マツダ CX-8 のクチコミ掲示板

<
>
マツダ CX-8 2017年モデル 新車画像
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
このページの先頭へ

CX-8 のクチコミ掲示板

(22864件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
CX-8 2017年モデル 16571件 新規書き込み 新規書き込み
CX-8(モデル指定なし) 6293件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全893スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX-8」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
CX-8を新規書き込みCX-8をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

CX8対追突試験?

2017/11/06 21:17(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル

クチコミ投稿数:12件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度4

その他で投稿したのですが、アイコンが間違っていました。
CX8なんですが追突された場合の安全性ってどうなんでしょうか?前面、オフセットの試験はネットで見つかるのですが、追突された場合のダメージが気になります。60kmで追突されたらどうなるのですかね〜。もちろん、相手の車重によって結果が違う事は分かりますが何処かでテストしていないのでしょうか?

書込番号:21337560

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:7件

2017/11/06 21:45(1年以上前)

>おんさいさん
後面はかなり頑丈に作ってるという記事があります。
ご参考になるかはわかりませんが。
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/car/15/091400080/091500001/?ST=SP

書込番号:21337638 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度4

2017/11/06 22:35(1年以上前)

早速の書き込みありがとうございます。
参考になりました。
車重、価格等とトレードオフのような気がします。
とりあえず、加害者になりにくい車ということで良しとしますか。

書込番号:21337785

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:6件

2017/11/07 00:07(1年以上前)

>おんさいさん
3列目の安全性について、少し前に私も調べてみたのですが、前面、オフセット、側突、人形をシートに乗せて衝撃を加えるテスト。
この4つのテストのうち、ダミー人形に衝撃を加えるテストが追突試験の代わりに行われているようです。

事故における追突事故の割合は多いそうで、実際にぶつけて自動車の安全を試す追突試験も試験に加えるべきだろうとは思いますが、売れ筋のミニバンや後席のスペースを広めにとっている自動車などの試験結果がもし悪かった場合、市場に与えるインパクトが大き過ぎるかもしれません。

追突にはセダンタイプの自動車が構造上有利になるので、もし、追突試験が行われるようになれば、セダンタイプの自動車が見直されるかもしれません。また、試験が変われば自動車の構造やスタイルもそれに合わせて変わって行くでしょうね。

CX-5の試験結果はとても良かったので、CX-8の安全性にも期待ですね(^^)

書込番号:21338063 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度4

2017/11/07 13:07(1年以上前)

>スティッキィ・フィンガーズさん
ご回答ありがとうございました。
メーカーが自発的に試験データを公開してくれたら・・・・なんて思うのは早計ですね。
まだまだ風潮に影響される現状では、社運をかけてまで実施するのは無理でしょうね。
メーカーにも何千人、何万人の人が携わっているのですから うかつなことは言えません。
ネットの書き込みというのはもろ刃の剣で、取り扱いには十分注意していきたいと思います。
>アップルバニラさん
の書き込みを拝見して、何だかそんな思いになりました。
色々参考になりました。
また何かありましたら、宜しくお願いします。

書込番号:21339023

ナイスクチコミ!0


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2017/11/13 00:38(1年以上前)

追突された時の安全性は車重と空間が関係しますね。
車重は多い方が安全で(ダンプに突っ込んでもダンプはびくともしませんね)
空間は衝撃でフロントガラスを突き破ってしまうのが死亡事故に繋がります。
そう言う面ではミニバンが一番危険性が高く、ミニバンの3列目は
危険性が高いと言うことになります。
以前アルファードで急ブレーキを掛けた時3列目にいた子供が
フロントガラスまで転がってきた時はビックリしましたね。
強い追突があったら簡単にフロントガラスを突き破るというのも頷けました。。。

書込番号:21353978

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ33

返信16

お気に入りに追加

標準

展示情報ありませんか?

2017/11/06 15:11(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル

クチコミ投稿数:24件

『近くのディーラーに行ったらたまたま展示していた』といった
口コミをよく見かけます。 
公式の展示スケジュール以外の展示情報を共有しませんか?

