マツダ CX-8 のクチコミ掲示板

<
>
マツダ CX-8 2017年モデル 新車画像
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
このページの先頭へ

CX-8 のクチコミ掲示板

(22864件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
CX-8 2017年モデル 16571件 新規書き込み 新規書き込み
CX-8(モデル指定なし) 6293件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全893スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX-8」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
CX-8を新規書き込みCX-8をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ35

返信37

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル

クチコミ投稿数:1064件

こんにちは。表題グレードで悩んでおります。
外装は、ロジウムホワイトプレミアムメタリックの一択で
黒アルミホイルとの組み合わせに惚れ込みました。
(ナビが使いにくいのは、マイマツダなどスマホを使ってなれるしかないと。)
値段差が27万円あり、このグレードの差は私にとってはホイールの差が大きいです(色もですが)。
そこで17インチと19インチで乗り心地は
違いがあるかをお聞きしたいです。

他の違い、シートの合皮、助手席電動などはそこまでこだわりがないです。
17インチでホイールを黒くしたい気持ちはありますが。
アドバイスお願い致します。

書込番号:25381060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に17件の返信があります。


クチコミ投稿数:1064件

2023/08/13 16:15(1年以上前)

>関電ドコモさん
そうなんですよね。なんか、フロントのグリルがシルバーなのに黒いホイールとか、無いのかもですね。悩むな。ちなみにSPORTS Appearanceを見て、いいなと思ったんです。
ただ、27万円の差は大きい。

値引きも五万円程度しかできないと言うし。10.25インチモニタ、自動追尾、レーンキープなど付けてます。
ベンチレーションは、良いかなと思うのですが、付けません。
12月生産終了で強気なのですかね。

書込番号:25381550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


CHILL!さん
クチコミ投稿数:60件

2023/08/13 20:39(1年以上前)

かうかうさん
自分はスタッドレス用の17インチホイールが欲しかったのと、黒いホイールはイヤという理由でSmarteditionを買いました。
夏タイヤは20インチの社外品を買うつもりです。

自分は先週契約しましたが、営業マンは「値引き出来るのは生産停止発表までで、生産停止後は渋くなるはずです」
「生産停止後に欲しがる人は絶対に買うから値引きの必要ないです」
って言ってました。

値段や装備で悩むと思いますが、理想の車に出会えるといいですね。


書込番号:25381811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1064件

2023/08/13 21:20(1年以上前)

>CHILL!さん
やはりですね。生産終了で値引きなしですか。
CHILL!さんはどれくらい値引きできたのでしょうか?
無くなると欲しくなりますね。

書込番号:25381862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4100件Goodアンサー獲得:57件

2023/08/14 07:21(1年以上前)

お客様の生産終了車のイメージは単なる在庫車、試しに値段を聞いてみて大幅値引きがあれば買うとの思いです。

実際、在庫車であるのは間違いないのでディーラー側も本音は次の決算期までには処分してしまいたいと考えてるはず。

商談的にはお客様側やや強気で臨めばいいと思います。

書込番号:25382197

ナイスクチコミ!1


CHILL!さん
クチコミ投稿数:60件

2023/08/14 10:46(1年以上前)

かうかうさん
私は下取りなしで交渉したので値引きは厳しかったですが、車両は30万引き、オプションで10万引きでした。
下取りがあれば、もっと調整出来ると言われましたよ。
生産停止は随分前に決定してて、今は完全受注生産なので部品レベルでも在庫的なものはほとんどなく、どのラインが止まるかわからないので、最終的にはグレードを選ぶのも難しくなるって言ってました。
嘘か本当かはわからないですけどね。

書込番号:25382373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1064件

2023/08/14 11:15(1年以上前)

>関電ドコモさん
ありがとうございます。強気でいきます。

>CHILL!さん
回答ありがとうございます。すごい値引きですね。
それくらいで来たら、即買いですね。

書込番号:25382398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3701件Goodアンサー獲得:215件

2023/08/14 11:25(1年以上前)

>かうかうさん

> マツダ「CX-8」12月で生産終了! 1世代6年の歴史に幕、なぜ? 新型CX-80への布石か

こんな状況で、何故? CX-8を選ぶんですか?
モデル末期だと、値引きとか? 多いんですか? 知らんけど!

書込番号:25382409

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1064件

2023/08/14 11:47(1年以上前)

>Kouji!さん
なろほどですね。モデル末期になったんですね...。
実感がない…。
確かに廃盤。オデッセイも復活こそしますが、
スポット販売感ありますね。

別の言い方すると、成熟、完成してる、と言えますが、
部品、メンテなんか大変になるのですかね。
(15年もMPVに乗ってるので感覚がないのかな)

すごい値引きがあれば、買いですね。
black edition か、sports appearsにします!!

Kouji!さん、ありがとうございます。

書込番号:25382434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:6件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2023/08/16 09:54(1年以上前)

>かうかうさん

まず、17インチと19インチでだいぶ乗り心地に差があると思います。
私もMPVに乗っていましたが、20インチにすると35%が標準扁平率だったと思います。
これはかなり乗り心地が悪いと感じましたが、40%にするとだいぶ軽減されました。

ただ、私も現在8のスポアピに乗っていますが、こちらで乗り心地が悪いと思った事がないです。
(まぁ、MPVをだいぶ弄っていたのでそう思うだけかもしれませんが。。。)

内装とか気にしない。ホイールだけがネックなだけなら私なら欲しいグレードの17インチにして市販されている剥がせる塗料スプレーで
ホイールを黒に塗ると思います。
そのうちお金を貯めるかタイヤ交換が必要な時期になれば通販ででも欲しい17インチの黒ホイールを探します。
(私は黒ボディーで黒のホールでしたが、ガンメタの19インチに変更しました)
ちなみに、ホイールの値段は数年前より上がっている印象があります。

