マツダ CX-8 のクチコミ掲示板

<
>
マツダ CX-8 2017年モデル 新車画像
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
このページの先頭へ

CX-8 のクチコミ掲示板

(22864件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
CX-8 2017年モデル 16571件 新規書き込み 新規書き込み
CX-8(モデル指定なし) 6293件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全893スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX-8」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
CX-8を新規書き込みCX-8をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ71

返信29

お気に入りに追加

標準

質問ですが

2018/01/16 18:42(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル

クチコミ投稿数:4件

cx8 Lパケ4WDマシングレー
アラウンドビューBOSE
ディーラーOPはリアモニターなど
これぐらいの値引きはありですか?

書込番号:21515801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する

この間に9件の返信があります。


クチコミ投稿数:1549件Goodアンサー獲得:40件

2018/01/16 23:24(1年以上前)

それよりも見積Noが見えているので特定されないか心配です。

書込番号:21516642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


tooi16さん
クチコミ投稿数:17件

2018/01/17 07:53(1年以上前)

>難波秘密クラブさん
それだけ値引きあるなら良いですね&#12316;!
塗装代の価格が高いですが(笑)
ディーラーだとそんな値段なんですかね??
私はは塗装屋に出しましたが5万でした(^^♪

しかし30万値引きは羨ましいですよ&#12316;!

書込番号:21517175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


CXTAROさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2018/01/17 08:26(1年以上前)

いいですね!サインするまでが楽しい。
私は12/10契約でproactiveのAWD。
今日サインいただければ!とのことで
40万値引きしていただき、即サイン。
ホンダ車からの乗り換えです。

書込番号:21517230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2018/01/17 09:10(1年以上前)

同色塗装のイメージがまだ湧かないのですが、写真あれば見せていただけませんか?

書込番号:21517303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1549件Goodアンサー獲得:40件

2018/01/17 09:25(1年以上前)

正直言ってメッキモールを塗装するのはどうかと思います。スカイプランであればほぼ純正にしないと査定下がると思いましたが。やらないだけで15万も節約出来ます。あとパドルシフトいりません、付けて後悔しました。

書込番号:21517339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


Diabolothさん
クチコミ投稿数:10件

2018/01/17 10:44(1年以上前)

スカイプランの方が値引き良いのでしょうか?
現金一括払いで約24万の値引きが限界でした

書込番号:21517482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:5件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2018/01/17 10:47(1年以上前)

>ピッカンテさん
モール塗装はボディー同色ではないでしょうか?
あえてブラックを選ぶのもアリだと思います。
私も、いずれ非塗装部位が日焼けしたときにボディー同色で塗装を考えています。

書込番号:21517488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1549件Goodアンサー獲得:40件

2018/01/17 11:08(1年以上前)

ここら辺は趣味なので口出し出来ませんが同色塗装を現段階でやっている人がいないので工賃も妥当なものなのか判断出来ないのが辛いですね。

書込番号:21517545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:8件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2018/01/17 11:11(1年以上前)

>Diabolothさん
スカイプランを使った方が、値引きは大きいですよ。実質年利3%です。
総額にもよりますが、ローンを使ってもらった方が、ディーラーはうれしい訳です。

でも現金一括で24万値引きなら御の字ですよ♪

書込番号:21517547

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:90件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2018/01/17 11:13(1年以上前)

同色塗装いいですね〜
どうもあの樹脂はいただけません。
でもマシーングレーならそのままでもいいかも

残価設定5年で122万なんですね。
これで契約できるなら、モール塗装も承知済みってことかな?

書込番号:21517550

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1549件Goodアンサー獲得:40件

2018/01/17 12:16(1年以上前)

ん?ちょっと勘違いしてるかな?樹脂部分の塗装ならみんカラでやっている人いますね。

書込番号:21517682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:90件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2018/01/17 12:43(1年以上前)

>ピッカンテさん
樹脂じゃないんですね(^_^;)
どこですか?

