マツダ CX-8 のクチコミ掲示板

<
>
マツダ CX-8 2017年モデル 新車画像
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
このページの先頭へ

CX-8 のクチコミ掲示板

(22865件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
CX-8 2017年モデル 16572件 新規書き込み 新規書き込み
CX-8(モデル指定なし) 6293件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全893スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX-8」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
CX-8を新規書き込みCX-8をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ30

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

サイドステップ・ランニングボード

2022/01/03 16:37(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-8

スレ主 kakakakamさん
クチコミ投稿数:17件

順調にいけば来月BLT納車予定ですがサイドステップ・ランニングボードを取り付けられた方いらっしゃいますか?
契約後、試乗車に高齢の両親を載せたところ、乗り降りが辛そうで選択ミスしたかなと思っておりますが
今更別の車にするのも時間がかかるのでサイドステップ装着で解決できればと考えております。
ディーラーに相談したところリスクを負うのが嫌な営業で、今まで自分のお客にもいないし
社外で取り付けてくださいと相談に乗ってもらえません。
車検対応幅等あると思いますので経験者の方でこのメーカーは大丈夫等ございましたらご教授お願いします。
※ウエルカムライトも装着予定ですので干渉等ご存知の方いらっしゃればよろしくお願いします。

書込番号:24525506

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:507件Goodアンサー獲得:53件

2022/01/03 18:38(1年以上前)

高齢者の場合、足の移動距離が大きくなると乗り降りが辛くなります。
サイドステップを付けると一見移動距離が小さくなるように感じますが、横移動では足を交差させるのでかえって移動距離が大きくなると思います。
年よりでなくてもサイドステップ車は乗り降りしずらいと思う方も多いと思います。
私は他車SUVですが、
シートに付ける車用手すり カーメイト CD21を付けました。
しっかり手でつかまり体を支える事が出来れば乗り降りは楽になると思います。

書込番号:24525739

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:63件

2022/01/03 22:27(1年以上前)

>kakakakamさん

BLTってBLACK TONE EDITIONのことでしょうか?

書込番号:24526173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2022/01/03 23:07(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ そーです・・・
⊂) 
|/ 
|

書込番号:24526232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


KOP___66さん
クチコミ投稿数:4件

2022/01/03 23:17(1年以上前)

>kakakakamさん
来月納車予定と読んでとれましたが、いつ頃契約されたんですか??!

書込番号:24526246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kakakakamさん
クチコミ投稿数:17件

2022/01/04 00:28(1年以上前)

>ヒグマの父さん
セーフティグリップいいですねありがとうございます。

>岩ダヌキさん
そうです。BTEでした。すみません。ベーコンレタストマトになっていました。

>☆M6☆ MarkUさん
ありがとうございます。

>KOP___66さん
契約は昨年10月頭です。

書込番号:24526341

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2022/01/04 09:51(1年以上前)

>kakakakamさん

我が家も80代後半の両親が居ますので、
昨年CX-5からCX-8へ買い替え時にサイドステップ・ランニングボードではなく、
汎用電動補助ステップを後部座席の左右に取り付けました。

自分も色々調べたのですが、サイドステップランニングボードでは高齢者には
幅が短く、乗り降りには危険を伴う可能性があると考えました。

私が選択した電動補助ステップはドアを開けるとステップがせり出すタイプです。
(サイズは、ステップ幅50cm×せり出し部分17cm。耐荷重120kg) 因みに車検対応品です。
ステップ部には滑り止め加工がされており、LED照明も付いています。

商品は株式会社オフィス清水さん 商品ページはhttps://officeshimizu.jp/product/pss-5/ 
商品名 ASEI500-170
https://www.youtube.com/watch?v=o_KsI3ayhCA 
⇒ CX-8に取り付けたオフィス清水さんの動画です。

自分は、株式会社オフィス清水さんの認定取扱店で取付を行いました。
ただ、価格は商品と工賃で1つ約40万円×2ヵ所ですので結構な金額でした。

高齢者は高齢になればなるほど、座席に座った状態から
車を降りる時の足を上げる動作が厳しくなりますので、
良く検討された方が宜しいかと思います。

書込番号:24526611

ナイスクチコミ!3


ken_ken7さん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:15件

2022/01/04 13:21(1年以上前)

>kakakakamさん
うちはヤフオクで購入した社外品のサイドステップ付けていますが、お年寄りにはとても乗り降りしやすくなったと好評です。
取付は自分で行いましたが、2時間くらいで取り付け出来ました。

書込番号:24526881

ナイスクチコミ!2


スレ主 kakakakamさん
クチコミ投稿数:17件

2022/01/04 18:47(1年以上前)

>ペガサスEXAさん
情報ありがとうございます。
そうですね乗るよりも降りる時が危険ですね。
清水さんの電動補助ステップ、丁度YouTubeで見て値段が気になっていました。
結構なお値段ですね。。
参考にさせていただきます。

>ken_ken7さん
情報ありがとうございます。
もし可能でしたらメーカー名やURLなど教えて頂ければ嬉しいです。

書込番号:24527330

ナイスクチコミ!0


ken_ken7さん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:15件

2022/01/04 19:14(1年以上前)

>kakakakamさん
私はこの商品を購入しました。
これで検索してみてください。     【マツダ】CX-8 KG / CX-5 KF KE用 ランニングボード サイドステップ

