CX-8の新車
新車価格: 294〜510 万円 2017年12月14日発売〜2023年12月販売終了
中古車価格: 127〜453 万円 (1,246物件) CX-8の中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
CX-8 2017年モデル | 16571件 | ![]() ![]() |
CX-8(モデル指定なし) | 6293件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全893スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
18 | 10 | 2022年9月12日 21:56 |
![]() |
49 | 23 | 2022年9月12日 21:52 |
![]() |
19 | 7 | 2022年9月4日 12:23 |
![]() |
34 | 11 | 2022年8月26日 08:58 |
![]() |
2 | 5 | 2022年8月14日 11:56 |
![]() |
21 | 9 | 2022年8月5日 17:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


3月頭に新車契約をして納車待ちなのですが、cx-8のルーフレールは白サビが発生するとよく聞きます。
対策品が出ており、自分が納車される車には恐らく対策品が付いているのではないかと思いますが、本当に改善されているのでしょうか?
対策品に交換された方、交換後の状態はいかがでしょうか?
書込番号:24715682 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

初めまして、2017年度→2021年度に乗換えた者です。
確かに2017年度の時は白サビまでは行かないが斑点状の
水アカの様な症状有りました!
今のは6ヶ月立ちますが出てないです
改善された実感はあります!
ご参考まで。
書込番号:24715702 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

軽く検索したら既に対策品がでてるようですが?
書込番号:24715811
0点

先月納車された者ですが、2月の契約前のオプション選択時ルーフレールの白化はあるので…とセールスマンから事前告知がありました。欧州車のアルミメッキ酸化の除去の大変さと費用を知っていたので私はルーフレールのオプション選択をやめました。
書込番号:24716236 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>少年革命家さん
いやー自分のcx-8はダメですね。白サビかはわからないですが、白く斑になっています。
ケミカル使っても改善しないですね。
もしかしたらケミカルで白ボケした可能性もありますけど(笑)
メッキ磨きのコンパウンドで1部分磨いたら改善したので今度全体にしてみる予定です。
書込番号:24716260 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

やはりルーフレールの白サビは出てしまう様ですね...
新車保証中に交換出来ればベストですね(笑)
書込番号:24716282 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ルーフレール対策品があるのか…知らなかったので問い合わせたら登録後3年まで対応とのこと…
買ってから2年もたたずに白くうっすら斑になってきたのに3年半たってると交換ダメ…営業マン教えてくれよ!でしたね
(-_-#)
書込番号:24718725 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

|
|
|、∧
|Д゚ 私のは大丈夫ッす♪
⊂)
|/
|
書込番号:24732653 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

|
|
|、∧
|ω・` 私のも大丈夫ッす♪
⊂)
|/
|
書込番号:24732752
0点

>少年革命家さん
先日点検時に聞いたら2つ返事で交換になりました。
新車から3年までは保証で交換可能みたいです。
書込番号:24739118 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

|
|
|、∧
|Д゚ 私はアウトだ・・・
⊂)
|/
|
書込番号:24920250 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



某代理店でLパケ見積もりし、そのまま注文しました
写真は当時の見積書になります。
この見積書、公式サイトの車両本体価格より82,500円安いんです。
実はこれ、Lパケには標準装備のBOSEのサウンドシステムが外されているんです。
なぜそうなったのか、当方はBOSE外してくれなんて一切言っていません。
説明もなく外されて納車してしばらくこれがBOSEサウンドなのかと、バカのように乗っていました。
ですが、1週間ほどで、これ普通のスピーカーだと気がつきました。
ショックでショックで。
BOSEはメーカーオプションだと聞きました。
車の交換をお願いするのは不当でしょうか?
商談はほぼメールでやりとりしており、過程は全て証拠に残っていて、その文面全てにBOSEについて言及している点はございません。
これ車両本体価格違いますよねって、オプション外してますか?って気づけなかった私が悪いのでしょうか。。。
書込番号:24868119 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

BOSE分の代金を取られて無いのなら、その分オーディオを好きなようにカスタマイズできると前向きに捉えてはいかがでしょう。
例えば社外スピーカーや社外アンプはBOSE車より簡単に入れられます。
純正オーディオも従来型マツコネより音質が上がっているそうですので、いじり甲斐があるかもしれません。
書込番号:24868289
3点