書込番号:21517742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1549件Goodアンサー獲得:40件

2018/01/17 12:50(1年以上前)

>かごめソースさん
私はフロントグリルメッキモール、窓枠メッキモール、リアメッキモールをマシングレーにするのかと思っていました。なのでリンク先であれば安く済むかと思っていたんですが。

書込番号:21517755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:90件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2018/01/17 14:14(1年以上前)

>ピッカンテさん
失礼しました(^^;
あのメッキ モールだったんですね

私やるなら、ラバー塗装(後で剥がせる)かなぁ
もしくは、ダイノックでラッピングか

どちらもお値打ちですし、元に戻せるのがいいですね

書込番号:21517905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1549件Goodアンサー獲得:40件

2018/01/17 14:31(1年以上前)

>かごめソースさん
スレ主さんがどちらを指しているのかわかりませんが樹脂部分であれば塗装している人は(特に白)いると思いますので見積が適正な価格なのかわかると思います。

書込番号:21517926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2018/01/17 17:14(1年以上前)

好みに合わないならやる必要はもちろんありませんが、見積構成を見ると、そこのオプション部分の値引きが大きい(約33万→20万引き;約6割引)ので、仮にそれを外した場合、値引きも小さくなる(18万なら
仮に同率なら11万引き)事も想定されます。
最初に値引き額があり、それを割り振っているのなら、大丈夫かも知れませんが。

書込番号:21518211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ken_ken7さん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:15件

2018/01/17 19:57(1年以上前)

値引きもすごいけど、利息5年で44万円もすごいですね。

書込番号:21518626

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:27件

2018/01/17 20:47(1年以上前)

ローン会社からのバックマージンが
20万円くらいディーラーに
入るんですねぇ。
ご本人も満足していますので
めでたしめでたしです。

書込番号:21518767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Diabolothさん
クチコミ投稿数:10件

2018/01/17 20:53(1年以上前)

>センノカゼさん
そうなんですね
ありがとうございます!

書込番号:21518785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2018/01/17 23:29(1年以上前)

ディーラーオプションが多い、支払いはローン等条件によって値引き額は大きくなります。
特にオプションでパックDEメンテのように購入後もお付き合いする契約をすれば、値引き額は上がります。

私もあるオプションをあきらめてパックDEメンテをお願いしたら、その泣く泣くあきらめたオプションもつけましょうと無料で加えてくれました。そのあともう一つオプションをおねだりしたらそれも飲んでもらい、おかげで当初の予想を相当上回る値引きとなり、契約しました。(本当はもう一押しできたかもとちょっと後悔してます)

今までの営業さんとの付き合いも考慮してくれた結果とは思いますが、いろいろな条件で値引き額は異なりますので一概にその額だけでうらやましがるのはいかがなものかと思います。スレ主さんの値引き額は素直にスゴイとは思いますが・・・

書込番号:21519367

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信7

お気に入りに追加

標準

質問、教えてください

2018/01/16 14:03(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル

クチコミ投稿数:4件

値引きについて教えてください
周りの値引きがわからないので…

書込番号:21515292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2018/01/16 14:48(1年以上前)

とりあえず、ここのサイト(価格.com)で

ホーム

自動車

マツダ

CX-8

と進んで、
「契約しました」
「値引き!!」
「契約しました」
「試乗&見積もり」

など多数見積もりや値引きのスレがありますので、ご自身で確認し、どのように商談しどの辺が値引きと今後のお付き合いとの落としどころなのか、今後どのようにここへ書き込めばいいのか学習してみてください。

どうせ、ネットの値引き情報と実際の値引きがかけ離れている事多いです。
決して「ネットの値引き情報では・・・」なんて商談中は言わない事。

書込番号:21515363

ナイスクチコミ!9


foogleさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:10件

2018/01/16 14:57(1年以上前)