今は送料込みで45,000円くらいですね。

一番シンプルで変に主張しない感じの物を選びました。
取り付け説明書は無いと書いてありましたが、購入後に英語の説明書を送ってもらえましたので
自分でも簡単に取り付けられました。

書込番号:24527380

ナイスクチコミ!2


スレ主 kakakakamさん
クチコミ投稿数:17件

2022/01/05 01:19(1年以上前)

>ken_ken7さん
ご返信ありがとうございます。
ヤフオクの本体25000円の分ですかね。
シンプルでいいですね。検討させて頂きます。

書込番号:24527986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:90件

2022/01/05 11:38(1年以上前)

>kakakakamさん

https://minkara.carview.co.jp/userid/1894918/car/2831226/5768760/note.aspx

ウエルカムライトとの干渉はこちらのユーザーのページが参考になると思います。
商品はヤフオクのやつですね。

そのままだと車検NGっぽい感じがします。
車検対応用に出面も修正されてますが、乗り降りは大変そうですね。

いっそ、車高調で落としたほうが乗り降り楽かも

書込番号:24528354

ナイスクチコミ!0


スレ主 kakakakamさん
クチコミ投稿数:17件

2022/01/06 00:26(1年以上前)

>かごめソースさん
ご共有ありがとうございます。
パーツや車の一部カットなど加工が大変そうですね。
仰る通りローダウンもありですがSUVらしさが無くなるので
悩ましいところです。
ありがとうございます。

書込番号:24529421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:5件

2022/01/07 20:38(1年以上前)

私は親が毎日乗るわけじゃないので、乗るときはセーフティグリップ(つけっぱなし)つけて、踏み台用意して乗り降りは安全なところで自分が出て乗り降りさせてます
面倒かもしれないけど、容易いことです
台のひとつくらい積めますからね

書込番号:24532068 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 kakakakamさん
クチコミ投稿数:17件

2022/01/08 01:21(1年以上前)

>やっちゃん-Kさん
ありがとうございます。
確かにそうですね。毎日乗るわけではないのでグリップと踏み台で一旦様子を見ようと思います。

書込番号:24532492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:5件

2022/01/08 20:23(1年以上前)

セーフティグリップ持って乗るときにグリップと足下を気にしてて、頭をぶつけることがあるので注意してあげて下さい

書込番号:24533782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ466

返信32

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル

クチコミ投稿数:318件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

雪国でなければ、スタッドレスが有効な機会は少ないですよね。そんなもののために、タイヤ・ホイールを2セット持つのもなんだかなぁ・・・場所も・・・交換の手間も・・・
しかし、
@乾燥路ではスタッドレスは、ノーマルに劣る。
Aそんなに使っていなくても、年数が経つとゴムが硬くなるからダメと言われる。
Bじゃぁ、最後の年は、年中スタッドレスにして履き潰そうか。
Cあるいは、ノーマルが減ったら、次は最初からスタッドレスで年中走ろうかい?
Eしかし乾燥路では・・・

ということで、考えがぐるぐる回って、結論が出ない訳です。
じゃぁいっそオールシーズンタイヤにしようか?と考えますが、オールシーズンタイヤは、アイスバーンには弱いそうです。

一体どうしたら良いのでしょう?

書込番号:22321276

ナイスクチコミ!11


返信する

この間に12件の返信があります。


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:215件

2018/12/13 22:46(1年以上前)

>センノカゼさん
>1stlogicさん

> スタッドレスで夏に走った経験談。
まだ、若い頃、お金が無くて、履きつぶそうと、夏も乗ってました。

> バーストするとは思いませんが
夏の関越でバーストしましたよ!
運転中に突然、凄い振動で、何とか、路肩に車を寄せました。
その後、JAFを呼んで、スペアータイヤと交換して、その日の内に新潟の
オートバックスで、一番安いタイヤを買いました!

今のCX-5は、スペアータイヤが無いので、少し心配ですね!






書込番号:22322504

ナイスクチコミ!8


乳牛7さん
クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:11件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2018/12/13 23:31(1年以上前)

自分もオールシーズンタイヤ興味アリです。

前者で5年以上経過したスタッドレス+オートソックで岐阜の山奥の積雪路を特に不安無く走れてたので、オールシーズン+オートソックでもイケるかななと。

ディーラーにオールシーズン着けて納車してよって聞いてみたら、扱ってないといわれた時点であきらめました。

ノーマルタイヤを履き潰したら考えるかな…って何年先だろう

書込番号:22322606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:561件Goodアンサー獲得:72件

2018/12/13 23:31(1年以上前)

雪が降らないからスタッドレスが必要ないというのはちょっと違うかな、と。
夏タイヤ寄りのゴムを用いるオールシーズンタイヤは、アイスではほぼ夏タイヤ並みの性能と考えた方が無難です。

気温が概ね5度を下回ると、夏タイヤは硬化し、グリップは大きく低下、変摩耗やひび割れの原因にもなりますからタイヤの寿命も縮まります。

逆にスタッドレスで高温のアスファルの上を走ると、一気に摩耗が進行して、肝心な冬で使い物にならなくなります。
紫外線が強く雨や湿気の多い夏は、急激に寿命を縮めますので。

