マツダ CX-8 のクチコミ掲示板

<
>
マツダ CX-8 2017年モデル 新車画像
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
このページの先頭へ

CX-8 のクチコミ掲示板

(22864件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
CX-8 2017年モデル 16571件 新規書き込み 新規書き込み
CX-8(モデル指定なし) 6293件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全893スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX-8」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
CX-8を新規書き込みCX-8をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ212

返信28

お気に入りに追加

標準

点検を拒否…

2022/09/17 18:20(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル

スレ主 TATUANUIさん
クチコミ投稿数:19件

8月20日にXD Proactiveが納車されて、そろそろ1ヶ月点検かなぁと思ってました。
今回はしがらみがあって少々遠い(車で2時間ぐらい)2次代理店での購入でした。
今後のメンテナンスは近所のディーラーに代理店から依頼しておきますと言われてたんですが、先日連絡があり、その近所のディーラーから拒否されたとのこと…結局、もう少し遠いディーラーで診てもらえることになりました。
近所のディーラーでは、一度見積もりを貰ってはいました。
しかし、こんな風に点検を拒否されるようなことがあってびっくりです。他にもそんな経験されたことがある人はいますか?

書込番号:24927335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する

この間に8件の返信があります。


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2022/09/17 20:19(1年以上前)

>チビ号さん

そうなんですか。

昨今の素材技術加工技術の下ではどこのブランドも不要になっていると思っていました。
今はコンピュータ監視による使用度基準・減耗度基準での整備に(日本を除く)世界的に移行中だと理解しています。
日本車も外国ではそうしていると思います。

勉強になりました。ありがとうございます。

書込番号:24927548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:119件

2022/09/17 20:24(1年以上前)

1ヶ月と6ヶ月点検は無料ですね.

https://www.mazda.co.jp/carlife/service/mj-inspection/inspection/

ここからは想像ですが,

本来は保証対象でない軽微な異音などで対応を求められることもあり,新車を売っていないのにそんな対応だけさせられては堪らない

ということではないでしょうか.

新車にふさわしい丁寧な対応は,やはり,買った店で,と思います.

書込番号:24927557

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:408件

2022/09/17 20:55(1年以上前)

>TATUANUIさん

確認ですが、購入店と近所のディーラーとは系列店なのでしょうか?

それとも経営が異なる単にMAZDA販売店どうしですか?

もし、経営が異なるディーラーでしたら点検を断られ場合もあると思います。

車種やメーカーは違いますが、私が購入した事があるトヨタ店(近所)でも経営母体が同じレクサス店(遠方)で購入した車をたまに点検してもらいますが、2週間以上の予約が既に入っており、直ぐに点検とはいきません(異常時な直ぐに対応してくれる)。

キッチリ点検しようとすれば、自社で販売した車でさえ数週間先の点検もあるのでは?と推測されます。

ましてや、他社で購入した車まで手が回らないことがあれば、断りをされても不思議はないように思います。

納得できなければ、ご自身で近所のディーラーへ直接点検の確認をされては如何ですか?スッキリと解決できるのでは?

書込番号:24927610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:70件

2022/09/17 21:11(1年以上前)

>TATUANUIさん

無料の点検だけさせられるのは近所のディーラーはたまったもんじゃないですよ
相手の気持ちになってみましょう

有償の点検であればビジネスとして受けてくれると思います

書込番号:24927635

ナイスクチコミ!14


Pontataさん
クチコミ投稿数:3911件Goodアンサー獲得:48件

2022/09/17 21:40(1年以上前)

>しいたけがきらいですさん
>無料の点検だけさせられるのは近所のディーラーはたまったもんじゃないですよ

1ヶ月点検は、ディーラーサービスじゃなくで、メーカー保証なんだから、費用は普通、メーカー負担じゃないの?

ユーザーの負担がないのと、ただ働きを一緒にするのは変だと思う。

購入店でしかサービスを受けられないなら、ディーラー網なんて意味ないよね。引越しもできないし、中古車もおちおち買えない。メンテパックのように、予め制約が示されている場合は、ユーザーも注意が必要だけど。

そもそも購入店で断られた理由も分からないけど、販売店側の理由で受けられない場合、販売店側が責任を持って受け入れ店を探すぐらいの配慮は、良くある話だと思う。

いずれにせよ、ユーザー側を責める話じゃないと思う。販売店を選ぶ目がなかったにせよ。

書込番号:24927682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6036件Goodアンサー獲得:1986件

2022/09/17 22:20(1年以上前)

>今後のメンテナンスは近所のディーラーに代理店から依頼しておきますと言われてたんですが、先日連絡があり、その近所のディーラーから拒否されたとのこと

この業界に長くいますがあまり聞かない話ですね。

購入先の代理店と販社との関係の問題、例えば販社側から取引停止されてる業者なんてのも実際存在してるので。

つまりはユーザー側とは関係のないところの話しかも。

ちなみにディーラー側からしたら整備部門の新しい顧客獲得は業者経由でも大事な収入源の一部です。

無料1ヶ月点検や無料6ヶ月点検は無料ですが、ディーラーは点検を実施すれば自動車メーカーからのマージンが入るため、これはこれでディーラーの大事な収入源にもなっています。

無料点検と同時のオイル交換などの収入も見込めますし。

無料点検実施は期間が決まってるので、最初のハガキで来店が無いと電話コールしてでも誘客してます。

まぁ今回の件は少し遠い所のディーラーでお世話になるのがいいかもしれませんね。



書込番号:24927746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:70件

2022/09/17 23:03(1年以上前)

>Pontataさん

あら、そうでしたか
ちょっと考えが及びませんでした

> 近所のディーラーでは、一度見積もりを貰ってはいました。

このケースは何のしがらみもない、遠くから引っ越してきた一見の客とは違うと思うのです

自分だったら、わざわざ遠くの店で買ったことがバレバレで、何もなかったように自分の
都合で近所のディーラーの門をくぐるのはちょっと気が引けますよ

点検を待つ間もソワソワ落ち着かないし、文句を言いたいことがあったときに変に気を
使って言えなくなりそうです(ただの小心者かもしれません)

書込番号:24927804

ナイスクチコミ!7


eikoocbさん
クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:58件

2022/09/17 23:48(1年以上前)

>TATUANUIさん
そんな経験は無いと言うか、買っても無い店に無料のサービスだけ依頼する事は無い

私の車はインポーター的には一年点検のみですが購入ディーラーのサービスで1ヶ月、6ヶ月点検を無料でしてくれます。
面倒なのでこちらが拒否してますが。

書込番号:24927856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


民の眼さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:20件

2022/09/18 00:32(1年以上前)

TATUANUIさん

>今回はしがらみがあって少々遠い(車で2時間ぐらい)2次代理店での購入でした。

しがらみというか、過去投稿見ると相見積もりで安い所から買っただけでは?
商談には行ったのなら、他所で買った車を持ってきたので、正直いい気はしませんよね。
(点検でも相見積もり取るんじゃないかと思われる?)