書込番号:21336756

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:7件

2017/11/06 15:57(1年以上前)

各販売店のブログやHPをチェックするのが一番だと思います。

お住まいがどちらかによりますが、マツダディーラーは「○○マツダ」となっている店舗が多いです。(アンフィニは除く)
○○には東海や九州といった地方の名称が入る店舗と山口や広島のように都道府県名が入る店舗があります。

それぞれが独立した法人になているので、展示車情報はそれぞれのHPに掲載されると思いますので、細かくチェックするしかないですね。

ご参考まで。

書込番号:21336849

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2017/11/08 19:17(1年以上前)

展示の常設は、大阪の梅田にあるマツダブランドスペースのみみたいですよ。あと、各地でイベントで展示するみたいです。展示車がディーラーに並ぶのは、12月14日ごろだそうです。

書込番号:21342131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:7件

2017/11/08 22:33(1年以上前)

うちの近所の店舗には1日だけ展示してました。
色違いを見るために、わざわざ車で1時間かけて常設展示店舗まで行きました。
見るだけでも、なかなか苦労しますよね。
その1日というか1度で買うのはかなり勇気がいると思います。
でも、良い車ですねー!

書込番号:21342687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2017/11/11 22:40(1年以上前)

南九州マツダでは、今日明日(11日→12日)は熊本光の森店で展示です。
展示車はXD PROACTIVE。ボディーカラーはスノーフレイクホワイトパールマイカだそうです。
楽しみですね。

書込番号:21350733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件

2017/11/12 11:29(1年以上前)

是非写真いっぱい撮ってアップしてください

書込番号:21351863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2017/11/12 12:42(1年以上前)

みなさん 情報ありがとうございます。
九州のほうでは展示情報も更新されているようですね、

関東はどうでしょう。
馬場も今日で終わりですもんね、

ホワイトが見てみたいので馬場のグレーを
を見にいくか迷い中..

書込番号:21352039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:7件

2017/11/12 15:44(1年以上前)

11月末には初期予約者の車両が回って来るみたいですね。その時に各色揃うから見るだけならできますよって。その店舗では、12月の発売日納車が5台ほど会って4色は確認できるとのこと。
試乗は12月14日以降じゃないと無理みたいです。
しかし、値引きは厳しいですね。このサイトで最大10%なんて書き込みありましたが良くて10万と言われました…5なら40万は何とかなりそうなんですけどね。
5か8か悩んで1ヶ月どーしよー

書込番号:21352413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2017/11/12 21:53(1年以上前)

XD PROACTIVEの実車を見てきました。L-pkgは以前見たことがあったので、今回PROACTIVEを見ることができ良かったです。
@シートについては、背もたれ部と座面部について光沢のある素材を使って肌触りもよかったです。
A360°モニターは、フロントはほぼ180°まで見ることができ、狭い路地への進入などでは便利だと感じました。
Bシガーソケットが助手席側にあるので、ドラレコやレーダー等の電源とりの場合は、工夫が必要だと思います。
C1列目センターコンソールの高さがCX5と比較して高い位置にあり、かつ幅があるので高級感があるように感じます。シフトノブの先に小物入れのスペースがあります。※ほぼ携帯入れかと。。

営業マンとの話・・・CX-5やMPVからの乗り換えが多いとのこと。しかしながら、プレマシーやビアンテからは『スライドドア』のハードルからか乗り換えが少ないように感じる。人気色は『マシングレー』がトップ、次に『パールホワイト』に続き『ソウルレッド』『ジェットブラック』と続いているらしいです。

 熊本でしたが、訪問されるお客様が大変多くこの車の人気の高さを感じました。今月末から来月上旬にかけて熊本で展示が続くそうなので、お時間のある方は行かれてはいかがでしょうか。

書込番号:21353484

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:24件

2017/11/12 22:38(1年以上前)

九州の方はこれから展示が多そうでいいですね、

今日、関東マツダに問い合わせたところ
関東地方での展示は本日で一旦終了だそうです。
少し時間をおいて展示を再開するそうですが、そのときは試作品ではなく販売品の展示になるということでした。


書込番号:21353635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:90件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2017/11/14 20:19(1年以上前)

展示情報ではありませんが・・・
http://www.mazda.co.jp/bsosaka/event

11/25 大阪のブランドスペースで
CX-8のトークセッションがあるみたいですね。

書込番号:21357918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:7件

2017/11/14 21:16(1年以上前)

