マツダ CX-8 のクチコミ掲示板

<
>
マツダ CX-8 2017年モデル 新車画像
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
このページの先頭へ

CX-8 のクチコミ掲示板

(22865件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
CX-8 2017年モデル 16572件 新規書き込み 新規書き込み
CX-8(モデル指定なし) 6293件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全893スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX-8」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
CX-8を新規書き込みCX-8をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ138

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

DPF異常

2018/02/05 22:44(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル

クチコミ投稿数:7件

本日待ちに待った納車日でした。
納車後、初めてエンジンをかけてみると
アラーム音とDPF異常の表示が出てしまいました。
ディラーに連絡したら、システムをリセットすればいいとの事。少しなら乗ってもいいとの事だったので10分ほど乗ってみると少し異臭がしたので心配になりました。
納車後、同じ様な経験された方いらっしゃいますか?

書込番号:21574127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
Kayzさん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:5件

2018/02/05 23:01(1年以上前)

>腹ペコtotoさん
>納車後、初めてエンジンをかけてみると

納車直後はDPF再生モードに入っていました。5km程度で終わるので、自宅に到着する前には再生終了しましたが。

>アラーム音とDPF異常の表示が出てしまいました。
>ディラーに連絡したら、システムをリセットすればいいとの事。

ここはよくわかりません。ディーラに点検してもらうのが一番ですよ。何か異常があったら履歴が残っているはずです。

>10分ほど乗ってみると少し異臭がしたので心配になりました。

これは異常ではないです。再生により排気系に焼きが入っている(おそらくクリアや防錆剤などの異臭)ので気にしないこと。ガソリンエンジンの新車でサーキットを走ると、焼きが入って臭いのと同じ。2〜3度再生が入れば臭くなくなります。

書込番号:21574200

Goodアンサーナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:7件

2018/02/06 03:18(1年以上前)

ありがとうございます。
初めてのディーゼル車で煤のことが少し気になっていたら、
初っ端からDPF異常だったので心配していました。
後は一度ディラーで見てもらって何もなければ一安心ですね。

書込番号:21574609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:90件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2018/02/06 10:11(1年以上前)

>腹ペコtotoさん
納車直後のDPF異常、私もありました。

ディーラーから説明ありませんでしたか?
納車直後はDPF異常が出ることがあるそうです。

その確認のためか納車時アイドリングをずっとしていました。
帰る直後にDPF異常が発生したので念のため、ダイアグ診断してもらいました。
結果は、問題無く通常のDPF再生でした。

書込番号:21575071

Goodアンサーナイスクチコミ!4


光闇さん
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:22件

2018/02/06 10:29(1年以上前)

臭いについては納車時に説明受けなかったでしょうか?
うっすらと白い煙も出ると言われたと思うのだけれども。今は言わないのでしょうか?

DPF異常についてはわからないけれど、不安ですよね。
ディーラーで確認してもらうのが良いと思います。

>納車直後はDPF異常が出ることがあるそうです。
おお、今はそんなことがあるんですね。それなら説明がありそうなものですが、担当者次第ですからね。
言われてないならば、担当者および上司に一言言っておくといいと思います。
この時期にCX-8買ったならば、納入時にディーラー内での偉い人出てきて名刺くれたでしょうし。

書込番号:21575107

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2018/02/06 10:32(1年以上前)

国産車ではじめから、不愉快になる車があるのが凄い!

書込番号:21575115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


馬の角さん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2018/02/06 11:19(1年以上前)

>2013もぐらまんさん
我が家のハイエースがそうでした。信号待ちでエンスト!200系 オートマですよ!! びっくりでした。

書込番号:21575219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:7件

2018/02/06 11:33(1年以上前)

>かごめソースさん
ディラーから説明がなかったのでビックリしてしまいました。
取説にはDPF異常で走り続けると重大な故障を引き起こすと書いてあったので。
納車直後のDPF異常は珍しいことじゃないんですね。
良かったです。

書込番号:21575248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件

2018/02/06 11:38(1年以上前)

>光闇さん
異常のアラームがならなかったら、異臭は気にならなかったと思います。
ディラー担当者の説明がなかった件は残念です。
初のマツダ車、ディラーとも上手く付き合っていきたいですね。

書込番号:21575264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:90件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2018/02/06 11:43(1年以上前)

>腹ペコtotoさん
異常が出ることが正常ではないので
このアラートが出るのはあまり気分よくないですね(^^;

普段から出るものではないので、慌ててましたけど(笑

しょっぱなのDPF再生は、まぁ臭いですね。
外気導入は厳禁です
白煙もなかなかなものでした(笑

それ以降は元気ですよ〜

書込番号:21575274

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7件

2018/02/06 11:56(1年以上前)

>2013もぐらまんさん
気に入って買った車なので、心配はしましたが不愉快ではなかったです。
でも長く大事に乗っていきたいので、心配事は少ない方がいいですよね。

書込番号:21575299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2018/02/06 12:42(1年以上前)

マツダユーザーさんは、スレ主さんのように、このような車、対応でも、不愉快に感じない!!
人間が出来ていないと、乗ることが出来ないです。

しかも、それを長く乗るとのこと!