まぁ、購入店(少々遠い2次代理店)と少し遠いディーラーの関係が深いだけってオチかもしれませんね。
紹介で2次代理店に何らかのメリットがあるのかも?

>近所のディーラーでは、一度見積もりを貰ってはいました。

スレ主さんではなく、2次代理店の人が「見積もりを貰ったと」言ってるだけですよね。
邪推するとそれもアヤシイカモ。

書込番号:24927901

ナイスクチコミ!7


スレ主 TATUANUIさん
クチコミ投稿数:19件

2022/09/18 00:37(1年以上前)

皆様、ご意見ありがとうございます。
多くの皆様からご意見いただいており、全員に返信できませんが、ご容赦ください。

>Pontataさんがおっしゃった通りで、1か月点検と6か月点検はメーカー負担の点検になるそうです。
その代理店と代理店に卸しているマツダデーラーでは、遠方に売ることも多いそうですが、今まで拒否されるようなことはなかったそうです。
点検に際しては、元のマツダディーラーから点検を受けようとするディーラーにマツダ本体経由で車の情報を送付しておくとスムーズに進むそうで、元売りのディーラーから電話で事前確認してから送信しているとのことです。

>kmfs8824さんが書かれた通りで、本来なら今後の収入に繋がるので、受け入れ拒否はないのですが…と営業担当が話してくれました。アドバイス通り、少し遠いディーラーで受けることといたします。
近所の代理店は、ポルシェやBMW、ベンツなんかのディーラーもしているので、そちらで十分なのかもしれません。

>しいたけがきらいですさん
>点検を待つ間もソワソワ落ち着かないし、文句を言いたいことがあったときに変に気を使って言えなくなりそうです
そこは気になっていた点でしたので、違うディーラーということですっきりするかもです、(私も小心者です)。

ありがとうございました。

書込番号:24927905

ナイスクチコミ!2


RGM079さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:57件

2022/09/18 09:18(1年以上前)

代理店って事は仲介手数料をピンハネしてるはずですが、その金額に納得いかず拒否されただけでは?
まず代理店なんて変な中抜き業者を経由せず、直接交渉すればよかったかもしれませんよ。

書込番号:24928200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:211件

2022/09/18 12:02(1年以上前)

>categoryzeroさん

>ただの想像ですが、そもそもマツダ車って1ヶ月点検自体があるのですか?
最近は新車を受け取って1年間は点検が無いのが普通になってきていると思いますが。



1ヶ月点検と6ヶ月点検受けないと新車のメーカー保証受けれなくなりますよ
日本車は新車受け取って1年間点検なしなんて普通になってはいません。

書込番号:24928470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2022/09/18 12:46(1年以上前)

>イナーシャモーメントさん
>日本車は新車受け取って1年間点検なしなんて普通になってはいません。

そうだと聞いて結構びっくりしました。
重ね重ねご忠告ありがとうございます。

書込番号:24927548

書込番号:24928538

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:215件

2022/09/18 13:57(1年以上前)

>TATUANUIさん

> アドバイス通り、少し遠いディーラーで受けることといたします。
> 近所の代理店は、ポルシェやBMW、ベンツなんかのディーラーもしているので、そちらで十分なのかもしれません。

これが、否定の原因でしょう!
少し遠いディーラーは、マツダ系列で、近所の代理店は、マツダ系列では、無いって事では、無いでしょうか?
ポルシェやBMW、ベンツ他のディーラーの売り上げで十分なのかも知れませんが?
一度、見積もりを取った客が、遠くの他店で買った車の面倒まで見るかは、ディーラーの判断だと思いますよ!


書込番号:24928632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4018件Goodアンサー獲得:120件

2022/09/19 00:18(1年以上前)

何年も経ってて整備履歴がわからない車両は点検等を拒否される場合はある。でも納車から1ヶ月だからねぇ。
車は新しくなってもディーラーの体質は古いまま。
マツダ本社にディーラーの社名出して拒否されたと言ってやればいい。
基本的に正規ディーラーでは全国どこでも同じサービスが受けられるのが普通。だから正規ディーラーに指定されてるんだから。

まぁ、ディーラーからすれば買った所で受けろよと言いたいんだろうけど。

書込番号:24929591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8403件Goodアンサー獲得:1088件

2022/09/19 08:23(1年以上前)

>本来なら今後の収入に繋がるので、受け入れ拒否はないのですが…と営業担当が話してくれました。

拒否する理由はわかりませんが、こういった面倒なディーラーと付き合うことがなくて良かったと前向きに捉えれば良いのではないでしょうか。
自分はホンダ車ですが、新車購入したディーラーの1か月点検で凄く嫌な思いをしました。こんなディーラーとは付き合いたくないと思い、その後別のディーラーでホーン交換をしました。担当が凄く良い人で、色々新車購入したディーラーの不満を話したところ、「今後のメンテナンスは是非うちでやらせてください」と言うので、6か月点検は新車購入とは別のディーラーで無料で受けました。

書込番号:24929838

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2022/09/19 08:27(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ ご愁傷様です・・・・・
⊂) 
|/ 
|

書込番号:24929849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:142件

2022/09/19 09:59(1年以上前)

この業界、胡散臭い人は沢山いますから、信用第一のお店で購入されることをお勧めします。

書込番号:24929999

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2022/09/19 10:54(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` サポートに怒りの電話っ!!!
⊂)
|/
|

書込番号:24930098

ナイスクチコミ!2


2hogehogeさん
クチコミ投稿数:30件

2022/10/12 07:46(1年以上前)

一度見積もりを取ったのに他から買った事でそのDは&#21085;れてるのでしょう。ま、幼稚な大人ですね。
ダメD検出がうまくいったと思って、そのDとは一切関わらない判断ができたのを喜ぶのが良いです。周りの人にも教えてあげてくださいね

書込番号:24961470

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ43

返信20

お気に入りに追加

標準

CX-8 スタッドレス

2022/08/31 07:46(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-8

スレ主 sato7837さん
クチコミ投稿数:2件

cx-8(5BA-KG5P)にホイール 18インチ 8.5J +45 PCD114.3、
スタッドレスタイヤ 235/65R18 ホイール・タイヤセットの
購入を検討しているのですが、履かせる(装着)ことは可能でしょうか?
素人なので伝わりにくいかもしれませんが、どなたかアドバイスお願いします。