>たかたんちさん
早ければ11月下旬には、プロトタイプではなく通常の展示車が店舗に入るみたいです。
あくまで試乗は発売日の12月14日以降みたいですが、展示車もナンバー登録をすると聞きました。
黒、茶、白のいずれかで、AWD、L packageの車体が近所にある2カ所の店舗に来ることを願ってます。
あと2週間の我慢です。

書込番号:21358105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1549件Goodアンサー獲得:40件

2017/11/22 18:24(1年以上前)

CX-8 展示されるそうです。私も行きます。

http://mzd.bz/20171121_suv

書込番号:21377350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2017/11/29 22:37(1年以上前)

湘南マツダ全店。12/2(土)〜12/10(日)先行展示会。
試乗車・展示車配備予定。但し状況により搬入が遅れる場合あり。との案内チラシがメールで来ました。

もう既に実車も見て、契約済みなので、今更見に行ってもと思いましたが、4日の訪問先の途中に購入した営業所が
あるので、寄ってみようかな〜と思っています。

書込番号:21394862

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2017/11/30 12:38(1年以上前)

熊本での展示情報です。
熊本市の中心市街地「びぷれす広場」で南九州マツダのイベント開催。そこにcx8の展示もあるそうです。
のぞいてみてはいかがでしょうか。
http://minamikyusyu-mazda.dealer.mazda.co.jp/pdf/20171021_CX8.pdf

書込番号:21395902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:90件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2017/11/30 12:45(1年以上前)

ディーラーから展示車両(プロアク7人乗り)が入ったと連絡ありました。
当初、発売に合わせて来るようでしたが
予定より早くなったみたいです。

書込番号:21395927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2017/11/30 13:20(1年以上前)

湘南マツダは12/2より展示会ですが、もしや思い、出先の帰り道に購入先のDの前を通ったところ、
なんとなんと、ショールームにソールレッドのCX8が鎮座ましましていた。将にOhて感じになりました。
これは14日に納車ですと連絡が来るな。資金繰りそろそろ動き出しますか。



書込番号:21395995

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ31

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 ラゲッジ容量

2017/11/01 15:20(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル

クチコミ投稿数:7件

cx8購入検討しています。
7人乗りをフルフラットにした時の容量がどこにも載ってません。
ご存知の方よろしくお願いします&#8252;

書込番号:21324534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:23件

2017/11/01 17:33(1年以上前)

2列目倒してもフルフラットにはならないから
3列目倒した時の事だと想定すれば、VDA法で572Lだけど。

書込番号:21324720

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2017/11/01 19:05(1年以上前)

返信ありがとうございます!
7人乗りのベンチシートでも、フルフラットにならないのですか!?

書込番号:21324906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:19件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2017/11/01 22:36(1年以上前)

>20471120大好きさん
7人乗りはフルフラットになってましたね。
座席の隙間はありそうでしたが。

書込番号:21325444

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件

2017/11/02 04:14(1年以上前)

返信ありがとうございます!
ベンチシートでも隙間ができるのですね。
車中泊をするので、隙間が気になりますね。

書込番号:21325844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:90件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2017/11/02 12:24(1年以上前)

>20471120大好きさん

https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1080/890/html/077.jpg.html

写真はこのへんかな
容量も載ってますね。

隙間に関しては、CX-8の公式ページだとかなり隙間が見えますが
後ろにスライドできればもう少し狭くなるかも

CX-8は前倒しのフラットなので、かなり天井が低く感じます。
プロトタイプ見たときも、正直狭く感じました。

書込番号:21326419

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2017/11/02 17:29(1年以上前)

返信ありがとうございます!
このようにフラットになるのですね!
車中泊できそうで、よかった!

