マツダ CX-8 のクチコミ掲示板

<
>
マツダ CX-8 2017年モデル 新車画像
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
このページの先頭へ

CX-8 のクチコミ掲示板

(22864件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
CX-8 2017年モデル 16571件 新規書き込み 新規書き込み
CX-8(モデル指定なし) 6293件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全893スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX-8」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
CX-8を新規書き込みCX-8をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

エアコンフィルター

2023/01/11 19:57(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-8

自前で交換しようと思いますが、おすすめのフィルターはあるでしょうか?

書込番号:25092918

ナイスクチコミ!1


返信する
kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6031件Goodアンサー獲得:1986件

2023/01/11 20:23(1年以上前)

DENSOのエアコンフィルターを毎年交換して使ってます。

https://www.denso.com/cgi-bin/clean-air-filter/index.cgi?maker=05mazda&select=0=CX%2D8+mA1C05

プレミアムも使いましたが違いは分からないので安い方ので全く問題ありません。

書込番号:25092957 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51478件Goodアンサー獲得:15424件 鳥撮 

2023/01/11 20:32(1年以上前)

けんけんびわびわさん

価格を抑えたいなら私も使っていますが下記のDENSOクリーンエアフィルター DCC1014です。

https://www.denso.com/cgi-bin/clean-air-filter/index.cgi?maker=05mazda&select=0=CX%2D8+mA1C05

又、DENSOクリーンエアフィルターよりも少し高くなりますが、下記のBOSCH Aeristo Premium AP-T10もお勧めです。

https://ap.boschaftermarket.com/jp/ja/parts/filters/aeristo-premium

下記のCX-8のエアコンフィルターに関するパーツレビューも参考にしてみて下さい。

https://minkara.carview.co.jp/car/mazda/cx-8/partsreview/review.aspx?bi=22&ci=524&trm=0&srt=0

書込番号:25092977

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件

2023/01/12 08:23(1年以上前)

kmfs8824さん、スーパーアルテッツァさん

ご返信ありがとうございます。

記載いただいたURLより検討し、購入したいと思います。

書込番号:25093524

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12748件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2023/01/12 20:34(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ 私も検討します・・・
⊂) 
|/ 
|

書込番号:25094431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

オーディオについて教えて下さい

2023/01/08 22:40(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル

クチコミ投稿数:28件

年次改良前型を購入して2ヶ月ほど経ちます。私が取説をきちんと読んでいないだけかもしれませんが、分からないので教えていただけませんか?

車内ではほぼスマホを繋いで、Android AutoでSpotifyを聴いています。
繋いだままでエンジンを停止した場合、次にエンジンを始動させてもAndroid Autoが自動で立ち上がりません。Android Autoだけでなくラジオも立ち上がらないですが、これはこのような仕様なのでしょうか?

妻がトヨタ車に乗っていますが、そちらはエンジン再始動後は停止前に聴いていたものが自動で立ち上がります。

何か設定をしないとダメなのでしょうか?それともマツダ車がそういうものなのでしょうか?

エンジンを始動させるたびに、マツコネの画面を呼び出して何を聴くのか選択しないといけないので、面倒くさいなぁと思っています。

ご存知の方、よろしくお願いいたします。

書込番号:25088803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16191件Goodアンサー獲得:1322件

2023/01/08 23:13(1年以上前)

8ではないですが…
>妻がトヨタ車…
何故にトヨタと比べますか?
トヨタでも時として違うことがあります。
ましてやマツダです、何が変わろうとも不思議ではないです。
マツダも良く出来ていますよね、でもジミーに痒いところに手が届かない…

マツダって不思議ちゃんですね。

書込番号:25088860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件

2023/01/09 08:34(1年以上前)

>麻呂犬さん

ありがとうございます。
トヨタ車と比べたというより、うちにあるディスプレイオーディオ付きの車との比較のつもりでした。

そちらで慣れていたため、CX-8に戸惑う事が色々とありますね。そのうち慣れるのでしょうけど。

仰る通り不思議ちゃんな部分もありますが、良い車なので気に入っています。

書込番号:25089164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2023/01/09 11:15(1年以上前)