>Goe。さん
添付していただいた画像の一番上のモデルです。
3,999,600です。
25sのエルパケの2WDを買いました。
車屋さんを信頼しており、ガソリン車のLパケでと注文したら、この見積書が出てきています。。。
書込番号:24868297 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あかビー・ケロさん
頼んでないの安いオプションで作られ、これをローン期間中我慢して乗らなきゃいけないって仕方のないことなのでしょうか??
試乗した時に、BOSEの音響に感動したので悲しいです。。。
書込番号:24868299 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スーパーアルテッツァさん
新車注文書のどこにもBOSEのシステムが抜かれますとの記載はないです。
本当に後で見返してみて、車両本体価格が違う!ということくらいです。
これに自力で気付けないのがいけないのでしょうか?
書込番号:24868300 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>TAKACSさん
そうですね。。。
そう捉えたいのですが、私の嫁さんは泣いております。。。
450万も払いたくないと。。。
少しネットでも調べたのですが、実際問題いじるほどの知識もなく、どこにお任せしていいのかもわからず。。。
書込番号:24868303 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一週間気づかなかったのなら聴き比べなければ分からないレベルではないでしょうか。Boseと言ってもBoseが使っているわけではなく、ライセンスと監修ですので、その浮いた費用でカーオーディオ専門店でカスタする方が音に対する満足感は高いと思います。
恐らくスレ主さんは音そのものより純正のメーカーオプションのBoseというブランドロゴも欲しかったなでしょうが、そんなのはエンブレムの飾りと割り切りましょう。
書込番号:24868328 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

no2827さん
頼んでいないのに外されているのはあちらにも責任があるように感じますね。
一度担当者に相談した方が良いですね。
ちなみに私は注文時にBOSEを外すようお願いして納車当日にカーオーディオショップに預けて社外オーディオを取り付けましたよ。
自身に知識が無くてもプロショップなら最善のプランを提案してくれると思います。
取り付ける機材にもよりますが純正BOSEより格段に良い音でドライブを楽しめますよ!
書込番号:24868331 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ヴェル斗さん
そうなんですね。相談してみて無理なら、社外スピーカーも検討してみます。。
正直乗ったときに、あれ?こんなもんだったかなという感覚はあり、でも試乗のときは音量が大きかったからそういうもんかと納得するようにしてました。。
でもやはり違う!と思い、BOSE搭載の車両をみたら、全然違うじゃん。。となりました。
BOSEよりも良いんですね!参考までにどんなものをつけてるかと、総工賃など教えてくれたら嬉しいです。
書込番号:24868339 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Hirame202さん
BOSE搭載の車両に試乗したときの音が良かったので、これがいいなと思い、標準装備のLパケにしました。。
社外という選択肢は当時はなく、8万円くらいでこの試乗したときのサウンドにできるなら、それいいね!くらいの感覚です。。
なので、同じ8万円でBOSEと同じくらいの音質にできるなら何も文句はないです。。。
書込番号:24868343 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

|
|
|、∧
|Д゚ BOSEは最高ですね!
⊂) でも、交換は難しいような・・・
|/
|
書込番号:24868382 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

https://www.mazda.co.jp/globalassets/assets/cars/cx-8/common/pdf/cx-8_speclist.pdf
見積りのフル形式:J 52E80がメーカーオプション込みの販売車種コードになっていて
上記の価格表のコードを見ると6スピーカーが選択されていますね。
自分は念を押していたのに、注文コードを間違えたらしく標準装備のBoseを外されていて
納車直後に気が付いて指摘したけど、後付けは無理で、車の交換も無理なので
他のサービスで手打ちとしました。
注文コードから装備に間違いが無いか、よく確認してから注文書に署名すべき
ユーザー側にも責務もあると言えばあるのだけど
注文コードから仕様確認って
ユーザー側には解り難いところもあるから
水掛け論にならない様に
強気には出ない方が良いかも。
装備やオプションを一つ一つ、要る要らないをしっかり詰めていて間違いがあればディーラーの落ち度だけど、そこを適当に済ませると、落ち度が不明瞭にはなるから
標準装備だから、まさか付いて無いとは思わなかったんだけど、何故付いて無いんでしょう?
気に入って購入に踏み切った装備の1つだから。
と、先ずはやんわりと聞いてディーラーの出方を伺いましょう。
書込番号:24868396 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>no2827さん
災難でしたね。
ただ交換は難しいので最終的な落としどころとして社外品の音響パーツを全額、または1部負担してもらう、ぐらいが妥当ではないでしょうか。
さすがにこのやり取りだけで主様が一方的に悪いとは思えません。
書込番号:24868410 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お気の毒としかいいようがありませんが・・・
私が購入したときは、ちゃんとコード番号の確認がありました。
車種用にチューニングされているため
余計なことをせず、音質向上を楽しめますね。
この車種になるころからオーディオ熱が冷めてしまったのもありますが
私は聞いて大したことなかったのでBOSEは付けてません。
トランクは狭くなるし、システム変更が非常に面倒だし・・・
書込番号:24868540
1点