あと、部品メンテについてですが、こちらはあまり気にしなくても良いと思います。
今年MPV(LYの平成19年モデルだったかな)を降りましたが、私も修理が気になってい以前サービス担当者の方に聞きましたが、
いまだに修理は可能だということでしたので8についてもまだまだ10数年は修理可能だと思います。
(LYの前の型でも修理可能だと言うていた思います)

書込番号:25385013

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1064件

2023/08/16 10:20(1年以上前)

>のほほんV2さん
ご回答ありがとうございます。スポアピ良いですね。
シートベンチレーションが付いてるのが欲しいので、
一番乗りたいのは、スポアピです。
タイヤ上のボディロアガーニッシュのピアノブラックは、
傷防止で何か保護されてますか?スマホ画面用の保護剤
ってことはないですよねw。

廃止機種になることは、部品だけでなく付属品や
YouTubeサイトなんかなくなっていくのかなと
思いました。

次のCX-80はガソリン単独仕様は無いみたいですね。
XDのLパッケージが、スポアピくらいになるのでしょうかね。
CX-8のBTEを購入を検討しており、そこからすると
90万円くらい上がりそうです。新しいデザインと第7世代
のシステムは良さそうですが。

今週、BTEを中心にスポアピもいれて、交渉してみます。
少なくとも30くらい値引きがほしいですね。
下取りは、値段がつくか不明ですが15年乗ったMPVです。

書込番号:25385045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:6件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2023/08/16 16:21(1年以上前)

>かうかうさん
>タイヤ上のボディロアガーニッシュのピアノブラックは、傷防止で何か保護されてますか?スマホ画面用の保護剤ってことはないですよねw
特に傷防止は行っていません。
どうせ何やっても傷がつきますから(^^;
洗う時に出来るだけ傷がつかないようによく水で流してから洗剤で洗うようにしてるぐらいですかね。

場所によったりするかもしれませんが、下取り込みで値引き30万ぐらいは出ると思います。
私のMPVは6万キロ弱でしたが、下取り4万でした。
基本本体10万オプション5万の値引きで後は交渉次第だったと思います。

書込番号:25385485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1064件

2023/08/16 21:45(1年以上前)

>のほほんV2さん
ありがとう御座います。
明日、交渉に行ってきます。CX-80は、単一のガソリンの
設定が無いようです(YouTube情報)。
ディゼルが最安になろのですが、チョイ乗り問題があり
苦悩しそうです。 
ミニバンセレナが幸せなのかな。ガソリン390万円。

書込番号:25385904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2023/08/18 19:26(1年以上前)

>かうかうさん
私は7.7万キロのプレマシーからの乗り換えでXD GrandJourneyを6月に契約しました。
ちなみに下取りは当初4万でしたが最終的に10万でした。
値引きは45万でその分ディーラーオプションは購入しましたが(笑)

譲れない部分はこだわって購入したほうがいいと思います。私はシートが気に入ってのGrandJourneyでした。
私がスレ主の立場で金額がOKなら スポアピ XD と25Sで悩みますね〜

書込番号:25388364

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1064件

2023/08/20 00:05(1年以上前)

>ジオンスタイルさん
アドバイスありがとうございます。
欲しいのは、19インチブラックホイールは譲れなく、
BTEにしようと思いますが、
シートベンチレーションをどうしようかと思っています。

MPVは黒の布シートでした。BTEでは合皮になるので、
蒸れるかなあ〜と。どうしよう。29万円の差は大きい。

あと、ルーフレール&サイドガーニッシュ
を純製にするか外販にするかですね。

書込番号:25390042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1064件

2023/08/20 00:24(1年以上前)

>ジオンスタイルさん
Grand journyのシート色はグレージュですが、ムレはどうでしょうか?
参考にしたいです。

書込番号:25390052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kakakakamさん
クチコミ投稿数:17件

2023/08/20 12:16(1年以上前)

22年式ブラックトーンに乗ってますが、購入検討時Lパケに黒ホイールつけたらオプションでプラス20万円の見積りでした。
結局ブラックトーンにしましたが
黒ホイールじゃなければ自分も買ってないので是非19インチ黒ホイールにしてください。
前はおとなしいけど横から見たらかっこいい車ですw

書込番号:25390429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1064件

2023/08/20 12:20(1年以上前)

>kakakakamさん
はい!ブラックトーンエディションにします(19インチ黒)。
シートは
快適ですか(ムレがないですか?)
キャリバーを有色にするか悩んでます。

書込番号:25390431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2023/08/20 13:19(1年以上前)

>かうかうさん
約2ヶ月前に納車されましたXD BLACKTONEエディション 2WDにのっています。
シートの真ん中の座面と背もたれは、グランリュクスとなっていて、蒸れるように感じたことはありません。
心配であれば、ディーラーの店舗間で試乗車を探してもらえるかもしれません。
ブレーキキャリパーは、私はノーマルの色が好きだったので、着色しませんでした。
こちらは、好みで着色されている車両も結構見かけます。

書込番号:25390486

ナイスクチコミ!1


kakakakamさん
クチコミ投稿数:17件

2023/08/21 02:16(1年以上前)

シートに蒸れは感じたこと無いですが初めのうち何故かお尻肉が痛くなりました。今はもう大丈夫ですが。
後、自分は白ボディに黒ホイール、赤キャリバーにしています。これかっこいいですよ。チョイチョイ赤はがれてきますが。

書込番号:25391310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1064件

2023/08/21 12:29(1年以上前)

