スバル XVの新車
新車価格: 213〜295 万円 2017年5月24日発売〜2022年10月販売終了
中古車価格: 99〜287 万円 (934物件) スバル XV 2017年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:スバル XV 2017年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全108スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
36 | 11 | 2017年10月17日 21:51 |
![]() ![]() |
11 | 9 | 2017年10月16日 16:51 |
![]() |
205 | 79 | 2017年10月16日 16:21 |
![]() |
55 | 37 | 2017年10月16日 12:39 |
![]() |
23 | 9 | 2017年9月30日 05:41 |
![]() |
72 | 51 | 2017年9月28日 09:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > スバル > スバル XV 2017年モデル
こんにゃちは。
やっと納車され楽しく乗っています。
が、リアカメラの映像が見難いです。
昼間はいいのですが夜間が見難く困っています。
(白みが強く、眩しいです)
特に降雨時は水滴がレンズ周辺に付いて離れず
(そんなに激しく降っている訳ではありませんが・・・)
乱反射した光で白くぼやけて全然見えません。
皆さんはどうされているか気になっています。
同じユーザーの方、どうでしょうか?
またナビに日よけが無い為、昼間非常に見難くなる事も
気になります。何か良い対策はありますか?
合わせて質問させて下さい。
ナビはパナソニックのスバル用ナビCN-LR820Dです。
宜しくお願い致します。
7点

るるまさん
雨天時のレンズに付く水滴に関しては、下記のカーメイトのリアカメラコーティングを使う事で親水効果となり、レンズに付着する水滴を軽減来そうです。
http://www.carmate.co.jp/products/detail/4106/C65/
それと下記の方のように頑張ってナビバイザーを自作して、日よけにする方法もありそうですね。
http://minkara.carview.co.jp/userid/571879/car/2221827/3873943/note.aspx
書込番号:21256807
7点

こんにゃちは。
同じナビですがあまり気になりません。
ナビ画面の角度は最初ちょっと気になりましたが意外と実際は気になりませんでした。
眩しさは光量調整できますし乱反射?はどんな状態でしょうか?写真とかあると比較できると思いますよ。
自分はリアカメラにあまり頼っていないからなのかもしれませんが…
書込番号:21256870 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

車の色はホワイトではないでしょうか?所謂、白とびではないかと思います。見にくいから、バックライトを明るいのに変えたりすると、ますます見にくくなる症状と思います。根本的な対策は難しいと思います。見栄えは良くないですが、バンパーの反射を受けないようなカバー見ないなものを作るとかでしょうかね。
書込番号:21256880 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こんにちは。
皆さんお答えありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
>スーパーアルテッツァさん
有力な情報ありがとうございます。
早速試してみます。
>くまくま五朗さん
光量調整をもっとシビアにやってみます。
また乱反射は水滴が光ったような感じです。
>Hirame202さん
車色はホワイトです。
何となくカバーを自作して試してみようかと思い始めています。
書込番号:21257173
2点

>るるまさん
バックカメラなんて、しょせんはそんなものです。映像が見にくくて、もし、事故を起こしても、映像が見にくかったので後ろにいる人が分からなかったではすみません。パナソニックもスバルも責任は負いません。責任があるのは事故を起こしたあなたです。要はカメラを通さず自分の目で確かめる、これしかありません。
バックカメラは、まるきりの逆光では分かりませんが、だいたい下向きですので、何秒かすると明るさが自動調整され、見やすくなるのでは?
そもそも、私は後ろが見えにくい車をカメラでカバーするという考え方には反対です。やはり前も後ろも見切りのよい車でなくては。私はそれでデザインより見切りの良さを優先するスバルを選びました。バックカメラやナビで選んだわけではありません。
アイサイトも同じです。助けにはなりますが、でも、事故を起こした時にはメーカーも誰も助けてくれません。ご用心を!
書込番号:21257557
2点

再投稿失礼します。
私が、”バックカメラは、まるきりの逆光では分かりませんが、だいたい下向きですので、何秒かすると明るさが自動調整され、見やすくなるのでは?”と書きましたが、もししばらくたっても見やすくならないなら、自動調整がわるいことになりますので、ディーラーにご相談を。変なものを付けるより先にすべきだと思います。
書込番号:21257564
4点

>funaさんさん
こんにちは。
お答えありがとうございます。
販売店に相談してみます。
自動調整機能があるといいなぁ。
書込番号:21259594
0点

バックカメラの映像って調節できますよね?
それでコントラストやら色々弄れば見やすくなるかと。
自分は濃いめに調整して、バックランプは爆光のに変えていますが、見づらいと感じた事はありません。
またボディカラーは白、ナビはダイアトーンです。
書込番号:21259782 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

