マツダ CX-8 のクチコミ掲示板

<
>
マツダ CX-8 2017年モデル 新車画像
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
このページの先頭へ

CX-8 のクチコミ掲示板

(22864件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
CX-8 2017年モデル 16571件 新規書き込み 新規書き込み
CX-8(モデル指定なし) 6293件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全76スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX-8」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
CX-8を新規書き込みCX-8をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ477

返信15

お気に入りに追加

標準

やはりマツダ品質だった

2019/01/17 16:04(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-8

スレ主 aporo28さん
クチコミ投稿数:121件

北海道在住

寒冷地でエンジンスターターでエンジン始動せず。
なんのためのスターターなのか。
ぶったまげたマツダ品質。

走る喜びの前にやることあるんでないの、マツダさん。
多数、車所有したがこんなのはじめて。


書込番号:22400247

ナイスクチコミ!38


返信する
スレ主 aporo28さん
クチコミ投稿数:121件

2019/01/17 16:11(1年以上前)

寒いとUSBも認識せず。

書込番号:22400254

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2019/01/17 16:24(1年以上前)

どうも。

車は乗り手を選んだかもしれないよ
ほら、馬でもよく言うじゃん
残念なヤツには従わないって...
今の車も学習機能に優れているから出たのかもしれない(笑

書込番号:22400274

ナイスクチコミ!126


スレ主 aporo28さん
クチコミ投稿数:121件

2019/01/17 16:35(1年以上前)

>痛風友の会さん

さすが、マツダ。ごりっぱ。

書込番号:22400286

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2019/01/17 16:48(1年以上前)

aporo28殿

あたいはガチのスバリストだよ。3代続けてレガシィ乗ってる(笑

書込番号:22400310

ナイスクチコミ!45


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2019/01/17 20:20(1年以上前)

それが仕様だという訳ではあるまい!

初期不良ならさっさとディーラーに行けば良いだけ。

書込番号:22400679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!70


alfa7さん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:4件

2019/01/17 21:30(1年以上前)

>aporo28さん

まだ購入して間もないので、高く売れる内に他社に乗り換え。

書込番号:22400851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:254件

2019/01/18 00:05(1年以上前)

単に寒さでバッテリーが弱まってたから、保護の為に始動しなかっただけではないのでしょうか?
またリモコンスターターはマツダが作ってる訳では無いと思いますよ。
まずはバッテリーのチェックしましょう。

書込番号:22401269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!36


zeppdogさん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:3件

2019/01/18 09:53(1年以上前)

>aporo28さん
ディーゼルですか?寒冷地では軽油は凍ってしまいエンジンはすぐにはかかりません。そのためグロープラグという電熱線のようなものがディーゼル車には装着されていて、まず軽油を溶かしてからエンジンをかけます。30分程度かかることもあるようです。
私もエンジンスターター装着ですが、一応エンジンを始動させ(実際にはグロープラグを暖めている状態)、その後車に乗り込んでエンジンをかけますと一発でかかります。それも嫌なら寒冷地現地で販売している寒冷地用軽油をタンクの半分以上入れれば一発でかかります。
もし、ガソリン車なら問題ですが(汗)。

書込番号:22401835

ナイスクチコミ!24


zeppdogさん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:3件

2019/01/18 10:02(1年以上前)

私の友人はキャンピングカー所有ですが、寒冷地用軽油のことを知らずエンジン温まるまで30分も車の中で凍えていたそうです(笑)。エンジンスターターは社外品ですからマツダ品質のせいではないでしょうね。

書込番号:22401852

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:3090件Goodアンサー獲得:56件

2019/01/18 13:55(1年以上前)

>zeppdogさん

>ディーゼルですか?寒冷地では軽油は凍ってしまいエンジンはすぐにはかかりません。

 「北海道在住」とあるので,さすがにそれはないのでは?

 詳しく書いてないので状況が分かりませんが,大満足とおっしゃっていたスレ主さんの豹変ぶりにビックリ!


書込番号:22402273

ナイスクチコミ!18


aquablauさん
クチコミ投稿数:891件Goodアンサー獲得:19件

2019/01/18 14:25(1年以上前)

>aporo28さん

原因かどうかはわかりませんが、参考までに書き込んでおきます。

よくあるお問い合わせ【エンジンスターター】
http://www.e-comtec.co.jp/0_etc/qa_st/qa_st.html

Q エンジンがかかったり止まったりを繰り返したり、寒い時はエンジンがかからないが、暖かい時はかかるのですが?
A ほとんどの場合、自動検出でエンジン始動を行えますが、一部車種で出来ない場合があります。 その場合は本機よりL端子配線接続を行なってください。 ディーゼル車や寒冷地にてご使用される方はL端子配線接続を行なうとより確実なエンジン始動が可能です。

書込番号:22402317

ナイスクチコミ!10


zeppdogさん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:3件

2019/01/18 20:03(1年以上前)

>aporo28さん
>Tomotomo-Papaさん
なるほどですね。確かに北海道なら寒冷地用でしょうから本当にかからないんでしょう。失礼しました。そういえば私もエンジンは温まってますが、エンジンそのものがかかっているのを見たことがありません。やはりおかしい???
ま、使い勝手はよくは無いです。

書込番号:22402909

ナイスクチコミ!4


Pontataさん
クチコミ投稿数:3911件Goodアンサー獲得:48件

2019/01/19 02:23(1年以上前)

>zeppdogさん
>エンジンそのものがかかっているのを見たことがありません。やはりおかしい???