トヨタと比べても何も問題ありません。
正常な考え方です。
どちらが不思議ちゃんかは明らかですからお気になさらず。

書込番号:25089384

ナイスクチコミ!10


rotan27さん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2023/01/10 03:06(1年以上前)

回答になってないと思いますが…。
2021年11月の型(パナソニックのマツコネ)に乗っていますが、USBメモリのオーディオ、Bluetoothで繋いだiPhoneのApple Musicは、続きから再生されています。
何が違うんでしょうね。

書込番号:25090722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2023/01/10 05:46(1年以上前)

>John・Doeさん

ありがとうございます。
トヨタ車との比較に他意はありませんので、そう言っていただけて良かったです。

書込番号:25090752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2023/01/10 06:10(1年以上前)

>rotan27さん

詳細を教えていただき、ありがとうございます。

マツコネはパナソニック製なんですか?知りませんでした。

2021年の型ではそういったことは無いのですね。私は2022年の11月納車ですので、1年で仕様が変わってしまったと言う事でしょうか。

CX-8はどれも同じだと思っていましたが、そうではないことが分かりましたのでディーラーに聞いてみたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:25090755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2276件Goodアンサー獲得:25件

2023/01/10 13:18(1年以上前)

今は亡き2017/11のCX5ですが、Amazon musicは自動できてました
聴きたくない時もあるので、良し悪しなんだけど

書込番号:25091168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2023/01/10 18:56(1年以上前)

>ホントの事が知りたいでござるさん

CX-5は問題無いんですね。CX-8だけがダメ?
うーん。何か良く分かりませんが、もしかしたらAndroid Autoが立ち上がっているとダメなのかもしれませんね。
そんな気がしてきました。

一度調べてみます。
ありがとうございました。

書込番号:25091533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2276件Goodアンサー獲得:25件

2023/01/10 20:27(1年以上前)

端末はiPhoneです

書込番号:25091657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2023/01/10 22:52(1年以上前)

>全都市の宇宙馬さん
うちは初期型のCX-8ですが、XperiaでAmazon Musicを聞いてる場合は
一度エンジン切って、買い物とかして1時間程度で戻ってきて
再度エンジンかければ、エンジン切ったところから勝手にAmazon Musicで再生開始します。
※この間、Xperia側は触っていないことが条件
エンジン切った後にXperia側で操作したりするとダメでした。例えばエンジン切った後に、カフェでスマホゲーやったりすると
車に戻っても再生されません、そもそも車側の問題以前にXperia側のAmazon Musicがリセットされています。

書込番号:25091901

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2023/01/10 23:14(1年以上前)

>ホントの事が知りたいでござるさん

iPhoneということはCarPlayなんですね。
ありがとうございます。

書込番号:25091935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2023/01/10 23:24(1年以上前)

>あきあきあ969さん

XperiaということはAndroid Autoだと思いますが、それでも自動で立ち上がるんですね。
しかもCX-8ですよね?うーん、なんだろう?

私は、以前使っていたXperiaを音楽再生専用機にしています。音楽再生専用なので特に他のことには使いませんし、車両から取り外すこともありません。

使っているアプリがSpotifyなので、関係なさそうですがAmazon musicだとどうなのか試してみようと思います。

情報ありがとうございます。

書込番号:25091946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


wa---ruさん
クチコミ投稿数:3件

2023/01/11 20:16(1年以上前)

2020年式のCX-8でAndroid Autoを使用しています。

試しに音楽を再生した状態で、エンジンを切り1分後にスマホを繋いだまま、再始動してみましたが、音楽が続きから再生されました。

アプリはspotifyを使用しています。

またスマホ側のAndroid Autoの設定に、音楽を自動的に再生という項目がありましたが、設定はされていますか?

