マツダ CX-8 のクチコミ掲示板

<
>
マツダ CX-8 2017年モデル 新車画像
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
このページの先頭へ

CX-8 のクチコミ掲示板

(22864件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
CX-8 2017年モデル 16571件 新規書き込み 新規書き込み
CX-8(モデル指定なし) 6293件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全76スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX-8」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
CX-8を新規書き込みCX-8をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ40

返信5

お気に入りに追加

標準

XDプロアクティブ(AWD)の変更点

2018/11/24 00:01(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-8

スレ主 G'z80さん
クチコミ投稿数:164件

旧価格3,769,200  新価格3,925,800      差額156,600
ディーラーの説明も曖昧だったので自力で価格表から拾い出して見ました。
(漏れや計算が違っているかもです)
CD/DVDプレーヤー+地デジ             +32,400  無くても良いな。
360°ビューモニター+フロントパーキングセンサー  +43,200  あっても良いか?
リアドアウインドサンシェード            +10,800  無くても良いな。
LEDライセンスランプ                 +不明   いらんわ。
Apple CarPlay Android Auto 自動位置演算装置ユニット +不明   あっても良いけどいらんな。
IRカットガラス                    +不明   ??
不明の3つで70,200??の合計156,600なら妥当なのか?

自動位置演算装置ユニットが良く分からないけど、マイナー前の方が良心的だった。
マイナー前の好条件が悔やまれる。唯一挙げるならリコール対策されてる?位でしょうか。

書込番号:22274934

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:12748件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/11/24 00:15(1年以上前)

諦めて年次改良後を買いましょう…( ;´・ω・`)

書込番号:22274962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4017件Goodアンサー獲得:120件

2018/11/24 01:48(1年以上前)

オプションの抱き合わせとかやめてカスタムオーダーでオプションが選べるようにしてほしいね。
革新を続けるマツダなら叶えてくれるはず。

書込番号:22275075

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5件

2018/11/24 06:00(1年以上前)

またまだあるよー
・アドバンストスマートシティブレーキサポートの夜間歩行者視認性向上。
・Gベクタリングコントロールプラスへの進化。
・室内静粛性の向上。
・車体剛性の向上と三列目シートの衝突時安全性の向上。
など、年次改良後の方がお買得!

書込番号:22275162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:12748件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/11/24 09:10(1年以上前)

Lパケなら もっともっと改良点がありますので お買い得感あります(*`・ω・)ゞ

書込番号:22275406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ari0401さん
クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:35件

2018/11/24 13:32(1年以上前)

>G'z80さん

いつものパターン通り、どうせ買わないんでしょ?

書込番号:22275968

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ129

返信13

お気に入りに追加

標準

やってしまった

2018/11/14 21:05(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル

スレ主 乳牛7さん
クチコミ投稿数:214件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

先日右折時に不注意で交差点内に立っているポールにフロントバンパー右下部分を当ててしまいました…。速度自体は20km/hもでていない低速で音もほとんどしなかったのですがしっかりとヒット跡がつきました。

塗装部は多少黒く跡が付いたものの拭き取ることで消えましたが、バンパー下部の黒い樹脂部の下側が10cmほどへこんでいました。ディーラーに修理見積依頼をすると樹脂部だけ分離は出来ずフロントバンパー一式交換で51,300円+工賃21,537円。意外と高い。

樹脂部の多少の擦り傷はともかく凹みだけ引っ張り出しを依頼してみたのですが出来ずの回答。チャレンジしたけど固すぎて無理とのことです。自分でさわってみた感じ割と柔らか素材で何らかの器具で引っ張れば出てきそうな気もしますが、失敗して割ってしまうリスクを避けたのでしょう。

修理が結構な金額なので、どうせなら開き直ってフロントアンダーに上かぶせでつけられるエアロでも付けようかなと物色中です。

あまり純正フォルムは崩したくないので控えめなものを考えていますが、何かオススメがあれば教えていただけると幸いです。

書込番号:22253994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:157件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度4

2018/11/14 23:22(1年以上前)

ぶつけるとショックですよね!
俺もリアぶつけたときはショックでしたよ。

ディーラー行かずへこんだまま乗ってます。

慣れると何にも気にならない(笑)

書込番号:22254392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


Ejiponさん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:6件

2018/11/14 23:42(1年以上前)

バンパーの樹脂部はネットで探すとドライヤーで温めて直すという方法があります。
外さないでも温めて柔くし、手袋等で周りを押してやると戻る等など。
エアロパーツ等を元々付けたいのであれば必要無いでしょうが、試して見てからでも良いかも知れません。
先ずはネットで検索。
傷等も、パテ、コンパウンド等で処理、後は色合わせ、これらネットに全部ありますから調べてみるのも一興ですよ。

書込番号:22254437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2018/11/15 00:09(1年以上前)

5万円払うならCX-5用のスポイラーがオススメですよ!

書込番号:22254484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:157件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度4

2018/11/15 05:44(1年以上前)

>Ejiponさん
自分はネットで探してドライヤーで暖めるや熱湯かけて急冷するなど試しましたが全然治らないっすね!

下手にやるならディーラーで治した方が安全パイな気がしますよ!