書込番号:21326930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:8件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2017/11/03 11:10(1年以上前)

マツダで、荷室・容量一覧表で検索すれば、寸法は出てきますよ。ちなみに、
・2列目を後ろにして倒して、シートバックまで・・・・1890mm
・助手席を前にして、そこまで・・・・・・・・・・・・・・・・・2320mm
あとディーラーに確認して、リアゲートの開口部の上下幅は690mmです。私はそれらの数値で、購入を決めました。

オプションのベッドマットもありますが、私はいつもシナベニアを荷室の寸法でカットしたものを自作して敷いて使っています。

書込番号:21328558

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:115件

2017/11/03 16:45(1年以上前)

>20471120大好きさん

>かごめソースさんご紹介の写真のようにプロアクティブの7人乗りはシートがフルフラットになって車中泊もできそうです。車中泊にはやはりマットが必要です。CX8の純正オプションからも「25番 ベットクッション」で出ています。さすがに純正だけあってぴったりですが、価格を見てビックリです。 やはり純正は値が張りますね。(15ページ参照)

http://www2.mazda.co.jp/accessories/web_cat/cx-8/pc.html

汎用のものなら次のマットはどうでしょう。

https://store.shopping.yahoo.co.jp/l-design/ys-a10333.html?&pid=ivv&bid=9&sc_e=mshp_nc_con_35_NC00015716

書込番号:21329201

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル

初めて投稿させて頂きます。
3列目シートの背もたれの裏側に付くラゲッジトレイ(ハードタイプ)について質問させて頂きます。
プロアクティブでは3列目のシートを前に倒す時に引張る治具が平たい紐になっていますが、ラゲッジトレイを取り付けた時の紐の処理はどの様になるのでしょうか?
本日、展示車を見に行った時に営業マンに質問したのですがLパッケージ用とプロアクティブ用ではラゲッジトレイの型番が異なっているのでアクセサリーカタログに載っているLパッケージ用とは違うと思うが解らないとの事でした。
防水仕様なので紐を出す穴は開いていないと思うが・・・・と言われていたので心配になりました。
ご存知の方がいらっしゃいましたらご教授をお願いいたします。

書込番号:21318508

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:90件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2017/10/30 12:09(1年以上前)

似たようなところで・・・
MPVのハードタイプ使ってますが、紐の部分が欠けたようになってます。
外周は盛り上がってるので、多少の水ならトレイ内に収まってる感じです。

CX-8はまだ見てませんが、欠けか、穴かどちらかだと思います。
Lパケだとカタログに載ってますが、レバーの部分は穴あいてますね。


書込番号:21319580

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2017/10/31 22:53(1年以上前)

>かごめソースさん
ご回答有難うございます。
ラゲッジトレイの上に濡れた荷物を積む場合は、紐の上に直接荷物を積む事になるので、紐も濡れてしまう事になるのでしょうか?
荷室が汚れない様にするためにラゲッジトレイを取り付けるのに、紐の部分は汚れてしまうと言う事でしょうか?

書込番号:21323279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:90件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2017/11/02 15:26(1年以上前)

>ヒロじいじは孫が大好きさん

>紐も濡れてしまう事になるのでしょうか?
MPVだと、マジックテープで固定できますが、
トレイ側になるので濡れるといえば濡れますね。

トレイの固定はマジックテープなので、
紐をトレイの裏に隠すことはできます。

CX-8はどうなるんでしょうね

書込番号:21326754

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2017/12/08 23:05(1年以上前)

本日、試乗車が自宅に来たので営業マンに確認しました。
ラゲッジトレイに穴が開いていて、そこから紐を出すようになっているのだと思う。との事でしたが、一応確認しておきます。との回答でした。
回答があったら、この場に書き込みさせて頂きます。

書込番号:21416538

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

エンジンの圧縮比

2017/10/24 14:51(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル

cx-8に採用された改良型エンジンの圧縮比がコンマ4引き上げられていますが、この意味、理由はなんでしょうか?
圧縮比引き上げのメリット、デメリットを教えて頂けると助かります。

書込番号:21303648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
mc2520さん
クチコミ投稿数:1016件Goodアンサー獲得:78件

2017/10/24 16:38(1年以上前)

詳しくは、登録(無料)して読んでいただきたいのですが
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/car/15/091400080/091500005/?P=1


●・・・、燃焼のつくり方とインジェクターの進化で燃料と空気を良く混ぜられる・・・
●・・・環境性能を犠牲にせずに済むようになったことから、圧縮比を上げられた・・・

出力・トルクアップの為に ”環境性能を犠牲にせずに” 改良されたのでは? と思います。
デメリットは多分無いのでは?