ちゃんと温まっているなら、それって単に、始動した後、タイマーで自動停止してるだけじゃないのかな?停止までの時間は、設定変更出来ますよ。

自動停止するのも、設定変更が可能なのも、他社も含めて普通のことですね。

北海道や中部山岳で冬季に売られている軽油は、確か約-20°ぐらいまでが使用下限だったと思うけど。アクセラXDを買ってからは、とりあえず-10°ぐらいまでしか経験ないけど、普通にエンジンスターター使えてます。

A3は付けてないので凍えてますが、車内に置きっ放しのiPodの方が、温まるまで調子悪いみたいで、認識されなかったり、動作が怪しかったりはします^_^

書込番号:22403602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


zeppdogさん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:3件

2019/01/20 18:00(1年以上前)

>Pontataさん
時間が変更できるのはちらっと聞いたことがありますが取説ろくに読んでないのです。今度よく見てみます。ありがとうございます。
今日、スキーの帰りで茨城の常総市でGAの店員さんに軽油の油種を聞きましたら特3ですと言ってました。−30度まで大丈夫な奴ですが余裕を見てそれを販売しているとのことでした。

書込番号:22407508

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12748件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/02/03 21:30(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 福井は そんなに寒くないから
⊂)      大丈夫だよなぁ〜!?
|/
|

書込番号:22441128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ452

返信19

お気に入りに追加

標準

内装について

2019/01/22 12:59(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル

クチコミ投稿数:1件

マツダは、以前から内装の造り込みに関しては上手くないですね。上手くないというか、使い勝手が悪いと思います。
先ずは、窓ガラスのオートスイッチ、もう全窓対象でもいいと思います。今時運転席だけというのは逆に珍しいですね。
次にスイッチ類の位置関係です。
冬場にしか使わないシートヒーターやハンドルヒーターのスイッチをあんな中央の位置に配置しなくても、シートヒーターは各ドアの取っ手に、ハンドルヒーターはハンドルにつければ、その部分が空くのでもう少しエアコンの位置が上に上がり、操作しやすくなると思いますし、その分下の小物入れも空間が空くと思います。
それから、電動シートのスイッチですが、助手席のスイッチが現在の位置にあると運転席からの調整が全く出来ず、様々なシーンで使いづらいです。やはり、電動シートの調整スイッチは助手席の背もたれの運転席側がセンターコンソールに配置してほしいです。
それから、室内灯ですが、マップランプのように指向性の強く、運転者が眩惑しないランプをつけるべきです。運転中助手席の者が点灯させたら眩しくて仕方ありません。
最後にドリンクホルダーの位置です。肘おきのすぐ前に設置されても出し入れがし辛くて仕方ありません。モット自然に手を出して掴める位置を探すべきです。
シフトレバーをもう少し右に寄せてシフトレバーの左側に縦に配置するとか、先ほどのエアコンのスイッチを上に上げればスペースが出来るので、そこをドリンク立てにして、今のドリンク立ての場所を小物入れにすることも出来ます。
あとは、圧倒的に収納が無さすぎです。
後ろもウーハーがあるので何一つ入れられません。
私が今まで乗ってきた10台以上のなかで最高に収納が少ないです。
車外の造り込みに成功したならば、車内にもユーザー目線で力を注いでください

書込番号:22411552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!32


返信する
白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2019/01/22 13:51(1年以上前)

俺の考えた最強のCX-8がやりたいならツイッターなどでどうぞ。
自分の使い勝手に合わせないと「悲」とかどれだけ上から目線何だか。

ちなみに
>運転中助手席の者が点灯させたら眩しくて仕方ありません。
運転中に室内灯をつけるのは危ない(止めなさい)って教習所で習うのですが
これだけ見ても勝手さ加減が分かりますねぇ

書込番号:22411632

ナイスクチコミ!135


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16187件Goodアンサー獲得:1322件

2019/01/22 15:05(1年以上前)

確かにね。
マツダに関して今述べられたような部分を直したとしても同じ様な文句言いが出てきます。
多くの方のベストは有りますが、全ての方にとってのベストは無いですからね。

マツダ、スバル、ホンダ…トヨタ以外に対して文句が言い易い様ですね。


書込番号:22411726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!34


クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:111件

2019/01/22 17:04(1年以上前)

タイトルだとキシミ音などのお話かと思ったら、違うかったんですね。

試乗?実車みずに購入されたのですか?
ボタン、レバーの位置?なんだか内容がただのワガママにしか聞こえないですね。

個人に合わないのが万人に合わないとは限りません。そんなに合わないなら売却されたらいかがですか。

書込番号:22411887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!44


クチコミ投稿数:4017件Goodアンサー獲得:120件

2019/01/22 17:13(1年以上前)

こんなところで言わずに客相で教えてあげたら?