>難波秘密クラブさん
総額の5%程度が引き出せればイイ感じとお考えください。

ディーラーが複数あるなどして同士競合出来るかどうか等、地域によって条件が異なるので一概にどの程度の値引きが可能かは異なってきます。

またオプションの金額によって値引き額も異なるので、他の方のXX万円という具体的な数字は参考にならない場合があります。

書込番号:21515375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:58件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2018/01/16 14:58(1年以上前)

9月にXDのプロアクティブを契約しました。
XDプロアクAWD.マシーングレーメタリック
OP ルーフレールなど
DOP アクリルバイザー、ナビSD、ETC、オールウェザーマットなど15万円分
パックでメンテ
総額435万ほどとなりましたが値引きは20万ほどしていただきました。
違うディーラー二社でそれぞれ競合していただき最初は値引き10万までと言われましたが結果20万円の値引きです。
ご参考までに。

書込番号:21515377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:19件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2018/01/17 11:20(1年以上前)

>難波秘密クラブさん
マツダは特に値引きは厳しいです。
かつてマツダは値引きして販売が当たり前の会社でした。
その結果中古価格が下落し、買い替え時に大きく損をする気持ちになり、
マツダ地獄と呼ばれる、マツダでしか高く下取りしてもらえない時代がありました。
でも実際は購入時に大幅値引きがあるので変わらないのですが。

スカイアクティブになってから、マツダはブランド価値を上げるため
全販売店で値引きをしない方向性を打ち出しております。
メーカーが指示を出すと独占禁止法違反になりますのであくまで販売店が
独自にその方針に従ってやっております。

今回の件ですが、大体10万から20万までが限界みたいですね。
それ以上は下取り車の査定アップでの対応となってます。
私も10万が限界という事で契約をしました。
因みに10万ですら店長の許可が要る判断みたいです。
他社は車両本体値引き、オプション値引きと分けてありますが、
マツダは同一で書いてあります。
オプションを幾らつけても値引き額は変わりません。

昨年、家族のスバルを購入しましたが値引き額は3倍以上で
驚きの対応でした。ですが車が良いのでね。満足度は高いです。
そもそも車両本体価格が割と安めになっておりますので、
値引きを出せれない理由かもしれません。
他のメーカーでこのクラスの車は600万はしますのでね。

書込番号:21517568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2018/01/18 14:17(1年以上前)

>難波秘密クラブさん
最近のマツダは値引きに厳しいとは言っても、価格コムでも20〜30の値引きが報告されていますし、このサイトを見ても17万となっていますね。
http://xn--pck9byeg.com/%E3%83%9E%E3%83%84%E3%83%80/cx-8%E5%80%A4%E5%BC%95%E3%81%8D/

今だったら3月の決算までのどこかのタイミングで決断しちゃうのが一番いいと思いますよ。

書込番号:21520603

ナイスクチコミ!2


CXTAROさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2018/01/19 09:22(1年以上前)

プロアクティブの4WDを12月末に契約しました。
ディーラー訪問、試乗共に2回です。
合計450万弱から33万円弱の値引きです。
国産他社からの乗り換えです。ご参考まで。

書込番号:21522617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2018/01/19 21:44(1年以上前)

>難波秘密クラブさん
値引きは地域によってばらつきがあるみたいですね
私は値引き交渉はずそのまま出された金額で買ってしまいましたが
見積もりみたらぎりぎり二桁値引きくらいになってました

書込番号:21524186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ57

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

防錆アンダーコーティング

2018/01/15 19:22(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-8

クチコミ投稿数:36件

都内なので全く考えにありませんでしたが、他の方がオプションで付けられていたので気になってきました。
マツダのHPで確認したとろ、43200円で5年有効とありました。
ちょっと調べたところ、雪があまり降らないところでもやっておくべきとか書かれているのですが、皆さんは付けられましたか?