書込番号:21303814

Goodアンサーナイスクチコミ!4


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16187件Goodアンサー獲得:1322件

2017/10/24 19:36(1年以上前)

マツダのディーゼルは低圧縮でノックスの低減を目指したエンジンだった様な覚えがあります。
その反面煤が増えるとか…
ノックス対策は出来るが面倒だから煤よりにしてDPF任せですね。
圧縮コンマ4のノックス対策が要らない対策が出来たのでしょう。
煤にも有益でパワーアップだね。
もとよりパワーの方は今まで隠していた感じもするけど。

書込番号:21304171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ232

返信16

お気に入りに追加

標準

cx-8と9について意見を

2017/10/16 20:49(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル

クチコミ投稿数:60件

日本では8が発売され 9は発売しない
結果となりました
9なら確実に買ってたのですが、8は迷っています

同じ意見の人や 逆の意見の人
8でも9でも買うつもりだった人
いろいろ有ると思いますが
皆さんはどのタイプですか?
またその理由を教えてください(__)

私の理由は・ディーゼルであること
・室内の長さと幅が今乗ってる
RB3オデッセイとあまり変わらない
の2点です

書込番号:21283634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:23件

2017/10/16 21:15(1年以上前)

そうだよね、CX-8は全長が伸びただけのCX-5で3列目が何とか我慢して乗れる程度だもの。
それならミニバンで良いやって思う。

書込番号:21283713

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:30件

2017/10/16 21:49(1年以上前)

日本で9発売されても直4ガソリンだしデュランゴのほうが魅力的かな。

8の魅力はディーゼルですね。これにつきます。
アメリカンSUVがトクル重視のv8ガソリンであるように、直4でもトルクのあるディーゼル。
居住性と控え目な外観は日本車だし納得ですね。

書込番号:21283816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:60件

2017/10/16 23:56(1年以上前)

cx-9の2.5gターボはcx-8の2.2gディーゼルとトルク変わらないけどね

居住性はcx-9の方が若干広い
3列目へのアクセスはウォークスルーあるcx-8の方が上

書込番号:21284155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


stagewnさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2017/10/17 00:57(1年以上前)

やっぱりそう思いますよね。
私もcx9なら迷いはなかったのですが、、

私の場合、横幅があと5センチくらいワイドであれば迫力もありよかったのですが、

普段は家族で4人乗りメインで、
たまに両親や友達を乗せたいため3列シートがほしいのですが

先日大阪にLパケのプロトタイプを見に行きましたが、中が思ったより狭いです。

これなら2列目までの使用だと今乗ってるレガシィとなんら変わらない、、

むしろコンソールの存在感がありすぎてレガシィより狭く感じてしまいました。
座席も高いため天井も車高の割に低く感じます。

室内展示で車内が暗かったから余計にそう感じたかもしれませんが

皆様はどう感じましたでしょうか?

cx8の車内って思ったよりせまくないですか??

インテリアの質感などは文句ないし、エクステリアもかっこいいのですが、
日本の道路事情を考えてのサイズだと思うのですが、ここは思い切ってcx9でよかったのではと思います。

広さが欲しければミニバン買えよと突っ込まれそうですが、それは違うんですよねー。

悩みます。

こんな人結構多いと思うのですが、どうでしょうか。










書込番号:21284296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:19件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2017/10/17 04:30(1年以上前)

>毎日有給さん
cx9 もちろん魅力的。
ただメーカーの言い分も一理あり。
あの大きさ、日本の駐車場では間違いなく持て余す。
cx8もほぼアルファードと同じ大きさ。
かなり大きい部類。cx8はミニバンとは別物の解釈。
居住性は間違いなくミニバンには勝てません。
ですが、それにあまりある走り。
まだ実車の試乗がないので何とも言えないが、
スペックは最上級。
このディーゼルをミニバンに載せればもっと売れるとは
思うけれど。
ディーゼル嫌いな方、食わず嫌いかと。
燃料の安さは日々の足としては心地よい。

>stagewnさん

室内の広さは私も感じましたね、
意外と狭いなと。
マツダ車は全般的に室内は狭いイメージ。
車との一体感を感じれる、運転席ではありました。
この狭さが、遮音性や、室内での話しやすさにつながっている
可能性もありますね。プラス思考ですが。
これも試乗車待ち。
現段階でこの部類の車の選択肢はcx−8しかないのが現状。
メーカーのチャレンジがどうなるか、楽しみではあります。