>プリプレさん、>kakakakamさん

試乗しました(CX60SAとCX5BTE)。
暑い日で、ベンチレーションは冷えを感じました。
ただ、即効性というか、じんわりですね。
一緒に行った家族は、背中が冷えて、マックスからすぐに
弱くしてました。切って使おうかと、汗。
ベンチレーションなしも我慢出来ないわけではないですが、
汗を背中にかくとそのままですね。
前からのエアコンと背中からの換気という感じでした。
25万円の差とは価値が、どうかな、、、。
シートが、オーバン?(カーキ色)であれば即買いですが、、、。
長い目で見ると、シートベンチレーション必要か迷います。
ちなみに私は汗っかきで、背中は湿るだろうとおもいます。

書込番号:25391594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ243

返信43

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル

クチコミ投稿数:8件

光の反射以外で雨粒のようなシミ?が見えます。

こんにちは。初めて投稿します。すいません、長文です。
2023年8月に納車予定のcx8が納車直前でボンネットに汚れがあり、納車できなくなりました。以下、順で記載します。
・納車前日にディラーから電話があり、納車できないレベルの汚れがあると電話。納車予定日に確認しに行くと、ボンネットに無数の汚れを確認。写真撮影。
・マツダの対応を聞くと、恐らくクリアが剥げているので、素地まで脱色し全て塗り直ししたいとの考え。私はそれでは受け入れられない、ボンネット全交換を要望した。
・後日マツダから電話あり、メーカーとして交換はできない。なぜなら、塗装は車全体を塗装するとかに一緒にするので部分だけを塗装することは不可能。だから、工場でクリアだけを剥がしてクリアだけを再塗装しか対応はできないと言われた。
・私はそしたら、再塗装後にもし塗装が剥がるとどうなるのか?その場合はどのように責任をとるのか?と質問。マツダは、メーカーが再塗装をした、という書類(お客様には渡さないもの)を渡すから、それが保証になると回答。私は返答を留保←イマココ


そこで皆さんにアドバイス頂きたいことがあります。
@再塗装すると新古車的な扱いになりませんか?つまり、売却の際に査定額が減る心配があります。
A新しい車をよこせ!という気持ちですが、できないことは100歩譲りわかります。ただ、クリアを剥がすとなると気持ち的にめちゃめちゃ嫌です。せめて、ボンネット交換までさせた方がいいでしょうか?
Bもし綺麗になっても毎回、ボンネットを見る思い出してしまうので、契約キャンセルも頭をよぎってます。その場合はキャンセルできるのでしょうか?

なんかどう転んでもモヤモヤな気持ちしかありません。みなさんはどのように対応しますか?
教えてください(T . T)

書込番号:25388472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する

この間に23件の返信があります。


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2023/08/19 07:52(1年以上前)

〉工場といってもメーカの生産工場ではなく、販社の板金工場だと思いますよ。

それでもなく、そこのディーラーが使ってるスレ主の地元の板金工場への丸投げでしょう。

書込番号:25388913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


mokochinさん
クチコミ投稿数:3252件Goodアンサー獲得:307件

2023/08/19 08:14(1年以上前)

ディーラーもバカ正直というか、納車日までにしれっと治しちゃうもんじゃないの
輸入車なんて普通にやっている事だと思うけど

まあ納車直前に気づいたんだろうけど、原因がわからないって、管理が杜撰なんだろうか

書込番号:25388930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ysk0313さん
クチコミ投稿数:28件

2023/08/19 08:16(1年以上前)

@についてですが、ボンネット交換しても、交換せず塗り直しても、見る人が見たら対応箇所はわかるので、下取り査定には多少影響はあるのではないでしょうか。
修復歴はつきませんが、後から手を加えられてる事情を嫌う人もいるので、中古車ディーラーも価格を相場より下げて販売するでしょうし。

書込番号:25388931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3348件Goodアンサー獲得:361件

2023/08/19 09:10(1年以上前)

写真の画質では何の跡か判断がつきませんが、塗装の不備確認を製造中にも
何度も目視検査しているようだし、完成検査を通過する大きさではないように思うのです。
となると、運搬、架装中に起こったんでしょうね。

>@再塗装すると新古車的な扱いになりませんか?つまり、売却の際に査定額が減る心配があります。
ベース塗装まで至っていないなら、クリア層の軽研磨と磨き、仕上げ塗りに磨きでも判らなくなります。
逆に新車の柚子肌よりも光沢が出るかも。

>A新しい車をよこせ!という気持ちですが、できないことは100歩譲りわかります。ただ、クリアを剥がすとなると気持ち的にめちゃめちゃ嫌です。せめて、ボンネット交換までさせた方がいいでしょうか?

ボンネット交換と再塗装すると、ボカシ塗装をバンパーやフェンダー、ドアまで至るので
返って修復範囲が広くなります。

>Bもし綺麗になっても毎回、ボンネットを見る思い出してしまうので、契約キャンセルも頭をよぎってます。その場合はキャンセルできるのでしょうか?

お気の毒ですけど、気持ちの問題はご自身の中でしか解決しないので
乗り越えるしかありません。
感情的な問題は自己修復するしかないので、納品直後に売却して
改めて一新して買い換えるとか、方法はご自身で決めるしかありません。
ただ、無理強いではなく出来る範囲で落とし所を探ることにはなりますので

もし損失が出ても気持ちを優先するなら、必要な損失とはなると思います。

強要ではなく販社がキャンセルを受け入れるなら良いですが、通常は無理強いですね。

マツダはロードスターやRX-7など旧車が新車になるフルレストアサービスを本社工場サイトで行なっているくらいですから
生産ラインでの再塗装ではなく、修復する場はいくらでもあると思いますので
メーカーからの証明が出せるなら、新車そのものにはなると思います。

書込番号:25388981

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:18件

2023/08/19 10:23(1年以上前)