書込番号:22254697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


スレ主 乳牛7さん
クチコミ投稿数:214件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2018/11/15 09:18(1年以上前)

>scorpioredwriter2さん
そうそう、そんな気持ちもしてきまして。

書込番号:22254989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 乳牛7さん
クチコミ投稿数:214件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2018/11/15 09:21(1年以上前)

>豚骨王子さん
>scorpioredwriter2さん

ドライヤーで温めはやってみようかなとは思っています。とりあえず凹んだ部分が出てきてどんなものかと。

ネットの体験談見ると出来るという人と、出来なかったという人と半々な感じですね。

書込番号:22254993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:90件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2018/11/15 11:08(1年以上前)

>乳牛7さん

http://www.admiration.ne.jp/blog/2018/10/31/301

こんなのどうでしょう?

書込番号:22255128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2018/11/15 14:11(1年以上前)

こんにちわ。
私もバンパー樹脂部へこませました・・・。
嫁さんなんですが。
私の場合、アンダーカバーめくって隙間からドライバーの先で思い切り押しながらドライヤーで温めて凹み直しました。
擦り傷はサンドペーパーの♯400→♯600→♯800→液体コンパウンドでなんとかごまかしました。
直した後の画像が光射し込んで少し見えにくいんでアップで見て下さい・・・。
まだ傷がうっすらありますが洗車の時バンパーの黒樹脂部だけ洗わなければあんまり目立たないんで良しとしてます。
少しでもご参考になればと思います。

書込番号:22255459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


スレ主 乳牛7さん
クチコミ投稿数:214件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2018/11/15 14:15(1年以上前)

>チェックRさん
おお、結構きれいに補修できるもんですね! 参考になります。ありがとうございます。

ダメもとでチャレンジしてどうにも気になるならアンダースポイラーでもかぶせてみようかな。

書込番号:22255463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 乳牛7さん
クチコミ投稿数:214件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2018/11/15 14:32(1年以上前)

>かごめソースさん
おお、ありがとうございます。
いい感じですね。

書込番号:22255494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ZUBATTさん
クチコミ投稿数:10件

2018/11/15 19:11(1年以上前)

どの程度の範囲・ダメージか分かりませんがバンパー下部の未塗装樹脂部の保護
コーナー部下側を中心としたキズ隠しなら下記のようなリップガード?も安価かつ効果的です。
https://amzn.to/2PugEKU

書込番号:22255945

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:8件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2018/11/16 10:52(1年以上前)

>乳牛7さん

黒い部分なら、全然大丈夫ですよ♪
樹脂部分はどうせ全部交換だし、2,3か所凹むまでほかっておきましょう。もし誰かがぶつけてくれれば、先方負担で全部綺麗になるし♪

CX-8は、樹脂部分が多いですね。リアドアが全部樹脂なのはオドロキました。(磁石ステッカーがくっつかない。)



書込番号:22257242

ナイスクチコミ!8


スレ主 乳牛7さん
クチコミ投稿数:214件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2018/11/17 09:24(1年以上前)

>ZUBATTさん
これはかなりお値打ちですね。ありがとうございます。

>センノカゼさん
ま、確かに下部なのであまり気づかない場所ではあるのですよね

書込番号:22259280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1146

返信57

お気に入りに追加

標準

自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル

クチコミ投稿数:5件

今回のリコール対象車種〔cx-8〕のユーザーなのでこちらに投稿します。昨日リコールが発表されたので、本日ディラーに連絡しました。担当者はリコールに対する説明をろくにせず、車台番号を伝えたがいつ対応出来るかわからない。通知が届いてから連絡してくださいの一点張り。ラチがあかないので電話を切り情報収集のためネットで調べていたら、価格comの口コミでメーカーからの対応時期に関する情報を入手した次第。
リコールの詳細〔内容、対応時期等〕をろくに調べずにディラーに連絡した私が悪いのか。

書込番号:22241922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


返信する

この間に37件の返信があります。


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:11件

2018/11/10 11:29(1年以上前)

>一夢庵主さん
初めまして。
マツダにはずっと乗っていまして(今はスバル)お世話になっていたディーラーの店長さんがメーカーからの連絡が遅いとよく愚痴をこぼしていました。
ネットでの情報の方が早いと言ってました。
リコールに関しても情報がまだ来ていないということもありました。
マツダのディーラーはそんなものだと付き合っていました。
リコールが必要な箇所の不都合はリコール前ですと自分のディーラーで不都合があったら教えてくれますが、他のディーラーで有った不都合まで共有していないみたいです。メーカーのお客様相談に問い合わせる方が良いかと。

書込番号:22243289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2018/11/10 12:14(1年以上前)

>あああ〜 まりあんぬさん
あなたの書いたことが間違いだと言ってはいません。一般論として、ある人が言ったことを鵜呑みにすることなく自分で情報の真偽を確かめましょうと言ったまでです。


それならあなたが真偽を確かめた上で、私のコメントを間違いだと指摘してください。
間違いだと言っているのはあなたなので言い訳無用です。

書込番号:22243403

ナイスクチコミ!0


光闇さん
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:22件

2018/11/10 12:16(1年以上前)

Yahooの記事だと、順番に対応しますよの内容がないですね。
他の記事で見たときにはあったのですが。
届け出情報からのみの記事と言うことかな。ある意味誠実ではあるのね。

情報自体はマツダのページに飛べば書いてあるわけだし。

そもそもいろんな情報が噂レベルでも何でもネットの方が早い世の中ですからね。
誰が流し始めるか分からないし。
ディーラーにしても、新車の情報というトップシークレット的なのだって垂れ流し、
お客様に見せないでという資料も見せてしまうわけで。
販売店ではあるけれど、全幅の信頼を寄せるものでもないしなー。
Dは言っているのに、マツダ本社はそれ否定するの?って話にも繋がるからね。
(会社は情報を公開するべきタイミングをそれなりに練ってますからね)

書込番号:22243412

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3090件Goodアンサー獲得:56件

2018/11/10 13:01(1年以上前)

 改めて疑問があるので教えてください。

 まず,ディーラーと言うのは「販売店」それとも「販社」?