夏はラジアル、冬はドライに強いスタッドレス(バイキングコンタクトとか)が良いです。
外している間、紫外線と水分を避けておけば、その間の痛みは微々たるものなので、履き続けるより寿命は延びます。
1セットだけのリスクを考えても、2セットが損ということは絶対にないです。

書込番号:22322607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


乳牛7さん
クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:11件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2018/12/13 23:39(1年以上前)

ちなみに賞味期限切れのスタッドレスは2シーズン履きっぱでしたが、普段使いに不便はないです。

週末ドライバーなので高速もよく使いましたが、そこそことばしても不安はないです。路面によってはロードノイズが大きくてうるさいシーンはあります。
あとは、雨天の発進時はラフにアクセル踏むと空転し安い感はありました。

書込番号:22322631 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2018/12/14 01:05(1年以上前)

Assurance Weather Ready

オールシーズンタイヤ グッドイヤー Assurance Weather ReadyをCX-8 AWD で履いています。乾燥路、雨路面で市街地、高速道路、山道と走りましたが、走る、曲がる、止まるは標準タイヤと遜色ありません。40キロ走行時に急ブレーキした時の制動距離が気持ち伸びた(体感数センチ)かなと言うくらいです。
おそらく限界性能テストすれば性能さは出て来ると思います。雪道はまだ行っていないので記述控えます。

書込番号:22322779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:1234件Goodアンサー獲得:45件

2018/12/14 09:28(1年以上前)

私はタイヤローテーションのついでに交換しています。
オールシーズンだけど、オールシーズン使いっぱなしじゃダメですよ。
駆動方式によって前後輪でタイヤの摩耗に差が出ますから。

ちなみにスタッドレスタイヤでバーストなんて聞いた事ありません。
それ単純にタイヤの空気圧不足でしょう。

というか、そんなに発熱するような柔らかい状態のスタッドレスタイヤを夏に使うことは無いですし。
プラットフォームが出たスタッドレスタイヤは時間が経って硬化し、みぞも浅くなっているので新品ほど捩れる感じはないですね。
ただ、雨の日はかなり滑りやすいですが。

書込番号:22323174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2018/12/14 11:45(1年以上前)

>センノカゼさん
オールテレーンタイヤ(A/T)はH/TとM/Tの中間と考えたほうがいいですよ。

基本、アスファルトから土や岩場が使用範囲。
そうなると雪道はやめた方がいい。

一応クロカン車で使ってたA/T体験談として、20cm程度の新雪なら走れました。

ただアイスバーンは夏タイヤレベルと思った方がいいです。

悩んで中途半端にオールシーズン買うくらいなら、スタッドレス買っちゃいましょう。

書込番号:22323408 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/12/14 12:27(1年以上前)

https://hmmmhmmm.com/28027.html
スタッドレスおすすめ♪

書込番号:22323491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:318件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2018/12/14 16:54(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。スタッドレスとの2セット持ちに決めました♪

私自身、夏にスタッドレスを使っていた経験もあるし、オールシーズンタイヤにも後ろ髪を引かれるんですが、スタッドレスを使う時期を長めにして(12〜4月末)、使い倒す方針でいきます!

書込番号:22323931

ナイスクチコミ!6


NR900Rさん
クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:9件

2018/12/15 21:26(1年以上前)

オールシーズンってのは、スリーシーズン用のシュラフ(寝袋)と同じです。

春、夏、秋には使えるが冬は使えない、11月のF1でキャンプ時テントに使いましたが、寒くて寝れなくカイロを多量に使いました(芝に朝霜が付いてました)

冬用シュラフは秋では暑くて寝れないが、降雪でも寒くないので、冬山用ですね。

書込番号:22326704

ナイスクチコミ!3


ぬへさん
クチコミ投稿数:2521件Goodアンサー獲得:281件

2018/12/15 21:45(1年以上前)

>NR900Rさん
一昔前にオールシーズンタイヤと言われていた M+S 表記のみの全天候型オールテレーンタイヤはおっしゃるとおりだと思います

しかし最新のオールシーズンタイヤの中でもスノーフレークマークが表記されたものはフォーシーズンタイヤとも言われ凍結路以外ではそれなりの性能があり冬用タイヤ規制でもスタッドレスと同様に通行が許可されています

書込番号:22326761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:10件

2019/01/16 00:15(1年以上前)

私もオールシーズンタイヤへの履き替えを考えてるのですがR19だとどこのメーカーも作ってなくないですか?ホイールも変えないとダメですかね…

書込番号:22396875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ぬへさん
クチコミ投稿数:2521件Goodアンサー獲得:281件

2019/01/16 00:46(1年以上前)

>yyyyyyyyyy12345678さん
おそらく19インチは以下の2本ぐらいになると思います

GoodYear Assurance WeatherReady
235/55R19 101V

PIRELLI Cinturato All Season
155/70R19 84T

書込番号:22396919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2019/01/16 07:48(1年以上前)

>ぬへさん
ありがとうございます。
やはりそうですよね。とするとLパケ純正のホイールにはつけられない感じですね。残念…

書込番号:22397218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


Ryo1969hさん
クチコミ投稿数:2件

2019/11/21 10:32(1年以上前)