>ディーラーもバカ正直というか、納車日までにしれっと治しちゃうもんじゃないの
>輸入車なんて普通にやっている事だと思うけど

10年以上前にBMWの3シリーズを買った時ですが、ドアに塗装のピンホールがありました。
ディーラーに伝えたら「日本に到着した時に調べて穴があったら直すんですけど見落としですね」と言ってました。
穴のあるのがデフォなのか?と思いましたけど、当時は納車前の塗装の塗り直しは普通の事だったようです。

今回の件は自分なら塗り直してもらえればそれでいいと思いますし、それで価値が下がるとも思わないです。
むしろスレ主さんに内緒でしれっと直さず正直に話したディーラーの誠意だとポジティブにとらえる事も可能です。
ただ気分的な問題は難しいので、そこまで気にするのならキャンセルの話を進めてもいいんじゃないかと思います。

書込番号:25389071

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10019件Goodアンサー獲得:1404件

2023/08/19 10:57(1年以上前)

>ローズルさん

今はディーラーで受取りが主流ですが、昔は自宅で納品されました。
その場合は結構石羽根で納車ができなくなり、塗り直して後日納車という場合がありました。
私は黄色のスカイラインジャパンでボンネット塗り直しで納車になりました。
下取り査定? 当時はそんなものは気にしませんでした。

書込番号:25389106

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10019件Goodアンサー獲得:1404件

2023/08/19 11:07(1年以上前)

訂正
× その場合は結構石羽根で納車ができなくなり、
○ その場合は結構石はねで納車ができなくなり、
失礼しました。

書込番号:25389118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2023/08/19 11:32(1年以上前)

>ローズルさん

お気持ちものすごくわかります。
消費者センターへ問い合わせてアドバイスもらうのが良いのでは?

注文書の裏書を読んでキャンセル条項を確認。

再塗装で減額にはならないと思いますが、新車の塗装が一番強いと考えてください。
交換の方がビスに傷が付きますので影響ありか?

保証って何年つくんですか?
乗り換えるまでに不具合保証ならまだ良いかも。

新車じゃないので、値引き交渉もありですね。

知らないだけで、納車までに色んな修正して出てきています。

ディーラーの瑕疵なのか?メーカーの瑕疵なのか?
メーカーの回答を貰うとういうのも一方です。
納得できるまで納車しないこと。

書込番号:25389160

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:1件

2023/08/19 12:08(1年以上前)

>ローズルさん
スレ主さん自身が、他人の意見よりボンネットを再塗装したのを受け入れられるかどうかですね。

ボンネットは、メーカー塗装の厚みや、他の部分と映り込みが違ってくるので、目が肥えてる人なら一目瞭然で分かります。

私なら、大幅値引き等されても、受け取らないです。

納車される車を、屋根なしの所にでも長時間放置したのでしょうか?

後々、理由がどうあれ、一度ボンネットを交換してある車ということに変わりないですから。

書込番号:25389217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8件

2023/08/19 12:42(1年以上前)

一応、ディーラーが言うには大阪の堺市にあるマツダの関連会社でするみたいです。
下がURLです。
https://www.mazdalogi.co.jp/industry/10.html

書込番号:25389264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:25件

2023/08/19 13:21(1年以上前)

ユニバーサルセンチュリーさんが書かれている様に、輸入車では日本に入ってきてから再塗装ってよくあるそうです。
再塗装は新車製造時に使われる塗料ではなく、補修用塗料を使われるのですが、品質はきちんと専門メーカーが作っているので問題ないです。塗装自体も新車製造時は自動塗装ですが、補修時は熟練職人さんが丁寧に塗ってくれるのでより丁寧です。

書込番号:25389305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3701件Goodアンサー獲得:215件

2023/08/19 13:23(1年以上前)

>ローズルさん

> 一応、ディーラーが言うには大阪の堺市にあるマツダの関連会社でするみたいです。

要は、車両サービス(車両輸送・点検整備)の不具合対応って事ですよね!
マツダ本体とも車両とも関係無い事ですね。
どこで、作業しようと責任が何処に有るかで・・・
今回は、マツダロジスティクス責任って事の様に思います!
なんか、スレ主が言われるメーカ作業とは、少し色合いが違うし、マツダロジスティクスは、
車両の物流がメインの会社で、塗装関係を生業にはして無いですね。

まあ、瑕疵がマツダロジスティクスに有ったって事かな?
まあ、ディーラー以外なら、それなりの対応だし、仕方ないですね!
既に、登録済みの車両でしょうし、所有者は、スレ主さんです。
今は、納車を拒んでも、再塗装され、納車遅れのお詫びでもされれば、もう、
納車を拒む理由もないです!

キャンセルも無理でしょうから、あとは、ディーラーとの相談ですね。
頑張って!

書込番号:25389307

ナイスクチコミ!0


redswiftさん
クチコミ投稿数:5078件Goodアンサー獲得:409件 MASA−XVのページ 

2023/08/19 13:36(1年以上前)

俺ならAirTagでも仕込んで、クルマが何処に動くか確認するかな、面白そう。

書込番号:25389319

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3348件Goodアンサー獲得:361件

2023/08/19 13:51(1年以上前)

マツダロジスティクスでしたら、生産拠点から陸送および船輸送で運ばれて
アクセサリーカタログに掲載されているすべてのディーラーオプションの取り付けを
ココで一手に行って、納車までの管理を行っています。
ディーラーコーティングなどもここで行われます。

なので、補修する設備もあるかと思います。
納車直前の最終検査もココなので、そこの検査後の陸送時が怪しくなりますね。


書込番号:25389331

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:53件

2023/08/19 14:22(1年以上前)

原因が不明ですが、もしもディーラー責任では無く、マツダ本体の責任であれば
ディーラーは、車が来た時点でマツダ本社にクレームをする義務が有ります。
それをしないという事は,ディーラーが受け取った後での不具合なので、ディーラーに責任が有りますね。
今回は,後者でしょうか?