書込番号:21513177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
kon50101さん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2018/01/15 19:34(1年以上前)

私は海沿いの雪国なのでつけました。

CX-5はつけずに五年乗りましたが問題無しでした。
五年越えるとわかりませんが、長く乗るようでしたら検討の余地はあるかもしれませんが、スレ主さんの地域に住んでいたら、私はつけないと思います。

書込番号:21513209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件

2018/01/15 19:40(1年以上前)

>あんすもらいちさん

僕は付けませんでした。

何年か先の、下取り価格は気にしませんが、ディーラーの方に聞いた話しでわ、防錆コーティングは減点対象みたいです。

何でかは、聞いたのですが忘れました。

実はやってみようかな〜って思って、僕もディーラーに相談したのですが、止めた方がいいの即答でした。

書込番号:21513226 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:36件

2018/01/15 19:44(1年以上前)

>kon50101さん
雪国&海沿いだと必須そうですね^^;

下取り予定の現在の車を点検に出す度、下からの写真を見せられては「あ〜錆びてんなぁ」と感じていたので精神衛生上付けといた方が良いかな?と感じた次第です。ただ、金額的にちょっと高いのでどうしたものかと。

書込番号:21513237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:36件

2018/01/15 19:47(1年以上前)

>ムケチン君さん
なんと!下取りで減点になってしまうんですか。

私もディーラーに確認してみます!ありがとうございます(^^)

書込番号:21513246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


馬の角さん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2018/01/15 20:26(1年以上前)

私は雪国ですので付けました。雪国の高速を走る人は特に付けた方がいいとおもいます。下取り査定にどれ程、影響するかわかりませんが目の届かない部分ほど万全のケアをしておいた方がよろしいかとおもいます。

書込番号:21513361

ナイスクチコミ!6


たぬしさん
クチコミ投稿数:5059件Goodアンサー獲得:372件

2018/01/15 20:27(1年以上前)

ノックスドールならロードノイズの遮音効果があるので
防サビ以外でもメリットありますよ

書込番号:21513366

ナイスクチコミ!6


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6036件Goodアンサー獲得:1986件

2018/01/15 20:46(1年以上前)

>あんすもらいちさん

融雪剤を大量に撒く地域に住んでいらっしゃらないのなら不要です。

ちなみにノックスドールやスリーラスターなどの防錆剤は車の下廻りの回転部分等(ドライブシャフトやプロペラシャフトなど)にも塗ってしまうため、走行中に支障をきたす恐れがあります

防錆剤をプロペラシャフトに塗った大型車が、プロペラシャフトの回転バランスが悪くなり脱落した事例もあります。

まぁ回転部分には塗らないでくれと言えば良い話ですが。

書込番号:21513439 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:36件

2018/01/15 21:43(1年以上前)

>馬の角さん
なるほど〜。冬に雪山に出かけることもない私みたいなユーザーには必要無さそうですね!

書込番号:21513690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2018/01/15 21:46(1年以上前)

>たぬしさん
そこは私もちょっと気になりました!でも、CX-8は遮音性が高いほうかと思われますのでそんなに気にすることもないかもしれませんね!

書込番号:21513702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:36件

2018/01/15 21:48(1年以上前)

>kmfs8824さん
そんなこともあるんですね〜。勉強になります!
良いことばかりではない部分も教えて頂いてありがとうございます。

書込番号:21513713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5343件Goodアンサー獲得:718件

2018/01/15 21:49(1年以上前)

錆びたらやればいいと思います。
うちのcx5は錆びたので、ディーラーで2万ぐらいのアンダーコートしました。

書込番号:21513716 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:36件

2018/01/15 22:04(1年以上前)

>まきたろうさん
新車のうちにやらないといけないのかと考えてましたが、錆びちゃってからもできるものなんですね!ありがとうございました(^^)

書込番号:21513787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ19

返信2

お気に入りに追加

標準

車外への音漏れはどの程度?

2018/01/14 21:59(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-8

スレ主 PING G30さん
クチコミ投稿数:856件

車内はとても静かですが、オーディオの車外への音漏れはどの程度ありますか?