書込番号:21284416

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2017/10/17 05:12(1年以上前)

8は十分実用的で魅力的だと思いますけどね。
頻繁に5名以上で乗る必要があるなら話は別ですが。

空気運んでるミニバンどんなに多いことか(笑)

大は小を兼ねると言ってしまえばそれまでですが、実際問題、9は売ってないんだから、8か他社のありふれたミニバンか…

書込番号:21284435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:6件

2017/10/17 08:20(1年以上前)

CX-9のアメリカでの販売価格は約350〜500万円。
日本での販売経費を含めた価格設定を考えると、プラドと値段が競合しそうですが、多人数乗りを重視する人には、アルファードのベースグレード319万円が基準になるかもしれません。

CX-9のプロアクティブ相当車が460万円。Lパケは500万円と高額です。車両の大きさ、ガソリンターボの燃費の悪さを考えると、買う人は相当数限られるかと思います。
CX-7もあまり売れませんでしたからね。

こう書いてみると、CX-8の車両の大きさ、装備や価格設定は、日本では十分に受け入れられるものですね。コストパフォーマンスは高い。しかも中身はほぼCX-9ですからね〜。

書込番号:21284625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


表参wayさん
クチコミ投稿数:17件

2017/10/17 09:26(1年以上前)

>毎日有給さん
何と何で迷われてるんでしょうか?
買うか?買わないかでしょうか?

選択できるもので迷うならわかりますが、今回は無いもの(日本では)で迷われているので難しいですね。

例えば、海外旅行行きたくてロケットでいけるなら行くんだけど飛行機だから迷ってます。
と言っている様なものなので、現実を受け止めた上でもう一度判断されたらいかがでしょうか。

ちなみにCX-9を日本で乗るのも絶対に無理ではない話なので、選択肢として
・今の車に乗り続けるか?
・CX-8に買い換えるのか?
・CX-9を取り寄せて買い換えるのか?
の中で判断されるといいと思います。

私も理想はレクサスのSUVがほしいけど、現実と自身の財政面を考えてCX-8を買いました。

少しでも参考になれば幸いです。

書込番号:21284739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:12件

2017/10/17 12:39(1年以上前)

やっぱりこの車はミニバンと比較するのは無理がありますよね。

書込番号:21285061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:60件

2017/10/17 12:53(1年以上前)

>うみそらやまさん
cx-9はランクルとほぼ同じサイズと考えれば
無理なサイズではありません
取り回しには気を使うでしょうが
あとは住んでいる所しだい

cx-8の方が燃費良いのは知ってます
cx-9に変えたとしても今とガソリン代変わらない
くらいだし、そもそもガソリン代気にしない

>サントリーニさん
空気運んでるってのはいろんな所で使われ過ぎて
飽きました

>表参wayさん
逆輸入も、勿論考えました
しかし、アメリカ価格+150万の価値が有るのか
と考えると微妙な所
なので最初の発言の様になりました


いろいろ意見ありがとうございました
とりあえず今の車を乗り続けます
cx-8が走ってる姿見たら変わるかもしれませんが(笑)

書込番号:21285103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件

2017/10/18 11:16(1年以上前)

>毎日有給さん
私は全く同じ悩みで迷って、CX8予約した派です。

私の場合は、とにかく見た目、できるだけあまり走っていない車が欲しくて、並行輸入のFJクルーザーを5年乗り、その後現在のフォードエクスプローラに乗り継ぎましたが、今回車検を迎えるにあたり、乗り換えを検討していく中でCX9を知り 並行輸入を検討しておりました。
CX9が日本で発売されることが私にとっても最も良い選択肢だったのですが、そんな中CX8という形で発売されることを知りましたが、毎日有給さんのおっしゃる通り、車幅のわずかな差なのですが、フルサイズに比べると迫力が無くなる感じが最後までひっかかっていたポイントでした。
ですので、お悩みよく理解できるつもりです。。
プロトタイプで確認した感じでは、車内の広さはエクスプローラと比べて狭いなぁ、という印象は受けませんでした。
エクスプローラの場合はアメリ人ボディーでスイッチ類の配置などが考えてあるせいか、最初は窓を開けようとすると後席の窓が開いていたりしましたねー、、そういう感じからすると、身長170の私にとっては充分な広さが確保されていると思います。
ただし荷室はエクスプローラーに比べると確実に狭くなるので、それは仕方ないものとして 車幅同様諦めポイント。

