックになってしまいましたので
あまり参考にならないかもしれませんが
選択したディーラオプションは画像の通りです。
税込 \59.5万 割引率42.7%だったので支払額は\34.1万。
個々のオプションの割引率は分かりません。
画像の右の数字は各オプションに割引率を掛けて算出した税込み価格です。
ディーラオプションは設定がなくならない限り納車後でも購入できます。
ただし、実購入額は新車契約での同時購入が一番安いでしょうね。

納車されて3ヶ月が過ぎました。
不必要だったと思うオプションは特にありません。
強いて上げればメンテナスキットくらいです。
現時点で追加したいと思うディーラオプションはありません。


リアハッチライト
http://car.watch.impress.co.jp/docs/longtermreview/subaruxv/601607.html
アウトバックにも欲しいぃー(笑)。

修行 楽しいんでくだいネ。

書込番号:20883128

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件 スバル XV 2017年モデルの満足度5

2017/05/11 07:28(1年以上前)

そういう悩みを見るとお金余ってるんだなーと思いますが・・・
私は最初から付けたほうが良いであろうバックカメラやコーナーセンサーぐらいしか付けませんでしたね。
インテリア・エクステリア共に標準で十分かっこいいと思うので、よくわからんop付けるくらいならオーディオにお金回すかな・・・
ホイールデザインだけは我慢できなかったので、グレードは2.0i-Sにしました。

書込番号:20883375

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:14件

2017/05/11 09:45(1年以上前)

ありがとうございます、参考にさせてもらいます。

書込番号:20883565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2017/05/11 09:47(1年以上前)

お答えありがとうございます。お金はないですが、どれを選ぶか考えてたらあれもこれも増えすぎてしまって。

書込番号:20883568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Aria1991さん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2017/05/11 12:53(1年以上前)

MOPは後付けできないので妥協しないほうが後悔も少ないかと_(:3 」∠)_
DOPはあとからでも金さえあればなんとかなりましょうΣ('ω'o)

書込番号:20883878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件

2017/05/11 13:32(1年以上前)

ありがとうございます、MOPの付け忘れに気をつけます。

書込番号:20883947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


沼睦さん
クチコミ投稿数:114件

2017/05/11 21:10(1年以上前)

後からつけられるディーラーオプションはつけずに、あとから一つづつ足してゆくというのも一つの楽しみ方です。、メルカリなどで探しながらやると、意外に掘り出し物があったりします。

という自分ですが、先日契約したときには、カーナビとマットとバックモニターだけは付けましたけどね。

以前マットも付けずに新車購入した時は、ディーラーが中古車から合うマットを探してきてくれたことがありました。

書込番号:20884817

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:2件

2017/05/12 16:46(1年以上前)

スタイルアップとか、サイド何とかっていうの、ごてごて付けるとせっかくの車のデザインが台無しになるよ。

書込番号:20886573

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:14件

2017/05/12 19:36(1年以上前)

ありがとうございます。
落ち着いて考え、後から本当に気に入ったものを付ける。参考になりました。

書込番号:20886878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:19件 スバル XV 2017年モデルの満足度5

2017/05/13 02:48(1年以上前)

後付けできないものはチョイスしておく。
この一点でしょうね。

ルーフレール私は付けましたよ。
デザインが締まりますし、シャークアンテナ付きで5万ほど。
見た目が良くなります。

あとはヒートシーターがほしかったのので本革。
ヒートシーターこれ標準装備にしてほしいですよね。
本当に冬は助かります。

書込番号:20887932

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:23件

2017/05/13 13:36(1年以上前)

>よしおっしゃんさん

商談中とのことで、オプションは悩みますよね。
私はi-Sを購入しました。
MOPは、ルーフレール+シャークフィンアンテナ、ASP、本革シート
DOPは、70万分
新車購入時の方がDOPの値引き幅が大きいため、基本は最初に全て購入しています。
※取得税が高くなりますが、値引きを考慮すると大した害はないです。

悩んでおられるオプションについてですが・・・

◆スタイルアップパッケージ
私の契約時は展開が無かったため検討は一切していませんが、
サイドアンダーパネルが不要かなという印象です。
私がつけるならリアアンダーパネルのみ

◆ボディサイドモール
デザインが損なわれるのでつけたくありません。
ドアパンチが気になるようでしたら、付けた方が良いかと思います。
※全てのドアパンチを防げるわけではありませんけど・・・。

◆ドアエッジモール
同乗者にエッジをぶつけられたことがあり、修理したことがあります
あれば防げたかもしれませんが、デザインが損なわれるのでつけたくありません。

その他、今乗っているXVにつけていて、新型へも引き継いだオプションですが、
ナビ
リアカメラ
コーナーセンサー6ヶ所
カーゴステップパネル
リアゲートアシストハンドル(身長が155cm以下の人が同乗しないならいらないかも。)
リアハッチライト
タワーバー(有る無しでかなり変わりますが、違いを把握するために後からつけることをおすすめします。
スバルホーン(自己満足:標準のホーンは音がダサすぎます。)
ホイールロックナット(新型はベースキットに入っています。近隣の車のホイールが取られてブロック塀に乗せらてるのを見てからずっとつけています。)


以上、私の感覚で申し訳ないですがご参考までに。

書込番号:20888902

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:14件

2017/05/13 14:34(1年以上前)

ありがとうございます。自分の知りたかった事がだんだん分かってきて、良い後押しになります。

書込番号:20888993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件

2017/05/13 19:50(1年以上前)

沢山の方から、適切なアドバイスをいただいたのに、ベストアンサーを選ばずに解決済にしてしまいました。
親身に答えていただき本当にありがとうございました。

書込番号:20889674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件

2017/05/13 19:50(1年以上前)

沢山のかたから、適切なアドバイスをいただいたのに、ベストアンサーを選ばずに解決済にしてしまいました。
親身に答えていただき本当にありがとうございました。

書込番号:20889677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:5件

2017/05/15 23:03(1年以上前)

2.0i-S納車待ちです。

MOPは迷ったら付ける。
DOPは迷ったら付けない。

が良いと思います。

DOPでも作業が発生するものは付けてもよいかな。
私の場合はLEDライナーは迷った末、つけました。

書込番号:20895250

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スバル XV 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
スバル XV 2017年モデルを新規書き込みスバル XV 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

スバル XV 2017年モデル
スバル

スバル XV 2017年モデル

新車価格:213〜295万円

中古車価格:84〜287万円

スバル XV 2017年モデルをお気に入り製品に追加する <784

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

スバルXVの中古車 (全3モデル/1,522物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

スバルXVの中古車 (全3モデル/1,522物件)