書込番号:24901155

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2022/08/31 07:50(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ 18インチなら 225/60R18 だけど、
⊂)  履けなくはないかなぁ〜?
|/  少々干渉するような気もするなぁ〜
|

書込番号:24901160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2022/08/31 07:57(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ 225/65R17 か 225/60R18 か
⊂)  225/55R19 を選択肢するのが無難!
|/ 
|

書込番号:24901169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:50件

2022/08/31 09:40(1年以上前)

>sato7837さん

何故そのようなことを考えるのでしょうか?
一般に、スタッドレスは外径や幅を大きくしたりすると接地面圧が減りますので深雪の場合は多少有利かもしれませんが、氷結路や圧雪路面ではグリップ力が落ちますのでいいことはありませんよ。

そもそも8jのホイールを付けたらホイールリム部の車幅が全幅1840を超えますので車検はアウトですね。
仮に7か7.5Jのホイールでもタイヤを225/65R17から735/65R18にするとタイヤ外径が724から763になり、幅も太くなりますのでチェーンを装着しなくてもハンドルを一杯に切るとフェンダーのインナー部分と確実に干渉するでしょう。

書込番号:24901304

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:50件

2022/08/31 09:57(1年以上前)

訂正します

× 8jのホイールを付けたらホイールリム部の車幅が全幅1840を超えますので車検はアウト

〇 8.5jのホイールを付けたらホイールリム部の車幅が全幅1840を超えますので車検はアウト

書込番号:24901324

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2022/08/31 12:22(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ 8.5J +45 は車検OKだも思う!
⊂) リムの形状によってはNGだけど・・・
|/ 
|

書込番号:24901494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:50件

2022/08/31 18:13(1年以上前)

>☆M6☆ MarkUさん
>8.5J +45 は車検OKだも思う!リムの形状によってはNGだけど・・・

・・・だと思うなんていい加減なこと言ってはダメですよ。
計算出来ないんですか?

計算すればリム形状に関係なくNGだとわかるでしょ。
8.5Jホイールのフランジ厚さ含んだ全幅はJ+1=9.5インチあるんです。
一方CX8は全幅1840に対してトレッドは1600です。

1600+9.5X25.4=1841.3>1840
となってキャンバー角を考慮しなくてもNGです。

仮にキャンバーが3度以上ついたら8Jのホイールでもアウトの可能性大ですね。

書込番号:24901897

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2022/08/31 18:22(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ +45 ですよ 
⊂) 
|/ 
|

書込番号:24901922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:50件

2022/08/31 20:32(1年以上前)

> +45 ですよ 

そうトレッド1600も純正ホイール +45での値ですよ。

書込番号:24902084

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:3件

2022/09/01 05:48(1年以上前)

8.5j +45 245/45R20ディーラーで付けてもらったので車検大丈夫かと。

…そういう事じゃなくて??

書込番号:24902544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2022/09/01 07:45(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ 8.5J +38 は微妙、
⊂)  8.5J +45 はOK だと思う!
|/  ディスク形状によってはNG!
|

書込番号:24902623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 sato7837さん
クチコミ投稿数:2件

2022/09/01 13:12(1年以上前)

貴重なアドバイス本当に有難うございます。
ヤフオクで見て候補に挙げていたのですが、別のものを考えます。
そこで第二候補に挙げていた(デザイン重視で選んでいます。)ホイールですが、
17×7.5+35 114.3-5h このサイズはいかがでしょうか?
タイヤ無なので、225/65R17を考えております。
出来ましたら、引き続きアドバイス宜しくお願い致します。

書込番号:24902994

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:50件

2022/09/01 19:01(1年以上前)

>sato7837さん
ホイールインセットが45→35ですとトレッドが20大きくなりますがリム幅7.5Jのホイールならホイール部車幅が1836でギリギリ1840に収まりますので車高など弄って目立ったキャンバーが付いてなければ車検はクリアできるかと思います。
しかし、スタッドレス用のホイールでしたらCX8かCX5用の純正17”+45をヤフオク等で見つけた方がよいと思いますけどね。



>AYA.comcomさん
>8.5j +45 245/45R20ディーラーで付けてもらったので車検大丈夫かと。

実際にそのホイール付けて車検受けて合格したんですか?
もし合格したら不正が疑われますね。 



書込番号:24903436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:2件

2022/09/02 02:36(1年以上前)

有名なタイヤ屋さんなどでも車種から検索して8.5j +45で適合が出てくるが??
オートバックスでも。
皆不正な物売ってるの?

書込番号:24903984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:50件

2022/09/02 08:03(1年以上前)

>リナクスの素人さん
>皆不正な物売ってるの?

タイヤ屋さんやオートバックスで売っているもが全て車検に適合するとは限りませんよ。

とにかく車体の一部が車検証記載の全幅を超えたら車検NGです。
但しタイヤのゴム部分は10ミリはみ出し迄OKです。

書込番号:24904149

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:3件

2022/09/02 08:49(1年以上前)

>ごみちんさん
(認識間違ってなかった。)
そもそも8.5Jのホイール履いても車幅は変わりませんよ。
かなり余裕あります。

んー…何かと間違ってるか、勘違いしてませんかね?

私もスタッドレス用のホイールならヤフオクで純正17でいいと思いますね。

書込番号:24904193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:2件

2022/09/02 20:34(1年以上前)

自分は20インチ 8.5J +45 のホイールです。
ちなみのオイル交換は毎回Dでしています。また1つのDではなく3つのDで交換してもらってますが、一度も指摘を受けたことは有りません。
車検も全く問題なしです。
大手タイヤショップやABで検索すると20インチはほぼほぼ上記サイズしか出ないと思いますが、、

書込番号:24905080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:50件

2022/09/03 07:55(1年以上前)

>AYA.comcomさん
>そもそも8.5Jのホイール履いても車幅は変わりませんよ。かなり余裕あります。

>リナクスの素人さん
>自分は20インチ 8.5J +45 のホイールです。車検も全く問題なしです。

私も色々調べたところ、車検が合格する理由はCX-8のリアタイヤの標準キャンバーが僅かにネガティブ(ハの字)になっているためのようです。 私の計算した1841.3はキャンバー角=0度とし計算したのですが、スペックのリアトレッド1600というのはタイヤ接地面での値ですから仮に 0.5度のネガキャンが付けばタイヤ頂部では 730Xsin0.5=6.4ミリ、同1度で12.7ミリ車体側に寄ることになるのでホイール部の幅が全幅を超えることはなく車検はセーフということのようです。

