マツダ CX-8 2017年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > CX-8 2017年モデル

CX-8 2017年モデル のクチコミ掲示板

(15983件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:CX-8 2017年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全779スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX-8 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
CX-8 2017年モデルを新規書き込みCX-8 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ39

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

2021年式Lパケ25s

2023/05/27 15:08


自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル

クチコミ投稿数:7件

ディーラーで在庫車として、2021年式Lパケ25s、値引き40万で提案されたのですが
買いなのでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:25276361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:39件

2023/05/27 15:43

在庫車ならいいのでは

買いましょう

書込番号:25276411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12403件Goodアンサー獲得:1158件 ドローンとバイクと... 

2023/05/27 16:13

2年前の在庫車と言うことは展示車?まさか試乗車ではないですよね?
未登録なら初回車検は3年後(2026年)なのでしょうか?まさか2024年?
メーカー保証とかもどうなんでしょう?
2年落ちの中古車なら40万値引きはショボすぎるような・・・
2023年登録の新車で展示キズなども見当たらないならヨシですかねぇ・・・

書込番号:25276443

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7件

2023/05/27 16:50

ありがとうございます。
未登録車で展示車だったのでしょうか、在庫車との説明でした。車検は登録後3年、傷などは無いとら思います💦

書込番号:25276476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2646件Goodアンサー獲得:27件

2023/05/27 17:13

ダメ元で50万円ならと返してみればいかがですか。

書込番号:25276498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:4件

2023/05/27 19:27

欲しけりゃ相談せずに買ってると思うからそこまで欲しく無いのでは?
MCやFMC待っては?と思います

書込番号:25276674

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12008件Goodアンサー獲得:281件 ちび6 

2023/05/27 19:53

ダメ元で80万円ならと返してみればいかがですか?

書込番号:25276699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:16件

2023/05/27 21:29

2年落ちだもんねぇ
100万引きが妥当じゃないの?

書込番号:25276830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2023/05/27 22:27

ご返信ありがとうございます。
1年落ちの様です。
調べても感覚つかみにくくて
いくら位の値引きが妥当そうでしょうか。

書込番号:25276902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2734件Goodアンサー獲得:177件

2023/05/27 23:00

>なおたん☆☆さん

> いくら位の値引きが妥当そうでしょうか。

60位でしょうか? 知らんけど!




書込番号:25276945

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:4件

2023/05/28 00:17

こういう場合の値引きって判断つきにくくないですか?
新車ならDOP等で駆け引き出来たりしますけど要は一点ものですから…

「悩む理由が値段なら買え。買う理由が値段ならやめろ。」って格言がありますのでなおたん☆☆さんの場合は買わない方がいいと思う

書込番号:25277029

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:16件

2023/05/28 04:19

真面目な話,ここの中古で同年式、同グレードで調べてみればいかがですか?
理由あっての長期在庫ですから、それ以下を目指しましょう
最後に私のcx60は新車で値引き40万でした
cx5、cx8の場合,この程度の値引きを引き出すのは簡単ですよ

書込番号:25277119 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1539件Goodアンサー獲得:79件

2023/05/28 15:42

2年落ちで40万引きは少なすぎですね。

同年式の低走行な中古車が290万くらいで買えちゃうよ。

書込番号:25277722

ナイスクチコミ!1


Gahoo!さん
クチコミ投稿数:19件

2023/05/28 16:30

乗り潰す前提であれば値段だけという考えもよいかもしれません。それでも少なくともグレード、メーカーオプション、色は妥協するところがないほうがいいでしょう。私は初期型cx-8を購入後乗り潰すつもりでしたが、現行のcx-8に乗り換えることにしました。今は乗り換えるつもりがなくても今後乗り換えの可能性を残すなら2021年式より2023年式を選択したほうが良いと思います。初年度登録は同じでも改良も入り型落ちであることは間違いなく、1回目の車検時に下取り買取市場では、2021年式は5年落ち、2023年式は3年落ちとなります。
メリットの値引き額についても、現行モデルももちろん商談していますよね?値引き0ということはないですから、2021年式が値引き40万円と言っても、現行モデルで値引き20万円だと差20万円。もっと引き出せるのであればさらに差は縮まり全く魅力を感じなくなるでしょう。
値引きはネットの情報に振り回されてしまうのですが、ディーラーや営業さんのタイミング次第で現行モデルでもがんばれるところはあります。
提案の在庫車は一点ものなので、売れてしまったらという焦りは禁物です。営業さんはそう仕掛けてくるかもしれませんが、向こうはどうしても処分したいものなのです。ディーラーもお客さんいろいろに声はかけるでしょうから、最初に書いた前提の人であれば値引き40万円でも購入者は現れるかもしれません。購入者がいなければさらに値引き額を拡大してくるかもしれませんがまずは値引き40万円で購入する人を探すことでしょう。少なくともデメリット部分もあるわけですから、それを出せるだけ出してもらって、メリットとの比較で最良の提案なのか判断することになるでしょう。