書込番号:25092947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2023/01/11 21:34(1年以上前)

>wa---ruさん

Android Autoにそんな設定があったんですね。早速見てみたところ、デフォルト(車の設定に基づく)になっていました。

これを常時に変更してみましたので、明日の出勤時に確認してみたいと思います。

教えていただき、ありがとうございます!

書込番号:25093082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2013件Goodアンサー獲得:187件

2023/01/11 21:54(1年以上前)

 何方もご記述されないので記述させて頂きます。
 先ずご質問の際、車載AV&NAVIシステムのご利用メーカーやシステムバージョン、モバイルデバイスメーカー、使用OS、OSバージョンは、最低限必要な情報だと思います。

 スレ主様の場合、
 @マツダコネクトのVersion
 A使用するモバイルデバイス
 BiOS or androidのOSバージョン
   特に、androidデバイスの場合メーカーによって、殆どがOSに独自変更を加えていますので、同一モバイルデバイス使用の方から情報を得るには大切です。
 Cモバイルデバイスの接続方法→Bluetooth 、Line、Wi-Fi
 D通信システム利用ホストデバイス→モバイルデバイス、(車載)無線ルーター
以上の情報提供はご質問の際必要だと思います。

書込番号:25093117

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2023/01/12 01:53(1年以上前)

>全都市の宇宙馬さん
MAZDA2
15S
に乗っています。
まだ走行距離2000キロです。

マツコネは、OS 74.00.310です。

USBケーブル繋ぐと、勝手にAndroid Autoに接続されます。音楽を聞いて、そのままエンジン切って、USBケーブル繋いだままエンジンかけると、勝手にAndroid Autoに接続されて、続きから再生されます。
スマホ側はAndroid Autoの設定は触っていません。

書込番号:25093374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2023/01/31 20:44(1年以上前)

ご回答いただいた方々、返信が遅くなってしまい大変申し訳ありません。

結局、Android Autoのアプリの設定を変更したところ常に勝手に再生されるようになりました。

皆様、本当にありがとうございました。

書込番号:25121658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

アンドロイドオート接続不具合

2022/12/29 20:47(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-8

クチコミ投稿数:54件

みなさんはじめまして。

KG2Pにのっています。
Cx8でアンドロイドオートのナビが繋がりません。
写真のエラーが出ます。

状況は以下です。

昨日まで使えました。
妻のアンドロイドスマホでも同じエラーが出ます。
USBケーブル変えてもだめ。
車とスマホの時刻は一致してます。
アプリをアンインストールし、再インストールしてもだめ。

対策についてアドバイスお願いします。
年末年始の旅行でナビを使いたく、大変困っています&#128552;

書込番号:25074226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2022/12/29 22:19(1年以上前)

車両側は勝手に更新されるとは思えないし、スマホ側でOSアップデートしたとか?
スマホ側の再起動は試しましたか?

書込番号:25074314

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4649件Goodアンサー獲得:262件

2022/12/30 05:43(1年以上前)

>メイメイくんさん
スマホ側の情報がないのに答えられるわけがないです。
試したスマホの機種とAndroidのバージョンをお願いします。

書込番号:25074510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件

2022/12/30 08:15(1年以上前)

返信ありがとうございます。
スマホはOppo Reno5A、アンドロイド バージョン12です。
再起動でもだめでした。

Oppo専用USBケーブルなるもの購入して試してみます。

書込番号:25074589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2022/12/30 08:51(1年以上前)

この人は繋がるようになったと言ってるけど
https://lsd-blog.com/androidauto-connect/
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000038859/SortID=25036056/

Reno5AってAndroid12ベースの独自OSなんだね。
海外の掲示板でも更新してから使えなくなった報告が多数出てるね。
↑のリンクの方法も試したけど大丈夫な人と駄目な人がいる。

書込番号:25074618

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:4件

2022/12/31 01:07(1年以上前)

>メイメイくんさん

私も同じ画面が出た事ありました。
それって、ダミーアプリ使ってませんか?
中華製ならラインのアプリとかも2つ使えたりするんですけど、その設定をしなければ使えましたよ。