|
|
|、∧
|ω・` 価格に居るBOSEわ最低ですね!
⊂) プンプン作戦しかありません・・・
|/
|
書込番号:24868548
1点

>no2827さん
代理店てネットで注文との事ですから、注文書ながら営業と読み合わせして確認等は無いですよね?
また納車時よく確認しないで受領しませんでしたか。
普通はそこで発注ミスは防げるはずです。
今回は両方共、よくオプションを確認してなった事による事案なので、落ち度は両方にあったと言うことで諦めるしかないと言いました。
ネット注文におけるリスクということで、みんなの参考になったと思います。
書込番号:24868562 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>no2827さん
私のシステムはちょっと参考にならないかもしれませんがBewithというメーカーの2wayスピーカー、サブウーハー、プロセッサー、ヘッドユニット、アンプ、各種配線+技術料で約100万でした。
しかしオーディオショップには約10万程の入門用メニュー等もありますので一度相談してみるのも良いかと思います。
設置の仕方、調整で驚くほど車内音質は変化しますよ。
ただBOSEの音質が決め手の一つであればなんとかしてほしいところですね。
書込番号:24868669 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>no2827さん
BOSEのスピーカーは標準装備で、自分から外してと言わない限りは付いているものですよね?
自分から外してくれと言っていないのに勝手に外されて納車されたので有れば交換で大丈夫ですよ。
車屋はしたくないでしょうが主さんは悪くないですね。というか迷う事なく交換でしょう。
音の違いなんかわかる必要ありません。このケースの場合はBOSEが付いてるから付いてないですから。
はっきりおかしいでしょって言いましょう!余裕で交換してくれますよ。
書込番号:24870442 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

特別仕様価格には,マシングレー分の55,000円が計上されていますが,BOSEレスオプション減額の表示はどこにもありません.そして,グレードは25S Lパッケージ
確かにコード番号はBOSEレスのようですが,一般の消費者が気付くのは困難.値段だって「販売価格」ですから,販売店が自由に決めるハズ.先方との関係次第ですが,私なら
錯誤による取り消し
ですね.
書込番号:24871268
3点

>no2827さん
私もLパケに乗っています。確認無しで自動で付くBOSEオプションを外して売るなんて有り得なと思います。
cx-8はBOSEの音響もマツダご推奨する売りの一つなので、なぜ許可なく勝手に外したのか確認取ってみて下さい。
書込番号:24873313 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

|
|
|、∧
|Д゚ どうなったのかなぁ〜
⊂)
|/
|
書込番号:24920245 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル
ハンドルを切ると小さな音でチリチリと異音がします。車内でオーディオなど無音状態で聞こえてきます。このような症状が発生している方いるでしょうか?対策を行った等ありましたらご教授ください。よろしくお願いします。
6点

音がするのは擦れがどっかにあるんじゃないの?
擦れ場所なんていっぱいあって、あなたの車のどこから発生してるかなんて赤の他人にわかるはずないんじゃん
不思議に思うのは、何でディーラーに聞かないの?
書込番号:24797364 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>すごい髭さん
非オーナーなので、ネット内に下記のような掲載がある、ということだけ共有させていただきます。失礼しました。
https://miisan313.blogspot.com/2019/03/cx8-ionmatome.html#toc_headline_7
書込番号:24797385
3点

銀色なヴェゼルさんの情報、私も今後、いろいろ参考になりそうです。私は購入から1年、1万キロくらいですが、幸い、今のところは気になるような異音は出ていません。一度、チルトやテレスコをいろいろ動かして、それで音が変わるか試してはいかがでしょうか? もしかしたら、何かヒントが掴めるかもです。
書込番号:24799853 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分はステアリングシャフト交換してもらいました。
書込番号:24835084 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同じ音かわかりませんがDで見てもらったらこんなものですと言われました。
書込番号:24903985 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