>もし合格したら不正が疑われますね。 
・・・・の文言は撤回します。
失礼しました。

書込番号:24905594

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2022/09/03 18:35(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ 7.5J +35 でも大丈夫だと思う・・・
⊂) 
|/ 
|

書込番号:24906589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2022/10/01 21:49(1年以上前)

https://y09net.com/cx-8-turaic/
| 
| 
|、∧ 
|Д゚ 参考に・・・・・・・・・
⊂) 
|/ 
| 
https://y09net.com/cx-8-turaic/

書込番号:24947518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2022/10/10 09:58(1年以上前)

https://bbs-japan.co.jp/products/category/vehicle/MAZDA/KG%E7%B3%BB::34682/
| 
| 
|、∧ 
|Д゚ BBS・・・
⊂) 
|/ 
| 
https://bbs-japan.co.jp/products/category/vehicle/MAZDA/KG%E7%B3%BB::34682/

書込番号:24958539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ78

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル

スレ主 眼鏡爺さん
クチコミ投稿数:14件

現在CX-8に乗られてる方に質問です。
バックカメラクリーナーの必要性はいかがでしょうか?

当方、CX-8納車後、2週間経過しましたが雨天の走行は1日のみでした。
雨量もすくないせいか雨粒がつかず必要無いかなと思いましたが、今度の点検の時につけてもらうか迷ってます。
オデッセイRB3のときは前々問題無かったのですが、アクセラは雨粒突きまくりでした。
アクセラは車も小さく問題無かったのですが、CX-8ですと車庫いっぱいいっぱいまで下げる必要がある為、バックカメラは重宝します。

書込番号:21596711

ナイスクチコミ!6


返信する
KMGTさん
クチコミ投稿数:19件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2018/02/13 21:03(1年以上前)

私も付けようとディーラーに相談したところ、お客さんからよく使えないと言われます。と言うので辞めました。

書込番号:21596767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:27件

2018/02/13 21:35(1年以上前)

>眼鏡爺さん
私も付けようか迷ってました。確かに車長が長いのでギリギリまでバックカメラで下げたいですよね。ストリームに乗っているときに雨粒でまったく使えない状態になったので、cx-8がどうなのか気になるところです。

>KMGTさん
貴重な情報ありがとうございます。効果がないなら付けても意味ないですね。

書込番号:21596894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 眼鏡爺さん
クチコミ投稿数:14件

2018/02/13 21:41(1年以上前)

>KMGTさん
ありがとうございます。
本当に評価できるアイテムなら欲しいですよね
アクセラ買った時にはなかった装備なんで気になります。車長もクラウンクラスあるんでどこ行っても出来る限り下げないと迷惑な気もするんで!

書込番号:21596925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 眼鏡爺さん
クチコミ投稿数:14件

2018/02/13 21:59(1年以上前)

>だんぱちさんさん
ありがとうございます。
オデッセイとストリームで違いがあるようですね。
なお、cx8オーナーの意見聞きたいですね

書込番号:21596988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件

2018/02/13 23:49(1年以上前)

不評なんですね!

私も後付けするか悩んでました!
着けないと言う決断ができました!

書込番号:21597379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:215件

2018/02/14 01:10(1年以上前)

CX-5乗りですが、大雨の日は、バックカメラは、水滴で全く役に立たないですよ!
その対策として、追加に成ったアイテムです。

効果は、有ると聞いてます。
因って、今回の新車購入では、追加しました。
無ければ、全く使い物に成らないので、よく使えなくても、無いより増しだと思いますよ。





書込番号:21597560

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1549件Goodアンサー獲得:40件

2018/02/14 06:41(1年以上前)

>眼鏡爺さん
バックに入れるたびにバンバン鳴って同乗者が引くと言われました。VWのエンブレムがパカっと開いてバックカメラが出るやつが欲しかった。

書込番号:21597800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 眼鏡爺さん
クチコミ投稿数:14件

2018/02/14 07:07(1年以上前)

>Kouji!さん
対策として開発されたってのがいいですね。
ディーラーオプションで実用的な物って少ないから、ディーラーさんも最も説明や動画でアナウンスしてくれればいいんですけどね

検討します。

書込番号:21597839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 眼鏡爺さん
クチコミ投稿数:14件

2018/02/14 07:13(1年以上前)

>ピッカンテさん
ありがとうございます。
察するに結構なエアーを吹き付けるのですね
新しい装備出し音が大きいと同乗者は気になりますね

書込番号:21597851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:10件

2018/02/14 07:14(1年以上前)

>眼鏡爺さん
CX−3で付けていました
無いよりは効果ありですが、レンズクリーナーを塗っていると効果はさらにアップします
汚れが付着すると水滴も付きやすいですので、濡れた後はいつもきれいにすればより良いと思います。

書込番号:21597852

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:14件

2018/02/14 08:40(1年以上前)

亀レスですが。
レンズクリーナーとバックカメラクリーナーを併用されると良いと思います。
梅雨時期の水滴付着なら問題無いと思います。

注意点
今の時期、融雪剤や砂をまいた山道の跳ね上げは、テールゲート一面に付着します。
この場合、カメラクリーナーでは吹き飛びません。素直に手で拭き取ってください。

書込番号:21597975 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:90件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2018/02/14 09:48(1年以上前)

これどうしようか悩みましたが
今のところ雨の日でも困ってません

>バックに入れるたびにバンバン鳴って

これ天候に関係なく作動するんですね。
せっかくオートワイパー付いてるなら連動すればいいのに・・・

書込番号:21598068

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1549件Goodアンサー獲得:40件

2018/02/14 11:45(1年以上前)

思い付いたのですが
ドライブレコーダーのコムテックZDR-015をつけるとリアの画像が常時見れるので良いかも知れません。ただ足元がどれだけ見れるかわかりませんが。

書込番号:21598259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 眼鏡爺さん
クチコミ投稿数:14件

2018/02/14 21:39(1年以上前)

>ぱにあたさん
確かにエアーですので水滴のみですね!
クリーナーなど撥水コーティングすると良さそうですね

書込番号:21599818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 眼鏡爺さん
クチコミ投稿数:14件

2018/02/14 21:41(1年以上前)

>かごめソースさん
確かにオートで対応して欲しいですね
マツダは実用的な物が多いので今後期待したいです

書込番号:21599826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


乳牛7さん
クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:11件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2018/03/20 23:47(1年以上前)

今乗っているムラーノは雨天はバックモニターが見えず困っていたのでCX-8にはつけようと思っているのですがみなさん微妙な反応ですね…

まぁ、2万位だしネタアイテムでも良いかな。

書込番号:21691158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


乳牛7さん
クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:11件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2018/07/17 11:22(1年以上前)