書込番号:25075823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:4件

2022/12/31 01:15(1年以上前)

>メイメイくんさん


https://s.kakaku.com/bbs/K0001293121/SortID=23724596/

これの口コミの一番下の人も同じ事書いてました。

書込番号:25075827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2022/12/31 13:11(1年以上前)

解決しました。
Oppo純正USBケーブルなるものを買いました。980円とお高いですが、良かったです。

OPPO USB Type-C データケーブル【日本正規代理店品】... https://www.amazon.jp/dp/B09JSLCGDB?ref=ppx_pop_mob_ap_share

アドバイス頂いた皆様ありがとうございました!!

書込番号:25076443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタルインナーミラーについて

2022/12/24 18:27(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-8

スレ主 giacimentoさん
クチコミ投稿数:18件

1月末に納車予定の初マツダ人間です。
皆様なのご助言頂きたいのですが
デジタルインナーミラーをCX8に取り付けている方はいらっしゃいますか?

セルスターのCS1000(ドラレコ一体型)の購入を検討しております。
※純正ミラーは台形の形で上部横幅が31cm
下部横幅が34.5cmと購入店から伺いました。
セルスターは純正ミラーに被せるタイプで少し純正ミラーがはみ出す感じでしっくりこない感じもありそうで迷っております


デジタルインナーミラーの要、不要等のアドバイス頂ければ幸いです。

書込番号:25067131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:27件

2022/12/25 00:30(1年以上前)

>giacimentoさん
cx-8は手放してしまいましたが、自分もつけていました。
AUTOVOXというメーカーのT9という商品です。

注意点としてデジタルミラー全般に言える事ですが、最初は距離感に困惑すると思います。

画角は広いので高速道路のパーキング等の強制前向き駐車からのバック出庫でとても良く見えます。

書込番号:25067672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:5件

2022/12/25 12:15(1年以上前)

CX-8に昨年4月、格安のMAXWIN MDR-C008B4Gを装着していましたが、今年2月にミラーカム2に変更しました。
機種というよりは、検討の観点でご参考になれば幸いです。

<ミラーカム2の特徴>
・新開発の10.88インチ1920x480ドット高精細スクリーン(なんといってもこれが変更の理由)
・前後フルHD/ソニーセンサー装備の高画質(定番)
・独立式フロントカメラ(映り込みの調整のためにミラーの角度は色々調整したいので、フロントカメラは独立が好みです)
・リアカメラズーム機能 (私は使わないですが、距離感の気になる方は必須になると思う)
・上部配線を隠すトップウォール構造(若干すっきりした反面、上部の黒い縁が大きいのはマイナス)
・GPS付き
・SDカードは128GBまでOK(上書きでよければ32GBでよいですが、あっとゆう間に消費します。旅行など走行記録としてそれなりに残したい場合は、128GBは欲しい)。ただ、ミラーカム2のSDカードはケーブル類を一旦抜かねばならないので、面倒くさいです。
・鏡としてもデジタルミラーとしては許容範囲(ポン付けなので、故障したらはずせばいいと割り切り)。
詳しくは、https://neotokyo.store/products/mrc2022

デジタルインナーミラーで困ったのは、後席に乗る家族の様子がまったくわからなくなったことです。ですが、暗い夜間でも少しの光で後ろがよく見えるなどメリットのほうが大きいと思います。あと、録画の解像度ばかりが注目されますが、バックミラーとして活用するインナーミラーは、液晶スクリーンの解像度も高い方が、満足度が高いです。最近は、液晶解像度の高いものが各社から出てきているので選択肢はあると思います。例えばアルパインは、CX-8の純正ミラーと交換できるキットが発売されていますので、今検討するなら候補に入れてもいいかなと思いました。https://www.alpine.co.jp/products/d-mirror


YouTubeや「みんから」https://minkara.carview.co.jp/car/mazda/cx-8/
も参考にしてみたらいかがでしょうか。悩みますけど、それもまた楽しいですね。