書込番号:25277780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Gahoo!さん
クチコミ投稿数:19件

2023/05/28 16:48

連投ですみません。
まあよく考えたら、在庫車で持っていたのに今まで売れてない?売っていない?ことがすごく疑問です。
普通に考えれば、型落ち前に早々に売り捌きませんか。何年眠らせてるのって感じです。保管状態もわからないし。どういう訳があって年単位で放置されているのか色々聞いたほうがよさそうですね。
営業さんは当たり外れ大きいので、よい営業さんであることを祈ります。

書込番号:25277798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:3件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度4

2023/05/29 10:49

あるディーラーさんはCX-60の在庫車を60万円引き(からスタート)で売ってました。
仕入れすぎて在庫が余っているみたいです。

また、2022年4月に購入したCX-8XDのAWD(プロアク)を2023年1月にディーラーに下取り価格を確認したところ、280万円でした。
40万円引きは新車購入で引き出すことが可能な額なので、私なら80万円引きをボーダーとして考えます。

書込番号:25278748

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ96

返信20

お気に入りに追加

標準

板金 断られました。

2023/04/10 16:59(1ヶ月以上前)


自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル

クチコミ投稿数:9件

CX8 スノーフレイクホワイトパールマイカに乗ってます。
先日、飛び石被害にあい、ボンネットの先端の目立つところにキズができてしまいました。
高速をよく利用しているので以前から他にも目立たない所に2ヶ所飛び石キズがあります。
全て修理しようということになり、板金専門の業者へ見積をお願いしました。
ところが、マツダのホワイトは特殊なカラーなので同じ色が出せないのでと断られました。
ソウルレッドクリスタルメタリックであれば断れても仕方ないかな?と思うのですが、ホワイトパールなんて一般的だと思うし、スノーフレイクホワイトパールマイカはそんなに特殊なカラーなのでしょうか?

書込番号:25216679

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:39件

2023/04/10 17:06(1ヶ月以上前)

正直でよい板金屋さんですよ
出来ないことは出来ない
正直に色を合わせられない出来ない
やって文句言われるより
やらないで文句言われるほうがよいと思いますし。
色合わせが難しいかはわかりませんが
他に聞いてみてはどうですか?ディーラーさんとかなら紹介してくれるかも

書込番号:25216686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!35


クチコミ投稿数:6196件Goodアンサー獲得:308件

2023/04/10 17:20(1ヶ月以上前)

修理しない方がいいと思います。
車を使った生活スタイルが変わらない限り、修理してもすぐに次の傷がつくでしょう。

もう我慢できなくなった時点でボンネットを全塗装することを考えた方が良いでしょう。

書込番号:25216705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:17793件Goodアンサー獲得:1104件

2023/04/10 18:13(1ヶ月以上前)

>ピンキープリムさん

>> スノーフレイクホワイトパールマイカ

特に「パールマイカ塗装」は面倒くさいかと思います。

書込番号:25216768

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22438件Goodアンサー獲得:3559件

2023/04/10 18:15(1ヶ月以上前)

自身で行うのも手かもしれません。但し、純正品でも微妙なようです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B01G4OSG2Y

書込番号:25216773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:905件Goodアンサー獲得:56件

2023/04/10 18:32(1ヶ月以上前)

専門業者が難しいと判断されたのですから、難しいのでしょうね?
私のも同じカラーですが、
駐車場などで他社のホワイトと並ぶ事がありますが、微妙に色に深みがあるんですよね、
この辺が難しいのですかね?
ディーラーにお願いするのが最良かと思いますが、
それでも、微妙な仕上がりになると思います、
ただ、ボディとバンパーでも微妙に違いますので、
取りあえずタッチペンで錆防止、
我慢できなくなったら1枚全塗装で良いと思います!

書込番号:25216792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17793件Goodアンサー獲得:1104件

2023/04/10 18:53(1ヶ月以上前)

>福島の田舎人さん

>> 駐車場などで他社のホワイトと並ぶ事がありますが、微妙に色に深みがあるんですよね、
>> この辺が難しいのですかね?