ふと昔のスレを見かけたので今更。

結果的にバックカメラクリーナーをつけて良かった…と思います。はじめからつけてあるので無いときの水滴にじみ具合はわからないのですが、基本的に雨天でもよく見えます。
また、先日掃除もかねてバックカメラに霧吹きで水を吹きかけたあとに確認してみたところ一瞬で吹き飛びました。視界良好です。特に音もしないですね。

(反対にウェルカムランプとフットランプイルミは…つけなくても良かったな(ボソリ))

書込番号:21969258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/07/21 00:30(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ へぇ〜、そぉなんだ♪
⊂)
|/
|

書込番号:21976990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/07/21 00:36(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=21385048/
⊂)
|/
|

書込番号:21977000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2022/10/06 15:04(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ ・・・・・・・・・
⊂) 
|/ 
| 
https://s.kakaku.com/bbs/K0001165085/SortID=24953252/

書込番号:24953634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ53

返信29

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 CX-8購入検討しています

2022/09/02 22:39(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル

クチコミ投稿数:28件

12年乗ったトヨタ製ミニバンの車検が来年あり、CX-8の購入を考えています。

子供達も大きくなって車で家族で出かけることがほとんど無くなったため、通勤及び妻と二人で出かけるための買い換えになると思います。

年齢的に安全装備は特に重要視しており、またサイズ的にも新型シエンタでいいかと思って情報収集をしていましたが、乗りたい!とまではどうしても思えずにいたところネットで見たCX-8のブラックトーンエディションに心を奪われてしまいました(笑)。

早速試乗に行きとても気に入ったのですが、営業さんによると現行型の受付が9/11までとなり、それ以降の注文だと価格改定される年次改良型になると言われました。

原材料の高騰で8万円ほど値上がりするが装備等は変わりないとのことでしたが、ネットで調べてみるとフロントとリアのデザインがCX-5と同様になるとの情報が出ていました。

CX-5のフロントとリアのデザインと同様になるのならかなりカッコいいので年次改良を待とうかなとも思いますが、値上げした上に値引きも少ないでしょうから金額的に悩むところです。

そこで皆さんならどうされるか、ご意見をお聞かせいただきたいです。

ちなみに年次改良版は12月発売となっており、現在乗っているトヨタ製ミニバンの車検が2月ですので、納車が間に合うのか心配でもあります。

書込番号:24905271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する

この間に9件の返信があります。


クチコミ投稿数:28件

2022/09/03 07:57(1年以上前)

>MIFさん

交渉する必要はありそうですが、ディーラーも長々と代車を貸してくれるものなのでしょうか?

付き合いのあるトヨタディーラーは、今は納車待ちの人が多すぎて代車を貸すのも難しいみたいなことを言っていました。

書込番号:24905597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2022/09/03 08:30(1年以上前)

https://blog.mazda.com/archive/20220228_01.html#:~:text=CTS%E3%81%AF%EF%BD%A4MRCC%E3%81%AE%E6%A9%9F%E8%83%BD,%E3%82%8C%E3%82%8B%E3%81%8B%E3%82%82%E3%81%97%E3%82%8C%E3%81%BE%E3%81%9B%E3%82%93%E3%80%82
| 
| 
|、∧ 
|Д゚ 難しいですねぇ〜 
⊂) 
|/ 
|

書込番号:24905637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2022/09/03 08:33(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ 期待薄の年次改良を待つか・・・ 
⊂)  お買い得な現行を買っちゃうか・・・
|/  判断が難しいですねぇ〜
|

書込番号:24905641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2022/09/03 09:19(1年以上前)

>☆M6☆ MarkUさん

CTSについて教えていただき、ありがとうございました。
なるほど、ステアリング支援なのですね。

判断が難しいところですが、やはり価格的な面で現行モデルに傾いてきました。
私があれこれ悩んだところで、最後は鶴の一声で決まってしまいそうな気もしますし。

書込番号:24905713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1120件Goodアンサー獲得:63件

2022/09/03 09:36(1年以上前)

やはり、嫁さんですよね!
家も同じデス、頑張って下さい。

書込番号:24905743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2022/09/03 09:44(1年以上前)

>福島の田舎人さん

やはりそうですよね(笑)
オプション含め、何とか私の希望に近くなるように頑張ってみます!

書込番号:24905758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2022/09/03 10:01(1年以上前)

皆様、ご意見をいただきありがとうございました。

自分の中で現行モデルに傾いてきましたので、こちらは終了としたいと思います。

また最終見積もりが出ましたら、こちらで相談させていただこうと思っております。
その際は、よろしくお願いいたします。

書込番号:24905784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2022/09/03 12:08(1年以上前)

横からすみません。3列目を倒したら、フロントタイヤを外さなくても横にしたりハンドルの向きを変えたりしてロードバイクを積むことはできますか?

書込番号:24905974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:4件

2022/09/04 15:57(1年以上前)

>猿りべろさん


3列目を倒して


スペシャライズド 29MTB2022

ジャイアント イーバイクRE+2022

ともに寝転ばして積めますよ


ロードバイクも余裕だと思います

書込番号:24908035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2022/09/04 20:25(1年以上前)

大変貴重な情報、ありがとうございます!
気持ちがぐらっと購入に傾きました。

スレ主さん、横から失礼しました!

書込番号:24908476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:4件

2022/09/04 21:12(1年以上前)

スレ主さんごめんなさい



訂正
>猿りべろさん


「2列目」と3列目を倒した状態のことですよね

お互いの勘違いだとは思いますが
追記させていただきます


BIKE積んでもまだ奥まで余裕ありますよ!




書込番号:24908555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2022/09/04 21:38(1年以上前)

>猿りべろさん
>レーシックで生まれ変わったゾイさん

スレ主ですが、私もロードバイク積むことを考えていたので大変参考になりました。

ありがとうございました。

書込番号:24908595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2022/09/04 22:09(1年以上前)

ありがとうございます。
3列目だけでなく、2列目も倒さないといけないんですね。
今乗っているVOXYだと、2列目を生かした状態(3列目を片側倒して、前輪を倒していない3列目の足元スペースへ曲げる)でロードバイクを積めます。
cx-8は高さがないぶん、同じようにはできないにしても3列目だけを倒したスペースにバイクを寝かせればギリギリ入るのかなぁと想像していましたが、それ難しいということですか?