その後、眩しさは解消できましたかね?
ちょっと記憶が曖昧なんですが、自分は納車されてすぐにナビ本体の明るさ+XVのディスプレイの明るさも調整(ハンドル右下のダイヤル)したような気がします。この時、XVのダイヤルとナビ明るさも連動してたと思います。
結果写真のような状態で使ってます。特に乱反射はないと思います。スレ主さまはこれよりもっと見辛い感じですかね?
書込番号:21273597 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Aria1991さん
>くまくま五朗さん
こんにちは。
返信が遅くなって申し訳ないです。
いろいろ調整して少し見やすくなりましたがまだまだです・・・
昨日も雨天夜間の走行で添付写真の様になりました。
慣れてきたせいか、だんだんどうでも良くなってきましたが・・・
もう少し工夫してみます。
ありがとうございます。
書込番号:21285361
0点

雨のせいか確かに少し見辛いように見えますね。
ただ、自分のと比べてもさほど変わらないようにも見えます。
明るさは調整で画質は慣れですかね〜?(笑)
書込番号:21286168 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > スバル > スバル XV 2017年モデル
8月初旬に納車され、昨日、特典だったアドベンチャーブックが届きました!
たくさん選ぶのがあり、迷っています。
地方に住んでいるので、車を活用せず利用を考えているのですが(東京近郊に体験するとこが多いため)
もう体験された方はいらっしゃいますか?感想聞かせて頂ければ幸いです。
3点

6月納車ですが、まだ使用してません(^^;
夏休みに利用するはずが忘れてしまい…
自分も地方住みで県内ですと微妙なものしかなく、無難に宿泊施設にするつもりです。
秋までに旅行の計画立てなきゃ(^^;
ご参考までに〜
書込番号:21165197 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>makimaさん
アドベンチャーブックって、カタログから好みを選
択する類いのものですか?
XVの特典ですか?インプレッサスポーツを契約し
た時にはなく、羨ましいです。
地方へ行ける内容であれば、良いのにね!
ふるさと納税のような感じで…
書込番号:21165480 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。特典でした。アウトドアや宿泊が選べます。
多分3万円くらいのものだと思っています、中距離で良いところがあればXVで行けるしベスト何ですが‥
やっぱり宿泊ですかね、じっくり悩みたいと思います。
書込番号:21167015
1点

>makimaさん
インプの先行予約時にも、感動体験ギフトがありました。
当初は、近場のホテルに新車のインプで行こうかと思っていました。
しかし、折角の感動体験ギフトなので、少々遠方になりましたが、1泊分は、ギフトで予約し、
もう1泊は別のホテルを自腹で取りました。
ギフトで予約したホテルは、食事もおいしく、部屋もきれいで露天風呂も広く、結構良かったですよ。
ちなみに、行った先は、飛騨高山、白川郷、新穂高ロープウエイ、上高地でした。
上高地では、普段見られないような満天の星が見られて、本当に感動体験ができました。
行きたかったけれど、まだ行っていないような所と絡めるのもよいのではないでしょうか?
書込番号:21167111
1点

スレ主さん、納車おめでとう御座います^ ^
私は温泉旅行を利用しようかと思いパソコンで手続きを進めてますが、PC音痴の為JTBの登録が中々上手く行きませんσ(^_^;)もう少し簡素化してほしいもんです。
スレ主さんが何処にお住まいか分かりかねますが、宿泊施設であれば割と全国各地にありますよ〜まぁカタログ見れば分かりますかσ(^_^;)
食事やアクティビティだと地域が限られちゃいますね〜
書込番号:21169432 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さん、ありがとうございます。やはり宿泊施設が妥当かな…
男だったらオーダーメイドスーツにしたかもしれません(笑)しばらくはbookを眺めてニヤニヤしたいと思います!
書込番号:21169697
0点

>makimaさん
オーダーメイドスーツ?
スーツを着用している女性、引かれます。
書込番号:21170059 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先日我が家にも届きました。
契約時に担当さんから5万円相当と聞きました。
楽しみに開いてみたんですが、私としては今一つでした・・・。
内容も興味があまりそそられるものがない上、大体が2名分の内容なんですね。
家族で楽しみたいのですが、2名分じゃちょっと・・って感じです。
宿泊施設で検討していますが、5万円レベルの宿が少ないように思えます。
もしかしたら売りに出すかも!?
今ヤフオクで出品されていますね。
どれくらいで落札されるやら。
それと細かい話で恐縮ですが、
fanではなく、funですね ^ ^
書込番号:21175302
1点