 私は「販売店」だと思っていたので,リコール情報は,メーカー −> 販社 −> 販売店 と流れるので,販社 −> 販売店 の部分で販社によってはタイムラグが生じることは十分にあり得ると思うのだけれど。

 それとも,リコール情報は,メーカー −> 販売店 と直接流れるの?

 私の場合リコール通知は,消印部分に「〇〇局 なんとか」と印刷された郵便で来るのだけれど,〇〇局は販社の本社がある所なので,前者だと思っているんだけれど。

書込番号:22243535

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1549件Goodアンサー獲得:40件

2018/11/10 14:44(1年以上前)

>Tomotomo-Papaさん
今は電子メールで販社にメーカーから来て販売店、担当者に転送されているようです。
販売店の担当はネットのニュースでリコールの件を知るとの事。そのあとにメールの転送があるので殆どの場合お客様からネットで見たんだけどと言われても詳しく答えられないとの話でした。

前に担当者と雑談で話した内容です。今回はわかりません。

書込番号:22243732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3090件Goodアンサー獲得:56件

2018/11/10 15:19(1年以上前)

>ピッカンテさん

 そうですよね。

 それに,リコール内容によっては実技指導もあるんじゃないでしょうか? その場合メーカーが,例え代表だけだとしても全販売“店”のサービスを集めて一度に講習するのは無理だから,いくつかの段階を踏むはずですよね。

 そうしたら,詳しい情報が末端まで下りてくるのには,それなりのタイムラグがあると考えるべきですよね。

書込番号:22243807

ナイスクチコミ!3


jjmさん
クチコミ投稿数:4031件Goodアンサー獲得:300件

2018/11/11 10:00(1年以上前)

まあ情報は知っていても 正式な対応など決定事項になるまではなにもできないでしょうね
下手なこと言って大問題になるケースもあるしね。

書込番号:22245697

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:27件

2018/11/11 12:20(1年以上前)

でも、外国はそんなヒトばかりです。

日本人の奥ゆかしさは美徳かもしれない。
でも、もうじき、そんなヒトに駆逐される運命。
彼らは遠慮という言葉がない。

欧米化して大和魂を捨てないと
日本を守れない。

でも、大和魂を捨てたら日本人にならないんです。




書込番号:22246013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MT5159さん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2018/11/11 12:26(1年以上前)

不安に思う気持ちは分からなくもないですが、冷静になって考えれば分かることではないでしょうか…?
リコール対象車を保有しているのは自分一人じゃないって事を。
リコール問題等が発生すると自己中心的な考えで突っ走る人って必ず現れますが何なのでしょうかね?

書込番号:22246026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:27件

2018/11/11 13:31(1年以上前)

遠慮や奥ゆかしさを美徳としていると
あっという間に駆逐される。

攻撃は最大の防御。
やられたら、やり返す。
倍返しだ。

嫌な世の中になったものだ。

書込番号:22246161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/11/12 10:53(1年以上前)

サザンの「栄光の男」でもまったり聞いて待ちましょうよ!
「信じたモノはみんな メッキが剥がれてく..」

何処のメーカーを信じた者も現状はこんなもんですよ。

書込番号:22248169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3090件Goodアンサー獲得:56件

2018/11/12 12:07(1年以上前)

 私,このリコールにバッチリ当たってるみたいですが,不満や不安は持っていませんよ。

 だって,

  http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000962484/SortID=22238919/#22239760

>ならリコールなんて出す必要無いのでは?

と言わしめる程度の問題なんだから。(笑)


書込番号:22248286

ナイスクチコミ!3


ari0401さん
クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:35件

2018/11/12 12:36(1年以上前)

そう言えばマツダの整備士がウンザリと言ってる件、回答がありませんね。捏造だからかな。
マツダでそんな事言っちゃったら不祥事続きのあのメーカーのディーラーなんかどうなっちゃうんだろう。退職者続出で店舗運営できませんとか?

書込番号:22248351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3090件Goodアンサー獲得:56件

2018/11/12 12:54(1年以上前)

>不祥事続きのあのメーカーのディーラーなんかどうなっちゃうんだろう。

 それ,言っちゃあダメ(笑)

 また“信者”が...