書込番号:24908653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:4件

2022/09/04 22:52(1年以上前)

>猿りべろさん


そうでしたか…




3列目だけでは絶対に無理です


3列目だけでは
20インチ折りたたみBIKEを折りたたんで
専用バッグに入れたものが
やっと載せられるスペースです

ロードバイクは
前輪を外した状態でも
3列目だけでは無理です


つまりは
そういうことです……

書込番号:24908736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2022/09/04 23:37(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございます!!
なるほど…
実際に乗られている方からの貴重なご意見、有り難いです。3列シートは必要ですが、また次もミニバンはなぁ…と思っています。自転車を積むシチュエーションを再考して、検討します。
ほんとうにありがとうございました!!

書込番号:24908792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:1件

2022/09/05 13:02(1年以上前)

ドアミラーのモーターが頻繁に壊れない新型シエンタに1票。

書込番号:24909457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:4件

2022/09/05 17:56(1年以上前)

>猿りべろさん

ヒッチメンバーはいかがですか??
BIKEレース会場でよく見ます



サントレックス リミテッド2
楽天7万円位
工賃 整備工場で2万円マイナス



ヤキマ サイクルトレー?
一台もしくは二台用(なかなかのお値段ですがスーリー??よりはお手頃)
船便2ヶ月待ち


全長がかなり長くなるので神経を使いますが
選択肢の一つとして参考にしてみてください




そうですよね
次もミニバン(ミニバンもいいところがいっぱいある)はちょっとですよね

僕もアルファードから8に乗り換えて(現在はcx60待ち)
8の良さにたまげました

自然吸気エンジンでも十分パワーあるし
車体は現在の環境からすれば比較的軽い
オートマチックミッションなので小気味よくシフトアップしていくのも気持ちいい
ミニバンとは全く違うボディ剛性+タイヤの弾力(アルファードはドタドタ)により
乗り心地がいい(個人の感想)なめらか
シートもマツダはかなり良い


素人で走りとかには全くうといのですが
8は
本当にいい車ですよ

(^^)/

書込番号:24909800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2022/09/06 15:09(1年以上前)

代替案を詳しく教えていただきありがとうございます。
CX-7→VOXY→と乗り継いできています。
一番スライドドアの必要だった我が子の幼少期をVOXYで過ごし、7年、8万キロを乗ってきて、やはりマツダに戻りたくなってきています。
トヨタの精神的な安定感も悪くはないのですが。。。笑
そろそろ、次のステージに行けたらなぁと最近考え始めています。

色々ご意見聞かせていただきありがとうございました(^o^)

書込番号:24911007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:14件

2022/09/18 08:16(1年以上前)

>全都市の宇宙馬さん
CX5も2列目倒せばジャイアントのロードバイク乗ります☆

なのでうちは8&#12316;5に変更してグレードを上げました!

書込番号:24928111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2022/09/18 10:07(1年以上前)

>ダッシュスペイドさん

教えていただき、ありがとうございます。ですが先日、年次改良前のCX-8 BTEを契約してしまいました。

決め手はやはり金額面です。今乗っている車の下取りをとんでもない値段にしていただいたのと併せて、値引きも大きかったことにより予算を大きく下回る金額で購入することができました。

妻はCX-5を推していましたが、最終的には納得してくれました。

納車は10月末から11月頭とのことで、とても楽しみです。

書込番号:24928270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ145

返信27

お気に入りに追加

標準

差別化

2018/01/29 15:54(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル

只今白のLパケで納車待ちです。
前回はLED関係で質問したのですが、今回はとにかくシンプルにカッコよくしたい相談です。
リヤはアンダーガーニッシュがあるのでよいのですが、フロントが寂しいですよね、理想はイジッたーって感じじゃなくて元々カッコイイ車が好きです。
ちなみにBMWのxシリーズも好きな車です。グリルなどCX-5 の方が好きです。
何か良いものがあったら教えて下さい。よろしくお願いさします。

書込番号:21551959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に7件の返信があります。


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:90件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2018/01/29 17:11(1年以上前)

シンプルと寂しいは紙一重です、がんばってください。

まずは車高調かな
http://minkara.carview.co.jp/userid/255681/car/2508348/8898853/parts.aspx

書込番号:21552137

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:5件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2018/01/29 17:32(1年以上前)

あまりイジらない派ですが、前後の純正アンダーガーニッシュはカッコいいと思って着けるか検討中です。

差別化だと侍プロデュース製のエクステリア製品を全部載せするとかなりオリジナル感でますかね。

車高長+アルミインチアップも差別化には必須ですねー。

書込番号:21552198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20件

2018/01/29 18:59(1年以上前)

リヤガーニッシュは注文したんですが、前側の画像がないので、注文を躊躇してます。

書込番号:21552444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2018/01/29 20:42(1年以上前)

ベンツとアウディに挟まれましたが、遜色ない感じかなと思います。

1月20日にプロアクティブ7人乗りのマシーングレーを納車しました。
その1週間前にディーラーへ行き、CXー5のカタログを見せてもらい、フロントアンダーガーニッシュを注文しました。
在庫があって次の日にはお店に届いて納車に間に合いました。
グリルなどインパクトがあったのですが、どうしてもナンバープレート付近が真っ黒だったので物足りなさを感じていました。
取り付けた車を見て色合いのバランスが取れたかなと思いました。

書込番号:21552776

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:20件

2018/01/29 20:57(1年以上前)

ありがとうございます。
良いですねー 買いですね。

書込番号:21552838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5433件Goodアンサー獲得:412件

2018/01/29 20:57(1年以上前)

ノーマル+αを目指すのなら、パーツは純正OPを推奨。ですが差別化を目指す考えと矛盾する・・・ような?

フルノーマルも乙なモノですよ。取り敢えずスッピンで乗り、新鮮味が薄れた頃合いを見て内外装をイジる。

つまり一粒で二度美味しい。

書込番号:21552839

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:7件

2018/01/29 20:58(1年以上前)

https://store.shopping.yahoo.co.jp/vulcans/cps2812.html

↑皆様、どう思いますか?

書込番号:21552841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20件

2018/01/29 21:03(1年以上前)

20代ならやるかもしれない!

書込番号:21552865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2018/01/29 21:04(1年以上前)

オプションが少ないですよねー。

書込番号:21552872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2018/01/29 21:07(1年以上前)

あんりのちぃさん、取り付けはご自身でされました?家電は得意なんですが、車をいじるのは、自身が無くて・・・

書込番号:21552882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2018/01/29 21:40(1年以上前)

>あんりのちぃさん
私もマシーングレーで納車待ちなのですが。ブレーキキャリパーペイントをされてるように見えるのですが、個人的にはそちらの方がすごく興味深いのです(笑)キャリパーがよく見える写真をアップしてもらえないでしょうか??