何かの参考になるかなと思ってウォッチしておりました
外しているかもですが
私(2017アテンザ)の場合,駐車場でハンドルを大きく回している間,カサカサとした摩擦音を感じました.何かが擦れている感じですが,音は小さく,クレームするほどではない.
その後,クロックスプリングの構造を知り,(正解かはともかく)音がする理由がわかったこともあり気にならなくなりました.
https://minkara.carview.co.jp/userid/1575881/car/1169771/5753067/note.aspx
回している間の音なら,関係あるかもしれませんね.
(なお,同様に駐車時にハンドルを切るとタイヤ付近から「ググッ」と音がしていましたが,これはディーラーで無料完治(グリス),再発なし)
書込番号:24907766
1点



色々情報を見ていると2021年式200馬力ディーゼルエンジンでオイル下がりの現象が出てるみたいですが、
私のエンジンも2回オイル残量警告灯が出ました。
5000キロ毎にディーラーにてオイル交換。
半年前の点灯時一回目はオイル量チェックし調整だけで終わりましたが、
最近、二回目点灯時ディーラーに持込むとオイルが減っているので車を預からして欲しいと言われました。
約4日間。内定休日2日あり。
対策パーツが用意され交換だけで終わるのでしょうか?
かなりの量のオイルが何処かに漏れている(燃焼されている)と思うのですが後々悪影響出てこないか心配です。
確かにパワーダウンやスムーズさは最初より悪くなってる印象です。
何かツッコんだ質問をディーラーにした方が良いのかアドバイスあればお願い致します。
書込番号:24870541 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

オイル下がりは吸気や排気バルブからの損失ですね。
特定のされていないならオイル上がりかも知れないですよ。
ターボからの漏れも有ります。
特定出来たら又教えてくださいね。
書込番号:24870548 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>aki1316さん
自分もオイル下がりの症状出てバルブステムシール交換しました。それ以降症状は出なくなり問題ありません。
自分は影響を考えてDPFと触媒のASSYを交換お願いしたら快く受けて頂きました。
一応吸気側とEGRクーラーも見てもらいましたが問題ないとの事で交換も清掃もしませんでした。
書込番号:24870573 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>aki1316さん
追記
修理は走行距離16000kmの頃です。
2021/3 登録です。
書込番号:24870581 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>aki1316さん
オイル警告灯というのは油圧が極端に下がった時に点灯します。参考までに運転時正常油圧の1/10程度まで落ちた時点での点灯です。オイルが無い状態で走った訳ですから原因だけ修理してもエンジン内は既に損耗が始まっています。よって修理後のエンジンは無傷では無いですし、摩耗も同様に進んでしまっています。
書込番号:24870787 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>30ヴェルファイアンさん
スレ主はオイルレベル警告灯と言ってるのに、勝手に油圧警告灯に脳内変換して不安を煽っちゃダメダメ。
書込番号:24870897 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

>またこうさん
詳しい内容ありがとうございます。
私も交換の方向で軽くディーラーの方にお話しようと思います。
営業担当とメカニックで私に話してる内容が違うのがちょっと不信感に繋がってるんてすがねw
書込番号:24871459 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>aki1316さん
私も先週の土曜日にランプが点灯しました。
5000q毎にオイル交換をしているので減っている事は無いと思いながらレベルを確認しました。
見事に×より下になっていて焦りました。
ちょうど翌日に1年点検だったので助かりました。
やはりオイル量が減っていて通常ではあり得ないという事でした。
オイル交換をしたので、とりあえずは大丈夫だそうです。
対策品があるそうなので部品の納入待ちです。
1年で22,000q弱走行しているので、4回交換してますが初めての事です。
まだまだ乗るつもりなんで何も損傷がない事を願います。
書込番号:24871466
0点

>またこうさん
>自分は影響を考えてDPFと触媒のASSYを交換お願いしたら快く受けて頂きました。
工賃などどの位掛かりましたか?
書込番号:24871467
0点

>中古物は返品不可さん
新車3年保証対応で無料でした。明細等にも金額載っていなかったので不明です。
エアコンを外気導入でDPF再生時にオイル焼けの匂いが毎回していたので担当者に伝え、その上で交換をお願いしました。
書込番号:24871488 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>またこうさん
ありがとうございます。
書込番号:24871865 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

昨日部品が納入されたのでDに持ち込みました。
色々な点検やらで約7〜10日位の入院になるそうです。
こういう事例がマツダで何件あるか知りませんが、リコールではないので周知されていないそうです。
今回は保証対応で無料でしたが、中古車の場合どうなるんでしょうか?
エンジンに係る事なんでリコールでもよさそうですが、対象台数が少ないんでしょうね。
私は運が良かったのか悪かったのか(苦笑)
書込番号:24893896
0点