書込番号:22248406

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2018/11/12 19:02(1年以上前)

もう解決済みにしても良いかと。。
とてもわかりやすい説明が多く
スレ主さんの怒りも静まったのでは?
これだけ皆さん真剣にコメントしてるわけですから
まだ納得いかない事があるならレスしたらどうでしょう。
既読スルーは悲しすぎますよ。

私的にはインサイダーのくだりとか目から鱗でした。

書込番号:22249076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


z_gonsさん
クチコミ投稿数:12件

2018/11/12 19:47(1年以上前)

本日リコールの案内ハガキが届き、つい今しがたディーラーの担当者から電話がありました。
私の車は来年の10月以降になるとのことでした。
今のところ0.1%程度の発生率なので、おそらくは大丈夫でしょうが、万が一ちょっとでもおかしいと思ったらすぐ連絡下さいとのことでした。
申し訳ございませんと謝っておられました。

私が以前乗っていた車は、オイルの異常消費という重大な不具合が起きる可能性があるのに、リコールではなく不具合が出た車のみ対応するって感じでしたので、それに比べたらちゃんとしてるかなと。

ディーラーさんも対応に追われているようで、ちょっとかわいそうに思います。
気長に待ちましょう。

書込番号:22249159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1549件Goodアンサー獲得:40件

2018/11/12 20:22(1年以上前)

>法定速度厳守さん
価格.comの仕様で悲だと解決済に出来ない様です。質のみ解決済に出来る仕様です。
リコールに関しては怒る人もいれば、仕方ないと思う人もいれば、部品をタダで交換出来るラッキーと思う人、受け取り方は色々ですから誰も非難できないかもしれないです。

但し、言える事は実際に不具合があってその人達のお陰でリコールを私達は受けられるという事だと思います。不具合があった人達は相当な労力を使ってディーラーと交渉したのだろうと思うと感謝しなくてはいけないと思います。

書込番号:22249223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:6件

2018/11/12 21:53(1年以上前)

>ピッカンテさん
>部品をタダで交換出来るラッキーと思う人

まさしく私の事ですが、アテンザで2個ほど2.2dを潰して、工場にお見送りをして今のCX5に変えました
勿論それ自腹ですがね
このエンジンの付き合い方については誰よりも熟知していると思っています

その上で、
マツダの車が好きになったのですが、下記の様な文章には???

>>但し、言える事は実際に不具合があってその人達のお陰でリコールを私達は受けられるという事だと思います。不具合があった人>>達は相当な労力を使ってディーラーと交渉したのだろうと思うと感謝しなくてはいけないと思います。

一般的な意味合いで仰っているのは承知の上ですが、一人の当事者としてはまったく不要で気味が悪い 

書込番号:22249485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1549件Goodアンサー獲得:40件

2018/11/12 22:09(1年以上前)

>NorthStar9さん
一応、私もCX-8では不具合ありましたので価格.comではお世話になりました。実際に不具合も解消しました。
不具合解消するまでに色々私に批判的なカキコミもあり、嫌になりましたが一年近くかけて解決できた事が今は価格.comにカキコミして良かったと思います。

NorthStar9さんが別スレでオイル交換についてカキコミしてあり、以前のスレを紹介しました。そのスレでも私はオイル交換はメーカー持ちだとカキコミしています。

今は正直なところ言い過ぎたなと反省しています。

書込番号:22249550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2018/11/13 16:42(1年以上前)

どのメーカーもそうですが 通知が来ないと相手にすらしてもらえません
ディーラーの方も 受け入れ態勢が出来てないと詳細の説明もしてくれません

書込番号:22251065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ513

返信36

お気に入りに追加

標準

自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル

出てくるのって、なんか嫌な感じがしませんか?

マツダ23万台リコール 8日15時
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181108-00000096-kyodonews-soci

社長 スカイアクティブX 新モデルには全部載せる 8日18時
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181108-00000035-rps-ind

マツダ3公開 スカイアクティブX搭載 8日19時
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181108-00000156-impress-ind

スカイアクティブX 注目 9日9時
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181109-00650883-clicccarz-bus_all

リコール発表した夕方から一気にスカイアクティブXの記事が乱発で出てきました。
まるでリコール記事を相殺させるかのように。
23万人の23万台の既存のディーゼルエンジンなんて、もはや過去のことのような内容ばかりです。
まだ買って1年経過してないんですよ
もう少しユーザーに対してなにかないんでしょうか、社長

書込番号:22240955

ナイスクチコミ!23


返信する

この間に16件の返信があります。


aquablauさん
クチコミ投稿数:891件Goodアンサー獲得:19件

2018/11/09 19:27(1年以上前)

リコールは不具合が顕在化する前に対処してもらえるので大変ありがたいと思っています。
文句を言っている人って、不具合が起きない車を買ったつもりなんでしょうかね。

書込番号:22241789

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:6828件Goodアンサー獲得:119件

2018/11/09 19:38(1年以上前)

リコールにならない持病のほうが厄介だと思います

書込番号:22241814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:12748件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/11/09 19:48(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ XDって、買いなの?
⊂)
|/
|

書込番号:22241846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


saika724さん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2018/11/09 20:39(1年以上前)

安定の新赤ですね。
まぁ、自分もですが。

書込番号:22241962

ナイスクチコミ!3


D.scarletさん
クチコミ投稿数:33件

2018/11/10 00:45(1年以上前)

スカイアクティブXの記事を読んでないから分からないが社長のインタビューがリコール発表前だったとか考えたりはしないんだろうか?
事前に社長もリコール発表をする事は知っているかもしれないが正式発表前のインタビューで社長がわざわざ謝罪するとは思えないですが。

書込番号:22242572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:19件

2018/11/10 01:03(1年以上前)

