スバル スバル XV 2017年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > スバル XV 2017年モデル

スバル XV 2017年モデル のクチコミ掲示板

(1880件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:スバル XV 2017年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全107スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スバル XV 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
スバル XV 2017年モデルを新規書き込みスバル XV 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
107

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ564

返信42

お気に入りに追加

標準

作りがいいかげん?

2018/04/29 10:53(1年以上前)


自動車 > スバル > スバル XV 2017年モデル

クチコミ投稿数:17件

最近気がついたけど、
リアバンパーというか、リアフェンダーガードがズレて取り付けされてる様なんだけど自分のだけ?

書込番号:21786101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する

この間に22件の返信があります。


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件 スバル XV 2017年モデルのオーナースバル XV 2017年モデルの満足度1

2018/04/30 17:24(1年以上前)

ズレなんてひどい手抜き作業だと思います。
自分のGT7で前シートはよれたり折り目が発生してます。
スバル車は品質が問題あり。メーカーにクレームを入れましょう。どういった対応するか教えてください。

書込番号:21789554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:7件 スバル XV 2017年モデルのオーナースバル XV 2017年モデルの満足度4

2018/04/30 18:08(1年以上前)

>ぜんだま〜んさん
ですよね〜(^^)
昔のテレビも叩いたらなおりましたよね。
余裕のない世の中ですね。。。

書込番号:21789696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4006件Goodアンサー獲得:120件

2018/05/01 09:02(1年以上前)

いい加減なメーカーの作った車だ。
仕方ないんじゃない?

書込番号:21791058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


tbearさん
クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:8件 スバル XV 2017年モデルのオーナースバル XV 2017年モデルの満足度4

2018/05/01 09:59(1年以上前)

正直、スバルのボディ・内装の隙間や段差は、最近だいぶマシになったイタフラ車並ですよ。
そこを強く求めるならトヨタとかにしたほうが精神衛生上良いと思います。

要は、コストをどこに振り分けるか?なのです。

書込番号:21791161

ナイスクチコミ!3


tbearさん
クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:8件 スバル XV 2017年モデルのオーナースバル XV 2017年モデルの満足度4

2018/05/01 10:02(1年以上前)

追記:
ただし、内装・樹脂バンパー・ドア周りはディーラーで組み直し&調整できることも多いですから、気になるならディーラーに頼めばいいと思いますよ。

書込番号:21791164

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2018/05/01 10:02(1年以上前)

こんなことで、騒いでいるの?
ぜんぜん大したことない、普通ですね!

書込番号:21791167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2018/05/01 10:11(1年以上前)

画像見たけど、さすが日本車ですね、最高品質の仕上がりだと思います。

この品質を他国のメーカーが真似しようとしてもなかなか出来ないのです。

書込番号:21791180

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:6814件Goodアンサー獲得:119件

2018/05/01 10:44(1年以上前)

それぞれ別のところで作ってるフェンダーとバンパーの色が揃ってる時点で国産車はすごい

書込番号:21791227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:67件

2018/05/01 12:39(1年以上前)

>何でかな?さん
ご安心ください。
自分のXVでも同じような感じです。
スバル品質、仕様と言ってしまえばそれまでですが、この価格帯で外装樹脂パーツにそこまで求めるのはどのメーカーでも厳しいと思います。

許容範囲と捉え、気にしないのが良いかと自分も思います。
そんな数ミリを気にするより、ちょっと離れて見てみてください。
XVのフェンダーモール、他社と違った形のデザインでカッコ良いと思います。

書込番号:21791429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:32件

2018/05/03 10:09(1年以上前)

>何でかな?さん

今朝確認したらご指摘の通りにズレ(チリ)がありました。 指でなぞるとズレは感じますが、ノギスを当てて測定すると1oぐらいで許容範囲内でしょう。 ご心配ならメーカーに電話確認しては如何ですか? そのためのお客様センターです。

これ以外にも光輝ウィンドウモール(2.0i-S)のズレの話は以前から耳にしていましたので購入時には営業さんに釘は刺しておきました。納車確認でも目視では問題ありませんでした。 ここまで心配させてくれてありがとうございます。 毎日愉しんでおります。 

余談ですが、先日XVの故郷・群馬のスバル矢島工場見学の中で作業員がセンサーで扉の隙間測定しているのを見ました。 昭和42年に出来た結構古い工場らしいですが、多くの若い方が頑張っておられました。 こちらも感謝感謝です。

書込番号:21796185

ナイスクチコミ!8


ms1952さん
クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:19件

2018/05/03 13:49(1年以上前)

>何でかな?さん
スバル車に乗るなら、この程度は大目に見る、おおらかさが必要なのでは。

書込番号:21796678

ナイスクチコミ!3


aw11naさん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:108件

2018/05/03 17:53(1年以上前)

こういう性能に影響しない外装1.5mmで不具合を感じる人は
社外ホイールとかでオフセットが1mmでも変わることをどう思ってるのか気になります。
あと前後タイヤですり減り方が1mm違うとか?
ここまで気にする人からしたら「スペーサーでツライチ」とかはもう憤死してそう。

ちなみに私の車は「左右のホイールベースで6mmの違い」があります。
スレ主の感覚だとすでに廃車ですよね。性能にかかわる部分が6mmも違うんですから。

スレ主の車も一度アライメントテスターかかけて性能にかかわる部分を図ってみてはどうでしょうか?
私の車と違って左右ホイールベースが1mmも差が無いことを祈ってます。

書込番号:21797195

ナイスクチコミ!7


ms1952さん
クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:19件

2018/05/04 17:43(1年以上前)

>何でかな?さん
ゆるやかなスバル基準に慣れることが、精神衛生上よろしいかと思います。

書込番号:21799607

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件

2018/05/07 20:31(1年以上前)

>何でかな?さん

同じ色でしたね。
とりあえず左の後ろと前です。

書込番号:21807365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2018/05/09 20:13(1年以上前)

皆さんのいろいろな意見・参考になったものや、解って頂けなかったんだなーという意見もあり、何とも言えなく・・・です。

先日コンビニに止まってたパールの車両は、全くズレがなく完璧で凄く羨ましかった。
やっぱり個体差という事で納得するしか無いのでしょうね!