別荘の貸し切りでいいんじゃないですか!(笑)
6名ぐらいまで行けますね。
書込番号:21283033
1点



自動車 > スバル > スバル XV 2017年モデル
8月29日に契約をしました。
その時点では9月10−20日には工場出荷予定ということでしたが、
まだ出荷されたという連絡はありません。
楽しみに待っておけばよいということはよくわかっているのですが、
最近納車された方は、どのくらいの待ちがあったのでしょうか?
また、工場出荷日というのは教えてもらえるのでしょうか?
3点

>カッ2さん
>木枯し紋次さん
こんばんは。
お帰りなさいアナウンスはアラーム変更で
出来そうですね。今度試してみます。
車両とカーナビの取説は一度じっくり読む必要が
あるようですね。以前はややこしい装備なんて
無かったし、GSでアルバイトしてた事もあり
車の取説なんてまともに読んだ事ありませんでした。
ちゃんと読むと新しい便利機能の発見が
ありそうですね。
書込番号:21241336 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>カッ2さん
契約した段階で、生産予定があり、9月中の登録が可能なのがわかってました^ ^
書込番号:21242362 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>チャイ太郎さん
今日納車でしたねぇ。昨夜は寝れましたか?
まずは、おめでとうございました。
書込番号:21242396 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>とろろ芋卵入りさん
予定通りでしたか?であれば、今日納車ですね。
おめでとうございます、かな(*^-^*)
書込番号:21242398 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

9月10日に契約して10月9日の納車に決まりました。2・0is ホワイト メーカーオプションはアドバンスドセイフティパッケージだけです。
増産体制なので納車が早くて良かったです。
書込番号:21243001
1点

>sh54さん
契約から1か月足らずですか…。私はXVと迷ったものの結局インプレッサを9月7日に契約して、納車は11月中旬以降と言われています。XVの増産体制、恐るべしですね。羨ましい!
書込番号:21243104
4点

>sh54さん
もう少しですね。羨ましいです!
私はあと2週間。行きたい場所リスト話作って、その日を待っています!
書込番号:21243272 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>angle29さん
待ち遠しいですよね。お気持ちよく分かります。
工場がどのような体制なのか、わかりませんが、1日も早い納車、願っております。
書込番号:21243274 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>sh54さん
自分も一緒です。
XVの発表を待って、4月に契約、7月納車のA型
です。
B型は10月が公式発売ですから、11月納車なら
まずまずじゃないですか?
初旬か?下旬か?にも寄りますけど…
まずは契約、おめでとうございます。
書込番号:21243295 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>木枯し紋次さん
無事10月1日に納車になりました。
当日は、早く目が覚めましたね!
納車後、ルームランプのLED化を行いました。
まだ30kmしか走行していませんが、いい車だと思います。
書込番号:21251511
2点

>angle29さん
>sh54さん
XV?インプレッサ?のこと、間違って、
sh54さん に返信してました。お詫びして訂正です。
書込番号:21253272 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>チャイ太郎さん
いよいよ、XVオーナー入りですね。
行楽チーズんですし、ドライブには丁度良いかな。
XVなら、ウインタースポーツでも心強いし、
季節は問わないかもしれませんね。
書込番号:21253294 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>カッ2さん
>木枯し紋次さん
本日、納車となりました。何でも自動に作動するので戸惑っています。
しかし、走りは良いですね。早速、アイサイト使用しました。勝ってにハンドルが動いたり、ブレーキが作動したり楽しい車です。
買って良かったです。 また何かあればお知らせします。よろしくお願いします。
書込番号:21265453
3点

>sh54さん
おめでとうございます!私も10月15日納車で決定しています。
1時間程度、引き渡しまでに説明や手続きがあるとのこと。
確かによく聞いておかないと、浦島太郎状態なので・・・
街の風景が違って見えそうですよね。よきカーライフを!!
書込番号:21265728
1点