>ari0401さん
2010年10月
トヨタ自動車の豊田章男社長は9日、東京都文京区の東京本社で記者会見し、リコールの実施について、「品質についてご迷惑をおかけしことに対し、改めてお詫びします」と陳謝した。

日本を代表するトップ企業がプリウスのリコールで謝罪していますが・・・・・。

書込番号:22242599

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:24件

2018/11/10 14:20(1年以上前)

リコールは悪いイメージ捉える方が多いですが、隠されるよりはるかに良いんです。
メーカーが不具合を認め、しっかりた対応してくれるわけですからね。

トヨタなんかはリコールが発生するとお詫びといって下取りアップやエアコンフィルター割引クーポンをくれたりしました。

書込番号:22243686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ari0401さん
クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:35件

2018/11/10 19:36(1年以上前)

>あああ〜 まりあんぬさん

おお!すごいですね〜よく調べましたね〜
トヨタは2010年以降も毎年リコール出してますが、直近で2010年の謝罪が最後なんでしょうか?(最初で最後?)
リコールで社長からの謝罪を求めるならトヨタが良いですね〜参考になりました〜(棒読み)

書込番号:22244353

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:3件

2018/11/10 21:26(1年以上前)

>あああ〜 まりあんぬさん

トヨタの社長さんは本当にいい人みたいな気はしますが、新型車の発表会のような席でリコール謝罪をしたのかな?

そうじゃない席なら別にお詫びから始まっても不思議じゃないと思いますけど。

書込番号:22244662

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:199件

2018/11/11 04:52(1年以上前)

ディーゼルはディーゼルで進化させるみたいですよ
とりあえずディーゼルHV出すみたいだし
マツダのことだからHV付けただけってことは
無いと思いますが

書込番号:22245304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2018/11/11 12:15(1年以上前)

今のディーゼルで十分です。
何と比べてのXなんですか?  

多少は不具合、修正出てくるんでしょうけど
この燃費とトルクを考えれば十分です。

運転自体が楽しいと思わせてくれた車はこの車が初めてです。 

今のディーゼルに不満がありますか?
その不満がXで解決してるなら、買い換えを検討するしかないでしょう。
Xがでたからってディーゼルの価値が0円になるわけでもないし、差額払って
X買えばいいでしょう。 

そういう人は最初のX買ったって、数ヶ月後にマイナーチェンジのXがでたら
文句があるだから。  

書込番号:22246001

ナイスクチコミ!1


st_kamoさん
クチコミ投稿数:29件

2018/11/11 16:42(1年以上前)

>あああ〜 まりあんぬさん
SKY-Xについての記事が乱発!とありますが、直近だとマツダ公式がLA AutoShowで発表する新型Mazda3の予告画像を公開した時期と丸かぶりしてるからじゃないですか?

何かこう、陰謀論みたいに仕立て上げようとしてますけど、2020年以降にSKY-Dの二世代目が出る予定です。マツダはディーゼルをまだ見限ってませんよ。

書込番号:22246495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2018/11/12 02:59(1年以上前)

>ari0401さん

>あああ〜 まりあんぬさん

おお!すごいですね〜よく調べましたね〜
トヨタは2010年以降も毎年リコール出してますが、直近で2010年の謝罪が最後なんでしょうか?(最初で最後?)
リコールで社長からの謝罪を求めるならトヨタが良いですね〜参考になりました〜(棒読み)


民度低いな
こんな書き込み消されないんだ。
人バカにしてるじゃん
有り得ない。

書込番号:22247720

ナイスクチコミ!7


aquablauさん
クチコミ投稿数:891件Goodアンサー獲得:19件

2018/11/12 08:11(1年以上前)

>あああ〜 まりあんぬさん

>リコールを発表したあと、それを打ち消そうとして
>ユーザーを蔑ろにしたスカイアクティブXの社長インタビュー記事についてです。

これが民度高いんですか?

書込番号:22247912

ナイスクチコミ!9


kon50101さん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2018/11/12 08:48(1年以上前)

以前乗っていた初期型のCX-5も、本件のリコール対象になっていますが、
5年間乗って何ともなかったですね。

現在乗っているCX-8も、もちろん問題ないです。

隠されるより、しっかり公表して対応してもらえれば問題ないです。

個人的意見です。

書込番号:22247968

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:50件

2018/11/13 17:03(1年以上前)

新しいからと言って 性能だけ見てたら足元すくわれますね…
新しいトラックとかがいい例ですかね…

書込番号:22251109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


M1NEutさん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:10件

2018/11/17 11:36(1年以上前)

私は五年間乗って、一回だけアイドリングストップから復帰できなくなったことがあります。比較的低速で走ってる時によく起こるみたいですね。都内のでかい交差点だったので焦りましたが、何回かえんじんかけようとしたら幸い復活しました。で、エンジンチェックランプついたからディーラーに行きました。そしたらススがバルブに噛んで圧縮できなくなったようだ、と言われました。
まぁー、場合によっては危ないですよね。でも、バネを強くして無理やり閉じれるようにするって、やや苦し紛れな感じがしますね。

書込番号:22259519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12748件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/11/17 12:10(1年以上前)

で、今の22Dは問題ないの?

どんな対策がされてるの?