オールシーズンタイヤを8年使ってます。車はSUVとスポーツカーの2台を所有しており、SUVはオールシーズンタイヤ、スポーツカーは、スポーツタイヤとスタッドレスを履き替えています。(スポーツカーはチェーンが付けれないという前提です。)

 個人的には、豪雪地帯にお住みではなく、余程飛ばす方じゃなければ、オールシーズンタイヤで一年過ごしても問題無いと感じています。

 まず、ドライ路面では、H/Pタイヤ(スポーツタイヤ)と比較すると、明らかにグリップは落ちるし、グニャグニャ感もあります。ただし、オフロード用のA/Tタイヤや、H/Tタイヤと比較すれば、同等以上です。

 次に雪道についてです。少なくとも圧雪路面、シャーベット路面、深雪路面では、雑誌や色々な方が言われるように、スタッドレスと比較してグリップが弱いと感じたことはありません。おそらく、全く同じ条件で比較すれば、違うのかとは思いますが、路面変化の影響の方が大きく、日にちを変えての差だと分からない程度の差なんだと思います。

 深雪については、本当に深いと、スタッドレスでも走らなくなるので、結局は金属チェーンが必要になります。逆に言えば、スタッドレスで走れる深雪については、オールシーズンタイヤでも走れなかったことはありません。比べれば差はあるのかも知れませんが、明確には感じないレベルです。

 アイスバーンでも予想外にグリップします。但し、表面が溶けて濡れた状態のアイスバーンは、スタッドレスと差があると感じました。とは言え、こういった路面ではスタッドレスでもかなり滑るので、比べれば違う程度です。また、こういった路面がずっと続くことは、まずないので、オールシーズンタイヤだったから止まれなかったことは無いです。
 
 タイヤの硬化については、スタッドレスと比較すると、明らかに少ないです。スタッドレスだと4年使うと明らかに硬くなっていましたが、オールシーズンでは感じません。

 私も昔は、SUV車も夏冬でタイヤを履き替えていましたが、オールシーズンタイヤの万能さを知り、履き替えしなくなりました。但し、最高の性能を求めるなら、ドライ、雪道とも中途半端とも言えます。この性能差を使い切る場面は、普通の運転をする方なら、ほとんど無いはずです。万が一のときと言いますが、保険を見るとキリが無いものです。この辺りを、どう考えるかですね。

書込番号:23060457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!127


approachさん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:1件

2021/12/19 11:35(1年以上前)

難しく考える事はありません。
ノーマルタイヤは「雪が降ったら乗らない」
オールシーズンタイヤは「突然の降雪でも帰宅くらいは可能、雪国への遠征は不可」
を徹底すれば良いだけです。
飲酒運転と同じで、降ったら乗るなが徹底できれば良いんですけどね。

書込番号:24501611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


PANA680さん
クチコミ投稿数:1件

2021/12/27 23:16(1年以上前)

もう4シーズン履いてますが信州東北のスキー場では全く問題ありません。

多少スリップしても、最近の車はESCが義務化されてるのでドライバーの腕をカバーしてくれます。

今回のクリスマス寒波の大雪でも圧雪、アイスバーン問題ないですが、車重が大きいので下りは少し気を使います。

書込番号:24515108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Ryo1969hさん
クチコミ投稿数:2件

2021/12/28 00:29(1年以上前)

私も昔は、スタッドレスと夏タイヤを履き分けていましたが、現在は、オールシーズン履いてます。ちなみに車はSUV(4WD)です。
 性能で言えば、当たり前ですが、ATタイヤ、HTタイヤ(オールシーズン含む)は、夏は夏タイヤ(HPタイヤ含む)に劣り、冬はスタッドレスに劣ります。また、摩耗も夏タイヤと比べると早いです。
 ちなみに、オールシーズンタイヤでのアイスバーンでも、意外にグリップしますし、スタッドレスでも、思ったよりグリップしません。勿論、スタッドレスの方がグリップするというデーターがある以上、その事実は間違いないと思いますが、体感的には思ったより差は少ないと感じています。
 また、ブラックアイスバーンが長く続く場所は、滅多に無いので、オールシーズンタイヤでも、ヤバイと感じる前にグリップが回復し、問題なく雪道を走れています。結構な深雪でもチェーンが必要になったことはありません。(必ずでは無いので、あくまでも自己責任で判断願います)
 従って、関東に住んでいて、年間数回のスキーに出かけるなどの場合は、オールシーズンで、チェーンを持った方が便利かと思います。首都圏での雪でしたら、スタッドレスとオールシーズンとの差は殆ど感じないかも知れません。
 反面、スタッドレスも、ドライ路面での性能が上がってきているのと、オールシーズンタイヤは、摩耗が早めの傾向があるので、シーズンでタイヤを履き替える手間をかけることが苦痛で無ければ、使い分けた方が良いかと思います。
 ATタイヤですが、圧雪、パウダー雪であれば、深雪でも、スタッドレスに勝るとも劣らないくらい使えます。アイスバーンについては、意外にグリップしますが、スタッドレスには敵わないといった感じでした。

書込番号:24515195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2021/12/31 12:45(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ こっちには来ないですよね?
⊂) 
|/ 
|

書込番号:24520629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:215件

2022/01/02 15:30(1年以上前)