それでも選んだ決め手は、8は試乗しておりませんが代わりに乗った5を試乗させてもらったときに感じた先進性とか走りの楽しみがあったこと、エクスプローラーではなかったワクワク感が感じられたので、ぜひ乗りたいと思った次第です。
並行輸入・アメ車と乗り継いで 車の大きさ・左ハンドルの苦労は何とかなります。というか、それも楽しめるポイントだったりしたと思います。
車検も少し苦労しますが何とかなります。
ナビも純正よりi padでアプリのほうが使いやすかったりするので、それもなんとかなると思いますが、そういうことに少し疲れて、次は純正で楽がいいかなって・・まずは、時々両親を乗せられて、子供と自分が走りが楽しめることをメインに考えようと・・
毎日有給が見た目にこだわられるのであれば是非平行にチャレンジして欲しいと思います!
長文になってしまいましたが、私はそんな経緯で今12月の納車を楽しみに待っております!!少しでも参考になりましたら幸いです。

書込番号:21287315

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:37件

2017/10/18 13:41(1年以上前)

話はズレますが、エクスプローラのハンドリングはプラドに似てますね。
ロールしまくりでハンドルの遊びが半端ない感じ。

タイヤのせいもあるけど運転の楽しさはありませんでした。

書込番号:21287632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:60件

2017/10/18 22:22(1年以上前)

>うっちっち♪さん
エクスプローラは候補に上がりましたが
角ばったクロカン系デザインより
cx-9の様な流線形デザインが好きなんです
なのでcx-9押し

エクスプローラはサイズ、価格等々とても近いので
ライバル車種ですね

他にもアメリカならホンダのパイロット
トヨタの4ランナー(少し小さい)
日産のパスファインダー
このサイズの車が各メーカーから出ており羨ましい

書込番号:21288895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Henry!さん
クチコミ投稿数:11件

2017/10/21 12:53(1年以上前)

アメリカでCX9乗っています。
購入にあたってトヨタハイランダーなどのミドルサイズSUVで比較しました。
このサイズとしてはハンドリングが一番よかったことから購入しました。
4気筒なのでノーズが軽いからかもしれませんが、ロールが少なく、ブレーキ時のノーズダイブも小さいので気に入っています。乗り味としては欧州車的かと思います。
ホイールサイズ235/50R20の割には乗り心地がよく、燃費もV6エンジンの車に比べて少しベターで、実燃費で街乗り22mpd(リッター9.3キロ、高速27mpg(リッター11.5キロ弱)です。V6のSUVだと20/25mpgくらいかと思います。
発進加速はそれほどでもないですが、中間加速はよく、追い越し時が非常に楽です。
こちらでは乗りやすく、室内も静かで気に入っていますが、日本の交通環境ではちょっと厳しいかもしれません。郊外や高速で長距離乗られる方はいいかもしれませんが、街乗りだと大きすぎますね。大きなガレージも必要です。

書込番号:21295429

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:19件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2017/10/21 17:11(1年以上前)

>Henry!さん
カッコいいですね。
エンジンは評価高いみたいですね。
日本も2.5も選択肢にあればよかったのにね。
どっちが高いのだろう。
ディーゼルはガソリンより高めだから、
ひょっとしたら、20万ぐらい安くなったのかも。
それなら、ガソリン選ぶ人も出てくるでしょうね。

結局、ディーゼルは燃料代金の先払いみたいな
所もありますのでね、ガソリンエンジンよりも高いので。

書込番号:21295947

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12748件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/05/06 00:20(1年以上前)

H欲しいかもしれないですが、多分Gでも満足だと思います(^-^)/


でも、資金捻出が難しいのです…( ;´・ω・`)

書込番号:21802971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CX-8」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
CX-8を新規書き込みCX-8をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

CX-8
マツダ

CX-8

新車価格:294〜510万円

中古車価格:127〜453万円

CX-8をお気に入り製品に追加する <804

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

CX-8の中古車 (1,282物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

CX-8の中古車 (1,282物件)