白じゃなく、
パールマイカの塗装の層があるので、
これを周りに合わせるのが大変です。

トヨタ2.5L V6の車に乗っていた時、
「スーパーホワイトパールマイカトーニングG」の色で、
じっくり見ると、貝殻をまぶし輝きがあるような塗り方だと感じました。

書込番号:25216819

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:905件Goodアンサー獲得:56件

2023/04/10 19:01(1ヶ月以上前)

ん、
深みと云う表現では上手くなかったですか?
すいません。

書込番号:25216825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4093件Goodアンサー獲得:240件

2023/04/10 19:41(1ヶ月以上前)

>ピンキープリムさん
>ホワイトパールなんて一般的だと思うし、スノーフレイクホワイトパールマイカはそんなに特殊なカラーなのでしょうか?

パール系は特殊です。

パールをかくはんさせて均等に吹き付けるのは難しい作業です。

吹き付け中にもパールが沈んでしまったりして大変です。

書込番号:25216871

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1539件Goodアンサー獲得:79件

2023/04/10 21:01(1ヶ月以上前)

パールの板金塗装はこんな感じ
https://www.youtube.com/watch?v=XmKe6U1BddQ

傷が付いた部分だけでなく、周囲を含めて広範囲に塗るので面倒くさいんでしょう。

書込番号:25216975

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:3件

2023/04/11 09:26(1ヶ月以上前)

すみません。少し違和感があったので。

何人かの方が面倒くさいからやらないと書き込みがありますが、板金塗装の仕事をされているなら面倒だからやらないと断ることは無いとおもうのですが。
面倒ならそれだけ手間を含めた見積にすればいいだけですから。
(極端に言えば部分塗装は色が合わないのでボンネット全面塗装が必要ですと伝え、見積をするとか)

おそらく皆さんがいわれているように同じ色に出来ないなどの理由があるのではないでしょうか。

書込番号:25217480

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:246件

2023/04/11 12:06(1ヶ月以上前)

スノーフレイクホワイトパールマイカも
特別塗装色でプラス料金なので、ソウルレッド同様に特殊ではありますね。

スノーフレイクホワイトパールマイカのロードスターでフェンダーを交換して純正塗料(色番号指定)
で塗装したけど、明らかに色は違ってきます。
(FRPなので色は元から合わないけど)

ディーラー経由だと塗装不要の広い範囲でボカシ塗装をするそうです。

どうせ色が合わないなら、色変えてのラッピングの方が綺麗に仕上がるかも。
その後の飛石にも塗装よりは少しは耐性があるかも。
物によるらしいけど。

書込番号:25217642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:979件Goodアンサー獲得:31件

2023/04/11 12:34(1ヶ月以上前)

>Che Guevaraさん
FRPだと色合わないとはどうゆう事でしょうか?

ベース素材で色変わるなんて聞いた事ないです。

書込番号:25217687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1539件Goodアンサー獲得:79件

2023/04/11 18:38(1ヶ月以上前)

パール系なので有償色ですが、匠塗りという訳じゃないので特殊といえるのかどうかは微妙。


>ベース素材で色変わるなんて聞いた事ないです。

かなり有名なことですけどご存じない?
パール系でボディとバンパーで色違いなんて日常茶飯事ですけどね。

書込番号:25218028

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:246件

2023/04/11 18:47(1ヶ月以上前)

>のり太郎 Jrさん

素材が違うと下地処理の足付けでも、金属と同じ番手でもFRPはガンガン削れちゃいますので
表面の細かな凹凸も違ってきます。
プライマーも樹脂用(FRP用)で違ってきます。
ベースカラーも樹脂用で違いますので、トップコートを色番号で合わせても
光の当たり具合で全然違って見えたりしますよ。

プロが色調して塗装しても合わせるのは相当難しいです。
色合わせして一見、ピッタリでも日光のあたり具合でFRPだけ
全然合ってないように見えたりもします。

自分のはパーツで塗ってもらっていて、色合わせやボカシ塗装もしていないので
余計に色が違います。

書込番号:25218037

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:979件Goodアンサー獲得:31件

2023/04/11 19:35(1ヶ月以上前)

>Che Guevaraさん
ベース云々じゃなくて、使用している材料も違うと書いてるあたり支離滅裂後出しジャンケンじゃん。
同じ塗料使って自分で試した事あるの?それでズレるなら納得できるけど。