書込番号:22411899

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:856件Goodアンサー獲得:15件

2019/01/22 17:13(1年以上前)

窓は一番下のグレード以外はフルオートですけど?
シートヒーターのスイッチは冬場しか使わないならあの位置でもいいし、ステアリングヒーターのスイッチも冬場しか使わないならステアリングにあったら邪魔やろ。
エアコンスイッチの使いにくさはわかる。
助手席電動シートのスイッチで運転席側にある車種を見たことないけどあるなら教えてほしい。

ドリンクホルダーの位置はもうちょい低くしてもいいとは思う。

収納は別にどうでもいい。そんなに車に細々とした物置く必要ある?

書込番号:22411901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!46


mrgonnさん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:3件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5 G-SHOT Photo by Mr.G 

2019/01/22 17:50(1年以上前)

>CX5使用中さん

HNから見ても、CX-8ユーザーではなく、CX-5ユーザーさんでしょうかね?
だとすれば、ユーザーではない貴方が、あれこれ突っ込むのは、現ユーザーからすれば気分のいい話ではないですね。パーフェクトではないにしても、納得して購入したユーザーの皆さんを敵に回しますよ・・・笑

また、ウィンドウスイッチや、室内灯の話は、ひょっとして初期型のことを言われている?
Lパケなどは、全ての窓がオートだし、室内灯もLEDなので全く眩しくもなんともありませんが。

書込番号:22411959

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2019/01/22 19:48(1年以上前)

ここにもいた。
自分の購入した車にいちゃもん付ける輩が。
そんなに気に入らないなら乗り換えな。

書込番号:22412214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!40


クチコミ投稿数:10019件Goodアンサー獲得:1404件

2019/01/22 20:42(1年以上前)

>CX5使用中さん
メーカーが自信をもって出してきた車です。自分の好みに合わなければ買わないだけ。
好みに一番近い車をつかってあとは改造のみ。みんカラでみなさんやってますよね。

書込番号:22412354

ナイスクチコミ!16


Ejiponさん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:6件

2019/01/22 21:00(1年以上前)

セルシオは助手席、左下と、運転席側背もたれ横に電動スイッチありましたよー。
でもたまに肘が当たって動いたりも。
何事も慣れです、後は創意工夫。
使い勝手の悪さは意見としてあるかなと。
メジャーな意見なら少しは反映するかも。
収納の小ささは少し頑張って欲しいです。

書込番号:22412402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:12748件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/01/23 07:29(1年以上前)

CX-5の事ですよね?

書込番号:22413183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


zeppdogさん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:3件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度4

2019/01/23 10:09(1年以上前)

助手席のパワーシートスイッチはショーファードリブンで使われる車=高級車には付いています。今のクラウンは知りませんが以前のロイヤルには付いていました。実はパワーシートは、前のCX-5Lパケで運転席からは操作できないのが嫌でCX-8はプロアクにしてしまいました。一発で背もたれを倒したり座席を移動できないですからね。でもラチェット式でもやはり別の不便があります。嫁からは文句言われました(笑)。
エアコンスイッチは下すぎて使いにくい=同感。シートヒーターは、まぁいいんじゃないって感じです。ステアリングヒータースイッチは運転姿勢からはブラインドになってしまいますのでやや難ありですね。
BOSEサウンドシステムは前期のCX-5から格段に音質が良くなってます。嫌なら付いていないグレードを選ぶだけのことですが、狭いと言ってもウーファーの横の部分や上の隙間には結構モノが入りますよ。
まぁ、オーナーでもない人からケチを付けられるのは皆さんと同じであまり気持ちの良いものではありませんし、ここにスレを立てるのも如何なものかと・・・。

書込番号:22413400

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:50件

2019/01/23 13:31(1年以上前)

納車してまだ日も浅いですが
キーにシートポジションを記憶できるのは素晴らしいですよ!

書込番号:22413797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:16件

2019/01/23 23:19(1年以上前)

収納が少ないのは事前にわかるでしょうよ。
釣りにしてももっと上手くやらないと。




いや、それを含めての釣りか...

書込番号:22415040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3090件Goodアンサー獲得:56件

2019/01/23 23:32(1年以上前)

>キーにシートポジションを記憶できるのは素晴らしいですよ!

 次期アクセラのマツコネモニターにスマホのカメラみたいなものがあるようですが,もしかしたらフォレスターみたいに顔認証になるとか?

書込番号:22415065

ナイスクチコミ!0


Ejiponさん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:6件

2019/01/24 02:55(1年以上前)

cx8 のエアコン等のスイッチはcx9からのもの。
だからステアリングスイッチ等は左。
日本に合わせてけろー。
360度ビューは北米では左にあるのかな?