書込番号:22259578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ken_ken7さん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:15件

2018/11/17 19:43(1年以上前)

>☆M6☆ MarkUさん
今のCX-8以降の2.2Dは最新のi-ARTを採用したため
今までよりさらに煤の発生を抑える方向になっています。
したがって、従来の2.2Dよりは今回の不具合が発生する確率は低くなっていると思います。

https://motor-fan.jp/tech/10001986

ただし、スカイDの低圧縮ディーゼルは煤の堆積という根本の対策は今でも出来ていないです。
煤の発生は減らせているが、これで完全に対策されているのかはマツダでも判断出来ないから
今回CX-8もリコールの対象になったのだと思います。

書込番号:22260451

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12748件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/11/17 20:52(1年以上前)

★ ken_ken7さん

あざーすm(_ _)m

難しいことは分かりませんが、それなら安心して乗れますね(o^-')b !


いずれにせよ、私の使用環境はディーゼルが向いてそうなので…
買うならXDです(*`・ω・)ゞ

書込番号:22260615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ98

返信15

お気に入りに追加

標準

自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル

クチコミ投稿数:18件

まあ、営業さんからも聞いてはいましたけどね・・・・

今回の年次改良でもXDにはルーフレールは付けられないと

でもね、360°モニターが標準だったりセットでないとつかないとかは無いような
正直、360°モニターも19インチもパワーリフトゲートもいらないんですが

ホイールはどうせ交換してしまうんだし、
必要なのは強大なトルクとキャリアが付くことだけなんです

MPVに標準でついてたものは目をつぶるとしても、そんなにいろいろ付けなくてもいいのに
どうせ毎日乗るんだし、雪山に快適に行ければいいんだし

と、昨日の発表を見て思いました
まあきっと、ガソリンでも23Tよりは燃費が良いんだろうな
きっと満タンでも1万円超えないんだろうな

あーあ、Lパケしかないかなあ
シートにベンチレーションついたし
あとはガソリンかディーゼル・・・・どっちにしよう

書込番号:22208357

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:16件

2018/10/26 13:17(1年以上前)

着いてちゃ、、、ダメですか?

書込番号:22208664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


ari0401さん
クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:35件

2018/10/26 15:14(1年以上前)

ホイール交換するお金があるならメーカーオプション付ければよかったのに〜、一つ上のグレード選べばよかったのに〜なんて言っちゃダメですか?

書込番号:22208831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:171件

2018/10/26 16:51(1年以上前)

まぁ、ルーフレールをXDに着けたら、プロアクティブとLパケの売り上げが落ちるとメーカーは読んだのでしょう。

そして、おそらく当たってます。その読みは。(笑)

書込番号:22208983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


XR8さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件

2018/10/27 07:01(1年以上前)

まあ商売ですからね。1人1人の要望にはこたえられないでしょう。オプションの抱き合わせ販売はホンダのイメージが強いのは私だけですかね。

書込番号:22210424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:1件

2018/10/27 07:38(1年以上前)

>XR8さん
ホンダも多いけどそれ以上にトヨタはオプションだらけだね

書込番号:22210470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


RGM079さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:57件

2018/10/27 08:14(1年以上前)

そういや4WDもガソリン車ならPROACTIV以上のグレードしか付けれませんね。
そしてXDには2WD選べず、4WD専用。
2WDならNAの289万から
4WDならXDの360万から

なんでしょうね、この変なグレード設定。

書込番号:22210534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:1件

2018/10/27 08:27(1年以上前)

>RGM079さん
これまでの購入割合や顧客ニーズに合わせてとか理由をつけつつ、購入単価を上昇させ利益率を上げようって魂胆が見え見え。
ある意味商魂たくましいですね

書込番号:22210563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:8件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2018/10/27 10:58(1年以上前)

>アレアレ詐欺師さん

そうそう解りますよ♪
>ホイールはどうせ買えちゃうんだし、・・・と言うのは、17インチに替えちゃうという意味ですよね?
あなたと同じ考えのスレが、私を含め4名います^^;

私自身は、XDにキャリアを自作しました。(ただ耐久性を確認するまで、人には薦めません。)

ただルーフレールを付けていても、キャリアを付けている人はごく少数派のようですね。
多くの人はファッションだけな気がします。(あるいは、それすら気にしていない・・・)

あ・・・書き込もうとしたら、警告がでた。あなたの名前にはNGワードが含まれているようですよ。

書込番号:22210861

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12748件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/10/27 12:42(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 25T LPackage
⊂)
|/
|

書込番号:22211093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2018/10/27 15:11(1年以上前)

皆様、おっさんの戯言にお付き合いいただいてありがとうございます
こんなにレスが付いて本人びっくりです

>ヤマジーさん
ついててもいいんですよ、でも、ついてなくてもいいんです

>ari0401さん
ワタシ的には一つ上でグレード上げてオプション増やすより、他の人と違うところをちょっと欲しいですね
おしゃれは足元から・・・なんつって(笑
昭和生まれの性ですかねえ

>natuyamadaisukiさん
そういうのもあるのかもしれませんね、SUVなんだしもうちょっと使い勝手の良いグレードがあってもいいかなと思います

>XR8さん
ホンダはそうなんですか、
CR-Vの3列シートも見に行ったんですが・・・3列目に座って見てこれは違うと思ったのでオプションとか見てなかったです

>ゲッソリライフマンさん
トヨタもFJクルーザーとかに3列があったらちょっと欲しかったかもです
おっしゃる通り、最近の車って高いですよね。なんだかほんとに利益率だけを追求してるような気がします