書込番号:21812134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:2件

2018/05/09 20:25(1年以上前)

>やっぱり個体差という事で納得するしか
>無いのでしょうね!
御意!

書込番号:21812162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


終焉。さん
クチコミ投稿数:2件

2018/05/10 21:01(1年以上前)

XV候補にあった時車に無知なので他メーカー勤務の知り合いに付き添って貰ったのですが
試乗車を見るなりボディが酷いから辞めた方が良いと言われ外しました。

書込番号:21814486

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:8件 スバル XV 2017年モデルの満足度5

2018/05/10 22:29(1年以上前)

終焉さん、もっと具体的にお話し願えませんか?

書込番号:21814781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:7件 スバル XV 2017年モデルのオーナースバル XV 2017年モデルの満足度4

2018/05/17 18:11(1年以上前)

>終焉。さん
そもそも車にさほど興味ない人はスバルは最初から外した方がいいです。
トヨタ車乗っとけば安心ですよ( ^ω^ )

書込番号:21831569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1件 スバル XV 2017年モデルのオーナースバル XV 2017年モデルの満足度5

2018/05/29 16:47(1年以上前)

そう言えば、若干ズレてるかも。バンパーなんて車のボディーを守るためにくっ付いてる付属品と言う認識でいますので、全く気にしてません。1cm位なら流石に気になるかもしれませんが。

書込番号:21859928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信5

お気に入りに追加

標準

このナビは取り付けられますか。

2018/04/07 13:24(1年以上前)


自動車 > スバル > スバル XV 2017年モデル

スレ主 MAC0213さん
クチコミ投稿数:787件

AVN-D8W / AVN-D8
メモリーナビゲーション内蔵
SD/DVD/Bluetooth/Wi-Fi/地上デジタルTV
7型WVGA AVシステム
オープン価格 *収録の地図データは2017年2月現在

デンソー/イクリプスのこの録画ナビ7型を取り付けた方はいますか?

現行は8インチスペースだと思いますが。
デンソー/イクリプスのHP見ると純正品の部品をプラスすれば付けられるような表記になっているようですが。
問題なく取り付けができて不具合なく使用できているのでしょうか。



書込番号:21733980

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:121件

2018/04/07 14:23(1年以上前)

こんにちは。

基本取り付けだけなら、メーカーオプションナビが付いてる車種じゃなければ
どの車種にも接続できるようになっているので問題ありませんよ。

フェイスパネルだけは標準で8インチ用の穴が開いてるかもしれないので
その場合には、ディーラーオプションのサイバーナビ用の7インチパネルが必要になります。
また、機種の方は200mmワイドタイプのAVN-D8Wではなく、180mmタイプのAVN-D8になります。

書込番号:21734083

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1100件Goodアンサー獲得:144件

2018/04/07 15:01(1年以上前)

 動作については適合表にも記載があるのであれば製造メーカーが確認済なので問題なかろうかと思います。
 問題となるのは、フィッティングパネル(前面化粧パネル)がGT7(GT3)の7インチディスプレイDOPナビゲーション用のパネルが使用可能か否かだと思いますので、デンソーカスタマーセンターに確認すると共に、ご検討されているスバルD担当者に確認した方が宜しいかと思います。
 D型よりDOPナビゲーションが8インチディスプレイオンリーとなったVM系、VA系と異なり、GT系は7インチディプレイDOPナビゲーションの設定が有るように思います。
 VM系のスレッドには現在8インチディスプレイオンリーとなったD型に、力技で7インチディスプスレイのナビゲーションを化粧パネルを加工し押し込んだ兵の方も居らしたように思いますが、何れにしても前述のスバルD担当者に確認した方が宜しいかと思います。

書込番号:21734167

ナイスクチコミ!5


スレ主 MAC0213さん
クチコミ投稿数:787件

2018/04/07 20:56(1年以上前)

>カレーっ子さん
力技でつけてるのですね。
そうじゃなくて普通に取り付けられるのかなどのうなのか確認したかったのです。

書込番号:21734935

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件

2018/04/08 01:41(1年以上前)

やはり、純正OPの一部加工が前提の様です。

ナビの形状が合っていれば、加工無しでいける
なで、まずナビとパネルを家に持ち込んで
確認する事が必要です。

書込番号:21735513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1100件Goodアンサー獲得:144件

2018/04/08 09:59(1年以上前)

 『力技でつけてるのですね。そうじゃなくて普通に取り付けられるのかなどのうなのか確認したかったのです。』
 勘違いしないで下さい。当方が記述しているように、上記はあくまでもVM系の事例であって、あくまでも最後の3行は蛇足です。
 
 当方の真意としては、スバルWEBサイトGT系のアクセサリー、ナビ&オーディオページには7インチディスプレイ機種がアップされているように思いましたので、その化粧パネルを補修部品扱いで購入し流用する事は出来ないでしょうか?という意味合いで記述させて頂いたつもりだったのですが・・・。

書込番号:21736087

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ93

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 ロードバイク2台積載できる?