書込番号:22415314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


元柄さん
クチコミ投稿数:32件

2019/01/24 06:49(1年以上前)

日本車?ですよね〜?

書込番号:22415400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:90件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2019/01/24 13:31(1年以上前)

改良後ってステアリングヒーターの位置変わったんですね。
確かにあの場所は違和感あるなぁw

私の初期型だとステアリング右下のスイッチ群にあります。
これはこれで使いにくいです。

細かい事言い出したらきりがないので・・・
あばたもえくぼ♪

書込番号:22416054

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2276件Goodアンサー獲得:25件

2019/01/25 16:10(1年以上前)

>白髪犬さん
100点目のプチ 私が入れました
大記録達成ですね

おめでとう&#12951;

書込番号:22418655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度2

2019/01/31 18:29(1年以上前)

サーフ用途のユーザーは
2列目が4:2:4分割になれば7人乗りにしたいですね
6人乗りだと2列目にカップホルダーがドア側だけになってしまうのも・・・
Lパケはサーフボード収納に向かないし

質問ですが
リヤゲートにウェットなんかひっかけられるハンガーフックみたいなのつけれますか?

書込番号:22433421

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ40

返信5

お気に入りに追加

標準

XDプロアクティブ(AWD)の変更点

2018/11/24 00:01(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-8

スレ主 G'z80さん
クチコミ投稿数:164件

旧価格3,769,200  新価格3,925,800      差額156,600
ディーラーの説明も曖昧だったので自力で価格表から拾い出して見ました。
(漏れや計算が違っているかもです)
CD/DVDプレーヤー+地デジ             +32,400  無くても良いな。
360°ビューモニター+フロントパーキングセンサー  +43,200  あっても良いか?
リアドアウインドサンシェード            +10,800  無くても良いな。
LEDライセンスランプ                 +不明   いらんわ。
Apple CarPlay Android Auto 自動位置演算装置ユニット +不明   あっても良いけどいらんな。
IRカットガラス                    +不明   ??
不明の3つで70,200??の合計156,600なら妥当なのか?

自動位置演算装置ユニットが良く分からないけど、マイナー前の方が良心的だった。
マイナー前の好条件が悔やまれる。唯一挙げるならリコール対策されてる?位でしょうか。

書込番号:22274934

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:12748件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/11/24 00:15(1年以上前)

諦めて年次改良後を買いましょう…( ;´・ω・`)

書込番号:22274962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4017件Goodアンサー獲得:120件

2018/11/24 01:48(1年以上前)

オプションの抱き合わせとかやめてカスタムオーダーでオプションが選べるようにしてほしいね。
革新を続けるマツダなら叶えてくれるはず。

書込番号:22275075

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5件

2018/11/24 06:00(1年以上前)

またまだあるよー
・アドバンストスマートシティブレーキサポートの夜間歩行者視認性向上。
・Gベクタリングコントロールプラスへの進化。
・室内静粛性の向上。
・車体剛性の向上と三列目シートの衝突時安全性の向上。
など、年次改良後の方がお買得!

書込番号:22275162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:12748件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/11/24 09:10(1年以上前)

Lパケなら もっともっと改良点がありますので お買い得感あります(*`・ω・)ゞ

書込番号:22275406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ari0401さん
クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:35件

2018/11/24 13:32(1年以上前)

>G'z80さん

いつものパターン通り、どうせ買わないんでしょ?

書込番号:22275968

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ513

返信36

お気に入りに追加

標準

自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル

出てくるのって、なんか嫌な感じがしませんか?

マツダ23万台リコール 8日15時
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181108-00000096-kyodonews-soci

社長 スカイアクティブX 新モデルには全部載せる 8日18時
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181108-00000035-rps-ind

マツダ3公開 スカイアクティブX搭載 8日19時
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181108-00000156-impress-ind

スカイアクティブX 注目 9日9時
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181109-00650883-clicccarz-bus_all

リコール発表した夕方から一気にスカイアクティブXの記事が乱発で出てきました。
まるでリコール記事を相殺させるかのように。
23万人の23万台の既存のディーゼルエンジンなんて、もはや過去のことのような内容ばかりです。
まだ買って1年経過してないんですよ
もう少しユーザーに対してなにかないんでしょうか、社長

書込番号:22240955

ナイスクチコミ!23


返信する
クチコミ投稿数:12748件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/11/09 12:15(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 22Dどうなるの?
⊂)
|/
|

書込番号:22240973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3444件Goodアンサー獲得:164件

2018/11/09 12:23(1年以上前)

>23万人の23万台の既存のディーゼルエンジンなんて、もはや過去のことのような内容ばかりです。

いやいや、ディーゼルスゲェってワッと飛びついたらリコール。
新エンジンも見えてる地雷ですよ。
新技術なだけにどんな不具合が生じるか未知数。
人柱になる覚悟の無い人は様子を見ましょう。
って案にほのめかしている。

性格の曲がった私はそんな風に邪推してみました。

書込番号:22240999

ナイスクチコミ!40


クチコミ投稿数:171件

2018/11/09 12:25(1年以上前)

別になんとも思わん。
ただ、マツダよ

今後も市場からの情報収集に注力し、不具合発生の防止に努めます

的なコメントぐらいしやがれ。(笑)

書込番号:22241002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!36


クチコミ投稿数:19件

2018/11/09 12:31(1年以上前)

>JamesP.Sullivanさん
>☆M6☆ MarkUさん

これからは マツダはスカイアクティブXの時代だ!!