〉mokochinさん
普通は手直ししますが、お盆休みであり時間が無かったと思いますが。

輸入車のPDI作業で、塗装,凹みの修復は当然ですが、実施しています。
モータージャーナリストが、本で暴露していますね。

書込番号:25389358

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:51件

2023/08/19 15:04(1年以上前)

果たして再塗装した新車証明貰っても買取業者には意味ある書類になるとは思えません。
なぜなら中古販売する時点でボンネット外したという事実は証明書あっても買取客には疑問しか与えない。
実際買う側で証明書ある車両と証明書無い車両の信頼度考えるとどう捉えるか?ですかね。

通常ならそのような証明書ないのが普通ですが、付いているということは他にも何かあるのではと勘繰ってしまいます。

書込番号:25389383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mokochinさん
クチコミ投稿数:3252件Goodアンサー獲得:307件

2023/08/19 15:24(1年以上前)

そもそも再塗装での値落ちってどんなものなんでしょうね、相場として数万円なら、相当額のオプションをおまけして貰えば良いんじゃないですかね

私は車を査定してもらった経験はそんなに多くないですが、板金修理してもらった箇所について、指摘された事は無いですね。
ある程度経年すると、ちょっとした傷ぐらいは査定に影響しないと言われた事有ります

書込番号:25389403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:1件

2023/08/19 16:19(1年以上前)

納車前なら、ディーラーまたはメーカーの責任なので、その車は下取りしてもらって、こちらに責任は無いので追い金なしで新車を発注してもらっては?

その車に乗っててもハズレ車なので良いことは無い気がしますが。

書込番号:25389454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2023/08/19 16:36(1年以上前)

〉原因が不明ですが、

納車直前に気づくってパターンはボンネットに貼ってある保護フィルムを剥がしたらフィルムの粘着面にクリア層が持って行かれたとかかな?


〉そもそも再塗装での値落ちってどんなものなんでしょうね、

他店舗で気づかれても微々たるものでしょうし、次の車もその店舗で買うなら値落ち気にする必要もないかと。

そんな品質のメーカーをつぎも買うのかは知りませんが。
それにマツダです。
高値を期待するメーカーではありません。

書込番号:25389485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2023/08/19 19:24(1年以上前)

皆様、ありがとうございました。
知らないことだらけでとても勉強になりました。
教えて頂き感謝です!

@ボンネット交換だと売却の際に変更したことが明白だから、塗装の方がマシなこと
A原因を必ず追求すること
Bボンネット以外にも天井部分などをみて同じ現象がないか確認すること
C保証書?の効果を確認すること
D車の保証も確認すること

などがポイントになってくるかと思いました。あとは一回塗装をさせて考えてみようかと思います。
ありがとうございました!

書込番号:25389720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

自動車 > マツダ > CX-8

スレ主 jimaru17さん
クチコミ投稿数:11件

2023年モデルのCX-8に乗っています。CarPlayがワイヤレス接続できるようになったのは良かったのですが、以下の事象で困っています。

【接続状況】
iPhoneをCarPlayにてワイヤレス接続
iPhoneのAppleMusicで曲を再生
ナビは純正マツコネナビを使用

【症状】
1 マツコネナビ使用時に、サブ画面または画面右下の曲名が次の曲になっても更新されず、前に再生された曲名がそのまま表示されている。
2 iPhoneのAppleミュージックを一度閉じて、再度AppleMusicを起動し、再生するとマツコネ上の曲名が更新される。
3 2の状態で再生を続け、その次の曲でまた曲名が更新されないことが多いが、たまに曲が変わってもそのままスムーズに曲名表示が更新されることもある。
4 マツコネの「オーディオ」からCarPlayではなく、Bluetooth接続で曲を再生すると、次の曲に変わってもきちんと曲名は更新される。

マツコネのオーディオの曲名表示だと、アルバムのサムネイルが無かったりするので、マツコネナビ+CarPlayのAppleMusicで音楽再生したい状況です。

スマホの登録解除して、再度車両としてもこの不安定さの状況は変わりません。
どなたか同じような使用状況の方、いらっしゃいますでしょうか?
何か設定方法や接続方法に誤りがあるのか、ご教示いただけると幸いです。

書込番号:25373837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > マツダ > CX-8

クチコミ投稿数:1064件

私はMVP(LY3P)を16年乗っています。エアコンのききが
悪くなって(コンプレッサ故障)、買い換えを検討してます。
このCX-8が候補です。
試乗もしてみました。気になったのが、液晶がタッチパネル
でないようです。ディーラーの営業は安全性で
タッチできないようにしたとのことでした。
皆さんは、タッチパネルでないことに慣れてるのでしょうか?
慣れるもんなのでしょうか。
試乗車で検索をしてみましたが、非常に辛い。
アドバイスを戴けると助かります。

書込番号:25363857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16187件Goodアンサー獲得:1322件

2023/07/29 21:36(1年以上前)

では、どの様に操作するか聞きましたか?

書込番号:25363914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2023/07/29 21:39(1年以上前)

目的地の登録なんかはマツダアプリで検索して転送とかできるんじゃなかった?

ダイヤル上部でのタッチ操作もできた気がする。

マツコネだけで目的地検索は辛いのは確かだけど。

書込番号:25363921

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1064件

2023/07/29 21:45(1年以上前)

手元のジョグダイヤルでポチポチ押してました。

書込番号:25363932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1064件

2023/07/29 21:47(1年以上前)

>John・Doeさん
ご返信ありがとうございます。
タッチ操作あるのでょうか?