>sh54さん
納車おめでとうございます!
素敵なカーライフを満喫して下さいね〜
>カッ2さん
あと少しですね!
今暫くご辛抱下さいませ!
書込番号:21265967 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>カッ2さん
教えてください。
メカ音痴ですみません。
LEDバックランプ、LEDライセンスランプ
LEDフォグランプ、車内用LEDランプ
これらはランプを買えば簡単に取り付けられるのですか?
もし,差し支えなければランプのメーカーや型番などが分かれば教えていただきたいのですが?
もしかして,ネットでも購入可ですか?
私,カーショップに行ってもどれを選んだらよいか分からなくなります。
お手数をおかけしますが,よろしくお願いいたします。
書込番号:21279749 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>noomasさん
よろしければ教えてください。
メカ音痴ですみません。
LEDバックランプ、LEDライセンスランプ
LEDフォグランプ、車内用LEDランプ
これらはランプを買えば簡単に取り付けられるのですか?
もし,差し支えなければランプのメーカーや型番などが分かれば教えていただきたいのですが?
もしかして,ネットでも購入可ですか?
私,カーショップに行っても,
どれを選んだらよいか分からなくなります。
お手数をおかけしますが,よろしくお願いします。
書込番号:21279787 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Mr.パンちゃんさん
私も詳しくないので、別のスレを立ててお聞きください。
書込番号:21281535 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さま、本日無事納車されました!
詳細は後日お伝えします。いい買い物だったと感じています(^^)
書込番号:21281544 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>カッ2さん
昨日納車でしたね。
おめでとうございました。
自分は、冬タイヤを物色し始めましたよ。
10月中なら割引する店がありますから…
書込番号:21282963 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > スバル > スバル XV 2017年モデル
先日XVの2.0i-Lを成約しました。
納車日は11月中頃から下旬とまだ先ですが、どんな風に車内をアレンジしていこうか想像を膨らませております。
皆様は既存の収納スペースをどのように使っていますか?
また収納スペースの追加としてどのようなアイテムを使っておりますでしょうか?
あとそれ以外にもこんなもの使ってます、これがあると便利ですよなどありましたら色々教えてください。
書込番号:21261919 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>noomasさん
山道を走っていると短いけど勾配が急な道もありますので、納車してから滑り止め以外で前に飛び出て来ないようなものを考えてみようと思います。
シート横のアイテムいいですね!
置き場所に困るアイパッド(いつもAUXなど有線で音楽をかけている)をシート横によく挟んでますので重宝しそうです。
書込番号:21268138 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>えむあんちゃさん
シートの隙間…せっかく紹介してもらったのに申し訳ないですが逆に活用しています。(^-^;
書込番号:21268144 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>木枯し紋次さん
大丈夫ですよ!気にしないでください(>_<)
書込番号:21268149 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>redswiftさん
ヘッドレストのフックは必須ですよね。
特に後部座席には買い物袋を引っ掛けるように付けようと思ってます。
書込番号:21268165 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

車検証&取説はシート下でも良いと思いますが、後席に人が頻繁に乗る場合はビニール袋に入れたとしても、くつが運んだ土ホコリや砂等が気になる場所ですし、雨の日も水分が気になりますね。
乗り込む人が子供なんかだと、何をするかわからないので私なんかだとちょっと心配です。
スバル純正ではありませんが、シート背面に取付けられるドキュメントバックと言うものが有ります。
入れるのは車検証&取説じゃなくても良いと思いますが、後席背面は普段デッドスペースなのでこんなポケットがあると便利だと思います。
https://www.amazon.co.jp/HONDA-%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%83%E3%83%88%E3%80%90GE6-GP4%E3%80%91-%E3%83%89%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%B0-08U13-S8R-000/dp/B00C1VW08Q/ref=pd_cp_263_3?_encoding=UTF8&psc=1&refRID=D6ZN893P0H2P0M2BG34P
アマゾンで買うと送料が上乗せされているみたいなのでホンダで買えば幾分易く買える様です。
http://www.honda.co.jp/ACCESS/fit/interior/documentbag/
マジックテープで取付けるタイプなので、多分取付けられると思います。
書込番号:21268171
1点