みたいな言い方なんですよね

社長も冒頭で一言
ユーザーの皆様申し訳ない
的なこと言えばいいのに、新技術のことばかりで。
(ニュース記事なのでもしかしたら冒頭で言ってたのを省かれたのかも知れないですけど)

>natuyamadaisukiさん
ですよねぇ・・・・。
23万台リコールなのに社長のインタビュー記事1発目が謝罪じゃなくて、スカイアクティブXすげえだろ!
ですよ。。。。

何もリコールの当日の夜にこんな記事乱発しなくても。

書込番号:22241022

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:13件

2018/11/09 12:44(1年以上前)

来年cx8がマイチェンしたらスカイアクティブXエンジンが搭載されるのですかね?

書込番号:22241062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:8件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2018/11/09 13:17(1年以上前)

いまどきリコールの記事に驚く人がいるがオドロキですね。

・プリウスのリコール・・・'18-10-5 走行不能   124万台

・BMWのリコール・・・・・・718-8-31 火災の恐れ   3.9万台

それに比べれば、なんてことない。定期点検で直してもらえますよ♪

書込番号:22241137

ナイスクチコミ!50


hiromugonさん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:3件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2018/11/09 13:23(1年以上前)

私はリコール有っても、新しい部品に変えてくれんだ程度に感じてます。
ひたすら隠されてるより良いんじゃないでしょうか。

書込番号:22241153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!51


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2018/11/09 13:40(1年以上前)

skyactiveX も将来的にリコール多発しなきゃいいが・・・

書込番号:22241178

ナイスクチコミ!30


face goodさん
クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:4件

2018/11/09 14:10(1年以上前)

2200って初代の5から数えたら何度目のリコール?
未だにダメってことかよと。

書込番号:22241234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2018/11/09 15:00(1年以上前)

2.5のNAやターボ、デミオに1.5NAとかガソリンエンジンに視線をそらさせ、Xを話題の中心に・・・
しれーっと脱Dを進めてたりして。

書込番号:22241301

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:19件

2018/11/09 15:08(1年以上前)

>センノカゼさん
えーと
プリウスとかBMWがどうとか
他のメーカーを卑下するようなことは言ってないんですが・・・・
CX-8が好きなのはいいと思いますが、他メーカーをわざわざ名指しして
そこまで非難するのはいかがなものでしょうか。無駄な争い生みますよ。

>hiromugonさん
新しい部品にすぐ変えてくれるならいいですが
変えてくれるのはおよそ1年後です。それまでも同じ気持ちですか?


お二方はどうも勘違いされていますが
私が言っているのはリコールそのものではなく
リコールを発表したあと、それを打ち消そうとして
ユーザーを蔑ろにしたスカイアクティブXの社長インタビュー記事についてです。

書込番号:22241318

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:37件

2018/11/09 15:15(1年以上前)

リコールごときで社長が誤ったら逆にイメージダウンですよ。

不祥事ではないので。

書込番号:22241338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:50件

2018/11/09 15:18(1年以上前)

消費税とかも関係してそうですね…

書込番号:22241344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:8件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2018/11/09 15:26(1年以上前)

>あああ〜 まりあんぬさん

誤解させたのであれば申し訳ない。リコールは何処の会社でもある日常茶飯事であるということです。
みな慣れていますよ^^;

スカイアクティブXの記事でリコールを打ち消す訳ではなく、時期的にたまたまでしょう。

書込番号:22241355

ナイスクチコミ!28


ari0401さん
クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:35件

2018/11/09 18:52(1年以上前)

自動車メーカーの社長が
「リコールを出してしまいまして、対象ユーザーの皆様に深くお詫び申し上げます」
的なコメント出した方がいたら教えて下さい。たぶんいませんよね?