書込番号:25363935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MIFさん
クチコミ投稿数:15195件Goodアンサー獲得:574件 ちーむひじかた 

2023/07/29 22:27(1年以上前)

タッチというか、ダイヤル部分がスライドパットになってるんだが
たいして使い勝手も良くないし使える場面も多くないので
まぁ無いのと一緒だとおもうCX-30乗り。

書込番号:25364022

ナイスクチコミ!2


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16187件Goodアンサー獲得:1322件

2023/07/30 09:54(1年以上前)

>手元のジョグダイヤルでポチポチ押してました。

コマンダーですね。
今はそれが主流だと思います。
身体を寄せず手元だけで操作できますからね。
画面汚れを気にする人も安心です

書込番号:25364450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1064件

2023/07/30 10:30(1年以上前)

>MIFさん
返信ありがとうございます。
CX30ですか。参考になります。
そうなんでね、たいして使い勝手もよくないのでね。
>麻呂犬さん
主流?MAZDA以外も?
今のカーナビのがよいですね。
このスマホ、ipad主流でおどろきです。
マツダのアプリで動かす方を調べてみます。

書込番号:25364494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:11件

2023/07/30 10:41(1年以上前)

>かうかうさん
スマホ使用が前提で
現行のマツコネに対応しているかどうかはわかりませんが、
スマホアプリのNaviConを使用しています。

https://navicon.com/user/support/index.php

対応スマホを確認の上、ダウンロードしてみてはいかがですか?
マツコネとスマホとの接続もあるので、その上で試乗車と試せればベストですけど

ちなみに自車は2019.1月登録のCX-8で、Galaxyで使用中ですが、スマホから転送できないなど
発生したことはありません。

書込番号:25364506

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1064件

2023/07/31 08:29(1年以上前)

皆さん返事ありがとうございます。
ベストアンサーを選んだのですが、反映できず
価格ドットコムに問い合わせ中です。
残念ながら、候補からCX8は外れそうです

書込番号:25365715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


RGM079さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:57件

2023/07/31 12:18(1年以上前)

今年の4月にCX-8が納車されたばかりですが、すぐ慣れましたよ。

文字入力はしずらいけど、スマホのマイマツダアプリで目的地検索して送信するか、android auto使ってスマホナビをマツコネに表示させるかって使い方なので、文字入れませんね
スマホ全盛の時代なのに、車のエンジンかけならがチマチマ目的地入力なんてガソリンと時間の無駄、ナイナイ。

コマンダー操作だと、運転中でもブランドタッチ出来るし、回転操作で素早くカーソル移動できるので安全快適。
今時タッチパネルしかないナビなら、購入候補から外しますわ。

書込番号:25365943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ44

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 買取価格

2023/03/15 18:00(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル

クチコミ投稿数:5件

CX-8を下取りに出して新しい車に乗り換えようと考えています。その参考にしたいので、最近下取りに出した方、見積もりをとった方がいればどれくらいの価格だったか教えていただければと思います。

もしよければ伝えられる範囲で店名とか、どのように交渉したとかも教えてもらえるとありがたいです。また、大体の上限はどれくらいなのかもご存知の方がいれば教えてください。

ちなみに私は、2021年式XDプラックトーンエディション、17,000km、ポリメタルグレー、サンルーフなしで
ディーラーで250、N社で260、全国展開していない地元にあるK社で270前後と言われました。

書込番号:25182349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2023/03/15 18:32(1年以上前)

先月のオークション相場は280〜290です(サンルーフありで+10)。
業者呼んで一斉入札させればもう少し上がるんじゃない。

書込番号:25182389

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2023/03/15 21:14(1年以上前)

なんか勿体無いな…

書込番号:25182565

ナイスクチコミ!4


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2023/03/15 21:44(1年以上前)

こんばんは、

いまは30社近くの業者をネットで一括査定できる時代です。

参考サイト;
https://kaitori.carsensor.net/l/?p=C01&vos=evcskawbgzz10427206&gclid=CjwKCAiA6Y2QBhAtEiwAGHybPSgcUuRyJ1mThdTA1ACLr7ploFyRcoUvY682qOJAmZ7XASsGUOhQBxoCaXQQAvD_BwE&gclsrc=aw.ds

電話攻勢などで煩わしいケースもあるようですが・・・

連絡はメールのみに限定できるようです。カーセンサーはOK.
メールならゴミ箱へ移動まとめて削除すればいいですね。

参考サイト:
https://response.jp/carealization/car-sell-solicitation/

書込番号:25182605

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2023/03/16 00:30(1年以上前)

個別に査定してもらっていたので、同時査定もありですね。BTEの中古車価格と台数を見るともう少し上を狙えそうな気がします。

書込番号:25182785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2276件Goodアンサー獲得:25件

2023/03/16 06:10(1年以上前)

あなたの車がいくらかは知りませんが,手法をお話しします

価格コムの一括査定を使いましょう
確かカーセンサー経由かな?

で、数分で電話が入ります
3社くらいを半日かけて回りましょ
ビッグモーターは必須ですが,担当によってバラツキがあります
私の場合,店長に踏み込める人で,破格の金額が引き出せましたから、最初の1社で打ち切りました
電話では通り相場しか出ません
来てもらうのは負い目が出るし、各社と踏み込めません
数社回ることを周知して、自分で回るのがベスト

今回の場合では300以上を目安にしたら良いのじゃない?