書込番号:25068138

ナイスクチコミ!2


スレ主 giacimentoさん
クチコミ投稿数:18件

2022/12/25 14:31(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
高速道路の視点では考えたことがなかったです。
大変参考になりました&#10071;&#65039;

書込番号:25068284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 giacimentoさん
クチコミ投稿数:18件

2022/12/25 16:31(1年以上前)

アルパインの情報等ありがとうございました。ちょっと予算オーバーですね&#128565;
また、車内の様子が確認できないのはデメリットですね&#128565;

みんからで皆さんの情報を参考にさせていただきます。

貴重なアドバイスありがとうございました。

書込番号:25068429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


jimaru17さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2022/12/26 09:52(1年以上前)

2018モデルのCX-8乗りです。
デジタルインナーミラーは、3列目に人が乗車しているときの視界が多少遮られることもあって、これを解消したいと思い装着しました。
MAXWINのデジタルルームミラー MDR-C008BG4というものです。純正ミラーに被せるタイプですが、装着してすぐに専用ステーを購入し、スッキリさせました。上から被せるタイプだとやはり見た目もゴツくなりますので(*^_^*)

ただ、装着してしばらくして、以下の理由により純正ミラーに戻しました。

純正ミラーと比べてかなり広角になり視野が広がるのは良かったのですが、見える距離の違和感(サイドミラーで見える後方視界との距離感の違い)がどうしても馴染めませんでした。

製品によってはズーム機能もあるようですが、このズーム機能があれば、「距離の違和感」は多少解消できていたのかもしれません。

ほかの方も仰ってますが、デジタルインナーミラーの「距離の違和感」が、私はこるが克服できませんでした。
多分、慣れの部分があると思いますが、ご検討の際の参考になればと思いましす。

書込番号:25069354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 giacimentoさん
クチコミ投稿数:18件

2022/12/26 14:29(1年以上前)

こ貴重なアドバイスありがとうございました。
運転する上で距離感は重要ですね!
私は3列目はほぼ使うことがないと思いますので純正ミラーのままにして360度ドラレコを購入する方向で進めたいと思います。

本当に貴重な経験共有頂きありがとうございました。

書込番号:25069643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 CX−8 ドア開閉センサーについて

2022/12/24 03:13(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-8

クチコミ投稿数:15件

cx8に乗っている者です。
ドアの開閉を検知しているセンサー?は、cx8だと、
どこの場所にあるか教えて頂きたいです。


よろしくお願いします

書込番号:25066330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15203件Goodアンサー獲得:575件 ちーむひじかた 

2022/12/24 06:06(1年以上前)

>ドアの開閉を検知しているセンサー?は、cx8だと、
>どこの場所にあるか教えて頂きたいです。

なにが知りたいのかいまいちよくわかんないけど、
どのクルマもドアと車体側のフックが完全にかかったかどうかをチェックしてて
完全にかかってない状態、すなわちドア開あるいは半ドア状態では
インパネの警告灯が点灯するんだと思うけど。

書込番号:25066369

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51478件Goodアンサー獲得:15424件 鳥撮 

2022/12/24 07:01(1年以上前)

アランガランさん

下記の方のCX-8の整備手帳のように、ドアストライカーに引っ掛けるドア側の金具にドアの開閉センサーが付いているとの事です。

https://minkara.carview.co.jp/userid/622682/car/2475962/4731205/note.aspx

書込番号:25066389

Goodアンサーナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ18

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

オートエアコンの暖房が出るタイミング

2022/12/15 08:47(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル

クチコミ投稿数:6件

今年の4月にCX-8プロアクティブAWDを購入しました。
今までロードスター、アクセラと乗り継いで来ていますが、車体の大きさを感じさせない走行性能とデザイン質感の良さにとても満足しています。

最近になって1つ気になることが出てきてしまいました。オートエアコンの暖房がエンジンが暖まる前に風が出始めてしまい、冷たい風が体に当たることに不満を感じています。

ロードスターの時はマニュアルエアコンでしたが、アクセラではじめてのオートエアコンでエンジンが暖まるまで風が出てこないことにとても感心していました。

当然CX-8も同じだと思っていたのですが、皆様も同じでしょうか?それともハズレを引いてしまったのでしょうか?修理は可能なのでしょうか?