書込番号:22241733

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:3件

2018/11/09 19:26(1年以上前)

>あああ〜 まりあんぬさん

社長は、予定していた記者会見でしょうからしょうがないですよ。
この会見で、ディーゼルのリコール費用が数百億かかるんで、新型車の発売は無期限延期します、
的なネガティブ発言しようものなら、株価暴落になっちゃいますよ。

胃がキリキリしていても笑顔で未来を語る・・リーダーってたいへんですね。

でも、sky-Xって言っても一般人にとって単なるガソリンエンジンなわけで、そんなに話題になりそうもないような気が・・・
いかんいかん、マツダファンがそんなネガティブになっては・・・やっぱりなりますね。

書込番号:22241788

ナイスクチコミ!5


aquablauさん
クチコミ投稿数:891件Goodアンサー獲得:19件

2018/11/09 19:27(1年以上前)

リコールは不具合が顕在化する前に対処してもらえるので大変ありがたいと思っています。
文句を言っている人って、不具合が起きない車を買ったつもりなんでしょうかね。

書込番号:22241789

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:6828件Goodアンサー獲得:119件

2018/11/09 19:38(1年以上前)

リコールにならない持病のほうが厄介だと思います

書込番号:22241814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:12748件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/11/09 19:48(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ XDって、買いなの?
⊂)
|/
|

書込番号:22241846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


saika724さん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2018/11/09 20:39(1年以上前)

安定の新赤ですね。
まぁ、自分もですが。

書込番号:22241962

ナイスクチコミ!3


この後に16件の返信があります。




ナイスクチコミ129

返信13

お気に入りに追加

標準

やってしまった

2018/11/14 21:05(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル

スレ主 乳牛7さん
クチコミ投稿数:214件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

先日右折時に不注意で交差点内に立っているポールにフロントバンパー右下部分を当ててしまいました…。速度自体は20km/hもでていない低速で音もほとんどしなかったのですがしっかりとヒット跡がつきました。

塗装部は多少黒く跡が付いたものの拭き取ることで消えましたが、バンパー下部の黒い樹脂部の下側が10cmほどへこんでいました。ディーラーに修理見積依頼をすると樹脂部だけ分離は出来ずフロントバンパー一式交換で51,300円+工賃21,537円。意外と高い。

樹脂部の多少の擦り傷はともかく凹みだけ引っ張り出しを依頼してみたのですが出来ずの回答。チャレンジしたけど固すぎて無理とのことです。自分でさわってみた感じ割と柔らか素材で何らかの器具で引っ張れば出てきそうな気もしますが、失敗して割ってしまうリスクを避けたのでしょう。

修理が結構な金額なので、どうせなら開き直ってフロントアンダーに上かぶせでつけられるエアロでも付けようかなと物色中です。

あまり純正フォルムは崩したくないので控えめなものを考えていますが、何かオススメがあれば教えていただけると幸いです。

書込番号:22253994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:157件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度4

2018/11/14 23:22(1年以上前)

ぶつけるとショックですよね!
俺もリアぶつけたときはショックでしたよ。

ディーラー行かずへこんだまま乗ってます。

慣れると何にも気にならない(笑)

書込番号:22254392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


Ejiponさん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:6件

2018/11/14 23:42(1年以上前)

バンパーの樹脂部はネットで探すとドライヤーで温めて直すという方法があります。
外さないでも温めて柔くし、手袋等で周りを押してやると戻る等など。
エアロパーツ等を元々付けたいのであれば必要無いでしょうが、試して見てからでも良いかも知れません。
先ずはネットで検索。
傷等も、パテ、コンパウンド等で処理、後は色合わせ、これらネットに全部ありますから調べてみるのも一興ですよ。

書込番号:22254437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2018/11/15 00:09(1年以上前)

5万円払うならCX-5用のスポイラーがオススメですよ!

書込番号:22254484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:157件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度4

2018/11/15 05:44(1年以上前)

>Ejiponさん
自分はネットで探してドライヤーで暖めるや熱湯かけて急冷するなど試しましたが全然治らないっすね!

下手にやるならディーラーで治した方が安全パイな気がしますよ!

書込番号:22254697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


スレ主 乳牛7さん
クチコミ投稿数:214件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2018/11/15 09:18(1年以上前)

>scorpioredwriter2さん
そうそう、そんな気持ちもしてきまして。

書込番号:22254989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 乳牛7さん
クチコミ投稿数:214件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2018/11/15 09:21(1年以上前)

>豚骨王子さん
>scorpioredwriter2さん

ドライヤーで温めはやってみようかなとは思っています。とりあえず凹んだ部分が出てきてどんなものかと。

ネットの体験談見ると出来るという人と、出来なかったという人と半々な感じですね。

書込番号:22254993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:90件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2018/11/15 11:08(1年以上前)

>乳牛7さん

http://www.admiration.ne.jp/blog/2018/10/31/301

こんなのどうでしょう?

書込番号:22255128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2018/11/15 14:11(1年以上前)

こんにちわ。
私もバンパー樹脂部へこませました・・・。
嫁さんなんですが。
私の場合、アンダーカバーめくって隙間からドライバーの先で思い切り押しながらドライヤーで温めて凹み直しました。
擦り傷はサンドペーパーの♯400→♯600→♯800→液体コンパウンドでなんとかごまかしました。
直した後の画像が光射し込んで少し見えにくいんでアップで見て下さい・・・。
まだ傷がうっすらありますが洗車の時バンパーの黒樹脂部だけ洗わなければあんまり目立たないんで良しとしてます。
少しでもご参考になればと思います。

書込番号:22255459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


スレ主 乳牛7さん
クチコミ投稿数:214件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2018/11/15 14:15(1年以上前)