書込番号:21575420

ナイスクチコミ!10


馬の角さん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2018/02/06 12:57(1年以上前)

>かごめソースさん
>腹ペコtotoさん

私のcx8も来月納車予定です。参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:21575467

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:90件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2018/02/06 13:51(1年以上前)

>腹ペコtotoさん
>ディラーから説明がなかったのでビックリしてしまいました。
自分のコメント、変な書き方してたので補足します。

ディーラーからの説明
・納車直後にDPF再生はよくある
・そのためアイドリングを長くかけて様子を見ている

このとき、DPF異常アラートの説明はなし

実際の挙動
・長時間のアイドリング時にDPF再生は発生せず
・引き渡し直前にDPF異常アラートが表示
・その際DPF再生になっていなかったので、ダイアグ診断実施
・診断後、DPF再生開始(ディーラーで白煙)
・診断結果はシロ、DPF再生関連で問題なし。

初物なので色々ありそうですね。

書込番号:21575573

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:3件

2018/02/06 20:00(1年以上前)

他のメーカー(三菱やトヨタなど)のディーゼルでも、煤のトラブルが発生するのでしょうか?

書込番号:21576403

ナイスクチコミ!3


Kayzさん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:5件

2018/02/06 20:50(1年以上前)

>かごめソースさん
>・納車直後にDPF再生はよくある
>・そのためアイドリングを長くかけて様子を見ている

そのディーラー対応がDPF異常の原因ではないでしょうか。納車時の再生はおそらくプログラムされているように見えますが、アイドリングでは再生されません。そのアイドリングを長くかけるため、再生が長く行われずに、DPF異常と診断されているようにも見えますが。

書込番号:21576541

ナイスクチコミ!5


GOLDJPさん
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:24件 dohi-net.com 

2018/02/07 08:08(1年以上前)

>浦島アトムさん
>他のメーカー(三菱やトヨタなど)のディーゼルでも、煤のトラブルが発生するのでしょうか?

他のメーカー(ボルボ)ですが、O2センサーに煤が溜まりエラーが出ることがあるみたいです。

うちのディーゼル(V40)は2万キロ経過してますが今のところエラーなしです。

ECU書き換え(250ps/550nm化)してる為かもしれませんが。ディーゼルは何処のメーカーも煤の影響は有りそうですね。

書込番号:21577756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:90件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2018/02/07 10:08(1年以上前)

>Kayzさん
ありがとうございます。
納車ルンルンで話半分で聞いてた感があるので
次回Dラーに行ったときちゃんと聞いてみます(^^

書込番号:21577960

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ109

返信24

お気に入りに追加

標準

自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル

クチコミ投稿数:60件

こんばんは。本日cx8、試乗と見積もりなどしてきました。
【地域】
愛知県
【グレード】
XD Lパッケージ 2wd マシーングレー ピュアホワイト(シート)
メーカーオプション360度ビュー
リアシートモニター
ナビSD
レザークリーナー
イルミネーションライト(1列目、2列目、3列目)ホワイト
ボディーコーティング3年
【価格】
460万→415万
【整備系】
パックでメンテ
延長保証
【コメント】
車購入は一年弱ずっとどれにするか悩んでいました。cx8を気になり始めたのは1月に入ってから。HPなどを何度も何度も見て外装、内装、用途、安全性に惹かれ購買意欲が揺るぎないものになっていきました。1月に欲しいと考え、本当に欲しくてディーラーへ本日足を運びました。欲しい気持ちで行きウキウキで試乗などし、朝一回目の見積もりが、460万でした。
午後は旦那と息子を連れて行く予定で、午後また行きました。その際下取り価格など値引きをして下さり、提示された金額が435万円。
そこから、425万円。終始円満な駆け引きで、とりあえず私の予算が410万と朝伝えていまして、いくらがいいか聞かれるが、私はわからず、というか逆に410万円から何万円出せば買えますかみたいな...でもゆってくれないので、415万。
そして、415万円の見積もりを出してくれました。
これは、頑張ってくれたのか、下取りも含めたり、時期や、オプション数にしては普通なのか、気になり投稿しました。
この際、410万に近づけるためにイルミネーションライトはいらないかなとも考えています。私は物が落ちた時や、足がふんわり明るいと安心するな、便利だな程度です。天上にもLEDライト付いているし、懐中電灯おいとけばとか、家族にはゆわれました。それと、希望ナンバーてないなら1万円ひきます。とゆわれたので、ナンバーも削れるかな?と。あとは、レザークリーナーをサービスしていただいて、燃料満タンしてくれればとっても嬉しいですね。
下取りは40万で中古で買った車が28万下取りになり満足しています。
みなさん、どう思いますか?