>RGM079さん
まあ、FFのNAガソリンでも十分な人もいますからねえ
でも一番下と一番上の価格差が・・・・・・

>センノカゼさん
17インチ・・・スタッドレスは間違いなく17インチですよー
自作のキャリアもとっても気になります、キャリアついてないといろいろ載せられなくって困りますよね
ワンコのケージとか自転車とか材木とかいろいろ(笑
しかし・・・・警告でるんですかユーザー名変えたほうがいいかなあ

>☆M6☆ MarkUさん
Lパケが予定の1番上にあるのはシートベンチレーションついたからっていうのが大きいですね

さてさて、まだパンフももらってきてないんですよね
土日のうちにマツダ行かなくちゃですよね

とりあえずCX-5でもいいからガソリンターボの試乗したいなあ




書込番号:22211372

ナイスクチコミ!4


Ejiponさん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:6件

2018/10/27 23:01(1年以上前)

カタログ。そんなに大きく変わっていませんでした。
damdやkenstyle のパーツもまだまだです。
2~3年経過し、人気車種ならば、社外アクセサリーやパーツ増えるかもです。
cx5はパーツ多くて楽しそうですが、cx8も中国の販売を始めましたので、これからは安い得体の知れないパーツ増えそうです。
私は今までサンルーフ車でしたので年次改良に期待しましたが諦めました。後付サンルーフも悩みましたが。
人それぞれですが、楽しいカーライフを贈ることは大切ですよね。


書込番号:22212421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


G'z80さん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:10件

2018/10/28 07:05(1年以上前)

自分も一応メーカーに問い合わせメールをしたのですが、キャリアはルーフレールの設定の無いXDには取り付けが出来ないとの予想通りの残念な回答でした。

自分も愚痴らせもらうと、オプション設定(グレード指定が有るのかは知りませんが)されてるヒッチメンバーとキャリアを付ける割合を考えたら、キャリアを必要とする方が多いと思うだけどな?

昔の車はルーフレールが無くてもキャリアが付いた気がするんだよな。別にルーフレールが欲しい訳じゃないのよね。

書込番号:22212876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12748件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/10/28 12:21(1年以上前)

私はハロウィンにカタログ貰ってきます(^-^)/



CX-5の25T試乗車は11月22日にならないと難しいのでしょうね…( ;´・ω・`)

書込番号:22213425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12748件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/10/28 12:22(1年以上前)

つうか、CX-5の25Tの生産は始まっているのか?

書込番号:22213427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2018/10/31 14:49(1年以上前)

放置してたらレスが増えてますねえ
愚痴にお付き合いいただいて申し訳ありません

>Ejiponさん
そうですか変わってないですか
サンルーフも中国で売るなら必要な装備だと思うんですけどね
つける気は無いんですかねえ

>G'z80さん
実は私も発表して間もなくに、補修パーツでルーフレール取り付けできない?
って聞きましたが無理ですって言われました。
ルーフレール用と無し用でボディ分けてないと思うのですが
だめだんですかねえ

>☆M6☆ MarkUさん
私もカタログまだもらってません
25T生産してるんですかねえ、試乗したいですねえ
カタログはMPVの点検があるのでそのときにでももらってこようかと思ってます

まあ、愚痴はいっぱいありますけど
決して買えないわけではない・・・・気に入ってないわけでもない
まあ、あとはタイミングですかねえ

書込番号:22220419

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ219

返信33

お気に入りに追加

標準

ETC設置箇所の改悪について

2018/10/25 21:42(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル

クチコミ投稿数:123件

今回の年次改良で、ETCの設置場所がサンバイザーの後ろからグローブボックス内に変更になっていました。購入を検討しており、小さな事ですが魅力の一つが改悪された事を残念に思っております。。サンバイザーの位置から変更になった理由をご存知の方はいらっしゃいますか?

書込番号:22207319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する

この間に13件の返信があります。


クチコミ投稿数:123件

2018/10/26 03:22(1年以上前)

>ちょんぼるさん
同意します!BMWやミニのルームミラー一体型は一番理想に思います。

書込番号:22207885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:123件

2018/10/26 03:25(1年以上前)

>ugworksさん
なるほど!LEDの配線だけではないんですね!確かに天井裏ですし、熱もこもりやすそうです…必然の変更だったんですかね。

書込番号:22207886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:123件

2018/10/26 03:28(1年以上前)

>爆睡太郎さん
清き一票ありがとうございます!
いくつか理由がある事を知りましたが、それでもサンバイザー裏の方が良いと思います。
仰る通り選択出来ればベストでしたね!