>チェックRさん
おお、結構きれいに補修できるもんですね! 参考になります。ありがとうございます。

ダメもとでチャレンジしてどうにも気になるならアンダースポイラーでもかぶせてみようかな。

書込番号:22255463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 乳牛7さん
クチコミ投稿数:214件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2018/11/15 14:32(1年以上前)

>かごめソースさん
おお、ありがとうございます。
いい感じですね。

書込番号:22255494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ZUBATTさん
クチコミ投稿数:10件

2018/11/15 19:11(1年以上前)

どの程度の範囲・ダメージか分かりませんがバンパー下部の未塗装樹脂部の保護
コーナー部下側を中心としたキズ隠しなら下記のようなリップガード?も安価かつ効果的です。
https://amzn.to/2PugEKU

書込番号:22255945

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:8件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2018/11/16 10:52(1年以上前)

>乳牛7さん

黒い部分なら、全然大丈夫ですよ♪
樹脂部分はどうせ全部交換だし、2,3か所凹むまでほかっておきましょう。もし誰かがぶつけてくれれば、先方負担で全部綺麗になるし♪

CX-8は、樹脂部分が多いですね。リアドアが全部樹脂なのはオドロキました。(磁石ステッカーがくっつかない。)



書込番号:22257242

ナイスクチコミ!8


スレ主 乳牛7さん
クチコミ投稿数:214件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2018/11/17 09:24(1年以上前)

>ZUBATTさん
これはかなりお値打ちですね。ありがとうございます。

>センノカゼさん
ま、確かに下部なのであまり気づかない場所ではあるのですよね

書込番号:22259280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1146

返信57

お気に入りに追加

標準

自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル

クチコミ投稿数:5件

今回のリコール対象車種〔cx-8〕のユーザーなのでこちらに投稿します。昨日リコールが発表されたので、本日ディラーに連絡しました。担当者はリコールに対する説明をろくにせず、車台番号を伝えたがいつ対応出来るかわからない。通知が届いてから連絡してくださいの一点張り。ラチがあかないので電話を切り情報収集のためネットで調べていたら、価格comの口コミでメーカーからの対応時期に関する情報を入手した次第。
リコールの詳細〔内容、対応時期等〕をろくに調べずにディラーに連絡した私が悪いのか。

書込番号:22241922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


返信する
クチコミ投稿数:1234件Goodアンサー獲得:45件

2018/11/09 20:25(1年以上前)

はい、そうです。
気長に待ちましょう。

書込番号:22241928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!132


ken_ken7さん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:15件

2018/11/09 20:35(1年以上前)

>一夢庵主さん
今回のリコールはエンジン内のバルブスプリングなので、交換するにもディーラーでは1日1台レベルの難作業です。
したがって、対象車の中でも年式の古い車種から作業を開始するようなので、比較的新しいCX-8はかなり後回しになります。
自分の車の登録年月+18か月後くらいに順番がまわってきそうです。

今の時点でディーラーを責めてもどうしようもない。
そもそもリコールの正式な書面はディーラーではなくメーカーから届きますので気長に待ってください。

書込番号:22241951

ナイスクチコミ!87


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:3件

2018/11/09 20:37(1年以上前)

>一夢庵主さん

特別緊急を要しない限り、メーカーから封書でユーザーに連絡来ますから、ディーラー対応はそれからになると思いますよ。

公表があっても、交換部品や、実際の対応処置の研修等もそれ以降になると思うので、ネットでいち早く見つけて
何でお客に連絡しないんだ、って言われてもディーラーサイドでも対応できないんでしょう。

たぶんCX8ではまだ不具合症状出ている車はほとんどないでしょうから、冷静に気長に連絡待つしかないと思いますよ。

表題「顧客対応の低さ」はちょっとディーラーや営業に可哀想だと思うけど・・

書込番号:22241957

ナイスクチコミ!125


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:86件

2018/11/09 20:45(1年以上前)

昨日の今日で直ぐ説明も出来ないでしょ。
Dだって情報収集している段階でどこまで把握しているかはわからんでしょ。
その他の仕事も有るわけだし。
メーカーの不祥事であってDだって寝耳に水かも知れませんよ。

相手のことも少し理解されてはどうかな。
直ぐに壊れるわけでもあるまいし。
貴方様だけが客でないわけで。

間違った説明をして後から変な輩にネジ困れても困りますしね。

リコールを受けるのは貴方様一人だけではないですから。

書込番号:22241979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!108


face goodさん
クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:4件

2018/11/09 20:52(1年以上前)

ディーラーの整備士さんはもういい加減にしてくれってみんな言ってますね。
スカイアクティブディーゼルって不具合の無かった年ってあったかな?
もうあまりの高頻度にディーラーもうんざりでお客にまで気が回らないのでしょう。
まあそんな状況ですから許してあげましょうや。

書込番号:22241998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:1549件Goodアンサー獲得:40件

2018/11/09 21:02(1年以上前)

私はこちらから連絡もしてないのにディーラーから電話ありましたね。既にマツダのHPから来年の9月の案内予定と知っていたのでゆっくりやって下さいと話しておきましたけど。捉え方は人それぞれですからね。

書込番号:22242027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


ku-bo-さん
クチコミ投稿数:1361件Goodアンサー獲得:46件

2018/11/09 21:05(1年以上前)

>一夢庵主さん
こちらを利用されているのでインターネットを利用できる環境、技術がある方と判断した上でお話ししますが、マツダのホームページのリコール情報は確認されましたか?