書込番号:21511048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2018/01/14 22:33(1年以上前)

>PING G30さん
求めるものが強いときりがないですが、中にいるときのひっそり感に比べるて、中でそれなりのボリュームを出すとドアを閉めても、それなりに聞こえます。もちろん、トヨタのプリウスとは全く比較になりませんが、欧州の高級車と比べると中から外への遮音性は弱いかもです。曖昧な表現ですが、現物で確かめるが、一番です。

書込番号:21511167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:7件

2018/01/15 20:11(1年以上前)

>PING G30さん
BOSE付けてます。
使ってないiPhoneをUSBで接続して音楽を聴いてますが、走行中は音量15で充分です。20で車外から聞こえます。25にすると重低音の振動も感じるぐらい音漏れし車外でもうるさいって言われます。

書込番号:21513311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ40

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

ETC車載機について

2018/01/13 07:35(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル

クチコミ投稿数:18件

スマートインETCのナビ連動タイプと連動なしタイプでは、何が違うのでしょうか?
ナビ画面に金額が出るだけなら、連動なしの音声だけでも十分かと考えています。

また、純正ETCのメーカー品番が分かる方がいらっしゃったら併せ教えて頂ければ幸いです。
宜しくお願いしますm(__)m

書込番号:21505860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51479件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2018/01/13 08:00(1年以上前)

れじなるど31さん

違いは下記からCX-8のマツダコネクトナビゲーションの取扱説明書をダウンロードして3頁や36頁に記載されていますのでご確認下さい。

http://www.mazda.co.jp/carlife/owner/connect/

書込番号:21505904

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1549件Goodアンサー獲得:40件

2018/01/13 08:21(1年以上前)

>れじなるど31さん
連動なしだと首都高などの距離別料金が反映されません、満額表示されて実際の金額と違ってきますの注意して下さい。(連動してないからETC付いてないと認識するのは良いとしてユーザーで選択できるようにして欲しかった。)

書込番号:21505959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2018/01/13 09:51(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます。
早速ダウンロードしました!
音声通知で十分なら、連動なしでも良さそうですね!

書込番号:21506149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2018/01/13 09:54(1年以上前)

ピッカンテさん
ありがとうございます!
距離別料金表示、なしでも大丈夫そうです。
となると少し休めの連動なしの選択肢も出て来ました!

書込番号:21506157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


foogleさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:10件

2018/01/13 12:08(1年以上前)

連動なしでいいでしょうねー。社外品なら5000円ちょいで買えますしね。

書込番号:21506493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2018/01/13 14:10(1年以上前)

foogleさん
社外品も検討します。
バイザー裏に収めるにはサイズ制限もあると思いますが、メーカーオプション品の番号で調べても出て来ません。
MAZDAの名前が入っていない一般品もあると思いますが、品番とか分かりますでしょうか?

書込番号:21506760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


foogleさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:10件

2018/01/13 14:24(1年以上前)

>れじなるど31さん
この辺りに情報があるようです。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000343442/SortID=16805770/

5000円ちょいと申し上げたのはスマートインにこだわらず普通のETC車載器のことでした。すみません。

書込番号:21506796 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2018/01/13 14:39(1年以上前)

foogleさん
度々ありがとうございます。
C9NB V6 380は、CY-ET909KDZの同等品とありましたので、やはり純正品とメーカー品番は違うようですね。
…スマートETCと普通のETCって、違うんですかね…&#128531;

書込番号:21506843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


foogleさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:10件

2018/01/13 16:06(1年以上前)

>れじなるど31さん
スマートインETCはバイザー裏に取り付けられるものを指すようですね。
私は設置場所にこだわらないので安い車載器を業者が付けやすいところに付けてもらっちゃいます。