>くまくま五朗さん
初スバル車です!(といってもそもそも新車購入が初めて)
ここ最近スバル車が本当に増えましたねー。
今まで実家の車がオデッセイ(20年以上前の初期型)と中古車(こちらも2003年初期型)でしたので納車されるのがとても楽しみです。
書込番号:21268182 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kuma-shiroさん
これもいいですね。
後部座席だと邪魔になりませんし取り出すのも簡単そうです。
参考になります(^ ^)
書込番号:21268206 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今まではハンドル右下辺りのヒューズボックス?の位置に開け閉めできる握り拳程度のスペースがあり、そこを小さなポケット付きの蓋に変えることができましたが、今回はそこにETCが取り付けられるので活用できないとディーラーさんが仰ってました。
実際オデッセイのときもそのようなスペースがあり駐車場のリモコンキーをしまっていました。
手を伸ばさなくても取り出すことができかなり便利だったのですが、今回ないと聞いてどうしたものか。
エアコンの排出口に何か入れ物のようなものを引っ掛けてようかと考えてますが、もっと賢い工夫をしていらっしゃる方はありますでしょうか?
書込番号:21268253 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スカイウォッチャーさん
車検証入れはA4サイズトレイのフチの高さで
ほぼ滑り出ること無いと思いますよ。
シートの下部はまさにこの為にあるのか?
と、思えるほど程よくA4サイズ程度の窪みが
有りますし、自身で出す時などもちょっと持ち上げぎみにじゃないと出て来ません。
それに飛び出すにはトレイフチの高さと
車検証入れの総厚さを足した高さが必要ですが
隙間にはそこまでの高さはありません。
トレイ買う前に実車でご確認して下さいね。
まぁ、100均一だから、いっか?笑
みんカラというサイトの車種別XVのところの
整備手帳で『車検証入れの置き場所変更』と
検索して下さい。ナイスなアイデアが有ります。
わたしはゴムバンドまでは使用してませんが…
一度ご覧になって見て下さい。
他にも沢山のXV情報が載っており便利ですよ〜
シートの隙間の物入れはもっぱらiPhone置き場に
していますね。コンソールBOXのシガー電源から
充電ケーブルを利用してシート隙間のポケットに
入れてます。当然ですが運転中は不要ですので。
停車中にちらっとみる程度なので大丈夫です。
今はコンソールBOX内用のコインケースと
ワイパースタンドの気にいる物を物色しています。
書込番号:21268268 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スカイウォッチャーさん
私が利用中の100均商品です。
参考になれば幸いです。
ポーチは汚れ防止と防水の為です。
中身は車検証、取説(XVとカーナビ)や自賠責保険証
など。
私の場合、ETC装置はグローブBOXでハンドル右下の
小物入れ部分には車体センサーのスイッチで埋まって
ますね。
駐車場のリモコンならシート隙間の物入れに
入るかもしれませんね。
もしくはコンソールBOX内のトレイあたりかな。
書込番号:21268361 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スカイウォッチャーさん
度々すみません。
今回はお勧めの工具箱です。
SK11 EVAツールボックス
LL W420XD210
これをサブトランクに入れてます。
ただし、高さが少し高くてサブトランクの
蓋が若干干渉しますが、グッと押さえると
なんとか収まります。
細かいところが気になる方には
お勧めしません…(^^;;
工具や内装剥がしなどを入れてます。
内部にはフェルトのような布地を敷いて
ガチャガチャ音がしないように細工しました。
※サブトランクは思いの外、狭いです。
この工具箱入れるとおよそ2/3を占めています。
書込番号:21268427 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スカイウォッチャーさん
別スレで林道を想定しているということなので「スペアタイヤの積み方」も一応、
XVユーザーの声を聴いてみてはどうでしょうか?私は詳しくわからないので、
ただ、実際積むスペアタイヤは冬用のスタッドレスセットがあると思いますので特別に用意しなくても
「夏はスタッドレスタイヤを予備として車載、冬はサマータイヤを車載」でいいと思います。
携帯電話圏内ならスペアタイア無しでもいいですが、圏外行くならスペアタイヤ用意で。
書込番号:21269708
2点

>スカイウォッチャーさん
ETCを小物入れをつぶして設置するのですか?
自分のはグローブボックス中にありますので小物入れは使えますよ?
(使ってないけど)
書込番号:21271740 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>noomasさん
100均侮れませんね。笑
工具はサブトランク以外にしまうとこが思いつきませんね。(^-^;
でも、使うことはない(できれば使わなくてはいけない状況になりたくない)ものなのでそのスペースすらもったいないと思ってしまいます。
それを言い出すときりがありませんが。笑
書込番号:21273458 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>aw11naさん
それに関しては全く何も考えていませんでしたね。汗
ただおっしゃる通り、スペアタイアではなく必要な時だけシーズンタイヤを積めば良さそうですね。
その発想はなかったので感謝しますm(_ _)m
書込番号:21273492 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


