BNT-791W(2G)
- クアッドコアCPUや2GBメモリーを備えた、7.9型(1024×768)IPS液晶搭載タブレット。
- ストレージ容量は16GB。最大200GBに対応したmicroSDカードスロットを搭載。
- 容量3500mAhのバッテリーと前面30万画素/背面200万画素のカメラが装備されている。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。



タブレットPC > BLUEDOT > BNT-791W(2G)
現在タブレットの購入を検討しております。
タブレットに動画を保存してその動画をTVモニターに出力するため、HDMI端子付きのタブレットを検討しております。
店舗施設内の使用用途で、お客様が選択して流したい動画をタブレットで選んでもらってその動画を大きいモニタで鑑賞
していただくサービスを考えております。
現在無線でタブレットを接続する方法が一般的なのは理解しておりますが、今回はHDMIで接続を考えております。
このタブレットがコストパフォーマンス的に優れているので検討しておりますが
こちらのタブレット、アスペクト比が4対3のものと理解しております。
16対9の一般的なTVモニターに出力するとやはりモニター出力画面は4対3の画面になってしまうのでしょうか?
もしそのようであれば16対10のタブレットに検討しようかと考えております。
使用されている方がいらっしゃいましたら、是非情報をご提供ください。
書込番号:20905319
1点

前モデルも同じCPUですから、過去スと同様4:3の画面出力でしょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000820437/SortID=19368920/
書込番号:20905451
2点

情報ありがとうございました。
最近ではHDMI端子付きのタブレット少ないので、中古タブレットなど検討しようかと思います。
非常に参考になりました。ありがとうございます。
書込番号:20905593
1点

HDMI端子がなくてもHDMI出力が可能なUSB端子を持つものもありますよ。
「MHL」の方は調べていますか?
書込番号:20905838
2点

>uPD70116さん
ご丁寧に情報ありがとうございます。
MHLは存じております。
ただケーブルの長さや電源供給を考慮した上でHDMIの選択肢となりましたので、候補として外しております。
わざわざありがとうございます。
書込番号:20905888
1点

出力が4:3でも、TV側で調整可能だと思います。
32型より下の国内メーカーではないTVだとその様な機能が無いかも。
書込番号:20908396
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「BLUEDOT > BNT-791W(2G)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2020/06/06 3:53:30 |
![]() ![]() |
12 | 2019/10/05 11:12:50 |
![]() ![]() |
5 | 2018/12/16 20:26:48 |
![]() ![]() |
3 | 2018/09/11 10:30:00 |
![]() ![]() |
2 | 2018/07/01 11:56:10 |
![]() ![]() |
6 | 2018/05/20 20:51:05 |
![]() ![]() |
5 | 2018/05/20 9:52:25 |
![]() ![]() |
2 | 2018/05/18 23:07:48 |
![]() ![]() |
4 | 2018/05/27 14:00:55 |
![]() ![]() |
0 | 2018/05/07 1:35:25 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