書込番号:21571024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する

この間に4件の返信があります。


クチコミ投稿数:60件

2018/02/04 23:00(1年以上前)

ローンじゃありません...^ ^現金です。!
貯金頑張ったんで。

書込番号:21571276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:3件

2018/02/04 23:06(1年以上前)

>Kouji!さん
もう一押しされる?本体より下取り価格の5万円アップで410万円でしょう。それでも65万円の値引きになります。愛知県のマツダのディーラーさん大変だなぁ。私なんぞ車一流、営業マン3流なので千葉マツダのディーラーは辞めた。45年前に千葉マツダの長沼の本社の中華やパチンコ屋に良く行ったけど。売ったらお終いのディーラーさんからは買いませんよ。

書込番号:21571299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:60件

2018/02/04 23:07(1年以上前)

あ、そうなんです。印は押してないです。もちろん気に入りましたので、購入したいです。
旦那さんは午後寝てしまい一緒にいけず、明日また行くので、その時に。
私が買うので旦那さんは関係ないですが、今日印鑑持っていませんでしたし、値引きが納得できなければとかもありましたし、希望ナンバーのお金持も外したほうがいいか、相談もしたかったので。

書込番号:21571302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2018/02/04 23:09(1年以上前)

下取り抜くと17万引きという事じゃないのですか?

書込番号:21571312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:60件

2018/02/04 23:16(1年以上前)

それが、私の車、下取り他にも出したところ7〜8万。マツダさんに見てもらいましたら、8万でした。それを28にしてもらいました。ここは満足しています。後は、旦那さんが何か色々策があるみたいなので...(私は気持ちよく買いたいが、旦那はもっと値引きすると言っています。)

書込番号:21571335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:215件

2018/02/04 23:18(1年以上前)

> もう一押しされる?本体より下取り価格の5万円アップで410万円でしょう。
ここまで来ると、あと5万は、厳しい気がしますね!
最悪、燃料満タンも無理かも?
ただ、ナンバーのお金も外したら、もう少しは、下がるかもね!

でも、ダメ元で、言うのは、ただだから、410万円なら判を押す!
と言うのは、好いかもです!
成功を祈ってます!







書込番号:21571347

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:60件

2018/02/04 23:21(1年以上前)

そうなんですよ、私も下取り除けば、17万ぐらいだから、もっといけるのかななんて、思いました。
しかしオプションの数少ないですし、どこから引けるのかな?とかわかんなくて。
だから、winwinなのかなとか。今じゃないとこの下取り価格はでないし、今ならマツダさんもこれで売っても同じ利益がある。
のかな〜と

書込番号:21571354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:60件

2018/02/04 23:23(1年以上前)

ありがとうございます!がんばります!T^T

書込番号:21571359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2018/02/04 23:49(1年以上前)

実は今日、僕も注文してきました!17万引の下取上乗せ20万なら条件良いと思います。頑張ってください!

書込番号:21571455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:3件

2018/02/05 01:35(1年以上前)

整理するとこうですね。

見積額 460万
値引き  17万
下取り  28万 (一般的には値引額には含めない)
------------
支払額 415万

・オプションもあまり付けずに、17万円引きなら十分じゃないでしょうか?
・下取りも+20万なら十二分かと。 (元が40万なら、買取専門店より高くないですか?)

あとは、判子持って燃料満タンを迫るとか、端数切らせる(もう切ってありそうだけど)とか位じゃないですかね。
値引き目的ではなくて、支払額下げるなら、
 ・希望ナンバーやめる
 ・マットを社外品に変える。(ネットで買う)
 ・車庫証明自分で取る (結構簡単ですよ)
とかとか、じゃないでしょうか。

発売前の予約組の値引き額と比べても意味ないですし、
そろそろ、年次改良後のCX-5のオーダーも入るでしょうから
のんびりしてると、納車時期がどんどんおそくなっちゃいますよー。

書込番号:21571670

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:19件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2018/02/05 06:40(1年以上前)

17万は良いですよ。
限界まで来てます。
欲を張らず良い買い物を。
私は10万でした。

書込番号:21571836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:27件

2018/02/05 11:59(1年以上前)

マツダオートザムでプロアクティブ2WD 360°モニター、BOSE、ナビカード、ウェルカムランプ他、若干のオプションで下取り無し38万引きでした。1月初旬の契約です。
ただ、マツダとマツダオートザムで3、4万くらいは諸経費が違うので、マツダでの購入に計算し直すと34万引き位です。
マツダとオートザムだと、オートザムの方が値引きしてくれる傾向にあるので、オートザムでも見積もられてはいかがでしょうか。
上にも書きましたが、諸経費が違うので、値引き額だけを見るのではなく、総額で判断してください。あと3月4月を挟むと税金を含めたり含めてなかったりする場合があるのでチェックしてみてくださいね。

値引きも大事ですが、最終的な決め手は営業さん、お店との相性ではないでしょうか。私はマツダの営業さんが聞いたことにたいして適当にあしらってるように感じてしまったので、自宅より離れたオートザムのお店に決めました。

書込番号:21572388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:60件

2018/02/05 12:12(1年以上前)

>だんぱちさんさん
なるほどですね、足を伸ばしてみて納得いくことができたのですね^ ^
営業さんとの相性も大切ですよね、ここのお店で買いたいと思えましたので、早く今日も旦那さんと行きたいのですが、寝ていますT^T
昨日は、ボディーカラーについてもケンカしましたし...
早く実物を見てもらいたいです..!