なるほど〜こんな付け方もあったのですか。
収まりは良い感じですけどせっかくの小物入れつぶしちゃうんですね。
自分は普段からETCカード指しっぱなのでむしろグローブボックスが最適でした。
あまり抜き差ししないなら取り付け位置をグローブボックスに変更してもらっても良いんじゃないですか?
書込番号:21273557 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スカイウォッチャーさん
こんばんは。
まったくもって100均は侮れません。
欲しい物があったらまずは100均や300円均一で散策です。
デザインや機能性があまり必要無い物は100均で
十分です。
100均の大型店には自動車用品コーナーがあって
シートフックやサンシェードなど使える物が
結構有りますよ。
たとえ失敗してもダメージは軽微ですしね。
工具入れには最小限の工具と内装剥がし、LED化したルームランプやライセンスランプの予備バルブを入れてます。ガレージがあればいいのですが自宅がマンションで立体駐車場なので行き来が面倒なんです…(^^;;
ETC装置は私もカードさしっぱなしなのでグローブBOXでよかったです。間に合うのであれば変更要請されるのもいいかと思います。因みにETC装置はグローブBOXの天井部分に設置されてますので収納にはさほど邪魔にはなりません。小物入れを活用出来た方がいいかと思います。間に合うのならディーラーに問い合わせして見て下さい。
書込番号:21273702 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スカイウォッチャーさん
もしかしてですが写真のETC装置はフタごと開いて
中の小物入れは使える様になっているのでしょうか?
書込番号:21274371 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スカイウォッチャーさん
>redswiftさん の返信を拝見して、
近くの100均に行ってきました。
ダイソーではなく、ミーツという同業他店に…
redswiftさん が紹介されているのに似てますが、
左右を一体化されてなく、別々です。
買い物袋が倒れない様に吊るアイテムの様で、
税込み108円ですから、ダメ元です。
書込番号:21282515 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > スバル > スバル XV 2017年モデル
XVに乗っておられる皆さんに質問です。
ダストボックスは、どんな商品を使っておられますか?
納車前なのですが、助手席の足元にどのような商品を、
どのように設置すると、スタイリッシュなのか考えています。
今乗っているノアよりも、置けるスペースは限られるので、
皆さんの様子を聞かせてください。
0点

コンビニのビニール袋 、ドアのポケット部分に
入れる
一杯になったらコンビニのダストボックスに
コミ箱、車に入れてどうするの??
書込番号:21236368
2点

ゴミ箱が必要なくらいゴミが出るとは凄いですね。私は車の中では飲むだけでゴミは出しません。密室でのゴミは不衛生だと思います。その日のゴミはその日に捨てる。スーパーのレジ袋で十分です。
書込番号:21236541 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私もドリンクホルダーに置くタイプにしましたよ!
純正は高いですよね^^;
書込番号:21236555 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>カッ2さん
こんばんは。
私の場合、犬がいますので今はゴミ箱は
設置しないでコンビニ袋をドアポケットに
入れたりしてますね。
途中コンビニやSAなどで降りる時に
付近のゴミ箱へポイしています。
昔はオモリが着いたBOX(蓋付)を
後部座席中央部分盛り上がっている
ところに置いてました。
運転席からも助手席からも使いやすくて
便利でしたが、まぁ、見た目はそれなりですね。
NET等で見かけるのはドアポケットに入れる
ボトルタイプがスマートですね。
あと添付画像の助手席後ろのポケットにかける
(ドアポケットにもかけられます。詳細はヤフーショッピングで検索してみて下さい。画像は開いた状態)
折りたたみ可能な物が有りますね。
普段は小さくなっていて綺麗に使えば
ゴミ以外にも使えそうですよ。
茶色の蛇腹部分の色が黒なら尚良しです…
値段も手頃ですのでいろいろ試してもいいかもですね。ただ普段発生するゴミの量をよく鑑みて検討して下さいね。ペットボトルとかは私の場合、降りる時にホルダーから持ち去りますのでゴミ箱に入る事はあまり有りません。なので実際のゴミの量はほんの僅かですし、長旅時は休憩ごとにポイです。
書込番号:21236585 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

https://item.rakuten.co.jp/tees-factory/pinoco-s-main/
これはいかがですか?掛けられるタイプもありますよ。
私はティッシュボックス入れもこちらで購入しました
何がいいって、車の色に合わせる事が出来るのでオシャレです!
書込番号:21238621
2点