写真見たけど、調色色合わせを太陽光下でしない板金屋は客の足元見てるね。

書込番号:25218077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:924件Goodアンサー獲得:57件

2023/04/12 06:57(1ヶ月以上前)

高級感あっていいという意見はよく耳にするけれど、こういう話を聞くと、パール系はやはり敬遠したくなるなあ

特に同じクルマに長く乗り続けたいって人は気にした方がいい

一般論としてパール系はもともと遠目でクリーム色っぽいから、少々日焼けで退色しても目立ちにくいかもしれないが

書込番号:25218489

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26246件Goodアンサー獲得:1481件

2023/04/12 08:44(1ヶ月以上前)

>ピンキープリムさん

>先日、飛び石被害にあい、ボンネットの先端の目立つところにキズができてしまいました。

先ずはそんなに目立つ傷なんですか

かな

板金塗装を行うって事はキズよりかなり広い範囲の塗装を行います

タッチペンとかの方が補修範囲は遥かに少ないと思います



書込番号:25218587

ナイスクチコミ!2


zeppdogさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度4

2023/04/13 08:24(1ヶ月以上前)

>ピンキープリムさん
プラチナクオーツメタリックの2021年CX-8に乗ってます。私の8ボンネットにも飛び石傷が出来てます。先日、ディーラーで話したらボンネットごと交換だと言われました。色合わせ出来ないそうです。

書込番号:25219697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12008件Goodアンサー獲得:281件 ちび6 

2023/04/15 08:58(1ヶ月以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ 私もスノーフレイクホワイトパールマイカです!
⊂)  飛び石気を付けます・・・・・・・・・
|/ 
|

書込番号:25222279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ktasksさん
クチコミ投稿数:7538件Goodアンサー獲得:113件 縁側-なんでもバッチコイ(ダークサイドからの脱出用)の掲示板青春の一曲 

2023/04/15 10:31(1ヶ月以上前)

>のほほんV2さん
めんどくさいの本意の
予想ですが、、、
小さな傷で塗装しようとする
客の事が後々怖いのでは?

書込番号:25222373

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ13

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

後方視界について

2023/04/09 22:46(1ヶ月以上前)


自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル

クチコミ投稿数:8件

只今、25Sスポーツアピアランスの納車待ちです。
ドラレコを付けようと色々と検討しているところですが、cx-8のルームミラーの後方視界はいかがでしょうか?
当初はミラー型ドラレコを装着する気マンマンだったのですが、ここに来てあまり良い口コミを見ないので、ミラー型を止めようか悩んでいます。
そもそも、ルームミラーの視界が良ければミラー型にする必要もないかと思っています。
ちなみに、契約車は7人乗りで普段は4人乗りがメインです。現在はミニバンで電子ミラーは付いていません。
普段運転されている方の率直な意見をよろしくお願いします。

書込番号:25215822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:979件Goodアンサー獲得:31件

2023/04/09 23:09(1ヶ月以上前)

カメラ別体のミラータイプお勧めです

書込番号:25215868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:7935件Goodアンサー獲得:1150件

2023/04/09 23:47(1ヶ月以上前)

>だいあかさん 『ルームミラーの視界が良ければミラー型にする必要もない』

そのお考えで十分ですし、社外品ならいつでもつけられます。
必要に迫られて空で間に合うのでは?

書込番号:25215913

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:7935件Goodアンサー獲得:1150件

2023/04/10 00:27(1ヶ月以上前)

>だいあかさん
訂正。
× 必要に迫られて空で間に合うのでは?
○ 必要に迫られてからで間に合うのでは?
失礼しました。

書込番号:25215957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3112件Goodアンサー獲得:90件

2023/04/10 01:05(1ヶ月以上前)

感じ方なんて人それぞれなのに聞いて信じれるの?
別に既に契約して納車待ちでもディーラー行って試乗させてもらってもいいんだよ?
ダメですなんて絶対言わないと思うけど。

書込番号:25215978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:979件Goodアンサー獲得:31件

2023/04/10 06:41(1ヶ月以上前)

アナログミラーに比べ、デジタルインナーミラーは夜間の視認性がダンチですけどね。

自分はミラータイプだけでデジミラーとドラレコ付くなら願ったり叶ったりでした。

ドラレコ付きはお勧め上位にきます。
寧ろ標準で付いてないのが不思議なぐらいです。

安全に寄与する装備は是非導入してください。車使用者だけではなく他者の安全にも繋がります。

書込番号:25216045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2023/04/10 07:55(1ヶ月以上前)