書込番号:21572406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27件

2018/02/05 12:46(1年以上前)

>mamipoco000さん
マシーングレーもカッコいいですよね!
内装のホワイトも羨ましいです。うちは子供が汚しそう&6人乗りだとフラットにならないので、車中泊が。。。と言う理由でプロアクティブ7人乗りになりました。

レザークリーナーをネットはネットで買った方が安いのでは?
それとコーティングは1年でも3年でもやることは一緒で保証が延びるだけみたいなので、1年にすれば金額を抑えられますよ。

書込番号:21572503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:60件

2018/02/05 12:53(1年以上前)

>だんぱちさんさん
なるほど、コーティングしたことないので、入っておかないと忘れてしまいそうで。
ホームケアはしますが、シャンプー水洗いは好きなので、綺麗にしたい時自宅でやればいいですがコーティングはお願いしといたほうがなんて思っていました。
だいたいどれぐらいでコーティングに出せばいいのでしょうか?

書込番号:21572517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27件

2018/02/05 13:06(1年以上前)

私も今回初めてコーティングお願いするのであまり詳しくないですが、参考までに。
マツダのコーティングは1、3、5年とありますが、施工は初回のみで年数は保証する期間だけになっているみたいです。なので、3、5年を選んでも点検に出したときにクリーニングキットみたいなもので洗車するだけみたいですよ。このクリーニングキットはコーティングをお願いすると付いてくるので自分で洗車時にやればよいらしいです。

コーティングはこだわるときりがないみたいですが、再度かけたければ外部のコーティング屋さんに相談するのもいいかもしれませんね。
知り合いはディーラーのコーティングが気に入らなかったらしく、すぐにコーティング屋さんに行ってかけ直してました。
私はこだわりがないので、マツダの1年のコーティングにしました。

書込番号:21572554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:90件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2018/02/05 17:18(1年以上前)

>mamipoco000さん
値引きは、下取りアップも考えたら十分ですね。
愛知だとグループが大きいので、競合させにくいですが、営業マン頑張ったとおもいます。
マシーングレーですが私も選びました。
洗車は好きなほうですが、この色かなり気を使います。今までの別の色の車の時はワックスをかけていましたが、コーティングに変えようと思ってます。

書込番号:21573039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件

2018/02/05 17:49(1年以上前)

深めの色なので、コーティングがいいですよね。
今マツダさんにいます。
今から印押します。
最終価格4127000です>_< 営業さんありがとうございます!

書込番号:21573122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27件

2018/02/05 17:58(1年以上前)

>mamipoco000さん
いい買い物しましたね。
おめでとうございます!

私は1月初旬の契約で、3月末か4月納車と言われたのですが、納期はどれくらいって言ってますか?

書込番号:21573137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2018/02/05 18:36(1年以上前)

>だんぱちさんさん
ありがとうございます!!!

私は3月末に4月の生産状況がわかるので、4月末か5月とゆわれました♪

書込番号:21573263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

タイヤ選び

2018/02/04 20:41(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-8

スレ主 @京都さん
クチコミ投稿数:88件

昨日、cx-8 プロ ジェットブラック契約して来ました。
納車は4月上旬との事ですが、そんなに早く来るのかな?

さてさて、タイヤですが購入後オールシーズンタイヤVector 4Seasonsを履かせようと思っていたのですが、225/55R19ってサイズ無いのですね。。。

年に1,2度の積雪、旅行で年に数回雪のあるところにって感じなので、わざわざスタッドレスに履き替えるのも微妙なところでして、出来ればm+sなどの簡易なスノータイヤで乗り切りたいなと考えています。
もともと履いているのはオンロードよりのタイヤのようで。。。

ただ、225/55R19サイズのものを探していてもどれが
m+sに対応しているのかよくわかりません。

このサイズでm+sに対応しているタイヤご存知でしたら教えてください!

書込番号:21570767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51482件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2018/02/04 20:56(1年以上前)

@京都さん

225/55R19を価格コムで検索した結果です。

http://kakaku.com/car_goods/tire/itemlist.aspx?pdf_Spec202=225&pdf_Spec203=55&pdf_Spec201=19

この中でM+Sのオールシーズンタイヤなら下記の銘柄があります。

・GRANDTREK PT3 225/55R19 99V

・GEOLANDAR SUV 225/55R19 99V

・DUELER H/L 850 225/55R19 99V

・EfficientGrip SUV HP01 225/55R19 99V

・Premier LTX 225/55R19 99V

この中ならGEOLANDAR SUVが良さそうですね。

書込番号:21570811

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2018/02/04 23:57(1年以上前)

>年に1,2度の積雪、旅行で年に数回雪のあるところにって感じなので、わざわざスタッドレスに履き替えるのも微妙なところでして

オールシーズンタイヤは日本では対して役にたちませんよ

特に東京等の雪の場合気温が高いのでスタッドレスタイヤでも結構滑りますよ

書込番号:21571472

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:19件

2018/02/05 06:38(1年以上前)

京都ですか?
いるでしょうスタッドレス。

17インチミシュランがいいですよ。
ロードノイズが一番少なく、ドライ性能も
一番かと。cx8に履かせてます。
ほぼ満足できます。車重の重さからか
高速域でのカーブはタイヤ剛性不足は
感じますね。この辺りは19インチに分が
ありそう。

ちなみにオールシーズンは凍結では
ノーマルと同じです。
昔スキー場に行く時パジェロ川に落ちてました。
オールシーズンを過信して滑るのです。
ジオランダSuvは前車ではかしてましたが
圧雪、新雪は結構行けますが、凍結は無理です。

書込番号:21571829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 @京都さん
クチコミ投稿数:88件

2018/02/05 08:42(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

ありがとうございます!
それなりにあるんですね。
m+sの表記ってどうやったら調べられるんでしょう?
価格コムでも検索対応してくれれば良いのですが。

ちなみにこの中で、スノーフレークマークのあるものってわかりますでしょうか?