オールシーズンタイヤもAWD前提なんですかね?
昨日、スキー場近くの温泉施設の駐車場で隣のCX-8は、前輪に
チェーンを装着してました。
ノーマルかと見たら、四輪、ちゃんとスタッドレスを履いてました。

確かに自分のAWDにスタッドレスでも滑る感じが有りましたが、
2WDって、意外と弱いんですね!
良く、2WDだって、スタッドレスを履いてれば、行けないスキー場は、
無いなんて、言う人が居ますが、白樺湖周辺のポピラーなスキー場の
周辺ですら、チェーン装着です。

今年の年末、年始は、意外と雪も多く、例年の状況とは、違い感じです。
そんな中、普段、オールシーズンタイヤでOKでも、今年は、その初めての
例外に成るかも知れませんね!
自分もAWDにスタッドレスですが、ちゃんと、チェーンも携帯してます。
4WDにしてから、常にチェーンも携帯してますが、まだ、チェーンを使用
した事は、無いですが…

そんな感じで、年に数回でも、スキー場に通う方は、AWDの検討が必要かと
考えます。
温泉施設の周辺は、雪も少ないけど、移動の関係でチェーンを外せないのだと思いますが、
駐車場は、全く雪も無く、本当に残念な状況でした。
駐車場で、チェーン装着してる車は、60台位有って、隣のCX-8の1台だけだと思いました。


書込番号:24523575

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ74

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

革シートに切り傷

2021/12/22 21:49(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル

スレ主 Kです。さん
クチコミ投稿数:146件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

お疲れ様です!
2ヶ月前に、エクスクルーシブを購入し、
ウキウキとカーライフを満喫していたら、
革シートに切り傷があるのを発見しました!

マツダに、修理依頼をすると全とっかえになり33万円。
街の革修理屋さんには、
パンチングがあるので、修理を断られました。

愛犬が犯人であり、
パンチング穴に爪が引っ掛かったのかと思います。

仕方なく、今週末あたり、
ゴムのりを使い、
自分で修理をするつもりですが、
なにか良いアイデアあれば、
是非、ご指導を宜しくお願い致します!

書込番号:24507074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する

この間に1件の返信があります。


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16195件Goodアンサー獲得:1323件

2021/12/22 22:09(1年以上前)

やった事ないですが、上手く行くとは思えないです。
専門を探す。
そのままでいく
シートカバー

どれかですね。

ワンちゃんなの?
これからも乗せるならシートカバーですね。

書込番号:24507103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4019件Goodアンサー獲得:120件

2021/12/23 00:01(1年以上前)

1番いいのは部品取り車などの中古部品を探すのがいいけど、自分で直すなら似た色の革をパッチワークのように業務用の接着剤で傷の上から貼るのがいいかもね。

書込番号:24507241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19638件Goodアンサー獲得:933件

2021/12/23 05:21(1年以上前)

https://www.autowear.jp/mazda/cx-8

本革シートに対応しています

書込番号:24507362

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29464件Goodアンサー獲得:1637件

2021/12/23 06:28(1年以上前)

>Kです。さん


>愛犬が犯人であり、 パンチング穴に爪が引っ掛かったのかと思います。
 
治したって次も有るかも(いや多分有る)から
それはワンコ飼っている宿命
諦める

のが一番かも


書込番号:24507416

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2021/12/23 14:58(1年以上前)

今後愛犬は籠にいれてあげてください。

書込番号:24507922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29464件Goodアンサー獲得:1637件

2021/12/23 15:20(1年以上前)

>今後愛犬は籠にいれてあげてください。

正論です

荒れるかな?


書込番号:24507952

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:6件

2021/12/23 15:42(1年以上前)

はい 荒れます

愛犬家なら家のクロス車の内装 
ボロボロになるのは覚悟して下さい

書込番号:24507971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Kです。さん
クチコミ投稿数:146件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2021/12/23 23:29(1年以上前)

sigakennminnさん

ありがとうございます!
再度、探して、見積依頼しました!

書込番号:24508578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Kです。さん
クチコミ投稿数:146件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2021/12/23 23:31(1年以上前)

麻呂犬さん

やっぱり上手くいかないですかね、、
自分でやるのは最終手段にして、
もう少しあがきます!

はい、おそらく、愛犬かと、、

書込番号:24508582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Kです。さん
クチコミ投稿数:146件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2021/12/23 23:32(1年以上前)

待ジャパンさん

ありがとうございます!
ちょっと探してみます。
自分でやるのは最終手段としたいですが、
参考にさせて頂きます!

書込番号:24508585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Kです。さん
クチコミ投稿数:146件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2021/12/23 23:33(1年以上前)

ひろ君ひろ君さん

シートカバーですね!
参考にさせて頂きます&#127775;

書込番号:24508586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Kです。さん
クチコミ投稿数:146件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2021/12/23 23:34(1年以上前)

gda_hisashiさん

そうですね、、
犬をいれてる籠から、
シート側に対しては、
カバーを付けてみようかなと、
考えてます!

書込番号:24508588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Kです。さん
クチコミ投稿数:146件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2021/12/23 23:36(1年以上前)

エンディミオンの呟きさん

車専用の籠にはいれてたんですが、
伸びる素材だったのと、
パンチングに爪が引っかかるのが
盲点でした、、

書込番号:24508593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Kです。さん
クチコミ投稿数:146件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2021/12/23 23:36(1年以上前)

gda_hisashiさん

荒れないですよ!