書込番号:21507051 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2018/01/13 16:18(1年以上前)

foogleさん
スマートETC…バイザー裏にスマートに収まるって事なんですね。意外と単純な事に驚きです。
もっと別の機能かと思ってました。
バイザー裏に入れるアタッチメントと入るサイズの市販ETCを持ち込めば安く出来そうな気がしてきました。
ありがとうございました

書込番号:21507086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1549件Goodアンサー獲得:40件

2018/01/13 16:42(1年以上前)

>れじなるど31さん
みんカラではまだスマートインDIYした人はいないようですがバイザー裏のアタッチメント取り寄せしてもらえば出来そうな感じですね。フリップダウンモニターも自分でつけられるみたいですし。

書込番号:21507165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2018/01/13 23:14(1年以上前)

ピッカンテさん
メーカーオプションのETCって高いですね。自前で調達出来れば安く上げる事も可能な気がしてきました。
他の方でDIYしてる購入者がいれば話を聞いてみたいものですね!

書込番号:21508298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:90件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2018/01/14 18:13(1年以上前)

http://www.mazdafan.com/diy-options/20130127-9646

他車種ですが、バイザー裏のキットは手に入りそうですね。

書込番号:21510288

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2018/01/14 18:52(1年以上前)

かごめソースさん
ありがとうございます!
このキットが手に入れば出来そうですね。
配線はAピラーを通す事になりそうで、ちょっとやっかいそうですが。
この記事を探して頂いた事にも感謝です。m(__)m

書込番号:21510417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:90件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2018/01/14 19:03(1年以上前)

>れじなるど31さん

私も後付を考えてます(^^

>配線はAピラーを通す事
ディーラーで、取り付け説明書入手すれば簡単かと思います。
Aピラーは外し方にクセがあることがあるので・・・

ETC程度でしたら、頻繁にカードを出し入れすることは無いので
助手席のグローブボックスか、センターコンソールに収めてもよさそうですね。
これならキットはいらないし、内装をカットする必要もないので。

書込番号:21510454

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1549件Goodアンサー獲得:40件

2018/01/14 19:34(1年以上前)

>れじなるど31さん
>かごめソースさん
Aピラーは納車された時ビニールで覆われいるのできれいに取るためにどちらにせよ外さないといけません。結構楽に外れました。

書込番号:21510555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2018/01/14 20:11(1年以上前)

>かごめソースさん
確かに頻繁な出し入れはないですね〜
そう考えると、グローブボックス格納が安上がり且つ簡単かも知れませんね!

>ピッカンテさん
Aピラーのビニールを取るのに外す必要アリですか?
納車時に気を付けます!
ありがとうございます!

書込番号:21510660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


次郎汰さん
クチコミ投稿数:551件Goodアンサー獲得:44件

2018/01/15 17:47(1年以上前)

自分はバイザー裏収納ってスマートで好きですけどね。もともとの収納部の収納スペースを犠牲にするのは好きじゃないんで。
あれってキットだけ待つだのディーラーで引くことが出来ますから、それを引いてDIYしますね、自分なら。型紙も付いていますよ。

書込番号:21512979

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2018/01/15 21:13(1年以上前)

>次郎汰さん
キットだけ買うと5000円くらいですね!
上↑にもDIYをされた方のリンクがあるので、参考になりますね。

書込番号:21513561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ93

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

2列目シートのリクライニング角度

2018/01/12 17:09(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル

先日ディーラーでXD Lパッケージ、XD プロアクティブ(7人乗り)を見学しました。
2列目シートのリクライニングは明らかにLパッケージの方が倒れ快適で、プロアクティブは寝ることを想定するともの足りませんでした。
XD プロアクティブ(6人乗り)は実車なく体験出来ませんでしたが、リクライニング角度は前述の2タイプどちらに準ずるかご存じであればご教示ください。
営業マンに聞きましたが分かりませんでした。

書込番号:21504252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:7件

2018/01/12 17:49(1年以上前)

>いないいないばぁ〜さん
これで解ると思います。

書込番号:21504330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2018/01/12 17:51(1年以上前)