>うみそらやまさん

ありがとうございます。
シャーベットなど、m+sの性能は色々な書き込みがあってどの程度性能発揮出来るかわかりにくいですよね。
ただ、試された方の書き込みだと、

http://www.saltbeach.jp/camper/bbs/wforum.cgi?no=1142&reno=no&oya=1142&mode=msgview&page=0

の様なものもあって、m+sで一括りにするのではなく、その中でも性能差があるのだろうなと理解してます。
ベクターの4シーズンズが良さそうなのですが、サイズが無いんですよね。。。


>餃子定食さん

ありがとうございます。
今は京都では無いのですが、京都も市内は積雪は年に1回あるか無いかですよー。
温暖化の影響なのか、都市化の影響なのか分かりませんが、京都の底冷えも昔ほどではなくなって来てますね。

スタッドレス履いていれば雪道は安心なのでしょうが、年に1度あるか無いかのために、普段よく使う高速などのドライ&ウエット性能を犠牲にするのも本末転倒な気もしてまして。
できれば、オールシーズンプラスチェーンで乗り切りたいと考えております。

書込番号:21572048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ28

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 適合シーケンシャルウインカーについて

2018/02/04 13:59(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル

スレ主 hide0011さん
クチコミ投稿数:5件

現在 cx-8 納車待ちです。

シーケンシャルウインカーにしたいと思っています。
ネットで探しているのですが、cx-5用のフロントフォグ部分に取り付ける1種類しか見つけられません。
適合する製品って何種類かあるのでしょうか?

書込番号:21569441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
D.scarletさん
クチコミ投稿数:33件

2018/02/04 14:36(1年以上前)

車種専用ではないですがこんな物があるようです

http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2063043/blog/41050354/

書込番号:21569542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:7件

2018/02/04 19:13(1年以上前)

>hide0011さん
https://store.shopping.yahoo.co.jp/hhhyautoaccessory/mk042.html
↑コレですよ!

書込番号:21570472 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2018/02/04 22:06(1年以上前)


クチコミ投稿数:27件

2018/02/05 09:10(1年以上前)

>翌檜電機さん
これ良いですね!
ちなみに長さは30cmですか?
隙間にはめ込むようですが、フィット感などはいかがでしょうか?

書込番号:21572095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:18件

2018/02/05 21:45(1年以上前)

今頃になって又流行るとは懐かしいです。シーケンシャルウィンカー。ナイト2000。

書込番号:21573904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:14件

2018/02/06 07:24(1年以上前)

車検とか考えるとmazparzさんの製品もありかと。
http://mazparts.biz/wdp/?p=6606

書込番号:21574807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2018/02/06 08:11(1年以上前)

30cmでジャストサイズです。シリコンで目立ちませんし点灯時はウインカーと連動してくれるため純正っぽい仕上がりになります。
取り付けも簡単でお勧めです。

書込番号:21574881

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ34

返信13

お気に入りに追加

標準

自動車 > マツダ > CX-8

クチコミ投稿数:9件

cx-8プロアク7人乗りを12月末に契約して3月上旬に納車予定です。今からワクワクしています。
皆さんは車内の「スマホホルダー」「ゴミ箱」「ティッシュホルダー」それぞれどの様な物を選ばれましたか?
私は、スマホホルダーは
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B015C4UEIG/ref=yo_ii_img?ie=UTF8&psc=1

ゴミ箱は
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B007T3C2ZW/ref=ox_sc_act_image_1?smid=AN1VRQENFRJN5&psc=1

ティッシュホルダーは
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B071XR6Y56/ref=ya_st_dp_summary?ie=UTF8&psc=1

を検討中です。ゴミ箱はcx-5で使えるというレビューは見ましたがcx-8で使えるという情報はまだ確認できてないです。
皆さんのお勧めの商品があれば共有させていただきたいです。よろしくお願いします!