皆様、回答ありがとうございます。
試乗は1時間ほどさせてもらいましたが、その時はミラーに意識していませんでしたが、特に違和感もありませんでした。
違和感がないと言うことは特に悪くないと言うことだと思うのですが、なんせ試乗なので緊張していてそこまで意識が回っていないのが正直なところです。
現車と比べて、全長が長くなるのとリアウインドウが狭くなるので視界を危惧しています。
また、ドラレコとしてもセルスターのDM-10とCD-30で迷っている次第です。
また機会があれば実車を確認してみようと思います。

書込番号:25216117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3906件Goodアンサー獲得:226件

2023/04/10 08:30(1ヶ月以上前)

>だいあかさん
どうしても気になるならもう一度試乗させてもらったらいかがですか?
その時にはミラーの話なんかも営業に聞いたりして。
本当に親身になってくれる営業ならば自分の経験談なんかも交えていろいろな話も出してくれると思います。。

書込番号:25216164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2023/04/10 12:13(1ヶ月以上前)

回答頂いた皆様、ありがとうございました。
荒れそうなので解決済みにさせて頂きます。
納車まではまだ期間がありますので、もう一度実車を見てみようと思います。

書込番号:25216399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2023/04/10 12:21(1ヶ月以上前)

>だいあかさん
ルームミラーで十分です。
3列目に誰も乗ってなければよく見えます。
3列目に大人が2人乗ると見えないです。
なので、3列目をよく使うかどうか、っていうのも考えた方が良いです。
うちは3列目はたまにしか乗らないので、ルームミラーでよく見えます。
あまりに見えて嫌なので、わざわざカーテン付けました。
(運転席からよく見える = 後ろからも丸見え )

まあでも普段はサイドミラーで後方確認してるので
ルームミラーはおまけ程度です

書込番号:25216411

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:14件

2023/04/10 14:46(1ヶ月以上前)

自分はデジタルインナーミラー推奨派です。

自分5ですが、中華製のドラレコタイプを装着しています。何が一番良いかと申しますと、カメラが広角となっているため、後方の死角がほぼ無くなる点です。
特に高速のSA駐車場からバックで脱出する際は威力を発揮します。
あとMAZDA車であるあるの時計の見にくさがデジタルインナーミラーに表示されることで解消する点。

因みに欠点としては雨の日に付着する雨粒が気になってしまうことですかねー  リアワイパー必須
それと作動中、鏡として覗き込んでも自分が写らない点(笑)→どうでもいいw (オフれば映るけど)

MAZDA車も早くデジタルインナーミラーのオプション化を希望です。



書込番号:25216558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15022件Goodアンサー獲得:644件 縁側-写真質問掲示板(いまさら聞けないことも ^^;)の掲示板

2023/04/15 17:38(1ヶ月以上前)

ドラレコの後方カメラに何を求めるかで必要性が大幅に違ってきます

何分前から煽られていたか とか
真後ろの車線から突っ込まれたか 隣の車線からぶつかってきた など
が判れば問題ない と考えますが

人によっては ナンバーが判らないといけない とか
駐車監視で いたずらした人間の顔が特定できないといけない
と 考える方もいるようです

わたし個人的には  
音が入っていて 前カメラ録画と 後ろカメラ録画の再生一致が確認できる必要があると考えますが
テレビ視聴してるのがバレるとよくないので 音を消して設置してくれ とい方も
いらっしゃいます

書込番号:25222833

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ67

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

燃料が少ないときの挙動について

2023/03/25 07:35(2ヶ月以上前)


自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル

スレ主 -torta-さん
クチコミ投稿数:2件

今月、CX-8を中古で購入し、楽しく乗っております。

一つ気になったことがあります。
燃料残量警告表示が出ている状態だと、エンジンの出力制限とか、トルク制限とかがかかったりするでしょうか?
残り走行距離0kmと出ている状態でガソリンスタンドまで走行していたところ、アクセルベタ踏みしてもノロノロとした加速しかしなくなりました。
(少しずつは速度が上がるので、流れに合わせて運転する分には問題がない感じです。)
その後、給油したところ元に戻りました。

そういう仕様なら良いのですが、他の原因だったら困るなと思っています。
ご存じの方おられましたら、ご教授いただければ幸いです。

書込番号:25194150

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:39件

2023/03/25 07:46(2ヶ月以上前)

早めに給油してくださいね

書込番号:25194156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:979件Goodアンサー獲得:31件