書込番号:25182858 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2023/03/16 09:30(1年以上前)

やはりビックモーターは行った方がいいのですね。

N社の査定の時は、気弱であまり話の通じない方でしたので店長と相談する時に交渉している様子はありませんでした。店長に話しかけるのに遠慮というか怯えている程でした。

買取業社によって価格が変わるというより、担当者によって変わる方が大きいのですね。300万を目指して交渉してみます。

書込番号:25182970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:63件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2023/03/22 22:56(1年以上前)

自分の場合はトヨタの買い取りT-UPが一番査定が良かったです。

マツダディーラー下取り価格を上まりました。
ちなみに、12月時点の査定では、アップルもマツダディーラー買取より良かったです。

ガリバーの3月の査定は最悪で、トヨタの買い取りと比べ100万円も査定が低かったです。

また3月の一括査定もMOTAで上位2社としして、
ネクステージとビックモーターから連絡来ましたが
ディーラー下取り査定よりも低かったです。

どうやら、中古車があふれていて、
かなりオークション相場がさがっているというのが彼らの言い訳でした。
本当かは不明です。

本当であれば今は、一括査定より、販売拠点もある中古車屋の方が
査定が良いかもしれません。

自分の場合は100万円も差がでたので、
どこで査定しても同じなんてことはないということがわかりました。

ご参考まで。

最終結果はぜひ共有くださいませ。

書込番号:25191407

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2023/03/22 23:03(1年以上前)

kakaku横浜さん

大変参考になる情報ありがとうございます!

実は次の車が決まったので、4月にCX-8を売ることが決定しました。ディーラーで再見積もりしたところ、5月末に売った場合270前半という値段がつきました。

今後T-UPに行って査定してもらい、皆さんに最終報告をしたいと思います。

書込番号:25191420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:56件 凹み写真 

2023/03/26 20:43(1年以上前)

こんにちは。
参考になるか?は微妙ですが。。。

当方、25S プロアクティブ ホワイトパール、2021年12月登録 13000キロ オプションは10.25インチセンターディスプレイ

で査定は
2022年11月中旬 320万
2022年12月上旬 300万
2022年12月中旬 285万
2022年12月下旬 290万

と、こんな感じで290万で手を打ちました。
それから3ヶ月程経ってますが多分280&#12316;285万が相場かと思います。
なのでXDとブラックトーンであればもう少しいくのでは?と印象がありますがその時の買い取り店のコメントでは相場急落し高価買取が難しいとの事でした。

書込番号:25196668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2023/03/28 21:01(1年以上前)

>PC進化着いて行けずさん
結構高値で売れて羨ましいです!やはり今は暴落しているようですね…

本日、トヨタで査定してもらったら215万でした…
ですので、270前半(5月末までこの値段で確約)の買取のマツダディーラーに売ろうと思います。
4月末に売るので、もう少し高値で引き取ってくれるとは思うのですが、思ったよりもリセールが悪くてちょっと残念です。

みなさんご協力ありがとうございました。

書込番号:25199372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:56件 凹み写真 

2023/03/28 21:46(1年以上前)

>11よこやま11さん
うーん、上手くいきませんか?
私はビックからSUVランドに行き、少しだけ上乗せして貰えました。なので駄目元で確約値段よりやや高めでSUVランドで交渉もありかと思います。

書込番号:25199437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2023/03/28 22:23(1年以上前)

>270前半(5月末までこの値段で確約)

金額変更があったらまた報告して欲しいです
すごく高い買取額…

書込番号:25199516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:3件

2023/03/29 11:38(1年以上前)

言っちゃ悪いかもしれませんがポリメタルグレーがマイナスポイントでしたね。
リセール求めるなら、白か黒。次点でマシグレ。ギリギリ赤も良さそうですがそれ以外のカラーって自己満で万人受けしないですよね。リセール考えるなら色も大事です。

書込番号:25200126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:27件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度4

2023/03/29 14:15(1年以上前)

>11よこやま11さん
今だいぶ下がったのですね。
自分は昨年11月に2021年モデル XD LパケAWD6人乗り プラチナクォーツ 内装赤 走行37000kmを買取店で380万円でした。(乗り出し460万円)
7人乗りで尚且つホワイトならさらに良かったそうです。
軽く調べただけでもcx-8全体で相場2割近く落ちてますね。

書込番号:25200322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2023/07/23 04:48(1年以上前)

久々に見返したら、ビッグモーター必須とか書かれてますね・・・・
価格.comにもやらせ投稿があったということですかね・・・・・
この口コミ見てビッグモーターに行く人がでないように、この口コミスレは消すべきなのではないでしょうか
まあ今更行く人はいないでしょうが。。。。。

書込番号:25355549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12748件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2023/07/23 10:11(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ ビックモーター必須ッす・・・
⊂)
|/
|

書込番号:25355770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


RGM079さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:57件

2023/07/23 14:20(1年以上前)

車を壊すならビッグモーター♪

書込番号:25356081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2276件Goodアンサー獲得:25件

2023/07/27 06:19(1年以上前)

消えてるので再掲示

ビッグモーターは実際高値で買い取りしてくれた
交渉も出来る
今高値出せるかは不明だけど
買う所じゃなく,売る所

事件があるといっぱひとくくりに追い落とす風潮にはへきへきする

書込番号:25360674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ49

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 cx8のダッシュボードについて

2023/06/16 10:22(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル

スレ主 wonderoutさん
クチコミ投稿数:2件

cx8の点検に行った際にカタツキ、異音が気になっていたダッシュボードのセンサーの部品を交換してもらいました。養生テープをして作業してもらったみたいなのですが、くっきりと養生テープの跡がダッシュボードに残っていて少し水拭きで軽くふいてみたものの全く取れずディーラーに相談しました。
ディーラーで中性洗剤でもとれず、溶剤を使って取ってもらったのですがやはり少し白くなっている感じがします。
いつも行っているディーラーの整備の方がいつも上から目線というか、話し方に棘がありあまり好きではなくこの件でも私には取れているようにしかみえないとか、ダッシュボードは水拭きしないです、など言われました。
正直大切に乗っていたのでショックです。
もう一度言おうか悩んでいます。
悩みすぎてここでご相談させて頂きました。
同じ経験、対策などありましたら教えて頂きたいです。よろしくお願い致します。

書込番号:25303869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:9594件Goodアンサー獲得:597件

2023/06/16 10:55(1年以上前)

納得できないのなら交換してもらいましょう。(無償になるかは知りませんが)

書込番号:25303895

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9件

2023/06/16 11:22(1年以上前)

最近のクルマのダッシュボードは再生素材を使用しているものが多いので、溶剤など使うとすぐ変質すると思います。
アーマーオイルのようなものを塗って目立たなくするのが一番早そうです。
ダッシュボード交換なら完璧ですが、大掛かりな作業になるので、余計に異音やキズが着く可能性があるので、良し悪しかと思います。

書込番号:25303922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3052件Goodアンサー獲得:141件

2023/06/16 11:46(1年以上前)

のりがついているなら、布テープをペタペタして取り除く。
支障の無い場所でテストしてみてから。

書込番号:25303942

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:6468件Goodアンサー獲得:331件

2023/06/16 12:04(1年以上前)

残念な結果ですね。
養生テープのノリや、溶剤なんかで、もう表面が元通り周囲と同じようにならない状態になってますね。
つや出し材でごまかすか、ある程度我慢するか、ダッシュボード交換を主張するか、何か妥協点見つけるか、
難しい選択ですね。また、普通に水拭きぐらいしますね。
明らかに、ディーラーが悪いと思いますが、
無償のダッシュボード交換を勝ち取れるかどうか、それ相当のエネルギーと、時間使うかもしれませんね。
一度、ディーラーにダッシュボード交換を打診して、反応見てみるのはどうですか。
スレ主様の、熱意次第ですが。
困難かもしれませんが、取り掛かれるようなら頑張ってください。
なんのお役にも立てませんが、失礼しました。

書込番号:25303961

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:39件

2023/06/16 12:54(1年以上前)

営業担当(購入時の)に相談してみたらどうでしょう?
少なくとも、営業担当はあなたの一番の味方でないですか

書込番号:25304001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:15件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2023/06/17 20:34(1年以上前)

cx-5もそうですが、ダッシュボードに使われてる素材は基本乾拭きでも怖いくらい拭き跡がつくので扱いが難しい。そんな素材に養生テープの粘着物が付着したら絶対元には戻らないでしょうね!

MAZDAのメンテナーさんも自社の車に乗っていると思うけど気づかないものかな?
ちょいお粗末なメンテナーさんですね。


書込番号:25305822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


terinmeさん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:5件

2023/06/18 19:32(1年以上前)

残念な状況ですね。古いダッシュボードならともかく、この状態はMAZDAのお客様相談室などに伝えてもいいレベルだと個人的には感じます。最悪を想定したくはありませんがそのままになった場合は、「Sunland ダッシュボードマット cx8用」を敷くことも考えたらどうでしょうか?私は暑さ対策で敷いてます。少なくとも気にならなくなると思います。

書込番号:25307230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 wonderoutさん
クチコミ投稿数:2件

2023/06/18 20:54(1年以上前)

皆さま色々なアドバイス、真剣に考えて頂きありがとうございます。
あれからマツダに連絡をし、交換して頂ける事になりました。
最初はなぜなるのか分からないと言われてましたが、
ディーラーでも養生テープの他にマスキングテープ、粘着性の弱いテープなどで検証したみたいで全てに跡が残るという結果になったそうです。
私の行っているディーラーでは今後はダッシュボードには何も貼らずに色々な部品を交換するという方向に変わったそうです…
何も貼らずに交換も少し心配ですが…
皆さまもお気を付けください。

書込番号:25307381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


銅メダル クチコミ投稿数:6468件Goodアンサー獲得:331件

2023/06/18 21:43(1年以上前)

>wonderoutさん
とにかく、よかったですね。
ディーラーも、非を認めて最大限の配慮かと思います。
ミスはされましたが、対応は良かったと思ってこれからもいいおつきあいできたらいいですね。

書込番号:25307466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3348件Goodアンサー獲得:361件

2023/06/18 22:14(1年以上前)

ロードスターで強力粘着養生テープから強力両面テープまで仮貼りつけを繰り返すわ
貼る前はパーツクリーナーで脱脂しまくってますけど
全く変色もなく跡も残らず。

CX-8がロードスターより質の悪いダッシュボードな訳はないと思うけど
何ででしょうね?

書込番号:25307499

ナイスクチコミ!2


Mr.Z.さん
クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:30件

2023/06/19 20:13(1年以上前)

樹脂の裏で試すのが良いですがミツワのポスター剥離剤のソルベントで一般的な粘着剤は取れます。
処理後は表面保護でクレポリメイトのナチュラルで仕上げ。

ただし溶剤は注意が必要でソルベントクラックと言って直後は問題なくても数時間後にクラックが発生することもあります。
危険なのはアルコールです。耐性の無い樹脂だと直後は問題なくても割れます。

今回は交換対応ということで良かったですね。

書込番号:25308545

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:6468件Goodアンサー獲得:331件

2023/06/19 20:28(1年以上前)

材質は、違うかどうかどうかわかりませんが、どちらが質が悪いのかもわかりませんね。
デリケートな、質の高いものかも。
安いものほど、丈夫ということもありますね。

書込番号:25308563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CX-8」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
CX-8を新規書き込みCX-8をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

CX-8
マツダ

CX-8

新車価格:294〜510万円

中古車価格:127〜453万円

CX-8をお気に入り製品に追加する <803

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

CX-8の中古車 (1,282物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

CX-8の中古車 (1,282物件)