書込番号:21553002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:32件

2018/01/30 07:06(1年以上前)

cx8購入予定者ですが、他社のメッキパーツ多用した車が多い中、スタイルの良さで勝負しているマツダ車に社外品メッキパーツやら取付けはして欲しくないです。以前ヴェルファイアを手放した理由が安い社外品をゴテゴテ付けた同車種が増えて来て嫌になりましたので。

書込番号:21553967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件

2018/01/30 07:26(1年以上前)

>ぞののさんさん
全く同感です。私もオリジナルデザインを大事にしたいと思います。ただマツダデザインといえども、メッキパーツはcx3→cx5→cx8→cx9と確実に増やして上質感、高級感を表現してます。私も若い頃は色々やってみたので、皆さんの気持ちは理解出来ます。趣味や価値観の問題なので、やりたい人はやれば良いし、嫌なら止めれば良い。

書込番号:21553995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20件

2018/01/30 07:38(1年以上前)

確かに新しいベルファイアヤバいですね笑

書込番号:21554010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2018/01/30 07:39(1年以上前)

りきりんショコラさん

取り付けはお店の人にやってもらいました。
素人なため、新車を自分でうまく出来る自信がなくて。
ビスでとめる感じではなかったので外したとしても穴とかが目立たないかなぁと思います。

書込番号:21554011

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8件

2018/01/30 07:44(1年以上前)

17インチのホイールにスタッドレスはかせてます

赤好きんくんさん

こんな感じです。
私はオートザムで購入しました。
そこのメカニックの人が言うには、ディーラーだと表面だけスプレーして終わることが多いそうです。
その人は裏面も丁寧に色を塗って、何回か重ね塗りをしてくれたようです。

書込番号:21554022

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2018/01/31 07:50(1年以上前)

>あんりのちぃさん
とても参考になりました。ありがとうございます!オートザムさん、いい仕事してますね。欲を言えばキャリパーをもっと大きくして強調したくなるのは私だけでしょうか(笑)
私も純正のCX5のフロントとリアのアンダーガーニッシュはつけました。ドアノブのメッキ化も考えてます。CX-8 はリアのテールランプを結んだメッキのラインがある上、Lパッケージはルーフレールとサイドのアンダーラインがあるのでフロントは多少シルバーのアクセントがある方がバランスがいいと思いますね。

書込番号:21556999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2018/01/31 08:20(1年以上前)

赤好きんくんさん

自分もドアノブはつけました。
Lパッケージにはおっしゃる通りドアの下にもシルバーのメッキがついていますが、あまり華美になるのが嫌なので、サイドはこれくらいかなと思っています。
ナンバープレート横のグリルにメッキをつけて完成かなと思っています。
そのラインを赤にするかシルバーかは悩んでいます。

書込番号:21557059

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2018/01/31 13:46(1年以上前)

>あんりのちぃさん
なるほど、迷いますね。
私はみんカラで掲載されてた同じマシーングレーの車を参考に考えてるのですが。写真は同意を得れてないので載せれませんが、フォグランプの隣の横方向のラインに6ミリ幅のメッキモールを一本だけ入れてる方もいましたよ。かなり違和感なく、かっこ良かったです。

書込番号:21557755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1865件Goodアンサー獲得:1件

2022/09/18 07:48(1年以上前)

>赤好きんくんさん

CX-60のレビュー見ました・・・パドルだけでは物足りないですよね。

書込番号:24928081

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ43

返信22

お気に入りに追加

標準

ホワイト色の汚れについて

2022/07/15 08:40(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-8

スレ主 beisan0509さん
クチコミ投稿数:28件

マツダのcx8を購入し、乗り始めて6ヶ月になります。ボディー色はホワイトです。
実は購入して初めての夏を迎えていますが、悩みがあります。私は田舎に住んでおりアパートの周りは畑や川があり青空駐車しているのですが、太陽の光に反射して白色の眩しさからなのか小さな虫や黄色い汚れ?(調べたら蜂の糞)がボディに毎日付いており嫌気がさしています。隣人の白い車には付着しているのを見たことがなく、自分の車だけ寄ってきます。
洗車をするにも毎回だと維持するのも経済や体的にも厳しいですし何か対処しようと調べましたが改善方法が出てこず。キーパーや業者で染みにならないようにコーティングするくらいしかないのかと考えています。
前者は黒い車で、はじめての白なので出来ればキレイにしておきたいのです。
同じ境遇の方いますか?また改善できそうなアドバイスをもらえると嬉しいです。

書込番号:24835200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する

この間に2件の返信があります。


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:4件

2022/07/15 09:46(1年以上前)

蜂の巣退治

書込番号:24835242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3069件Goodアンサー獲得:254件

2022/07/15 10:00(1年以上前)

>beisan0509さん
ボディカバーするか、駐車場を変えるのはどうでしょう。
もしくは白以外にラッピングする。
この3択しかないでしょう。

書込番号:24835256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16194件Goodアンサー獲得:1322件

2022/07/15 10:52(1年以上前)

虫や鉢のフンにしても目立からだと思う。
他の色でもそれなりに…
洗車が1番ですね。
キーパー等の処理も併用しましょう。
カバーはキズが気になります。
場所の変更は効果が疑問…

書込番号:24835301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2022/07/15 10:56(1年以上前)

綺麗を維持したいなら時間や労力、他人任せにする資金力は必要ですよね。

それを惜しむならば綺麗は諦める。

コーティングしたって色が変わるわけじゃないから状況は変わらないと思うけど…

書込番号:24835307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1120件Goodアンサー獲得:63件

2022/07/15 11:27(1年以上前)

失礼します
我が家も山の中にて、スレ主様とほぼ同じ現状ですね
18年登録のアクセラの白です
虫の他にも、路肩の花の花粉やら何やらで日々チョコチョコと汚れが・・・
自分は、晴天が続くような時は洗車機にて洗車し、
月に一度位のペースで今時の拭き取り不要のワックスにて、輝きを保ってます。
あまりに目立つときは、都度都度濡れタオルでふきとるか、軽く水で流すかで対処し今でも輝きを保ってます。
高価なコーティングをしたとしても、日々の手入れは必要かと思います。
大変ですけど、手間暇を惜しまない事では無いですかね!