書込番号:22207890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:123件

2018/10/26 03:31(1年以上前)

>アップルバニラさん
なるほど!LEDの配線と言うよりはLED本体が装着されたんですね…LEDはバイザー内では駄目だったんですかね。。

書込番号:22207891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:1件

2018/10/26 06:24(1年以上前)

グローブボックス内なんてセキュリティ面からすれば良いけれど、運転席から遠くて改悪でしかないわ。
他車種でもサンルーフ付車は元々グローブボックス内への設置だったから統一することでコスト面では有利なんだろうけど。
DEデミオからはじまったサンバイザー裏への設置、あれがマツダ車の美点だったのにね。
グローブボックス内に貼り付けて設置するあの雑な感じがどうもな。

書込番号:22207973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:1件

2018/10/26 06:29(1年以上前)

>natuyamadaisukiさん
サンルーフ付きの車はグローブボックス内への設置ですから、交渉次第でできます。
価格もサンバイザー裏への設置はサンバイザー裏への取り付けキット代が結構いい値段なのでグローブボックス内に付けた方が安くなったりするんですよ。
実際はカタログ上では一見するとETC本体に取り付けキット、工賃も含まれて表示されているから分からないようになっているけど、細かく見ていくと、取り付けキットがいくらと記載されているので交渉次第でね。

書込番号:22207979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2018/10/26 07:38(1年以上前)

バニティーランプが眩しいとクレームが入って天井にランプを移設することになったからグローブボックス内になったと交渉時の営業の方は言ってましたが。。

書込番号:22208065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件

2018/10/26 07:45(1年以上前)

>ゲッソリライフマンさん
どういった形での取付になるかは詳しくは分かりませんが、グローブボックスが狭くなることは間違いないないですよね?

書込番号:22208078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:123件

2018/10/26 07:47(1年以上前)

>法定速度厳守さん

眩しいと言っても普段使わない事の方が多いのでは…バイザー裏にはETCがある方がメリットがあるのでは?とやはり思ってしまいます…

書込番号:22208082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:90件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2018/10/26 09:07(1年以上前)

>なんとDXさん
もしどうしてもバイザー裏がよければ
キット取寄せできるか確認されてはいかがですか?

書込番号:22208199

ナイスクチコミ!0


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/10/26 11:59(1年以上前)

自分もバイザー裏の方が良いですね。マツダオーナーではありませんけど。
ゲッソリライフマンさんが言われるように場所にもよりますが、グローブボックス内って
運転席から遠いと思うのだけどね。

カード入れっぱなら気にはならないと思うけど、盗難の場合も考えて抜いてくれって
言われてなかった?

書込番号:22208481

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2018/10/26 17:17(1年以上前)

つうか、ETCが普及し始めた頃はオープンカー乗りは如何にグローブボックス内に設置するか苦労したもんだ。
サンバイザー下ろしてシート倒して休憩した際に顔の前に無粋なETC本体が見えてるつうのはどんなんだろ?せめて、内装色同色モデルを用意するとか

書込番号:22209047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:46件

2018/10/26 17:38(1年以上前)

>なんとDXさん

質問の回答ではありませんが、

私はセンターコンソールボックス内が、運転席からも助手席からみても使いやすくてよいと思います。

書込番号:22209095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:1件

2018/10/26 18:51(1年以上前)

>なんとDXさん
間違いないですね。
ETC取付用の容積拡大されたグローブボックスなんてあるわけじゃありませんから。

書込番号:22209254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件

2018/10/26 19:16(1年以上前)

>かごめソースさん
アドバイスありがとうございます。
絶対にバイザー裏でないと駄目!までのこだわりはありません。が、アクセサリーカタログを見た時にかなりのショックを受けたため思わずコメントしてしまいました。愚痴のようなものです。

書込番号:22209308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:123件

2018/10/26 19:19(1年以上前)

>白髪犬さん
またまた一票ありがとうございます。
今、乗っているゴルフ7がグローブボックスの中で抜き差しが面倒でずっと入れたままでした。意外に面倒なんですよね…

書込番号:22209321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:123件

2018/10/26 19:23(1年以上前)

>横道坊主さん
あまりバイザーを降ろす事がないので分からない部分もありますが、確かに昔は剥き出しがほとんどでしたね!メーカーはETCの設置場所など考えていませんでしもんね!

書込番号:22209332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:123件

2018/10/26 19:24(1年以上前)

>エンジェル・ハートさん
確かにそれも良さそうですね!コンソールボックスも特に入れるものもないですもんね!

書込番号:22209338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:123件

2018/10/26 19:27(1年以上前)

>ゲッソリライフマンさん
そりゃそうですね。
Lパケだとせっかく起毛素材になったのに、少し勿体ない気がしています。しかも、取付キットも割高ですし…

書込番号:22209348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2018/11/07 13:00(1年以上前)

運転席の上部が当方も便利と考えています。
当方も同様に、改悪ととらえました。 ヂィーラとの相談結果= 旧の部品の取り寄せ取り付けで、同様に上部設置で依頼しました。 但し、バイザーは、旧品にしないとライト内臓となりませんので、これまで使用しませんでしたので、敢えて旧のライト内臓(追加購入必要)とせずに、 コネクターは共通の様ですが、ETCは上部設置でお願いしました。  バイザーは流用のままです。  従って運転席側のバイザーライトは設置しておりません。  但し、これらは、ヂィーラーの担当者の方の 好意に依存しておりますので、全てのケースに対応可能かは不明です。

書込番号:22236660

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「CX-8」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
CX-8を新規書き込みCX-8をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

CX-8
マツダ

CX-8

新車価格:294〜510万円

中古車価格:127〜453万円

CX-8をお気に入り製品に追加する <803

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

CX-8の中古車 (1,284物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

CX-8の中古車 (1,284物件)