書込番号:24508595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Kです。さん
クチコミ投稿数:146件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2021/12/23 23:37(1年以上前)

NorthStar9さん

マイホームにも、対策済みではありますが、
一応気をつけますね!

書込番号:24508597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:7件

2021/12/24 20:53(1年以上前)

パンチングは後で穴あけするとして
革靴修理用のアドカラーを
色は調合して試してみたら?
これでシフトノブのすり切れた革は目立たなくなったね

書込番号:24509916

ナイスクチコミ!1


スレ主 Kです。さん
クチコミ投稿数:146件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2021/12/25 11:51(1年以上前)

HC33LAURELさん

ありがとうございます。
とりあえず、プロに依頼しました!
3万で出来るみたいです!
それまでは、安価なシートカバーを付けて対応します!

書込番号:24510785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Kです。さん
クチコミ投稿数:146件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2021/12/30 20:53(1年以上前)

プロに修理頂きました。
やはり、完全に治るとまではいかなかったですが、
自分でやるよりかは、
良かったのではないかな、と。

3万でした。

ご報告です。

書込番号:24519736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2021/12/31 07:39(1年以上前)

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3636220_f.jpg
| 
| 
|、∧ 
|Д゚ 可愛い♪ 
⊂) 
|/ 
|

書込番号:24520209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2021/12/31 12:43(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ 良かったですね・・・ 
⊂) 
|/ 
|

書込番号:24520626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ42

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

純正ドラレコ 使いにくくありませんか?

2021/11/15 14:27(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル

クチコミ投稿数:48件

オプションのドラレコ
--------------------------------------------------------
[ケンウッド]2カメラドライブレコーダー \78,134
https://www.mazda.co.jp/cars/cx-8/accessories/security--safety/
--------------------------------------------------------
をお使いの方に質問です。

たまに、車に戻った時に、
「停車中に撮影しました。 確認して下さい。」
というメッセージが流れて、、映像を確認しようと思うのですが、
スマホが接続できない、もしくはとても時間が掛ることが多く、
もういいや、めんどくさい!となることがほとんどです。

皆さんは如何ですか?

ディーラーにすぐに確認できる方法がないか確認しましたが解決もせず。。
8万円近くするオプションにしては不便極まりない感じです。

担当曰く、、
「メーカーに確認したところ、車内では使用できないので、車外で確認してください。」
とのこと。。。

車外に出て接続する、もしくはSDカードを抜いて、PCで確認するべきなのでしょうか。。
本当にそういう製品なのでしょうか。8万円なのに。。。

書込番号:24447077

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:4件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度3

2021/11/15 20:35(1年以上前)

純正ドラレコは最悪でした!
カメラの収まりがいいだけで、画質、使い勝手など、ほぼ全てが最悪でした!本体の取り付け位置もグローブボックスで本当にイライラしました!
マイクロSDカードもとてもとりにくかったですが、自分はいちいちSDカードを取り出して、パソコンで確認しておりました(TдT)

書込番号:24447554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


-yas-さん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:1件

2021/11/16 12:28(1年以上前)

確かにスマホとWi-Fi接続してデータ転送しなければならないので面倒くさいですね。

マツコネのディスプレイと連携できるように
改善されることを願います。

書込番号:24448406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:215件

2021/11/17 21:42(1年以上前)

>あいてぃさん

CX-5で買換えを検討中ですが…
僅かに、価格が違いますが、同じ、純正ドラレコですよね!

[ケンウッド]2カメラドライブレコーダー \77,254

8万円近くするオプションに投資するのは、間違えって事ですね。
トータル値引きの為に追加を検討したけど、止めて、持ち込みの別ドラレコにするか?
迷います。
貴重な情報を頂き、ありがとう御座います。

純正ドラレコを選ばなかった方々、どんなドラレコを装着されてますか?
インナーミラータイプも気に成ってますが、CX-8、5に相性の好いって有りますかね?









書込番号:24450836

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:4件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度3

2021/11/17 21:58(1年以上前)

見た目はあまりかっこ良くないですが、コムテックZDR025とかおすすめです!
走行中モニターをオンにすれば、リアのカメラ映像がモニターに写るのでなんちゃってデジタルインナーミラーみたいな感じで使えます!(前後カメラの場合)
前後で取り付け工賃込みで4万くらいでできると思います!
画質もMAZDAのKENWOODより圧倒的に良いです!

書込番号:24450854 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:215件

2021/11/17 22:55(1年以上前)

>161ゆっきーさん

ドライブレコーダー 前後
駐車監視配線セット ドライブレコーダー 前後 コムテック
ZDR025-HDROP-14 前後2カメラ 200万画素

https://item.rakuten.co.jp/gearbox/zdr025-hdrop-14/?iasid=07rpp_10095___eo-kw3kxwbe-mu5-3471b338-2825-4345-83a4-e4c145a901fa

これですね!

> 見た目はあまりかっこ良くないですが

確かに、余り格好良くないですが、価格には、優しいですね。
それに、画質も純正より上ですか?
どんなに純正が悪いんですかね?
でも、選ばないと思います、その位、センスの無さを感じましたよ!