2023/03/25 07:47(2ヶ月以上前)

>-torta-さん
燃料残量警告表示出てから直ぐにそういう状況なら使用でしょうね

書込番号:25194158

ナイスクチコミ!1


MIFさん
クチコミ投稿数:14037件Goodアンサー獲得:440件 ちーむひじかた 

2023/03/25 07:50(2ヶ月以上前)

そのCX-8がディーゼルエンジンであるならば、
本当に燃料切れになってコモンレールとかにエア混入するととても面倒なことになるので
ガソリン車のように燃料補給すれば復活…ってことにはならないから
ソフトウェア的に疑似ガス欠状態にする制御が働く。

ディーゼル車ならギリギリまで燃料補給しないのは単なる悪手だよ。


書込番号:25194164

ナイスクチコミ!17


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:4536件Goodアンサー獲得:190件

2023/03/25 08:30(2ヶ月以上前)

ガソリンエンジンならばガス欠を経験した事、あります。
まずエンジンがばらつきだします(回転が不安定)、クルマを左右に振って我慢、ブレーキはなるべく踏まない。
GSに進入する歩道上で息絶えました、GSの店員に給油機までおしてもらいました。(セルフならどうなっていたか)

バイクでもインジェクションじゃないNC30で、走行中エンジンが不安定、コックを予備に切替えて給油、メインに戻すのを忘れて、ガス欠。
坂道のある道路を30分押して歩きました、真夏だったので全身汗びっしょり(ヘルメット内は洪水寸前洗浄しました)。

ディーゼルだと、燃料噴射ポンプが壊れない?

書込番号:25194202

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:905件Goodアンサー獲得:56件

2023/03/25 08:31(2ヶ月以上前)

質問に対する答えにはなりませんが、
皆さん仰る様に、早めに給油しましょう!
タンクが空になればなるほど汗をかきやすくなります、
汗は水分です!
特に冬場は発生率が上がります、
大型などは水抜き等があり時々抜かなければなりません!
空になって入れても、チョイチョイ入れても給油量はそんなに変わりません。
給油の回数は増えますが、愛車の事を思えば、それがベストかと。

書込番号:25194203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2418件Goodアンサー獲得:114件

2023/03/25 09:07(2ヶ月以上前)

仕様とかそんないいものではなく燃料がなくなり走行不能直前状態だったのではないですか。

書込番号:25194237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


kmfs8824さん
銅メダル クチコミ投稿数:4897件Goodアンサー獲得:1558件

2023/03/25 13:47(2ヶ月以上前)

ガス欠による燃料ラインエア噛み防止制御です。

フューエル・タンク内の燃料が少なくなるとPCM(パワーコントロールモジュール)が意図的にエンジン出力を制限しユーザーへ燃料の給油を促します。


燃料残7L付近で燃料噴射量制限(小)、7Lを切ると燃料噴射量制限(大)→エンストといった制御でエンジン不調を意図的に作り出してるようです。

なので-torta-さんの経験した症状は燃料ラインエア噛み防止制御が働いたためです。

書込番号:25194597 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


スレ主 -torta-さん
クチコミ投稿数:2件

2023/03/25 16:50(2ヶ月以上前)

皆さんご回答くださりありがとうございます。

おっしゃる通りディーゼルエンジン車です。
その後の給油では66リットル入りましたので、本当に燃料がギリギリで、ガス欠防止の制御だったのですね。

1000km近い航続距離の車は初めてだったので、どこまで行けるのかと限界を試してみたくなってしまいました。
ディーゼル車でガス欠は悪手であることを理解しましたので、今後は早めの給油を心がけるようにいたします。

書込番号:25194822

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12008件Goodアンサー獲得:281件 ちび6 

2023/03/25 21:06(2ヶ月以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ 私も、残り走行距離0kmまで
⊂)  チャレンジしたことありますが、
|/  残10kmで怖くなってGS向かいました!
|

書込番号:25195139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:16件

2023/03/25 22:15(2ヶ月以上前)

0になっても,高速で次のSAまでは行けるようになってます  
具体的には50km
これが仕様です

実際には100kmは走れます
15km程度の燃費想定でしょう
ですから上の方の書いてるように残燃料は7リッターくらいでしょう

スレ主の言うカクカクはホントに息絶える直前
ですからカクカクが出たらドキドキして下さい

書込番号:25195252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12008件Goodアンサー獲得:281件 ちび6 