2018/04/02 20:44(1年以上前)


自動車 > スバル > スバル XV 2017年モデル

質問内容は題名の通りです。
この度ロードバイク仲間の友人と2人で出かける予定があるのですが、リアキャリアやルーフキャリアを使わずに2台積載させることが出来ますか??
また可能な場合は方法も教えてください

書込番号:21723586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件 スバル XV 2017年モデルの満足度4

2018/04/02 20:53(1年以上前)

ロードバイクを分解して載せる(^^)/

書込番号:21723613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51403件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2018/04/02 21:05(1年以上前)

すばばばばりすとさん

↓の方のXVの整備手帳のように、何とか1台が積載出来る状態ですから、2台は難しそうですね。

https://minkara.carview.co.jp/userid/2899718/car/2509898/4583839/note.aspx

書込番号:21723649

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:2件

2018/04/02 21:29(1年以上前)

フレームサイズとフレームデザイン、ハンドル高によりますね。
室内高があまり無い車と思いますからホイール前後とシートポストは外す必要があります。
ミノウラあたりに室内車載できるアタッチメントがありますから高さがいければ載るとは思いますよ。

一応うちはプリウスですがギリギリ載せれてます。

室内高が50プリウスより高いから大丈夫なはずです。

書込番号:21723714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2018/04/02 21:37(1年以上前)

話は全く変わりますがスバルのコンセプトカーに積んでいるこの自転車がかっこいい。

書込番号:21723737

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2018/04/03 11:59(1年以上前)

GPインプですが、ロードバイクを縦積みしています。

サドルと前輪は外し、ハンドルを横に切ります。
フロント側のアンカーに荷締めベルトを通し、2方向から締め付けるとガッチリ固定されます。

これなら2台積載可能と思います。

近々GT-XV購入予定なので、GT系でこれが出来るか興味があります。
ぜひやってみてください。

書込番号:21724973

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:9件

2018/04/04 01:05(1年以上前)

>full-touchさん
なるほどです。
この置き方だとフォーク直置きですのでそこが怖いですが問題ないですか?

書込番号:21726417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2018/04/04 09:04(1年以上前)

>すばばばばりすとさん

室内保管用のフォークマウント(例えばバイクハンドのYC-92)などを使うと良いです。

短く切った1x4材にビス固定して、裏側に面ファスナーのフック面を貼ります。
(家具用のステープルで補強すると剥がれにくい)
簡単にラゲッジマットに食い付くので、位置も取外しも自由です。




書込番号:21726799

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件 スバル XV 2017年モデルのオーナースバル XV 2017年モデルの満足度5

2018/04/04 11:25(1年以上前)

以下の順番で試してください

@まず後部座席の背もたれを倒す 
A室内が汚れないようにブルーシート(300円ぐらいのも)を敷き詰める
B前輪を外した状態の1台目のbikeを横置きにして積載する
C1台目のbikeの上に2枚目のブルーシートを掛ける(傷がつかないようにするため)
D前輪を外した2台目のbikeを横置きにして、1台目のbikeの上に積み上げる
E2本のホイールは空いているスペースに入れ込んで終了

こんな感じでどうでしょうか? セダン型のインプレッサG4後部座席に2台積み込んだこともあります。
このときは、後部座席を倒さない状態で積みました。
前輪、後輪ともホイールを外し、bike2台で計4本のホイールはトランクに収納。
また、G4の後部座席を倒して、ロードbikeよりさらに嵩張るMTB2台を積んだこともあります。

ロードbike、MTBどちらもインプレッサG4に2台積めるので、XVでも搭載可能です。



書込番号:21727012

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1件

2018/04/04 21:45(1年以上前)

私はリアシート倒して横置きで2台積んでいます。

前後のホイールを外して、車の向きに対して横向きに積みます。少し重なりますので気をつけてあげてください。1台だけ積んだ写真を添付します。

また、私は毛布を使っています。
・下に敷く
・2台のバイクの重なった間に挟んで緩衝材として使う。
等に使っています。

ホイールはホイールバックに入れて、バイクの上に乗せるだけです。
なので、バイクの上にも毛布を被せて、その上にホイールを乗せればベターですね。

あと、フロント側のディレーラーはアウター(一番外側の大きい歯車)にしておいてチェーンをアウターにセットしてから積んで下さい。下手するとチェーンがフレームにかみこんで傷がついてしまうかもしれないからです。

積み込みは慌てずゆっくりと行ってくださいね。

書込番号:21728180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ70

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 XV GT型 アルミペダルについて

2018/03/31 22:08(1年以上前)


自動車 > スバル > スバル XV 2017年モデル

スレ主 Pafgさん
クチコミ投稿数:2件

質問があります!

私は3週間程前にXV 2.0iLを購入しました。
購入前はペダル部分にこだわりがなく、樹脂製の物でも構わないという考えからiLにしましたが…

いざ実物を見ると何か物足りない気がしています(^_^;)

そこで、STIのアルミペダルを購入し、取付けようと思ったのですが、前モデルの型式GPに取付け可能な物は見つけるのですが、現行GTタイプに当てはまる物が見つけられません…

画像からは型式GPタイプの物でいけそうな気はするんですが、足置き部分が現行モデルの方が大きい様に見えたりして…

ディーラーにも聞こうと思うのですが、知っている方がいらっしゃれば教えていただきたいです!

よろしくお願いします!