書込番号:24450940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:5件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2021/11/20 23:10(1年以上前)

後方カメラ2台(左が純正)

私もケンウッドの純正2カメラドライブレコーダーを選択しましたが、使い勝手悪すぎですね。エンジンかけないとスマホで画像をみることができませんし、何より致命的なのは64GB以上の大容量のmictoSDカードが利用できませんので、このオプションだけは失敗でした。

あと、どうしてもデジタルインナーミラーを付けたかったのでMAXWINの後方専用モデル(MDR-C008B4G、約13000円+工賃)を別途最初から付けました。画質はケンウッドのものと比較しても全く見劣りしません。デジタルインナミラーは超おすすめです。今買うなら、純正オプションではなく、間違いなく前後型のデジタルインナミラーを選択します。最近では日本メーカーも発売していますので選択肢はたくさんあります。

<デジタルインナーミラーの良い点>
・天気が曇りや雨、夜間の視界は良好で期待どおり。
・荷物や3列目シートが邪魔にならず後方視界をキープできる。特にCX-8は室内が長いのでメリット大。
・暗い夜でも、わずかな光でも一定視界が保たれるという利点があり、夜の道路を走っていて実感しました。安全のためにもいいです。
・録画画像は、純正の2カメラドラレコと同等レベルで、見分けがつかないくらいグッドです。

<デジタルインナーミラーの気になっていた点>
・晴天のとき、リアガラスが映り込んで見にくいという話を聞きますが、しかし、ミラー角度を少し下向きにすると、リアガラスの映り込みがなくなりました。要はドライバーの目線とミラーの角度の問題です。映り込み防止(ノングレア、アンチグレア)タイプの液晶保護フィルムは不要でした。
・鏡で見るより遠くにみえる。この距離感は慣れるしかない。ズーム機能があればそれを使えば解決できるようですが、私は後方左右の視野の広さのほうを選択するかな。
・2列目に座っている家族の様子を伺うことができない。こればかりはどうしようもありませんが、小さいミラーを下にちょこっと付ける手があるようです。
・後方カメラは室内型と室外型がありますが、私は室内型を選択しました。リアガラスが汚れていると夜間照明の当たり具合によっては汚れで見にくいことがありますが、ウオッシャー&後方ワイパーを作動させればすぐに解決します。なので室内型後方カメラの取り付けは後方ワイパーの作動範囲内に絶対収める必要があります。写真のように中央上部で問題なし。

以上

書込番号:24455441

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:5件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2021/11/20 23:27(1年以上前)

MDR-C010B3

補足です。

>>晴天のとき、リアガラスが映り込んで見にくいという話を聞きますが、
>>しかし、ミラー角度を少し下向きにすると、リアガラスの映り込みがなくなりました。

この角度を調整することを想定すると、カメラ一体型だとちょっと不安です。私なら、前方カメラはセパレート型を選択します。
例えば、MAXWINのMDR-C010B3など。

書込番号:24455455

ナイスクチコミ!3


kakakakamさん
クチコミ投稿数:17件

2021/11/28 00:19(1年以上前)

>エスティマン2008さん
地デジのノイズや
サイズ的にサンバイザーは干渉しないでしょうか?

書込番号:24466827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:5件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2021/11/28 22:21(1年以上前)

>kakakakamさん

私が使っている「MDR-C008B4G」はサンバイザーとは干渉しません。
前方カメラと一体になっていて、かつカメラが横にスライドするタイプは寸法を確認したほうがよいと思います。
また私が利用している範囲では地デジのノイズはありません。「地デジTVノイズ対策済」と説明されているものを選んだほうが無難と思います。

ご参考になれば幸いです。

書込番号:24468512

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件

2021/11/29 09:49(1年以上前)

みなさま

たくさんのレスありがとうございます。
ドラレコに困ってるのが私だけでないことが分かりました。^^

諦めて社外品を付けるのも考えますが、、外して売れるものでもなく、、悔しいですね。

新車購入をお考えの方には、試乗の時にドラレコの操作性確認を強くお勧めします。
なかなかそこまで見ることは難しいですが、高額オプションのため、ご注意を!

書込番号:24469013

ナイスクチコミ!1


kakakakamさん
クチコミ投稿数:17件

2021/11/29 21:28(1年以上前)

>エスティマン2008さん
ご回答ありがとうございます!
参考にさせて頂きます。

書込番号:24469936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ぢだまさん
クチコミ投稿数:31件

2021/12/24 20:11(1年以上前)

>あいてぃさん
こんばんは。
昨日MAZDAからメールが届き、その中に「純正ドラレコの映像をスマホで見られるようにするアプリを作った。」というお知らせが含まれていました。とりあえずスマホにインストールまではしたのですが、アプリ上でスマホと車をつないで設定をする必要があるため、その先が進んでいません。とりあえず、お知らせまで。

書込番号:24509816

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 ドライブレコーダー

2021/12/19 13:12(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-8

スレ主 KOP___66さん
クチコミ投稿数:4件

来年1月にcx8納車予定です。
ドライブレコーダー設置予定なんですがOPは高くて社外のにしようと思ってます。おすすめはありますか?皆さんは何を使ってますか?