2023/03/25 22:53(2ヶ月以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ 御意ッす
⊂) 
|/ 
|

書込番号:25195327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1539件Goodアンサー獲得:79件

2023/03/26 00:07(2ヶ月以上前)

>高速で次のSAまでは行けるようになってます

場所によっては150km以上離れた路線もあるから、必ず辿り着けるとは限らないので早めに給油しましょう。

書込番号:25195425

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ33

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 買取価格

2023/03/15 18:00(2ヶ月以上前)


自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル

クチコミ投稿数:5件

CX-8を下取りに出して新しい車に乗り換えようと考えています。その参考にしたいので、最近下取りに出した方、見積もりをとった方がいればどれくらいの価格だったか教えていただければと思います。

もしよければ伝えられる範囲で店名とか、どのように交渉したとかも教えてもらえるとありがたいです。また、大体の上限はどれくらいなのかもご存知の方がいれば教えてください。

ちなみに私は、2021年式XDプラックトーンエディション、17,000km、ポリメタルグレー、サンルーフなしで
ディーラーで250、N社で260、全国展開していない地元にあるK社で270前後と言われました。

書込番号:25182349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1539件Goodアンサー獲得:79件

2023/03/15 18:32(2ヶ月以上前)

先月のオークション相場は280〜290です(サンルーフありで+10)。
業者呼んで一斉入札させればもう少し上がるんじゃない。

書込番号:25182389

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2023/03/15 21:14(2ヶ月以上前)

なんか勿体無いな…

書込番号:25182565

ナイスクチコミ!4


写画楽さん
クチコミ投稿数:18861件Goodアンサー獲得:1162件 花鳥風猫ワン 

2023/03/15 21:44(2ヶ月以上前)

こんばんは、

いまは30社近くの業者をネットで一括査定できる時代です。

参考サイト;
https://kaitori.carsensor.net/l/?p=C01&vos=evcskawbgzz10427206&gclid=CjwKCAiA6Y2QBhAtEiwAGHybPSgcUuRyJ1mThdTA1ACLr7ploFyRcoUvY682qOJAmZ7XASsGUOhQBxoCaXQQAvD_BwE&gclsrc=aw.ds

電話攻勢などで煩わしいケースもあるようですが・・・

連絡はメールのみに限定できるようです。カーセンサーはOK.
メールならゴミ箱へ移動まとめて削除すればいいですね。

参考サイト:
https://response.jp/carealization/car-sell-solicitation/

書込番号:25182605

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2023/03/16 00:30(2ヶ月以上前)

個別に査定してもらっていたので、同時査定もありですね。BTEの中古車価格と台数を見るともう少し上を狙えそうな気がします。

書込番号:25182785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:16件

2023/03/16 06:10(2ヶ月以上前)

あなたの車がいくらかは知りませんが,手法をお話しします

価格コムの一括査定を使いましょう
確かカーセンサー経由かな?

で、数分で電話が入ります
3社くらいを半日かけて回りましょ
ビッグモーターは必須ですが,担当によってバラツキがあります
私の場合,店長に踏み込める人で,破格の金額が引き出せましたから、最初の1社で打ち切りました
電話では通り相場しか出ません
来てもらうのは負い目が出るし、各社と踏み込めません
数社回ることを周知して、自分で回るのがベスト

今回の場合では300以上を目安にしたら良いのじゃない?

書込番号:25182858 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2023/03/16 09:30(2ヶ月以上前)

やはりビックモーターは行った方がいいのですね。

N社の査定の時は、気弱であまり話の通じない方でしたので店長と相談する時に交渉している様子はありませんでした。店長に話しかけるのに遠慮というか怯えている程でした。

買取業社によって価格が変わるというより、担当者によって変わる方が大きいのですね。300万を目指して交渉してみます。

書込番号:25182970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:63件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2023/03/22 22:56(2ヶ月以上前)

自分の場合はトヨタの買い取りT-UPが一番査定が良かったです。

マツダディーラー下取り価格を上まりました。
ちなみに、12月時点の査定では、アップルもマツダディーラー買取より良かったです。

ガリバーの3月の査定は最悪で、トヨタの買い取りと比べ100万円も査定が低かったです。

また3月の一括査定もMOTAで上位2社としして、
ネクステージとビックモーターから連絡来ましたが
ディーラー下取り査定よりも低かったです。

どうやら、中古車があふれていて、
かなりオークション相場がさがっているというのが彼らの言い訳でした。
本当かは不明です。

本当であれば今は、一括査定より、販売拠点もある中古車屋の方が
査定が良いかもしれません。

自分の場合は100万円も差がでたので、
どこで査定しても同じなんてことはないということがわかりました。

ご参考まで。

最終結果はぜひ共有くださいませ。

書込番号:25191407

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2023/03/22 23:03(2ヶ月以上前)

kakaku横浜さん

大変参考になる情報ありがとうございます!