書込番号:21718914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:3件

2018/03/31 22:31(1年以上前)

>Pafgさん

私もそれを考えてディーラーに行きましたが、無理だと言われました。

アクセルペダルは樹脂の一体成型物なので、換えるなら2.0i-SのペダルをASSY交換。互換性は確認しないと分からない。(個人的には互換性は問題ないと思っています)

ブレーキペダルは可能です。
ゴムをめくるとビス取付用の穴が2つ開いており、BP/BL用のですが、STi用ペダルとピッチと大きさは合いました。

フットレストはカーペット溶着?のため、こちらもカーペットASSYでの交換とのこと。
クリップで留まっているようにも見えるのですが、新車で購入してすぐに破損するのは嫌だったので試していません(^^;

書込番号:21718989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1018件Goodアンサー獲得:65件

2018/04/01 07:57(1年以上前)

ネオプロトはどうですか? GT用にもその内に揃うでしょう。ブレーキペダルはあるようです。

書込番号:21719691

ナイスクチコミ!6


tbearさん
クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:8件 スバル XV 2017年モデルのオーナースバル XV 2017年モデルの満足度4

2018/04/03 08:28(1年以上前)

茶々を入れる意図はなく、純粋な疑問なのですが...
アルミペダルに拘る方が結構おられますが、主観としての見た目以外にアルミペダルのメリットって何でしょうか?

書込番号:21724655

ナイスクチコミ!18


ms1952さん
クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:19件

2018/04/03 22:39(1年以上前)

>tbearさんに1票。

書込番号:21726146

ナイスクチコミ!8


まぁ某さん
クチコミ投稿数:985件Goodアンサー獲得:25件

2018/04/04 07:06(1年以上前)

当方アウトバックですが、最初に見た時は滑るのでは?と懸念しましたが、状況によっては今までのラバーより滑りにくい時も間々あります。
同時比較は無理なのであくまでも主観ですが、私はアルミでもラバーでもどちらでも構いません。
たまたま装着されてたのでそのまま乗ってます。

書込番号:21726629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


shinwa33さん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:9件

2018/04/04 10:58(1年以上前)

アルミペダルの意味ですが、競技車として使う場合にゴムのような弾性の大きな素材をペダルに介すのはダイレクト感を損ね細かな操作が出来ないという理由で金属やカーボンなど弾性の小さな素材が使われます。ゴムブシュをピロボールに交換するのと同じ考えです。
そこまでシビアな操作を要求されない市販車レベルでアルミ素材のペダルにする意味はほぼなく、スポーティーな雰囲気を演出するためのものだと思います。
自分もMT車に乗っていた頃はゴム素材だとクラッチペダルは摩耗して穴があきましたので金属ペダルに交換していましたがアクセル、ブレーキは全く減りませんでした。濡れた靴のままでは滑りますし、個人的意見として2ペダル車には不要な装備だと思います。

書込番号:21726971

ナイスクチコミ!5


tbearさん
クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:8件 スバル XV 2017年モデルのオーナースバル XV 2017年モデルの満足度4

2018/04/05 11:21(1年以上前)

>shinwa33さん

やはりそうですよね。見た目というかイメージですよね。

僕が知る限り、今どきの競技車両でも実際には金属むき出しということはなくて、表面に滑り防止(のサンドペーパーみたいやヤツ)を貼ってることが多いです。
(特にレーシングカーは2ペダルが主流で、ヒールアンドトゥなんてしないですから、滑らないことが正義です)

また、踏んだ時のダイレクト感という意味なら、既存ペダルの上にアルミのプレート貼るなんてのは論外なんですね。

書込番号:21729249

ナイスクチコミ!5


ちいろさん
クチコミ投稿数:776件Goodアンサー獲得:28件

2018/04/05 16:22(1年以上前)

市販のアルミペダルならカーショップへ行けばいくらでも売ってます。
ネジ留めで既存のペダルに被せるのが殆どで昔は”ドレスアップ”で良くやったようです。
私は純正のペダル同士の間隔が異なるのが嫌で付けませんでしたね。

スレ主さんの…
>いざ実物を見ると何か物足りない気がしています(^_^;)
のお気持ちも良くわかりますが万一運転中に外れたりとか想像するとあまりお薦め出来ませんね。

書込番号:21729750

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ540

返信52

お気に入りに追加

標準

自動車 > スバル > スバル XV 2017年モデル

はじめまして。
いつも皆様のご意見を色々と参考にさせて頂いています。ありがとうございます。


親戚が営業マンをしており、少しでも貢献してあげたいという気持ちで、ある特定のディーラーで長年購入し続けていました。
しかし今回の乗り換えは、はじめて「自分が乗りたい車、自分で選んだ車を購入したい!」という気持ちになり、そして、スバルXVにたどり着きました。納車日を夢見て、ネットやカタログを眺めては毎日ワクワクドキドキしています。


しかしながら、スバルのディーラーへ出向くのも、営業の方と話し見積を頂くのも、試乗するのも、この年齢になってはじめてのことだらけで色々と戸惑っています。大変あつかましいかとは思いますが、見積だけでなく何かお気づきのことがございましたらアドバイスも頂けると嬉しく思います。

以下、3回目の訪問で頂きました見積もりです。


《SUBARU XV 2.0i-S》

【メーカーOP】

・アドバンスドセイフティパッケージ
・ルーフレール

車両本体価格      2,786,400  
値引き           △38,799  
車両店頭引渡し価格  2,747,601


【付属品】

・フロアカーペット 
・ナンバープレート
・ドアミラーオートシステム
・ナビパック DIATONE 

その他、ディーラーからの勧めで付けたものが約45,000ほど

付属品計    約420,000 
値引      △約230,000 
合計       約190,000
 
【諸費用】

合計       約240,000

総合計     約3,180,000



・ディーラーからの勧めで付けた約40,000円は、私にとって正直なくてもよいものでしたが、値引きの関係で付けてほしいと言われたものです。おかげで約230,000円もの値引きをしていただいていますが、この金額にはナビパックの値引き約90,000円も含まれています。