>カッ2さん
XVではなく、私の車(V36スカイラインクーペ)の話ですが、車が汚れそうなものは車に入れないのが一番!外で使った泥のついた靴はラゲッジスペース(トランクルーム)へ入れ、靴を履き替える。SAやコンビニで買ったものはゴミも含めてそこで処理し、食物・飲物をなるべく車に持ち込まない。たばこも吸わない。吸う人は乗せない。犬を乗せてこりごりでしたので、汚れを付けそうな動物(子どもを含む)は避ける。ダストボックスがあると私以外の誰かが入れたくなるので置かない。したがって私の車には何もありません。
逆に泥だらけにしてもよい車(エクストレイル)もあったのですが、いつの間にかXVに代わっていました。残念!
カジュアルなXVはC-HRと同じく見た目がだいじなので大変です。がんばりましょう!
書込番号:21238770
0点

シフトレバーに引掛けるレジ袋に敵うダストボックスなんてありえないと思うんですよ
(軽自動車には助手側にレジ袋を取り付けられるフックがある車種もあります)
で、一考・・・
レジ袋はインナーにしてアウターをショップ袋とかキャラクターの付いた布製か柔らかい素材の
トートバックを利用すると見かけがよくなって
それこそブランドのロゴが入ったりすると、ブームになるんじゃないかと思うんですけど
書込番号:21239741
2点



自動車 > スバル > スバル XV 2017年モデル
皆様XVライフ楽しんでますか?
純正や他メーカーから色々と装飾品等色々とありますが、買ってみて良かった、使ってみてよかったというような商品がありましたら皆様で情報共有しませんか?
当方メカに詳しくないのでバックランプやルームランプ、内装のカーボン系の商品などネットでみつけましたが、より良い商品を見つけられたらなと思ってます。
皆様の自慢のXVカスタム、簡単なものから色々と教えて下さい。
私は新型XVを乗ってますが、ネットで調べると旧型用なのか新型用なのかわかりづらいものも多数あります。なので色々と教えていただけると助かりますし他にご覧になった方にも良い情報源になるかと思い書き込みさせていただきました。
書込番号:21187754 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ホイールは夏タイヤに来季購入し履かせるために見送りまして、純正ホイールにスタッドレスを履かせるべく昨日タイヤ届きました。
部屋に置くと結構デカイですね…
書込番号:21219280 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

補足です。
ヤフーショッピングで5のつく日でポイント5倍デーということでポイント1万ちょい付きました。
アマゾンや楽天よりだいぶお得でしたよ。
書込番号:21219284 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ゆうじ.comさん
やはりブリジストンは高いですね〜
2016年製と書いてあるように見えますが、製造週はどのくらいでした?
書込番号:21219351 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>くまくま五朗さん
製造週は41でしたよ。
書込番号:21219785 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ゆうじ.comさん
ありがとうございます。
ちょうど1年くらい前の製造タイヤって事ですね。参考になりました。
やっぱりヨコハマかダンロップかなぁ。
まだホイールに悩んでますけど(笑)
書込番号:21219848 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>くまくま吾郎さん
タイヤサイズの情報ありがとうございました。
助かります。検討したいと思います。
書込番号:21219849 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ネット通販は現物見れないリスクはありますし
口コミ見ると、製造年バラバラで送ってくる業者さんもあるようです。
その中、そこそこ安く送料無料、一万円のポイント付くとなるとお得だったかなと思います。
私もヨコハマと悩みました。
けど、厳密に比べることは不可ですが自分の身を守るのはタイヤが一番大事だなと思いまして奮発しました。
書込番号:21219875 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>自分の身を守るのはタイヤが一番大事
まさにその通りですね。
自分もそろそろ決めないといけないので、明日あたりタイヤ館に鬼の形相で値切りに行ってみようと思います(笑)
書込番号:21220024 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>くまくま五朗さん
タイヤ館での結果はいかかでしたか?
納得がいく価格になりましたか?
書込番号:21223950 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ゆうじ.comさん
相当な気合いで望みましたが玉砕しました(悲
例のホイール+VM-2でも限界14万の見積り。
フジならヨコハマにして取り替え工賃含んだコミコミ12.6万円だったので結局ヨコハマに決定しました。。。
書込番号:21224016 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>くまくま五朗さん
お疲れ様でした。
気合が足りなかったんですかね(笑)
履き替えはいつ頃予定ですか?
俗に一皮むいた方が良いとのことで冬本番まで1000キロ走った方が良いみたいですが…
書込番号:21224027 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ゆうじ.comさん
実は買うときに知ったのですが225/60R17のサイズはまだなくて11月発売らしいので納品も11月予定と伝えられました。
皮むきは…今年の暖冬を祈ります(笑)
書込番号:21224477 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様、横から失礼します。
最終クチコミから少し日が経っておりますが、
車の買い替え(インプ→XV)を検討しており、
質問したい内容をお答え頂けそうな方がいらっしゃいましたので、
質問させていただきます。
>mr-kkさんのクチコミの画像を見ましたところ、
オフロードタイヤを履いてらっしゃるようですが、
別のクチコミで燃費は10%程度落ちるとのことでしたが、
舗装道路でのロードノイズのほどはいかがでしょうか?
当方、特にオフロード走行する予定はありませんが、
ドレスアップの1つとして、オフロードタイヤを検討しています。
書込番号:21232863
0点