実は次の車が決まったので、4月にCX-8を売ることが決定しました。ディーラーで再見積もりしたところ、5月末に売った場合270前半という値段がつきました。

今後T-UPに行って査定してもらい、皆さんに最終報告をしたいと思います。

書込番号:25191420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1190件Goodアンサー獲得:55件 縁側-適当に… 見せられてしまいましたの掲示板凹み写真 

2023/03/26 20:43(2ヶ月以上前)

こんにちは。
参考になるか?は微妙ですが。。。

当方、25S プロアクティブ ホワイトパール、2021年12月登録 13000キロ オプションは10.25インチセンターディスプレイ

で査定は
2022年11月中旬 320万
2022年12月上旬 300万
2022年12月中旬 285万
2022年12月下旬 290万

と、こんな感じで290万で手を打ちました。
それから3ヶ月程経ってますが多分280〜285万が相場かと思います。
なのでXDとブラックトーンであればもう少しいくのでは?と印象がありますがその時の買い取り店のコメントでは相場急落し高価買取が難しいとの事でした。

書込番号:25196668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2023/03/28 21:01(2ヶ月以上前)

>PC進化着いて行けずさん
結構高値で売れて羨ましいです!やはり今は暴落しているようですね…

本日、トヨタで査定してもらったら215万でした…
ですので、270前半(5月末までこの値段で確約)の買取のマツダディーラーに売ろうと思います。
4月末に売るので、もう少し高値で引き取ってくれるとは思うのですが、思ったよりもリセールが悪くてちょっと残念です。

みなさんご協力ありがとうございました。

書込番号:25199372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1190件Goodアンサー獲得:55件 縁側-適当に… 見せられてしまいましたの掲示板凹み写真 

2023/03/28 21:46(2ヶ月以上前)

>11よこやま11さん
うーん、上手くいきませんか?
私はビックからSUVランドに行き、少しだけ上乗せして貰えました。なので駄目元で確約値段よりやや高めでSUVランドで交渉もありかと思います。

書込番号:25199437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2023/03/28 22:23(2ヶ月以上前)

>270前半(5月末までこの値段で確約)

金額変更があったらまた報告して欲しいです
すごく高い買取額…

書込番号:25199516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:3件

2023/03/29 11:38(2ヶ月以上前)

言っちゃ悪いかもしれませんがポリメタルグレーがマイナスポイントでしたね。
リセール求めるなら、白か黒。次点でマシグレ。ギリギリ赤も良さそうですがそれ以外のカラーって自己満で万人受けしないですよね。リセール考えるなら色も大事です。

書込番号:25200126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:27件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度4

2023/03/29 14:15(2ヶ月以上前)

>11よこやま11さん
今だいぶ下がったのですね。
自分は昨年11月に2021年モデル XD LパケAWD6人乗り プラチナクォーツ 内装赤 走行37000kmを買取店で380万円でした。(乗り出し460万円)
7人乗りで尚且つホワイトならさらに良かったそうです。
軽く調べただけでもcx-8全体で相場2割近く落ちてますね。

書込番号:25200322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信1

お気に入りに追加

標準

自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル

昨日1週間ぶりにCX-8乗ったらアンドロイドオートがアップデートされていてスキンが変更になっていました。携帯側の変更なのか、マツコネ側の変更なのかわかりませんが、更新してくれるのは有り難いと思いました。画面の角がr面取りされたことはわかりますが、機能は何が追加されているのかぱっと見ではわかりません。他の方の情報ではナビゲーション機能が使いやすくなっているみたいですね。車は2022モデルCX-8です。

書込番号:25149695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:235件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2023/02/21 15:41(3ヶ月以上前)

アンドロイドオート

画像が投稿されてなかったのでアップします

書込番号:25152553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「CX-8 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
CX-8 2017年モデルを新規書き込みCX-8 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

CX-8 2017年モデル
マツダ

CX-8 2017年モデル

新車価格:299〜505万円

中古車価格:104〜479万円

CX-8 2017年モデルをお気に入り製品に追加する <809

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

CX-8の中古車 (1,614物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月2日

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング