CX-8の新車
新車価格: 294〜510 万円 2017年12月14日発売〜2023年12月販売終了
中古車価格: 127〜453 万円 (1,275物件) CX-8の中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
CX-8 2017年モデル | 16571件 | ![]() ![]() |
CX-8(モデル指定なし) | 6293件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全893スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 2 | 2017年12月30日 00:00 |
![]() |
98 | 8 | 2017年12月29日 15:25 |
![]() |
166 | 11 | 2017年12月28日 21:34 |
![]() |
5 | 5 | 2017年12月28日 16:24 |
![]() |
133 | 18 | 2017年12月28日 15:56 |
![]() ![]() |
93 | 15 | 2017年12月27日 18:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PING G30さん
スリーフラッシュターンシグナルという名称ですが付いています。
詳しくは↓からCX-8のPDF版の取扱説明書をダウンロードして211頁に記載されています。
http://www.mazda.co.jp/carlife/owner/manual/cx-8/?link_id=sbnv
書込番号:21469696
8点



自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル
安全対策されていると思うけど、ボルボみたいに夜間に検知歩行者して自動で止まるのかな?
さすがにムリか?レクサスは、どうなんだろう-1500万もするから、付いてるわな?素朴な疑問。
7点

大体性能は同じになってきてますよ。
メーカー問わず、カメラのみよりレーダー
とのセットの方が信頼性は高そうです。
カメラのみの場合は、レーダー付きより
人の発見迄のプロセスで、エラーがでやすく
二重のセンサーがあるレーダー付きであれば
より安心かもしれません。
安全機能に限っては、レクサスもトヨタも
性能差はなく、車種完成時点での最新のものが
装備されている様に感じます。
あとは、渋滞追従などの快適機能で、現在は
グレードに差が付けられていますね。
余談ですが、トヨタからすれば、軽に最新の
センシングを採用したホンダには、かなり
苛立っていると思います、未だにノアヴォク
にも搭載されず、ハリアーと新しいアルヴェル
迄なので、トヨタは完全に採算が取れる高い
人気の車種からセンシングを広めて行きたかっ
たという印象があります。
ああ、マツダも安全性能が上がりアイサイト
と同等になったと言われているので何を選んで
も安心です。
マツコネ以外は
書込番号:21463061 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>えくすかりぱさん
あっ!なるほどです!
ニッポンレンタカーのメールが
ポイント年内期限だから急いで!
って何回も来るので、
一番安いnbox借りたら、
なんとまあ、センシングが付いてて
ちゃんと追従走行もするし、自動ブレーキもする。オモチャみたいな外観だけど、オデッセイなみの安全装備でした。ホンダアッパレ!
https://www.nipponrentacar.co.jp/campaign/cp1042.html
書込番号:21463077 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>ツカチャン1122さん
ボルボとマツダは、モービルアイ製の同じメーカーの高性能のカメラを使っていますので、夜間検知できると思います。
書込番号:21463293 スマートフォンサイトからの書き込み
28点

解決済みになっていますが、
マツダに聞いた事があるんですが、それによると人全体をライトで照らしていれば認識出来るような言い方でした。
なので、ロービームだと人は半分しか照らせませんから、止まらない可能性が高いです。
特に下半身だけ照らすと、上半身はコントラストの差が大きくなり、認識が難しい状態になりやすいようです。
尚、ボルボとカメラは同じモービルアイ製かもしれませんが、認識アルゴリズムは違うと思います。
マツダはシステム買いしていますが、ボルボは自社製のアルゴリズムを使用してるはずなので。
書込番号:21464297
10点

ボルボの話は本当ですか? モービルアイの売りはカメラではなくて、車両や人を検知する画像処理パターン認識のアルゴリズムとそのチップと思ってたにですが。
ボルボ独自でマツダ車に積んだモービルアイと同等の性能は凄いですね。
書込番号:21465599 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

軽にいくら安全装備がついてもまわりからつっこまれると安全性なしですよね。すぐにスクラップです。ニュースでの死亡事故は軽ばっかりですよね。
書込番号:21468024 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

モービルアイ社は単眼カメラから画像解析アルゴリズムを提供しているソフトウェア会社です。
ハードウェアとしてのカメラ生産はしてないはずですよ。
多くの自動車メーカーは自動ブレーキシステムを部品サプライヤーから購入し、購入したシステムにモービルアイ社のアルゴリズムが使われているようです。
だから自動車メーカーはモービルアイ社と直接取引することなく、気づけばモービルアイ社のシステムを採用しています。
書込番号:21468583
3点



自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル
納車された方、納車待ちの方、テレビキットはどうされていますか?まだ、メーカー各社からは適合は発表されていないようですが、おそらくCX5のKFで使えるものならと思っています。みなさんはどうされましたか?教えてください。
書込番号:21447970 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

ちょうど今日データシステムに適合確認しましたが、確認が取れてないとのことでした。ディーラー情報によるとKFと同じはずと言ってました。自分も用意するの悩んでます。
書込番号:21448026 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

そう、KFとおそらく適合すると思うんですよね。けれど、CX8はマツコネのバージョンがアップしているようなので、その点が心配です。
書込番号:21448057 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>そうすけCXさん
どのような目的でテレビキットを付けられるかわかりませんが、
このような書き込みはここでは禁止されているはずですよ。
特に走行中にテレビを視聴するとなると。
書込番号:21448425 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

そのうちこのスレ消えると思いますのでみんカラなどで検索してみてください。
書込番号:21448792
7点

そこまでして運転中にTVを見たいものなの?
助手席の人のためとかよく言ってる人いるけど、そんなの建前で自分が運転しながら見たいだけでしょ?
スマホをいじりながら運転している人と変わらないよね。
書込番号:21448922 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

テレビ見てないで運転中は音楽でも聞いていれば良い。
書込番号:21449059 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

まぁまぁ、別にわざわざレス入れなくてもいいんじゃないかな。
ココには相応しくない書き込みではあるけども、テレビキットが法に触れる禁止された品物ではないわけだし、
テレビキットを使う/使わないは個人の自由なんだから、大きなお世話って言われるよ。
komacky_0173さん、白髪犬さんの言う通り「この話題は消される可能性あるよ」って書くだけでいいんじゃないの。
ちなみに、現実的な話として、うちは息子がテレビ見たいって言うもんで(特に遠出するとき)、
以前はテレビキット使わない例の方法で解除してました(今はできません)。
私は、車乗るときはラジオ、CD、USB/BT音楽は一切聞かない無音で走る人間なんで、
助手席に息子乗せてテレビ映しながら走行しても私は全く見ません(気にもなりません)。
(あーだ、こーだと突っ込み入る前に書いときます。こういう人間もいますんで)
書込番号:21449807
47点

わき見運転は事故に直結するから仕方ない。
自爆するだけで他に何も影響出さないならいいけれども、そうではないからね
書込番号:21451265
15点

データシステムでは適合出てますよ。
CX-5と同じでOK。
書込番号:21451351
5点

>そうすけCXさん
Yahooショッピングで、CX-8適合のTVキットが出ていますよ。
来週取り付けて来ます。
マツコネバージョンアップで、USBメモリ挿してプログラム書き換えが出来なくなりました。
なのでTVキット売れそうですね
書込番号:21453889
11点

オートバックスオリジナルキット、今日付けてもらいました。
所要時間1時間弱。
書込番号:21466891 スマートフォンサイトからの書き込み
11点




CX-8納車された方でMPVから乗り換えた方なんてここに何人居るんだろうね。
そんな超限定的な人は、スレ主さんくらいじゃないのかな。
ダンパーの取付場所を展示車とか試乗車で確認すれば良いのでは?
書込番号:21465234
1点

>PING G30さん
普通、ダンパーまでつけて下取りでは?
新しく対応ダンパーを購入だと思いますが。
書込番号:21465293
0点

>funaさんさん
純正を保管している、で8に付けられるなら純正戻しで下取に出す…でしょう。
書込番号:21465682 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ボンダン持ってるなら、まず現車合わせでしょう。
付いたとしてもアクティブボンネットなので、入庫拒否になるかもw
http://www.autoexe.co.jp/car/kg.html
エクゼの開発予定リストには無いですね
書込番号:21465894 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もLY3Pに同製品取り付けています。
10年ほど前に取り付けましたので、最近ヘタってしまい使えなくなりました。
主さまが何年前に取り付けたのかはわかりませんが、対応品を待つのが無難かと思われます。
書込番号:21466272 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル
http://top.tsite.jp/news/sports/o/38055181/
https://matome.naver.jp/odai/2133976095044007301
ハイエースやハリアー、プリウスなどが狙われる。
https://car-by-area.com/car-protect/
ここの記事は色々書かれていて、興味深いところは
https://car-by-area.com/theft-car-trick/
このページのこの部分です。
>特に、中国は鍵を無くした時は、イモビカッターを代用品として使うそうです。
>(正規ディーラーに頼むと料金が高いので)
>そのため、中国で発売されている車種は、すべてイモビカッターが存在する
そう考えると、CX-8は中国では発売されていないので安心?
うちは平置きで、自宅から少し離れた駐車場に停めているので少し不安です。
念のため、必要ないとは思いますが
Amazonで2000円くらいだったのでハンドルロックは購入しました。
しかし周りの車が誰もしていないのに、ハンドルロックを自分だけするのも何か恥ずかしい気もします。
さすがにマツダ車はバラしても売りづらいし、盗難はされにくいでしょうかね?
それにしても、2分で解錠されて4,5分で持って行かれてしまう
ショッピングセンターの駐車場でも盗難されるとなると、日本の治安も良いとは言えないですね・・・・・
9点

車両保険は入ってますかで変わりますね
車両保険無しで盗難は痛すぎるし・・・・
対策はした方がいいですどちらにしても
でもあまりお金のかからない方法がいいとおもいます
たまにいます
えッ
この車にバイパー?って思う時があります
書込番号:21458262
13点

車種もそうですが、地域性によるところも大きいですよね。
周辺で車両盗難が多い地区であれば、どんなクルマでも対策はしておいた方が良いと思います。
OBD2接続機器はあまりお勧めできませんが、ポン付けできる警報器もありますし。なんちゃってセンサーでもないよりマシかも。
私の住まいは片田舎で、ドアロック忘れたまま2週間放置していても何も物色された形跡がない、なんて例もあります。(^^ゞ
書込番号:21458277
8点

アドバイスキーの保管場所も大切ですよね。
自宅と駐車場が近すぎると車の位置が常にキーの電波範囲内であるために特殊な道具がなくてもエンジンがかかりますから。
電波の増幅器を使う窃盗もあるみたいです。
うちはマンションなので大丈夫でしたが実家ではリビングにキーを置いておくと電波の範囲内でした…
空き缶に保管して対応してますが、結構盲点ですね。
書込番号:21458318 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

アドバイスキー???
CX-8はアドバイスキー(笑)
書込番号:21458343
10点

>ありえない話しさん
盗難対策は車ごとでなくてもタイヤのみとか心配したらキリが有りません
多少の警戒と十分な保険が一番
書込番号:21458362
6点

アドバンストキー?(^^;)
キーは運転席にないとエンジンかからんでしょう?
自宅のキーに反応してエンジン掛かっちゃったら不良品ですよ。
もしくはリレーアタックね。
書込番号:21458366
10点

>ありえない話しさん
今どきの車は、特にアメリカで販売する車はイモピ以外に盗難防止装置が付いているはずですが。取説にはないですか?
書込番号:21458424
2点

>ありえない話しさん
何はともあれ盗難や悪戯でも保証される車両保険ですね。
自宅から離れた駐車場だと何かと心配ですが、持ってけ泥棒・・・ぐらいの大らかな気持ちでないと疲れます。
ハンドルロックも、抑止力とコスパという観点では、非常に良い対策だと思います。
書込番号:21458544
5点

アドバンストキー (^。^)
書込番号:21458598 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>さすがにマツダ車はバラしても売りづらいし、盗難はされにくいでしょうかね?
別に売る目的じゃなくても盗難はあり得ますよ。
例えば犯罪に使うとか・・・
よく聞きませんか?
「この事件に使われた車は盗難車でした」とかって。
まぁ、必要かどうかは購入者さんの気持ち次第でしょうね。
私は付けた事ありません。
書込番号:21458599
7点

窃盗も価値のないものには興味ありませんよ!
ただ、乗る目的で盗む人はいるかも!
書込番号:21458621 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

正直、海外での需要度で決まるので、マツダ車は不要では?
書込番号:21458829 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ランクルみたいに保険会社が車両保険を渋るほどの人気車種ならまだしも・・。
マツダなら車両保険めいっぱい掛けておけばそれで十分でしょう。
それでも不安なら簡単取り付けのアギュラスくらいまでかな。
書込番号:21458854
5点

一番怖いのがキーの電波を取り込んで複製される方法で、電波を盗まれて車を特定されると何事もなく解錠されエンジンもかかります。
防ぐには、車を特定されないことと電波を盗まれないようにキーを電波を透過しない入れ物に入れることです。
実際はどちらもしていないので
車を駐車したあとに道を尋ねられたりするとドキドキします。
書込番号:21458881 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

電波式の鍵は冷蔵庫に保管すると電波が遮断できて良いみたいな話ありますね。
書込番号:21458917 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

盗難グループに目を付けられたら無駄なあがきかもしれないけども自分もアギュラス使用中
ある程度距離があっても届くのでいいけど強風とかで誤作動多いなあ
やっぱり一番は保険だね
それはそうと
盗難も怖いけど最近タイヤをパンクされる事件多いね
その車が怖いお兄さんの車で素性がバレテ家にこられてとか想像できないのかなあ
(怖いお兄さんがそれらしい車に乗っているとは限らないし、、、)
今はネットでなんでも拡散するのにね
書込番号:21460660 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

車内を荒らされることはあるかもしれんけどマツダ車の盗難はほとんどないと思う。
書込番号:21460834 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>クレイジー・ダイヤモンドさん
映画「スノーデン」の携帯電話を冷蔵庫にしまうシーンを思い出しました。
あ、関係ないことをスイマセン。
書込番号:21466238
2点



自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル
4WD Lパッケージが1月10日頃納車予定です。
以前よりDの営業にスタッドレスタイヤの問い合わせをしておりました。
CX-5用17インチでも大丈夫かもしれないが実車が来ないとはっきりしないと言われてました。
本日 ディーラーに行ったら アクティブボンネットが正常に作動しないので19インチの純正でないとダメだとのことでした。
再度もメーカーに確認中ではっきりしたら連絡もらうことになっています。
もう納車が始まったのに皆さんはどうされているか教えてください。
13点

4WDが純正17インチとなってますが、4WDの純正は、使えないのですか?
また、カーポートMARUZENのウェブ見ると普通に17インチのスタッドレスセット売ってるみたいなので、問い合わせてみては?
因みに、CX-8を所有してるわけでは無いので、詳しい事は、わかりませんが、参考までに…
書込番号:21435141
5点

>さんげんさんさん
12/22にプロアクティブAWD納車。納車時にCX5で使用でしていた17インチの
スタッドレスタイヤに交換してもらう手はずになっています。
営業担当さんからは問題ないと言われてますが・・・・。
アクティブボンネットが作動しないだけなら、さほど気にはなりません。
書込番号:21435214
12点

>さんげんさんさん
cx-5の17インチサイズで大丈夫。
アクティブボンネットは動作確認が取れてないので
作動しない可能性があるという回答でしたよ。
絶対に作動しないわけではないみたいです。
ちなみにメーカー純正の19インチホイールだとスタッドレス
込みで30万近くしました。
書込番号:21435328
6点

>さんげんさんさん
たぶんそのDの方わかってないのではないでしょうか
XDが17インチ選ぶと225/65/R17ですよね
そのDさんの話通りだと、XDは17インチを選ぶとアクティブボンネットが作動しない
ということになっちゃいますよ・・・・ 全車標準装備で、XDは17インチ選べるのに。
書込番号:21435350
10点

>さんげんさんさん
メーカーからディーラーへ通達が来てるようです。私は社外ホイールNGと聞きました。
なぜダメなのかディーラーもよくわかっていない様子でした。
17インチは、ベースグレードの設定があるので大丈夫かと思います。
動作確認を取っていない→保障できない→使用不可
およそこんな流れかと思いますが
シビアなこと言ったらタイヤ銘柄も指定になると思います。
同じサイズでもメーカーによって重さや硬さはまちまちです。
運転感覚がガラっと変わることもあります。
当然車高調など足回りを弄るのもNGですね。
すでに導入済みのロードスターで問題が見つかったのかな?
書込番号:21435574
7点

先日、試乗車を見てきましたが、新型のCX-5と比べるとブレーキローターが大きくなっていました。
メカニックの方も、社外品ではホイールの内側と干渉するかもしれないと仰られていました。
私ももうすぐ納車予定ですが、タイヤ店に直接持ち込んで、適合するか確認して購入予定です。
書込番号:21436673 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>ニコニコにこるんさん
XDに17インチがあるのに、社外品の17インチのアルミをつけたら「干渉」するようなら
それって車の重大な不具合じゃないでしょうか
17インチの車に16インチのアルミをつけると干渉するかも
ならわかりますけれど・・・・
純正アルミも最近マツダはデザイン重視で、社外品と大差ないと思うのですが
マツダの純正アルミが社外品と規格が違うモノなのだとすれば、大問題じゃないですか
なんだか不安ですね
書込番号:21436870
2点

>ニコニコにこるんさん
>CX-5と比べるとブレーキローターが大きく
そうなんですね。
16のスタッドレスをマッチョ目に履こうと思ってましたが
さすがに厳しそうですね(^^
>スコットジョセフグリースさん
>社外品の17インチのアルミをつけたら「干渉」する
普通にありますよ、クツみたいなものです。
同じサイズでも合うのもあれば合わないのもある。
書込番号:21436979
9点

>かごめソースさん
全ての社外品が干渉する、、、、みたいな流れでしたので・・・・・・
書込番号:21437185
5点

この時期どこのメーカーのディーラーでも、ホイール付きスタッドレスセット良く売ってると思いますが、まずDOPのアルミをセットにして売ってるメーカーは余り多くはないと思います。高額すぎます。タイヤだってただでさえディーラーは高いのに。
今まで色んなディーラー行きましたけど、日産だろうが、ヤナセだろうがだいたいそうでした。
ブリザックならブリジストンの防錆ホイールとかをセットに販売会社ごと仕入れ、売っていたりします。
なので、中にはキャリパーが干渉する物もあるかも知れませんが、まず社外付けれるでしょう。
ディーラーが純正しか勧めてこないのであれば、もうちょっと時間経ってタイヤ館に行けば丁寧に詳しく調べてもらえるでしょうし、フジコーの通販でもマッチング出るようになるでしょうし。
書込番号:21437835 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>スコットジョセフグリースさん
うまく表現できませんが、ブレーキローターと純正ホイールのスポーク部分との隙間があまりありませんでした。
なので、スポークの形状によっては干渉するかもしれないそうです。
ローターが大きいのは、制動力も上がりますし、見た目もかっこいいので、プラスポイントだと思っています。
社外ホイールでもたぶん大丈夫じゃないかと思うのですが(アクティブボンネットについては考慮せず)、
合わせてみないとわからないので、タイヤショップで実車に合わせてから購入しようと思います。
>かごめソースさん
16インチは厳しそうです、見た目での判断ですが。
書込番号:21438927
2点

質問をしたのに週末仕事だったので返信できなくてすみませんでした。
皆さんの色々ご意見ありがとうございました。
ディーラーの曖昧な内容がわかってきたのでもう少し確認してみます。
タイヤショップのHPにCX-8へ取り付けたブログなども見つけたので
色々確認して見積取りたいと思います。
引き続き情報がございましたら教えてください。
書込番号:21441226
0点

22日納車時に17インチホイールに&225/65スタッドレスタイヤにタイヤ交換をしてもらいました。
営業担当さん曰く、17インチホールに問題はなく、タイヤの大きさにより作動しにくい場合があるとの事でした。
今日は早速、箱根に慣らし運転に行ってきました。すこぶる快適でした。
書込番号:21457907
8点

>ダッツン510さん
失礼ですが、ブリジストンのエコフォルムSE15ではないですか?
私の行ってる日産プリンスでもブリザックはエコフォルムとセットで販売していて、見た商品と似ていたもので。
書込番号:21462745 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>けんてぃさん
返信が遅れ失礼いたしました 。タイヤは 2015年3月 湘南マツダで CX 5を購入した際、
ディーラーの推奨品 ということで 同時に購入いたしました 。
トーヨータイヤ Winter TRANPATH MK 4 α225/65 R17 - 1020です。
書込番号:21464273 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


CX-8の中古車 (1,275物件)
-
- 支払総額
- 289.8万円
- 車両価格
- 281.4万円
- 諸費用
- 8.4万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 5.4万km
-
- 支払総額
- 260.0万円
- 車両価格
- 248.4万円
- 諸費用
- 11.6万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 5.1万km
-
- 支払総額
- 228.5万円
- 車両価格
- 215.0万円
- 諸費用
- 13.5万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 5.7万km
-
CX−8 2.2 XD ブラックトーン エディション ディーゼルターボ マツダ認定プレミアム ワンオーナー 360
- 支払総額
- 328.2万円
- 車両価格
- 318.8万円
- 諸費用
- 9.4万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 4.2万km
-
- 支払総額
- 229.8万円
- 車両価格
- 215.8万円
- 諸費用
- 14.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
115〜736万円
-
44〜387万円
-
29〜778万円
-
17〜211万円
-
28〜275万円
-
14〜172万円
-
38〜578万円
-
42〜695万円
-
32〜279万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 289.8万円
- 車両価格
- 281.4万円
- 諸費用
- 8.4万円
-
- 支払総額
- 260.0万円
- 車両価格
- 248.4万円
- 諸費用
- 11.6万円
-
- 支払総額
- 228.5万円
- 車両価格
- 215.0万円
- 諸費用
- 13.5万円
-
- 支払総額
- 229.8万円
- 車両価格
- 215.8万円
- 諸費用
- 14.0万円