>いないいないばぁ〜さん

画像の通り、プロアクティブ6人乗りはLパケに準じます。ご参考まで。

書込番号:21504334 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!13


riss0164さん
クチコミ投稿数:3件

2018/01/12 17:56(1年以上前)

キャプテンシートのリクライニング角度は 42°
ベンチシートは 30°  だったようにきおくしています。グレードは関係ないです。

書込番号:21504348

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:181件

2018/01/12 18:07(1年以上前)

>スティッキィ・フィンガーズさん
>スミノーエさん
分かりやすい画像の添付ありがとうございました&#8252;&#65039;

書込番号:21504381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:181件

2018/01/12 18:14(1年以上前)

>riss0164さん
何故6人乗りと7人乗りで角度を変えるのか解せません。
7人乗りで42°であれば言うことないんですが。

書込番号:21504395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:4件

2018/01/12 18:41(1年以上前)

どうでもいいですが、昔のホンダエリシオン8人乗りの2列目はほぼ水平になっていました。
シート自体が曲面になっていてフルフラットにはならない為にベッドとしては使えませんが、
3列目に座って足を投げ出しリアシートモニターでDVDを観ながら乗れるので、子供を乗せての長距離ドライブも楽でした。
このような使い方を求められるのであれば、2列目のリクライニング角度は重要ですね


CX-8の場合は、8人乗り(ベンチシート仕様)に限りオプションでベッドクッションなるモノがありますね
片面で¥39,960-、両側で¥79,920-、と えげつない価格です
クッション+エアーマットレスの組み合わせで工夫するとかなり安く出来そうです

書込番号:21504460

ナイスクチコミ!5


bekky0930さん
クチコミ投稿数:20件 CX-8 2017年モデルの満足度4

2018/01/12 19:56(1年以上前)

Lパッケージに7人乗りの設定は無かったと思いますが。また、安全性を考慮するなら、後席はフルリクライニングしたまま高速走行するのは危険です。たとえシートベルトが座席から出ていても。前方衝突時にベルトが首を絞めます。

書込番号:21504664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


kim_bug2さん
クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:13件

2018/01/14 00:02(1年以上前)

リクライニング量が多いほど良いとの意見を多く見かけますが、移動中の車は前後左右のGに耐えやすい姿勢が最も楽な姿勢だと考えています。
また、倒しすぎると衝突時にサブマリン現象でシートベルトが効かずに大怪我する可能性が高くなります。

休憩時に倒して休むのはいいのですが、移動中は同乗者(特に子供)に正しい姿勢で乗ってもらうよう口酸っぱく言ってもらいたいところです。

完璧な安全運転をしていても、周りの相手次第では大きな事故に遭遇します。
そんな時に少しでもダメージを減らすには正しい姿勢でキッチリシートベルトすることは不可欠です。

リクライニング量が多い(フラットまで倒れるようにすると通常のシート機能が犠牲になるので要りませんが)ことは賛成ですが、走行中に倒していそうな発言がこの手のスレによく見かけたので一言いいたくなりました。

お気を悪くされたらすみません。

書込番号:21508443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:181件

2018/01/14 15:12(1年以上前)

>kim_bug2さん
解決済にしていますが、何か走行中に過度のリクライニングを使用するような解釈をされているような方がいらっしゃるのでコメントします。

プロアクティブは寝ることを想定するともの足りませんでした。

→スキーに行くために深夜移動しますが、あくまでサービスエリアをはじめとした駐車場で仮眠を取る目的であって、走行中に使用するものではありません。
走行中の場合、急ブレーキ時に危険を伴うことなど百も承知です。

書込番号:21509834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CX-8」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
CX-8を新規書き込みCX-8をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

CX-8
マツダ

CX-8

新車価格:294〜510万円

中古車価格:127〜453万円

CX-8をお気に入り製品に追加する <803

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

CX-8の中古車 (1,257物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

CX-8の中古車 (1,257物件)