・点検パックですが、あまりメリットを感じませんでしたので付けませんでした。保証延長プラン新車コースは付けてもらっています。

・下取車ですが、15年以上10万キロ以上の廃車同様車ですので、価格がつかないと言われました。知り合いに譲る予定です。


本格的(?)な値引き交渉は一切していません。
一度目の訪問ではカタログを頂いたのみ、二度目の訪問でオプション等について話しを伺い見積もり、そして三度目で先ほどの見積提示です。付属品の値引きはたくさんして頂いているようですが、車両本体からは約40,000の値引き、これは少ないと思ってしまうのですがまだ交渉の余地はあるのでしょうか?
というか、値引き交渉をしたことがないので、どのように切り出したらよいのかがわかりません。
付属品からたくさん値引きしてるんだから失礼なのかなと思ったりして、まだ話せずにいます。

なにかアドバイスがございましたら、無知な私にご教示くださいませ。
よろしくお願いいたします。

書込番号:21694245

ナイスクチコミ!20


返信する

この間に32件の返信があります。


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:32件

2018/04/14 20:39(1年以上前)

>マギマギのともだちさん

年度替わりに差し掛かったから、何とも不運としか
思えませんね。

で、契約を急ぐ必要ありますか?
今所有している車の車検が近いとか?
調子が悪いとか?

無ければ、腰を据えて次の販促期を待てば?

5月中旬頃になると、ボーナス商戦が始まるはず
から、そのタイミングで改めて見積りをもらって
ここの場で相談しましょう。

書込番号:21751621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:28件

2018/04/14 22:37(1年以上前)

>えむあんちゃさん


右下に「見積の有効期限は1ヶ月です」と記載があります。
見積期限の話はありませんでしたし、見積もりを頂いたのが3月末でしたので全く予想だにしない事態でした。
本当に…残念です。

書込番号:21752011

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:28件

2018/04/14 23:28(1年以上前)

>fishing.さん


はじめまして!
気持ちが沈んでいた私に、勇気の出るお言葉をありがとうございました。

以前、カレーっ子さんからお教えいただいた「サテライトD」を調べてみました。fishing.さんがおっしゃる「サブディーラー」と同じお店ですね。
自宅から一番近い、と言っても20qほどはありましたが、勇気を出して電話をして伺ってみました。
街の車屋さんといった感じのお店で、親身になって色々と話を聞いて下さいました。きちんと試乗してから考えて下さいと言われ、来週試乗させて頂くことになりました。
敷居が高いディーラーではなく、私はこちらのサブディーラーさんのほうが合っている気がします。アイサイトの点検?などスバル専用の機器をお持ちだそうで、アフターメンテナンスも安心して受けることができそうです。

しばらく気持ちが萎えてしまっていて、XV購入をあきらめようと思っていましたが、サブディーラーでご購入されたお話をして私を後押しして下さったfishing.さんに感謝です。もう一度購入にむけて頑張ってみますね。
子供さんと魚釣りに出かけられるとのこと、とっても羨ましいです。
今後も素敵なXVライフをお楽しみください!

書込番号:21752161

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:28件

2018/04/14 23:55(1年以上前)

>カピバラGTさん


ご返信ありがとうございます。
こちらの皆さんは本当に優しい方々ばかりですね…。本当に勇気がでます。

カピバラGTさんの別スレをじっくりと拝見させて頂きました。
さすがに嫌悪感を抱いたそのお店では購入には踏み切れませんよね。私もまったく同じです。
購入した後のことも考えると値引き云々の話だけではなく、信頼できるかどうかがとても重要だと思います。高い買い物をするだけに、一度抱いた嫌悪感や違和感は簡単に払拭することは難しいですよね。

他県のディーラーは一番近くても100qありましたので残念ながら断念しました。見積もりして頂いたディーラーとは縁がなかったと思うことにして、サブディーラーへ伺いもう一度購入にむけて頑張ってみることにしました。
色々と勉強になります。ありがとうございました。

書込番号:21752231

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:28件

2018/04/15 00:34(1年以上前)

>木枯し紋次さん


やはり時期が悪かったのですね。しかも自分自身の甘さも落ち度ですよね。反省です。
車検が7月でして、その前までにとは思っています。

その後、サブディーラーさんとの出会いがございましたので、もう一度頑張ってみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:21752330

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1018件Goodアンサー獲得:65件

2018/04/15 06:46(1年以上前)

マギマギのともだちさん

3月末から1カ月の有効期限ならば,その見積りはまだ有効でしょう。

私なら店長を呼んで直談判します。それで買えれば,その後の不快感は特にないですよ。

書込番号:21752653

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2018/04/15 08:49(1年以上前)

>マギマギのともだちさん

有効期限内の見積書を変更することなんてありえません。
場合によって、メーカーから特別な褒賞金等出ている場合は別ですが
また、過ぎたとしてもそれをベースに話をするのは当然です。

担当者の資質の問題でしょう。
店長を挟んで話をしてみたほうが良いでしょう。
店にも寄りますが、知識が乏しければ正規ディーラーをおすすめします。

私が店長でそんな失礼な対応があったなら、誠意を見せると思いますよ。

書込番号:21752831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2018/04/15 10:19(1年以上前)