書込番号:24501744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51482件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2021/12/19 14:41(1年以上前)

KOP___66さん

先ず価格コム内での売れ筋ドラレコは下記の通りです。

https://kakaku.com/car_goods/drive-recorder/itemlist.aspx

この売れ筋ドラレコをご覧頂ければお分かりかと思いますが、前後2カメラのドラレコが売れ筋となっています。

次にカー用品研究室のLaBoonでの前後2カメラのドラレコの評価は下記の通りです。

https://car-accessory-news.com/drive-recorder-2camera/

下記はLaBoonでの評価が高い4機種の価格コムでの比較表です。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001371910_K0001372906_K0001350657_K0001365163&pd_ctg=7034

私なら多彩な駐車監視に対応している下記のZDR035に魅力を感じます。

https://www.e-comtec.co.jp/0_recorder/zdr035.html

最後に下記はCX-8のドライブレコーダーに関する評価パーツレビューです。

https://minkara.carview.co.jp/car/mazda/cx-8/partsreview/review.aspx?bi=19&ci=634&trm=0&srt=0

このパーツレビューを確認すれば実際にCX-8にどのようなドラレコが装着されているか分かると思います。

書込番号:24501877

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:507件Goodアンサー獲得:53件

2021/12/19 15:45(1年以上前)

CX-5ですが、
Viofo A129 Plus Duo
を使用しています。
今の所不具合なく性能も良く満足しています。

書込番号:24501963

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:27件

2021/12/19 19:36(1年以上前)

>KOP___66さん
デジタルミラーも考えているならアルパインが良いですね。専用設計ですし。

書込番号:24502324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 KOP___66さん
クチコミ投稿数:4件

2021/12/19 21:30(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます。無知だったので参考にさせていただきます!

書込番号:24502559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2021/12/22 10:23(1年以上前)

事故(路上、駐車場含め)ほとんどが側面か後ろらしいので、2カメラだとカバーしきれず、360°がいいみたいです。
ただMazdaのスタイリッシュな車だと大きいと見た目悪くなる可能性がありそうです。
そこで前方小さめ、側面カバーしてくれるユピテルのY-3000はどうでしょうか。

書込番号:24506215

ナイスクチコミ!4


コジ3さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:3件

2021/12/22 11:28(1年以上前)

月初に運転席側ドアを右隣りのミニバンのドアを当てられました。
前後タイプのドラレコを設置していましたが車種は特定できますがナンバーも映らなかったこともあり
側方も映るのが良いと思います。
harumakotoさんが勧められているユピテルのY-3000が良いと思います。

書込番号:24506291

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2021/12/22 21:40(1年以上前)

こんにちは。
私はガーミンの下のモデルの前モデルを使用していますが、デザイン機能共にとても満足しています。今のところ不具合もありません
https://www.garmin.co.jp/mobile/products/ontheroad/dash-cam-47z/

書込番号:24507057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ21

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

8と5の純正バンパー交換について

2021/11/29 16:47(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル

スレ主 kamoyaさん
クチコミ投稿数:24件

初めまして。
CX-8のバンパー下部が割れました(涙)
ディーラーに行ったら、フロントバンパー丸ごと交換とのこと。
知り合いがCX-5の純正バンパーをくれるという提案をしてくれたのですが、見た目は一緒に見えますが同じバンパーなのでしょうか?

わかる方いたら教えていただけたら幸いです。

書込番号:24469512

ナイスクチコミ!8


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16195件Goodアンサー獲得:1323件

2021/11/29 16:55(1年以上前)

ご自身でお取り替えですか?
そのスキルが有るなら試してみるのが楽しいと思います。

書込番号:24469523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:247件

2021/11/29 17:18(1年以上前)

>kamoyaさん

ちょっと調べたのですが、CX-5にCX-8用のグリルのみを取り付けた方がいましたが、加工が必要だとの事です。

ですから、バンパーの外観は似ていますが、パーツとしては違うモノと思われます。

ちなみにディーラーではパーツの流用の可否は、基本的には分かりませんから取り付け依頼は断られる可能性が大きいですね。

書込番号:24469540 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 kamoyaさん
クチコミ投稿数:24件

2021/11/29 17:32(1年以上前)

>麻呂犬さん
返答ありがとうございます!
業者に頼もうと思ってます。

>Goe。さん
返答ありがとうございます!
そうなんですね。勉強になります。

書込番号:24469554

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2021/11/29 18:17(1年以上前)

ディーラーで型番を聞いてみては?

書込番号:24469614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ken_ken7さん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:15件

2021/11/30 18:59(1年以上前)

>kamoyaさん
グリル取り付け形状は全く一緒です。カメラの取り付けが違います。
CX-5のカメラをヤフオクで入手すれば、バンパーはポン付けになります。
自分で交換できるレベルかと。

書込番号:24471176

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:5件

2021/12/02 20:15(1年以上前)

同じですよ
私は5のヤツを手に入れ8に着けました
ヘッドライトウォッシャーとセンサーの位置は裏側に位置が示してありますので、自分で穴開ければOKです

書込番号:24474433 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CX-8」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
CX-8を新規書き込みCX-8をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

CX-8
マツダ

CX-8

新車価格:294〜510万円

中古車価格:127〜453万円

CX-8をお気に入り製品に追加する <803

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

CX-8の中古車 (1,233物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

CX-8の中古車 (1,233物件)