>くまくま五朗さん
発売にはまだ早かったんですね。
普段走行される距離にもよりますが、それによって早めに装着して安心したいところ…ですかね。
書込番号:21232872 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>MABUMABUMABUさん
横スレ大歓迎です!
良いお返事来るといいですね。
書込番号:21232877 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>MABUMABUMABUさん
こんにちは〜。
ロードノイズはスタッドレスタイヤよりちょっと煩いぐらいです。
自分は前車もオフロードタイヤを履かせていたので気になりませんが…
ただ、小石が挟まりやすく、挟まると舗装路ではかなり煩いです。
未舗装路をあまり走らず、高速道路をよく利用されているのであれば、あまりおすすめはしません。
ご参考までに
書込番号:21233252 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mr-kkさん
お返事ありがとうございます。
現在、インプレッサ(GH系)に乗っており、
次はXVで出来る限りオフロードっぽく仕上げたいなと
思っており、mr-kkさんのXVが理想に近かったので、
質問させていただきましたが、見た目だけで
オフロードタイヤにするのは、ちょっと覚悟が要りそうですね。
タイヤ以外のパーツ等でオフロードっぽく仕上げていこうと思います。
あ〜、でもmr-kkさんの投稿画像のXVかっこいいなぁ。
スレ主様、突然の横スレをご寛容いただき、感謝します。
まだ、購入も検討段階でいつ購入できるかも決まってませんが、
また、何かあれば掲示板にクチコミさせていただきます。
そのときは、みなさまよろしくお願いします。
書込番号:21233404
0点

>MABUMABUMABUさん
オフロードXVはカッコいいですよね〜
そんなMABUMABUMABUさんはコレをターゲットにする価値アリだと思いますよ。
発売するか不明ですが可能性はありそう!
来春あたりの特別仕様かな?
書込番号:21233483 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>くまくま五朗さん
画像拝見しました。
おぉ〜、かなり理想に近いXVです。
心なしか、リフトアップもしているような。
CGっぽい画像ですが、どこかのサイトに載っていたんでしょうか?
こんな画像を見せられては、XVへの購買意欲がどんどん高まっていきそうです。
発売はまだ未定とのことなので、じっくり検討できそうです。
画像提供ありがとうございました。
書込番号:21235008
0点

>MABUMABUMABUさん
失礼しました。ソース貼り忘れです。
https://sp.subaru.jp/tms/
東京モーターショーの展示車なのでモーターショー後には情報も増えてるかもしれませんね。
ルーフレールの色から北米仕様っぽいですけど発売されるといいですね〜
書込番号:21235063 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


スバルXVの中古車 (全3モデル/1,496物件)
-
- 支払総額
- 230.1万円
- 車両価格
- 219.4万円
- 諸費用
- 10.7万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.4万km
-
- 支払総額
- 178.6万円
- 車両価格
- 168.4万円
- 諸費用
- 10.2万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 4.0万km
-
- 支払総額
- 100.8万円
- 車両価格
- 89.9万円
- 諸費用
- 10.9万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 6.0万km
-
- 支払総額
- 183.8万円
- 車両価格
- 173.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 2.6万km
-
- 支払総額
- 232.9万円
- 車両価格
- 224.6万円
- 諸費用
- 8.3万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 1.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
38〜578万円
-
31〜500万円
-
43〜462万円
-
29〜202万円
-
28〜277万円
-
60〜633万円
-
54〜586万円
-
93〜1012万円
-
74〜322万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 230.1万円
- 車両価格
- 219.4万円
- 諸費用
- 10.7万円
-
- 支払総額
- 178.6万円
- 車両価格
- 168.4万円
- 諸費用
- 10.2万円
-
- 支払総額
- 100.8万円
- 車両価格
- 89.9万円
- 諸費用
- 10.9万円
-
- 支払総額
- 183.8万円
- 車両価格
- 173.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 232.9万円
- 車両価格
- 224.6万円
- 諸費用
- 8.3万円