書込番号:21568557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29464件Goodアンサー獲得:1637件

2018/02/04 09:28(1年以上前)

>カープ青年さん

お勧めと言う事では有りませんが

僕の場合長い事車が変わっても
ゴミはコンビニ袋をシフトレバーに掛ける
(片付けてが楽)

テッシュは布製のテッシュカバーに入れ
空いている席に放置
(どの席にも持って行けるし車外へ持ち出しも可)




書込番号:21568676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:5件

2018/02/04 10:01(1年以上前)

>カープ青年さん
スマホはカーナビで利用ですか?
Bluetoothでマツコネと繋げとけばホルダーはいらない様な気がします。充電なら運転席横のボックス内に。

ゴミ箱とティッシュホルダーも要りますか?
ゴミが出たらすぐ捨てる。ティッシュはポケットティッシュをボックスに入れとくで良いかと。

バイザーに取り付けるホルダーは駐車券やスタンドのカード入れに便利でおススメです。

書込番号:21568764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件

2018/02/04 10:52(1年以上前)

>カープ青年さん
私は過去の書き込みにもありました、http://www.seiwa-c.co.jp/products/products.php?p_cd=W734 を注文してみました。今日届く予定です。

書込番号:21568914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2018/02/04 14:30(1年以上前)

>gda_hisashiさん
回答ありがとうございます。
cx-8は内装も綺麗なので出来れば見た目が悪くならない様に(ビニル袋の提案を悪く言うようですみません)、収まりのいいゴミ箱が欲しいなと思って皆さんの意見をお聞きしました。
ティッシュの方は、うちは小さい子どもが3人いまして、12列目を全て使った5人乗車がデフォルトなんです。ということで、ティッシュを空いてる席に置くというのは難しいので便利なティッシュホルダーないかなーと探していました。

書込番号:21569521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2018/02/04 14:49(1年以上前)

>メイウェザー&パッキャオさん
ありがとうございます。
私の場合は、スマホは運転中にお店の検索や目的地周辺の地図検索(マツコネのナビは生かしたままでスマホの地図で目的地周辺を検索など)がメインです。Siriを使って音声で操作して信号で止まったら画面を見るという感じで使うことが多いので、スマホホルダーで画面が見える所にあれば便利ですね。
ゴミ箱とティッシュホルダーは小さい子どもが3人いると欲しいですね。少なくともうちでは必須なんです。

書込番号:21569595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2018/02/04 14:53(1年以上前)

>おかねこさん
ありがとうございます。この情報は私も別スレで拝見しました!
ただ、うちはウォークスルーではなく7人乗りなんです。ウォークスルーであれば候補に挙がったのですが。ウォークスルーであれば使えそうですね!

書込番号:21569607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29464件Goodアンサー獲得:1637件

2018/02/04 15:50(1年以上前)

>カープ青年さん

>cx-8は内装も綺麗なので出来れば見た目が悪くならない様に(ビニル袋の提案を悪く言うようですみません)、収まりのいいゴミ箱が欲しいなと思って皆さんの意見をお聞きしました。

そうなんですよコンビニ袋は見た目がNGなんですが
お子様が居れば尚更外出時にゴミ出ますよね
車載用ごみ箱って大きな物無かったり
帰った時下ろ(片づけ)忘れで次の外出時に一杯だったり
なのでコンビニ袋は結構便利

>ティッシュの方は、うちは小さい子どもが3人いまして、12列目を全て使った5人乗車がデフォルトなんです。ということで、ティッシュを空いてる席に置くというのは難しいので便利なティッシュホルダーないかなーと探していました

布製のテッシュBOX(カバー)は大抵持ち手がついています
ヘッドレストの後ろにブラ下げる事も出来ます
どこかに固定するのも良いですが使う所に持って行けるってのがみそ

BOXテッシュ単体だと潰れて見苦しいし滑って直ぐに床に落ちたりする

あとウエットテッシュも標準車載です
(何か食べた後とか便利)

あとテッシュは昔流行ったサンバイザーに付け下から引き出すタイプ
新しい(多く入っている)時は中のテッシュの重み?で引き出すテッシュがちぎれるのでお勧めしません

見た目に反しますが各ヘッドレストにフックを付けたり
(僕はダッシュボードにもフック)
すると色々な物をひっかけられるのでかなり便利です


見た目と利便性って合い反する部分もあり難しいですな



書込番号:21569765

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2018/02/04 18:26(1年以上前)

>gda_hisashiさん
>あとテッシュは昔流行ったサンバイザーに
>付け下から引き出すタイプ
>新しい(多く入っている)時は中のテッシュ
>の重み?で引き出すテッシュがちぎれるので
>お勧めしません

そうですか。そういう欠点があるんですか。知りませんでした。候補の一つだったんですが残念です。
ヘッドレストを活用することも考えてみます。

書込番号:21570306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2018/02/05 12:13(1年以上前)

私も同じく7人乗りを契約したのですが、同じようにごみ箱の設置に悩んでおります。今の車は二列目の真ん中にごみ箱を設置しているのですが、7人乗りだとスペース無さそうですよね。1列目のセンターコンソールの後ろとかに設置できないものですかね。実用性ではごみ袋が一番だと思うのですか、新車の間は室内空間のイメージをなるべく壊したくないですもんね。

書込番号:21572412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2018/02/05 22:49(1年以上前)

>だんぱちさんさん
ありがとうございます。
1列目コンソールの後ろは床が盛り上がっていますよね。ゴミ箱は置きにくいでしょうね。
私はドアのポケットを有効活用できないかと考えています。納車後にいくつかレビューします。

書込番号:21574152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2018/02/05 23:30(1年以上前)

>カープ青年さん
やはりセンターコンソールの後ろは無理ですか。
私は3月末から4月の納車予定なので、レビュー楽しみにしてます!