書込番号:24835317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2022/07/15 11:48(1年以上前)

コーティングしてもシミになるわ、ボディカバーくらいしか無いんじゃない。
でも青空駐車のボディカバーって外した時の収納場所に困るし、雨降って濡れてると最悪よね。

書込番号:24835331

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2022/07/15 12:10(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ 毎朝1時間早く起きて洗車する! 
⊂) 
|/ 
|

書込番号:24835347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2111件Goodアンサー獲得:435件

2022/07/15 12:10(1年以上前)

>beisan0509さん

白い外装でハロゲンヘッドライトのときは、走行後は虫の死骸が気になりました。今は銀色でLEDヘッドライトだからか、気になったことがありません。

自身であれば、ボディとフロントガラスをDIYでコーティングすることで、着いた汚れを落としやすくします。時間と労力を惜しみたい場合は、専門業者へ外注するより無いと思います。

ボディは下地処理(コンパウンド掛け)後に防汚コーティングすると効果が高いです。

フロントガラスはキイロビンゴールドなどで下地処理し、ガラコなどで撥水コーティングします。

また、下記のようなスポンジも効果的に思います。
https://www.soft99.co.jp/products/detail/04027/

書込番号:24835349

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3348件Goodアンサー獲得:361件

2022/07/15 14:25(1年以上前)

スノーフレイクホワイトパールマイカだと思うけど、パールの青白い反射と雲母のキラキラで羽虫を呼び込んでしまいます。

スノーフレイクホワイトパールマイカにコーティングしてますが、しょっちゅう虫が止まってますね。

使い捨てのビニールカバーをするとか
キレイをキープするには、洗車小僧にはなる事です。

書込番号:24835475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:6483件Goodアンサー獲得:331件

2022/07/15 14:59(1年以上前)

>beisan0509さん
失礼します。
「隣人の白い車には付着しているのを見たことがなく、自分の車だけ寄ってきます。」

この発言ですが、どういった根拠で言われてるのかわかりませんが、
どの程度の車の距離離れてるのか知りませんが、
それが事実として、停めてある時間の違いもあるでしょうが、、特に夜間と思いますが、
虫が、隣人の車にはいかないが、ご自身の車によく付くということは、
色の問題でなく、置いてある車の位置が、悪いのではないでしょうか。
街灯の下辺りに車があれば、虫が集まりやすいでしょうし、
夜、ライトから離れたところに変更するか、ライトを消すとかすることは可能でしょうか。
また、ボディ自体に、虫が寄ってきやすいもの、ワックスとか、蜜とか、何か虫の好きな匂いのするものを塗っているとか。

兎に角、街灯の近くは虫が寄ってきます。その点どうでしょうか。
適当なこと言ってます。何の根拠もありませんので、申し訳ありません。
失礼しました。

書込番号:24835515

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:6483件Goodアンサー獲得:331件

2022/07/15 16:15(1年以上前)

失礼します。
虫は、日が照ってる時に集まってくるのですか。
同じような白でも、反射の仕方で、変わってくるということですね。
大変ですね。色々なケースが有るのですね。
失礼しました。

書込番号:24835576

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2022/07/15 17:22(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` 虫だけに無視♪
⊂)
|/
|

書込番号:24835630

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2015件Goodアンサー獲得:187件

2022/07/15 21:06(1年以上前)

 賃貸住宅住まいなのでしょうか?
 仮に現在は駐車場を賃借しているとすれば、
@昆虫用超音波ブロッカー使用
Aボディカバーを装着する
B隣接二台分のパーキング区画を賃借し、パーキング管理者&オーナーに承諾を得た上で折り畳みタイプ簡易ガレージ設置
C近隣のクローズドガレージを賃借
Dスレ主様ご記述の昆虫が忌避するボディカラーモデルにチェンジ
以上が考えられる対応策かと思いますが、スレ主様は如何お考えでしょうか?

 なお、ボディペイントコーティング処理ですが、残念ながら昆虫の付着防止には繋がらないように思います。
 コーティング処理による効果としては、付着昆虫の除去やクリーニングが未実施比で容易になり、洗車時の事後処理も確実にイージーにはなる点でしょうが、それとて、専業ショップ担当者による初期施行と、年一回程度のメンテナンス施工があっての結果ですので、この点をスレ主様がコストパフォーマンスも含め如何に評価なされるかに尽きます。
 最後に、昆虫がどのような色や色温度を好むのかは充分解明されていないようですが、一般的には日中だと黄色や黒を好むことが多く、夜間は白を好んで近づいてくると言われているようですし、コーティング剤やWAXに昆虫の好むカルナバ蝋系の成分が含まれている場合は、昆虫を誘因作用が働く場合もあるようです。 

書込番号:24835943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5433件Goodアンサー獲得:412件

2022/07/15 22:20(1年以上前)

クルマはとどのつまり屋外使用の実用品。つまり汚れる事はニチジョウチャメシゴト。

ガレージ保管が理想ですが、走行中や出先での事を考えるとどこまで効果があるのやら。
”あきらめたらそこで試合終了ですよ”と申しますが、やはり諦めが肝要かなと。

汚れるのがイヤなら床の間に〜(以下省略)

書込番号:24836033

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:27件

2022/07/16 10:35(1年以上前)

>beisan0509さん
こまめな洗車しか手は無いですね。
コーティングって万能ではないですよ、ラッピングなら話は別ですが。
鳥フンだけは放置ダメですよ。
場合によっては炎天下で数時間放置しただけで磨かないと取れない染みになる事あります。

書込番号:24836510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


-yas-さん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:1件

2022/07/19 19:57(1年以上前)

>beisan0509さん

私も同じ状況になります。

最初は黄色の点々が気になって
コンパウンドで磨いていましたが、

うまく取れないし
磨き過ぎもよくないので
ほっといていたら

不思議と何日か経つと消えています

なのでもうすぐ3年になりますが
黄色シミは増えていません。

ちなみに月1回ペース位で
洗車時に液体コーティングはしています。

書込番号:24841272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2022/09/12 21:54(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ 今週末 洗車しようかなぁ〜
⊂) 
|/ 
|

書込番号:24920248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1120件Goodアンサー獲得:63件

2022/09/13 21:17(1年以上前)

日曜日に久しぶりに手洗い・コーティング!
汗だらけになりましたが、眩しい白さに癒やされましたよ!
ヤッパ白ですね。
来週は、嫁のスティングレーの予定!(私のは!って・・・・・)

書込番号:24921667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2022/09/16 18:41(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ 私も頑張ります! 
⊂) 
|/ 
|

書込番号:24925922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KZR0404さん
クチコミ投稿数:5件

2022/09/16 21:27(1年以上前)

我が家の車は2台共白色ですよくハエが集り、フン?ニョウ?を付けられます。
追い払ってもまた戻ってくる事からハエが白色を好むと思っています。
さすがに嫌気さして次はソウルレッドに変えました。

書込番号:24926124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CX-8」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
CX-8を新規書き込みCX-8をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

CX-8
マツダ

CX-8

新車価格:294〜510万円

中古車価格:127〜453万円

CX-8をお気に入り製品に追加する <803

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

CX-8の中古車 (1,257物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

CX-8の中古車 (1,257物件)