ディーラーにも相談しようと思っていますが、何も情報がないまま相談して「仕様です」と言われてしまうと何も反論できなくなってしまうので、皆様の情報を教えていただけると幸いでございます。

なお、エアコンの設定は、オート、26.5度、A/Cオフで使用しております。

書込番号:25053960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:27件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度4

2022/12/15 09:05(1年以上前)

取説抜粋

>you-your-yoursさん
貼り付け画像、取説の真ん中付近の知識の項目に

「エンジンが冷えてる時の暖房開始直後は、冷風の吹き出しを防止するため、風量が少なくなります」

と書いているため、風量は少なくはなるけどゼロにはならない仕様のようです。

エンジン始動直後はオフにするか、吹き出し位置を調整して対応するしかなさそうですね。

書込番号:25053979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


foogleさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:10件

2022/12/15 09:16(1年以上前)

>you-your-yoursさん
CX-8乗りです。
エンジンがあったまるまでは送風切ってます。
それまではハンドルヒーターやシートヒーターでしのぐのが1番寒くないですよー

書込番号:25053986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


S5-DPTRさん
クチコミ投稿数:5件

2022/12/15 09:41(1年以上前)

CX-8はデンソー製のエアコンなので、他の車種とは動作が違うようです。

水温50℃を超えると本格的に風が出始めますが、体感的にはまだまだ冷たいですよね。

設定で変えられると良いのですが。

書込番号:25054005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:4件

2022/12/15 10:30(1年以上前)

>you-your-yoursさん

私も2021年製のブラックトーンを乗っていますが、同じです。
今日もエンジンが暖まるまでエアコンを切っていました。たぶん仕様だと思います。

前車のフォレスターはそんな事なかったので不満と言えば不満です。

書込番号:25054049

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:69件

2022/12/15 12:18(1年以上前)

PTCヒーター付いていますよね?

ダクト暖めたり
少しでも早く霜取りするのに
そーっと送風するのが
仕様だと思います。

他車ですが、私の車も
外気よりは暖かい空気が
そーっと出て来ます。

書込番号:25054146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4017件Goodアンサー獲得:120件

2022/12/15 17:24(1年以上前)

仕様だけに、どう「しよう」もない。
え?「しょう」もないって?w

AUTO外してマニュアルでするしかないよね。

書込番号:25054512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


rotan27さん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2023/01/11 00:37(1年以上前)

>you-your-yoursさん
私のCX-8も同じ動きです。前車のトヨタ車は暖まるまでは無風状態だったので、同じ不満を感じています。
最初に乗ったのがこのクルマなら、こういうものかって思うだけなんですが、比較して性能ダウンな動きは気になりますよね。

書込番号:25092014 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2023/04/16 13:36(1年以上前)

返信が遅くなり申し訳ありません。
先日点検の際にディーラーに確認したところ、やはり仕様のため対応不可だそうです。
外気温、内気温、水温以外にも全部で6-7ヶ所に温度センサーがあって、総合的に判断しているそうです。

ガソリンよりディーゼルほうがエンジンが温まるのが遅いそうで、その影響もあるかもしれないと言われました。

まとめると、
冬季のエアコンオートは、
@最初は風が気にならない
A走り始め3-4分すると強い風が出てくるが、温まりきっていないため冷たく感じ不快
B仕様のため対応不可
C対処法としてはエアコンオフにし、シートヒーター&ハンドルヒーターで対応

書込番号:25223867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CX-8」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
CX-8を新規書き込みCX-8をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

CX-8
マツダ

CX-8

新車価格:294〜510万円

中古車価格:127〜453万円

CX-8をお気に入り製品に追加する <803

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

CX-8の中古車 (1,287物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

CX-8の中古車 (1,287物件)