書込番号:21574305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:115件

2018/02/06 09:00(1年以上前)

>カープ青年さん
>だんぱちさんさん

「フロアトンネル ゴミ箱」で検索すると、色々と出てきます。 中にこのような例がありました。基本ごみ箱の底にはおもりがついていますから倒れることはないと思いますが、念のため底にマジックテープ(面ファスナー)をつけて固定しているということです。気に入ったごみ箱があればこの方法を使えはフロアトンネルの上でもごみ箱が置けるのではないでしょうか。

http://heartplace7.blog112.fc2.com/blog-entry-2440.html

書込番号:21574959

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件

2018/02/06 10:48(1年以上前)

>M&M.comさん
オオッ!
これみたいに底面にベルクロ付ければどんなにごみ箱でも取り付けられて、移動もできそうですね!
大変参考になりました。
ありがとうございます!

書込番号:21575154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ97

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 CX-8の購入検討してます。

2018/02/03 18:16(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル

スレ主 sss.sssさん
クチコミ投稿数:1件

現在CX-8プロアクティブの購入を検討しています。
実際に試乗して、剛性やトルクもあり、良い車だなーってのは感じました。
迷っている点として

1.マツダコネクトの使い勝手、ナビとしての性能(あまり期待してませんが・・・)
2.マツダコネクトのオーディオとしての拡張性
外部モニターはオプションしか付けれない?BOSE付ける予定ですが、他アンプを接続できるのか?外部AV機器は入力可能?←現在オーディオカスタム車の為、物足りなさを感じそう・・・
3.CX-5の部品との互換性は?(フロントフェイス周りや、排気部品等)

他車で、価格の近いアルヴェルとも迷っています。
特に2番目点で、カスタム性がどうか・・・
よろしくお願いします。

書込番号:21566986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
RYONOKAMIさん
クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:25件

2018/02/03 18:32(1年以上前)


カスタム性?(笑)
勿体無いから中古車や好きなオーディオ付ければなんでもいいんじゃないですかぁ〜!

書込番号:21567029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/02/03 18:53(1年以上前)

http://www.hotwired.co.jp/blog/?p=10827

お金を掛ければカスタム可能だが、そこらのカーショップでは断られるかもです

アルヴェルでもJBLを選択したら殆ど不可能です。

書込番号:21567066

ナイスクチコミ!5


tooi16さん
クチコミ投稿数:17件

2018/02/03 19:15(1年以上前)

>sss.sssさん
ナビは普通ですね
ザックリ言うとグーグルマップナビに毛が生えたくらいです。
十分道案内は出来ますし、全然困ってないです。
ヘッドアップディスプレイに案内の矢印が出るので、そこまでナビは見ないです。
システムアップですが、マツダコネクトを残すのでは、そこまでシステムアップは見込めないと思います。どこまで組んで納得されるのかわかりませんが。。。
BOSSでも十分ですが、価格相応です。実売店で音を聞いてみてください。

マイルドヤンキー御用達のアルファード、ベルファイアは台数も多く、カスタムされる方も多いため、カスタム前提であればcx-8よりもはるかに簡単で価格も安く済むかと思いますよ

書込番号:21567120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:458件 アン・グラ 

2018/02/03 19:20(1年以上前)

>特に2番目点で、カスタム性がどうか・・・
・・・マツコネのオーディオとしての「拡張性」は無し(出来ない)と考えてほぼ間違い有りません。

AVで、特にオーディオ(音)に関してはマツコネの場合「外部DSPプロセッサー」は必須のアイテムだと思います。

例えば→ http://www.ms-line.co.jp/helixpp_processor.html

上記は、代表的な「アンプ内蔵」の外部DSPプロセッサー類になります。アンプが内臓されていますから、マツコネのアンプを使用しないで鳴らせます。外部入力(マツコネのアナログ入力や外部デジタル機器のデジタル入力)を使えば、マツコネと「切り離した」オーディオシステムが簡単に構築出来ますし、各種の「音質調整機能」によって車内でも良い音で楽しむ事が出来ます。

既に、現車でパワーアンプをお使いの場合ならアンプの内臓されていない「単体DSPプロセッサ」も有ります。

例えば→ http://www.ms-line.co.jp/helix_processor.html

最近は、この手の外部プロセッサに、ウォークマンの様なDAP(デジタルオーディオプレーヤー)からUSB経由でデジタル入力させる方法もとれますし、この場合ならかなりの高音質再生が可能ですし、ハイレゾファイルが扱えるプレーヤーを接続させれば更なる高音質再生も可能です。

何れにしろ、マツコネをベースにオーディオシステムを構築しようとすると必ずドツボにハマりますので、必ず「切り離す」事を念頭に予算と相談しながらシステムを考えた方が良いと思います。また、その意味ではマツコネBOSEは全く必要有りません(むしろ無駄になります)

出来たら、一度カーオーディオ専門店などに相談される事をオススメします。

書込番号:21567129

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:90件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2018/02/03 19:41(1年以上前)