こんにちは!
間が空いてすみませんでした。
何やら大変なことになっているようでお察しします(・・;)

自分は経費削減で点検パックは入りませんでしたよ。保証延長は加入しました。
地域性の差?か分かりませんが車体は10万まで値下げしてくれそうな感じを自分は交渉時に感じました。それ以上は残クレやらOP次第。数万円の値下げなら自分でもそこでは買わなあと思います。他の方がアドバイスしていますが店舗を変えるのもアリだと思いますよ。

私の方は先日無事納車となりました。機能が色々増えてまだ悪戦苦闘中ですw
マギマギのともだちさんの交渉がうまく行くことを応援してます!!頑張ってください。

書込番号:21753033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2018/04/15 13:22(1年以上前)

>マギマギのともだちさん

見積りの有効期限を主張して交渉するのもよし、
店長に相談して担当替えしてもらうもよし(ハードル高い?
サブDと交渉するのもよしです。

スレ主さんの性格次第てす。

自分は不快なので他の系列かサブDにしますが

自分が購入したのは値引きもありますか、カタログを貰いに行った時の営業マンの雰囲気も大きく関係しています。
値段も大事ですが気持ちよく買えて今後の付き合いも大丈夫そうなところが良いと思います。

書込番号:21753544

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:32件

2018/04/15 15:04(1年以上前)

>マギマギのともだちさん

7月車検ですかぁ…
契約してから納車まで、どのくらい待たされるか?
ですが、微妙かも。

ご自身の不備ではなく、凹むことはないですし、
サブディーラーが二股されていることを嫌います。

他の方が仰る通り、ダメもとで店長に相談してから
でも良いですよ。

見積りが本当に無効なのかどうか?確認して、
切れていれば他店で契約するって宣言して退散。
切れてなければ、商談継続するって方法はどう?

あと、近親の男性を同伴されると宜しいかと…

書込番号:21753777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:4件

2018/04/15 20:01(1年以上前)

車種名 XV 2.0i-L 形式 GT'7B5LL メーカーOP TFC 車両本体価格 2,570,400円 を契約しました。
合計見積もり金額は345万円(端数切り捨て)で、また契約後に納期は最短で5月22日との説明でした。
スバル販売店には知り合いもなく、予約なしで開店後30分のディーラーへ。
受付でXVの見積もりをお願いすると、事前に予約等を聞かれましたが何もしてませんと答えましたが、スバル60周年イベント開催で
驚くほどのお客さんで混雑していて失敗したかなと反省しました。
飛び込みで行ったのでイベントで顧客対応に忙しいベテランさんではなく、一覧表で確認すると一番若い営業さんでした。
その後は見積もりの詳細な説明と、新点検パック120,085円を付けたのでまだ値引き頑張れるとの説明を受けました。
一番肝心の車両本体から値引きは、最終的な契約書でも54,000円で、これは最初の見積もりから最後まで一切変更はありませんでした。
契約内容の詳細は消費税込みの付属品明細合計+保証延長プラン新車コース+新点検パック=660,000(端数切り捨て)で、
当初はここから160,000円(端数切り捨て)の付属品値引きの見積もりでした。(NAVI PACK割引含む金額)
下取り車両の見積もりは0円でしたが、査定料が8,100円計上されている関係で最低でも8,100円にするとの説明でした。
事前に見積もりを依頼した地方に多い整備工場のスバル提携販売店の値引きは、合計金額から270,000円(端数切り上げ)でした。
これには保証延長プラン新車コース+新点検パックは含まれていない金額からです。(ディーラーではないので設定不可?)
ここは勤務先の車両の整備を行なっている会社で、合計支払額の見積もりからの値引きとあるだけで詳細は不明です。
XVの基本的な値引き情報は、ここの掲示板とこれだけでした。
説明後はXVの試乗して、昔乗っていたアウトバックとの違いに驚き帰宅です。(同乗中の会話でも、若いが好きになれる担当さん)
その後は掲示板での情報から、再度ディーラーに行くとこなく電話連絡で支払金額が310万円なら本日契約すると担当さんへ。
(無理と思いながら下取り車の価格アップを願って、追加約14万円の値引きのワガママなお願い)
対応した担当さんは私の決済の範囲を超えて厳しすぎて無理だと思いますが、店長に確認してから連絡するとの回答でした。
その後本日なら60周年イベント最初の契約扱いになるので、店長の決済が出ましたと担当さんが本当に驚いて連絡してきました。
解約書では見積もりは当初0円査定だった下取り車が、金額合わせか?10万円になってました。
(購入11年10ヶ月、金額320万円、修復歴なし走行距離8万キロ超で査定ゼロです?。面倒なので買取店の査定は行なってません。)
朝早めに行ったスバル60周年イベントと、この掲示板の自分の支払希望金額金額提示作戦でこの最良の結果だと思っています。
下取り車の査定が微妙なので他の方の参考になるとは思いませんが、本体価格からの値引きは難しいと思います。
2018年モデル変更を待って決算時期を逃し、下取り車両の車検との兼ね合いでの即決交渉でした。
レス主さんは車検が7月までとありましたが、昨日契約で最短ですけど5月22日納車との話なのでまだ時間はあります。
私のスバルディーラーの「お支払いプラン計算書」には、見積もりの有効期限は1ヶ月と記載がありました。

書込番号:21754446

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:2件

2018/04/25 08:18(1年以上前)