CX-8 Exclusive Mode AWD に乗っています。
オーディオメニューで「ソース一覧」から「USB1 Audio」を選択し、「ライブラリー」→「曲」を選択すると、USBメモリーに入っている曲があいうえお順に一覧表示されると思います。
その際、ひらがな→カタカナ→アルファベット→その他の順番に表示される思いますが、漢字タイトルの曲がその他となってしまい、一覧の最後に表示されてしまいます。
例えば曲タイトルが「一番偉い人へ」であれば、あ行なので一覧の最初のほうに表示してほしいのですが、最後のほうに表示されてしまいます。
mp3、wmaでそのようになっているっぽいのですが、m4uフォーマットだと漢字タイトルであっても期待した位置に表示されているようです。
漢字タイトルであっても、あいうえお順に表示することはできないのでしょうか。
ちなみに、車は1年くらい前に購入して以来、「Gracenote」等のファームは更新していません。
1点

>tar1131さん
タイトルだけでなく、読み入力もできれば可能ですが......。
何せ漢字1文字について、中国では読み方は1つですが、日本語の場合は最低4つありますので。
書込番号:24876442
0点

ご回答ありがとうございます。
パソコンで、音楽ファイルのプロパティで読みも入力してますが上手くいきません…
m4uフォーマットでは特に読みを入力してませんが、期待した順番に表示されてます。
フォーマットによって違いがあるのかなぁと思えたりしますがよくわかりませんね。
書込番号:24876546 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>tar1131さん
Gracenoteからデータを取っていません?
自動で読みが入りますよ。
書込番号:24876643
0点

どうしても直したいなら自分でタイトルの前に番号でも振れば?
書込番号:24877100 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> funaさん
Gracenoteを有効/無効切り替えても同じ結果です。
文字コードの影響もありそうなので、メーカーに問い合わせることにします。
アドバイスいただき、ありがとうございました。
このスレッドは完了と致します。
書込番号:24877357
0点



自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル
マツコネ画面の黒背景に白い雲の様なモヤモヤが出てるのですがデザイン上の仕様でしょうか もしくは液晶画面等の不具合でしょうか デザイン上の仕様なら意図がよく解りません(^_^;)
書込番号:21954550 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ただの壁紙ですね。ゴニョゴニョすると変更できます。
書込番号:21954601 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

画面を変更しても同じモヤモヤがあるなら不具合でしょう。出なければ、デザイン画面でしょう。
書込番号:21955304 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


|
|
|、∧
|Д゚ 壁紙!?
⊂)
|/
|
書込番号:21955772 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ごにょごにょってなんですか?
具体的に言ってもらえますか?
書込番号:24863313 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

|
|
|、∧
|Д゚ 言えないから ごにょごにょ・・・
⊂)
|/
|
書込番号:24863681 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

言えないじゃなくて解らないだけじゃね?
プププ^_^
書込番号:24863951 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マツコネ ゴニョゴニョ で検索
慣れれば簡単
間違えると壊れます
書込番号:24864520
1点


CX-8の中古車 (1,246物件)
-
- 支払総額
- 244.2万円
- 車両価格
- 229.9万円
- 諸費用
- 14.3万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 2.6万km
-
CX−8 25S ・10.25インチセンターディスプレイ・地上デジタルTVチューナー(フルセグ)・ETC・ドライブレコーダー
- 支払総額
- 222.9万円
- 車両価格
- 214.8万円
- 諸費用
- 8.1万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 2.6万km
-
- 支払総額
- 229.8万円
- 車両価格
- 212.7万円
- 諸費用
- 17.1万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 6.8万km
-
- 支払総額
- 289.8万円
- 車両価格
- 281.4万円
- 諸費用
- 8.4万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 5.4万km
-
- 支払総額
- 260.0万円
- 車両価格
- 248.4万円
- 諸費用
- 11.6万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 5.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
115〜736万円
-
44〜387万円
-
29〜778万円
-
17〜211万円
-
28〜275万円
-
14〜172万円
-
38〜578万円
-
42〜695万円
-
32〜279万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 244.2万円
- 車両価格
- 229.9万円
- 諸費用
- 14.3万円
-
- 支払総額
- 229.8万円
- 車両価格
- 212.7万円
- 諸費用
- 17.1万円
-
- 支払総額
- 289.8万円
- 車両価格
- 281.4万円
- 諸費用
- 8.4万円
-
- 支払総額
- 260.0万円
- 車両価格
- 248.4万円
- 諸費用
- 11.6万円