>sss.sssさん

1:マツコネのナビはあまり期待しないほうがいいです
 たまにスタート直後自車位置狂ってます
 ルートはごく普通、気は効いていません。
案内の時は、フロントガラスに出るので便利です。
 音声はトヨタっぽくていいです

2オーディオ
http://www.hotwired.co.jp/blog/?p=10827
オーディオ屋は、BOSEベースを推奨してるようですね。
ただBOSEのアンプって変更するのが結構大変だったイメージでしたが
今はどうなんでしょうね。

私は純正6Pですが、遮音性が良いので伸びシロがありそうな車と思いました。
一応アンプ組むつもりですが、マツコネさんが前途多難です。
BOSEも聞きましたが、音質はオーディオ弄ってる人なら物足らないと思います。

オーディオ組むなら2DINが入るアルヴェルのほうが断然楽です。
私もその点は悩みましたが、走りの点でCX-8を選びました

3:フロントは行けそうな気が・・・やっちゃいましょう
  排気系は違うと思います。

書込番号:21567173

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:23件

2018/02/03 20:22(1年以上前)

>かごめソースさん
オーディオ屋と言ってもハイファイ系と音圧系が有って、紹介されてるのはどちらかと言うと音圧系です。
あまり参考にしない方が。

わざわざオーディオいじるならノーマルからの方が安価に出来るはずです。

書込番号:21567285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30件

2018/02/03 20:49(1年以上前)

ナビは並以上ですよ。
前はカロッツェリアしか使ったことなかったですが、マツコネもちゃんと目的地にナビしてくれます。
Googleマップと同時に使ってみたけどマツコネの方が賢い場面が何度もありました。
まぁ、車自体の良さに比べたらマツコネのネガティブな要素なんてどうでも良いと思いますよ。
前見てドライブすりゃ最高のクルマですよ(^O^)

書込番号:21567376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:90件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2018/02/03 20:59(1年以上前)

>天龍八部さん
この時期でcx8 をネタにしたのが珍しかったのでリンク貼りました。
また、これから進展がありそうだったので
スピーカーの交換や配線のやり方などは参考になるかとおもいます。
オーディオやる人なら、BOSE選ぶか言わなくても分かると思いますよw

書込番号:21567413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:10件

2018/02/04 06:58(1年以上前)

答えになっていないコメントでごめんなさい
クルマ選びでナビとオーディが重点になっているなんて、時代なんですかねー
大きさとスタイル、走り、燃費、質感、これが自分に合っていればはかは余り関心ありません

ナビは目的地まで案内してくれればそれで良いですし、本当に頼りにする使い方は年に2〜3度?
そのために余計な金額は使いたくありません、マツコネさんで十分でしたよ。
オーディオ、これは趣味性が大きな要素なので気に入らなかったらどうにもならないでしょうか
マツダさんは音質に関しては大して力を入れていないようなので、BOSEをつけても感動はなさそうな気がします

ナビ、オーデイオを自分好みにしたいのであればアルベルで宜しいかと思います

書込番号:21568392

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:5件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2018/02/04 10:03(1年以上前)

>sss.sssさん
エクステリアのほとんどのパーツが5と兼用で行けます。

書込番号:21568771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ken_ken7さん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:15件

2018/02/04 10:15(1年以上前)

アルヴェルが選択子に入っている人は、広さ、豪華さ、AV拡張性、乗り降りのしやすさが優先順位の上位にあると推測しますので、素直にアルヴェルを選択した方が幸せかと。

書込番号:21568801

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2018/02/04 19:09(1年以上前)

>sss.sssさん

マツダコネクトのナビは普通ですよ
今までアルパイン二種類、カロッツェリア四種類、ゴリラポータブルの偏ったナビしか使ったことないですがどれも一長一短でした
自分の譲れない部分とマツコネのウィークポイントが重なると不満を覚えるのかもしれないですね
単純に地図としてはカロッツェリアが一番見やすかったですが
強いて言えば特に強みがないのがマツコネです
でもナビとオーディオで50万使っていたときを考えるとマツコネとBOSEでコスパ最強だと思います

BOSEに関してはマツダのBOSE車非BOSE車両方あるのでお役に立てるかわかりませんが感想です

家ではプリメインアンプ、ネットワークオーディオ、スピーカーで合計20万くらいの入門セットを使っているものの感想です

BOSE→シャカシャカするカロッツェリアが好きなひとには物足りないと思いますが個人的には全く不満なく変更かけようとは思わない仕上がりでした
空間表現能力は極めて高かったです
以前、車をカロッツェリアカスタムしてたときの差の感想です


非BOSE(CX8)→異様に低音が強い、低音増強して音が良く感じるように設定しているのかな?一方高音のクリアさが少し物足りない。ツイーターだけ変えればいけるかなぁ
まぁ車でドンシャリ常に音楽聞いてるわではないから仕方ないといった感想です
2日で慣れました(笑)




書込番号:21570457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CX-8」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
CX-8を新規書き込みCX-8をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

CX-8
マツダ

CX-8

新車価格:294〜510万円

中古車価格:127〜453万円

CX-8をお気に入り製品に追加する <803

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

CX-8の中古車 (1,218物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

CX-8の中古車 (1,218物件)