マギマギのともだちさん
元メーカー系と地場系ディーラー営業の経験者です。今は妻がメーカー系ディーラーで買ったGPインプレッサスポーツを乗ってます。

価格を少しでも安くする為に競合を勧める方もいらっしゃるし、この位の値引きは出来るだろうと書かれている方もいらっしゃいますが本当にXVを買いたいなら、過去の経験では直球勝負で本音を伝えていただければありがたいです。

お互い、貴重な時間を使って商談をするんですから、着地点を決めて話をするのも大切かと思います。

また、値引きについてはメーカーから各ディーラーへ卸される価格はびっくりするくらい利益は薄いです。
なので、ディーラーオプションで利益確保をしたいのはディーラー側の本音でしょう。その辺りは商売なので事情をくんでもらえるとありがたいです。

また、一度買ったら長期間乗り続けるなら年間走行距離に関わらず、点検パックと延長保証は付帯するのをお勧めします。
3〜5年で入れ替えするなら不要だと思います。

良い買い物が出来ると良いですね。頑張って下さい!

書込番号:21776762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2018/04/30 17:51(1年以上前)

>えむあんちゃさん

お礼が大変遅くなり、申し訳ございません!
店長を呼んで直談判…。小心者の私にはとても出来そうもありません。あのディーラーへはもう行きたくないというのが正直なところです。直談判できる度胸と知識ももたねば、ですね。頑張ります!

書込番号:21789625

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2018/04/30 17:52(1年以上前)

>チルパワーさん

お礼が大変遅くなり、申し訳ございません!
店長を呼んで…!という度胸も持ち合わせておらず、すぐさま退散してしまいました。
見積書の有効期限が変更されるなんで、思ってもみませんでしたが、まぁこれも自分自身の知識不足が招いたことなのだろうと勉強になったと思うことにしました。
これまでも、商談中に「あれ?」と思うようなことが多々あり、不信感があったことは事実です。
チルパワーさんに店長さんになって頂きたかったです(笑)

書込番号:21789629

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件

2018/04/30 17:54(1年以上前)

>ぐっさんんさん

お礼が大変遅くなり、申し訳ございません!
無事に納車されたとのこと、おめでとうございます。
悪戦苦闘ながらも、きっと楽しく素敵なXVライフを送られていることと思います!

点検パックのお話、ありがとうございました。
車体からの値引きは当初3万でした。もうこれ以上は無理だと言われ、端数を入れてもらった次第です。地域の差にもよるのでしょうね。
数か月前に他社のディーラーさんへ見積もりをして頂いだ際には、最初から車体から20万の値引きでしたので、3万??とちょっと驚いてしまいました。皆さんがおっしゃるように、総合計からの値引きで考えることにしました。

書込番号:21789636

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2018/04/30 17:55(1年以上前)

>くらっぴ01さん

お礼が大変遅くなり、申し訳ございません!
店長に相談して担当を替えて…ハードル高すぎますw
くらっぴ01さんがおっしゃるように、今後の付き合いも大丈夫なところ、これが一番大事だと思うようになりました。
正直なところ、このディーラへはもう二度と行きたくないという気持ちが大きいです。今思えば、カタログを貰いに伺った時も、あまりいい思いはしませんでした。
その後に出向いたサブディーラーさんと話が進みましたので、そちらでお世話になることにしました。

書込番号:21789641

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2018/04/30 17:56(1年以上前)

>木枯し紋次さん

お礼が大変遅くなり、申し訳ございません!
店長に直談判…ハードル高すぎて私には無理ですw
多分、あの営業マンさんは私に購入してほしくなかったのだと思います。試乗の話もありませんでしたし、女一人で商談なんて…みたいな感じでした。悲しいけどこれが現実なんです。一応、主人はおりますが、全く関与してくれません。ごめんなさい、愚痴っちゃいました。
せっかくXVを気に入っていたのに、購入意欲を失いこんなことで諦めるのか?と自問自答していましたが、サブディーラーさんとの出会いがあり、そちらでお世話になることにしました。

書込番号:21789647

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2018/04/30 17:57(1年以上前)

>落語好きさん

お礼が大変遅くなり、申し訳ございません!
とても詳しくお話頂きありがとうございました。そして、ご契約おめでとうございます!
60周年イベント、以前行われていました。手帳?みたいなものをプレゼントと出入り口に準備されていましたが、私は嫌われていたのか頂けませんでした(笑)
良い営業マンさんとの出会いがあってよかったですね!今後のこともありますので、本当に重要なことだと思います。きっと落語好きさんに尽くしたいと一生懸命に頑張って下さったのでしょうね。ご希望の金額となり最良のご契約となり本当によかったです。

今後XVを購入したいと思い、こちらの書き込みにたどり着いた方々はきっと落語好きさんのお話が心に響き、実践できることと思います。「自分の支払希望金額提示作戦」これ、とっても有効ですね。大成功ですね!そして私のように、オバサン一人でも頑張れるのだということも、どなたかの励みになると本当に嬉しいです。

書込番号:21789650

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2018/04/30 17:58(1年以上前)

>ゴン太&パグおさん

お礼が大変遅くなり、申し訳ございません!
元営業マンさんからの貴重なご意見を有難うございます。大変参考にさせて頂きました。

落語好きさんの「自分の支払希望金額提示作戦」は重要ですね。ましてやオバサン一人での無謀な商談、ヘタクソに決まっていますから、オプションはこれとこれをつけてほしい、そして総額〇〇円なら購入します、私にとってはこれが一番シンプルで分かりやすい交渉術だと思います。
点検パックと延長保証の件、ありがとうございます。安心代の前払金だと思うようにして加入しようと思います。

書込番号:21789652

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件

2018/04/30 17:59(1年以上前)

貴重なアドバイスやご意見を書き込みして下さった皆々様へ

紆余曲折ございましたが、皆々様の優しいお言葉に助けられ、もう一度頑張ってみようと奮起し、連休明けにサブディーラーさんで最後の交渉をして、そして契約しようと思っています。なお、納車は意外と早いそうで車検前には十分間に合うとのことでした。こちらの書き込みを参考にされる方々のために再度、結果報告させて頂きます。
沢山の勇気を下さって、本当にありがとうございました!

書込番号:21789656

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ142

返信10

お気に入りに追加

標準

擦り傷消し

2018/03/17 11:32(1年以上前)


自動車 > スバル > スバル XV 2017年モデル

クチコミ投稿数:380件 スバル XV 2017年モデルの満足度5

スバルXV、カラーはクールグレーカーキです。

自身のズボンのポケットのファスナーでボディーを擦ってしまい、薄い引っ掻き傷ができてしまいました(^_^;)
傷の深さは下地面までは入っておりません、恐らくクリア層だけです。

納車車時にディーラーでウルトラグラスコーティングNexなるものを施工しましたが、傷消しコンパウンドで磨くとコーティングも取れそうでなの他にも良い補習方法はございますでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:21681911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:2件

2018/03/17 11:46(1年以上前)

>恐らくクリア層だけです。
ではそのまんまで。
今後もその程度の傷はつくだろうから
貯めてからディーラーへご相談を。
慌てない慌てない一休み。

書込番号:21681944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:85件

2018/03/17 12:29(1年以上前)

>ポールチャマさん

ウルトラグラスコーティングのコンディショナーを塗るだけでキズが消えるはず。

是非お試しください。

書込番号:21682023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:2417件Goodアンサー獲得:211件

2018/03/17 12:56(1年以上前)

>ポールチャマさん

爪に引っ掛かる程の傷ならコンディショナーを塗って消える事は無いでしょう。

コンディショナーで落ちなければ鏡面仕上げコンパウンドからやってみて消えなければ極細それで消えたらもう一度鏡面仕上げコンパウンドでフィニッシュでよいでしょう。
コーティングを残して傷を消すのは不可能です。
どのみち傷のところはコーティングも一緒に削れてなくなっているので。

ディーラーで一度相談してみてはいかがでしょう。
コーティングの部分補修してくれるかもしれません。




書込番号:21682073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:85件

2018/03/17 13:33(1年以上前)

>ポールチャマさん

【補足】
コンディショナーで消えても
また一定期間経つと薄っすらとキズが浮き出てくることがあります。

そういうときはまた再度塗ります。

最近はコンディショナーが無くなったんで
妻のフッ素コートのコンディショナーを借りてますがこれを塗ってもキズは消えます。

なんでもOK?と感じた瞬間でした(^^)

書込番号:21682140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:380件 スバル XV 2017年モデルの満足度5

2018/03/17 17:42(1年以上前)

Zさん、仰る通りで(^_^;)

夜神月さん、その他の皆様、アドバイスありがとうございます。

先程NEXのメンテキットの汚れ落としとコンディショナーで試してみました。
確かにパッと見はわからなくなりました。但し間近でジーッと見ると角度によって分かります(^_^;)まぁ気にならない程度になりました。傷の度合いは指で擦っても滑らかで飽くまで表面に薄〜くスーっと跡が残っている程度でした。

下手にいじれない分、コーティングも良し悪しですなぁ

書込番号:21682589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:32件

2018/03/17 18:36(1年以上前)

>ポールチャマさん

自分のインプレッサスポーツもCピラーの根本に
なりました。

一ヶ月点検の時に相談したら、メカニック氏が快く
直してくれましたよ。

6ヶ月点検の時、返礼としてコーヒーを差し入れ。
先々、無理を頼みたいこと有りますから…

書込番号:21682704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:380件 スバル XV 2017年モデルの満足度5

2018/03/17 21:48(1年以上前)

紋次郎さんこんばんは。

お得意の缶コーヒー攻撃ですな(^ ^)なるほどそうゆう補修方法もありますねww

今度私もやってみます!メーカーやディーラーと顧客、持ちつ持たれつですから。

書込番号:21683171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:32件

2018/03/19 14:58(1年以上前)

>ポールチャマさん

ご無沙汰です。

6ヶ月点検が冬、年次点検が夏という気候を利用
した互恵の精神です。

差し入れされて怒る人、居ませんからね。

書込番号:21687781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:47件

2018/03/21 16:30(1年以上前)

>ポールチャマさん
LEVORG乗りです。
昔同じようなことがありました。
Dに相談したところ、メカにこっそりDで使っているコンパウンド教えて貰いました。
http://www.3mwebcatalog.jp/catalog/g/g5981/

軽く撫でる程度で消えましたよ。
流石3Mですね

書込番号:21692889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:380件 スバル XV 2017年モデルの満足度5

2018/03/21 17:18(1年以上前)

何さん、貴重な情報ありがとうございますm(_ _)m

これ良さげですねー

書込番号:21693002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スバル XV 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
スバル XV 2017年モデルを新規書き込みスバル XV 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

スバル XV 2017年モデル
スバル

スバル XV 2017年モデル

新車価格:213〜295万円

中古車価格:95〜292万円

スバル XV 2017年モデルをお気に入り製品に追加する <784

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

スバルXVの中古車 (全3モデル/1,502物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

スバルXVの中古車 (全3モデル/1,502物件)