以下ホームページからの引用ですが
「本来であれば、速やかに修理させていただくところではございますが、準備に時間を要しています。今しばらく、ご猶予をいただきたく、ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。対象となるお客様には、準備が整い次第、あらためてご案内させていただきますので、よろしくお願い申し上げます。」
とあります。

価格.comにあった情報は確かなものでしょうか?デマに踊らされている可能性も否定できません。修理も1日1台しかできないだろうとの予測ですので時間がかかると思います。順次案内がくるのを待ちましょう。リコール対象の皆さん同じ条件です。

書込番号:22242035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!35


クチコミ投稿数:58件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2018/11/09 21:07(1年以上前)

うちは午前中に二回電話来ました。古い方から順次交換してくのでcx8 については来年になるとのこと。すぐ電話くれたので対応良かったです。

書込番号:22242046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


kmgmさん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:1件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2018/11/09 21:32(1年以上前)

>face goodさん
>ディーラーの整備士さんはもういい加減にしてくれってみんな言ってますね。

みんなってどこの地域の話ですか?
D1つで聞いた話を全国のマツダの整備士が言ってるみたいな書き込みはよくありませんよ。
ネガキャンされてるみたいですがあなた1人のノミよりも小さな発言力と嘘だらけの書き込みじゃ誰も聞く耳持ちませんよ。

書込番号:22242104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!49


saika724さん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2018/11/09 21:45(1年以上前)

昨日今日の出来事に、俺様の対応を最速でやれってか。

「お客様は神様です」を勘違いした顧客。やれやれですな。

書込番号:22242135

ナイスクチコミ!66


クチコミ投稿数:3090件Goodアンサー獲得:56件

2018/11/09 21:45(1年以上前)

>みんなってどこの地域の話ですか?

 私も知りたい。

書込番号:22242136

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:12748件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/11/09 22:06(1年以上前)

そもそもリコールの情報はどこで入手したのだろう…

書込番号:22242203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


mhtgyさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2018/11/09 22:06(1年以上前)

上の方も言ってる通りリコールはディーラーには比がなく古い順にやるというのもメーカーの意向でしょう。

気長に待ちましょう。それしかない。
でも不安な気持ちも分かります。
出先で止まってしまったら…なんて思いますよね。
自分はその時はその時と割り切ってます。
どんな車でもいつ故障するかわからない、途中で止まる可能性ありますもん。

書込番号:22242206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:3090件Goodアンサー獲得:56件

2018/11/09 22:20(1年以上前)

 症状は,

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000962484/SortID=22238919/#22239714

>不具合についてはリコール台数23万台の0.1%にも満たないので、そんなに心配する必要はない。
主に高速道路で追い越しをするとき、山道などを登っているときに発生する頻度が高かった(傾向)
街中を乗り回すだけなら発生したことにすら気付かないと思われる。(発生したかどうかも不明な状態)
仮に発生した場合、その症状が連続して起こるということでもなく
1度発生したあと、しばらく走行しているうちに症状が無くなる場合がほとんどで
そのままエンジン停止した例は殆ど無いとのこと。

だそうです。

書込番号:22242238

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:5件

2018/11/09 22:41(1年以上前)

皆さま、ご助言ありがとうごさいます。
少し言葉たらずでした。
リコールを知ったのはyahooニュースです。
とりあえず、ディラーにきけばいいと思いディラーに連絡しましたが、ろくに内容も教えてくれず、通知が来るまでまての一点張り。その時はリコールの詳細がわかっていなかったので、リコール対応前にエンジンが止まることがないか尋ねたら黙ってしまう。
電話を切った後、ネットで検索し、価格com口コミを見ていると、マツダHPのリコール欄でだいたいの対応時期がわかる旨知りました。
私が思ったのは、ディラーは対応窓口となるので、リコールの様な不具合を発表する場合は、必ず発表前にディラーに情報が来ているはず。
それに対して顧客から問い合わせがあった場合はどの様に説明するか等、対応方法をディラー内で周知し顧客対応をするのがディラーとしての務めだと思います。
対応時期についても、先に車台番号を伝えており、電話を保留中にマツダHPで確認→回答すれば済むことですので。
当方、試乗でこのエンジンに惚れ、数十年ぶりのマツダ車オーナーとなったものです。cx-5から不具合が多いのは耳にしていましたが、もう出尽くしたのではないかと勝手に思ってました。
緊急対応が必要なリコールでもないようなので気長に待っとします。
ありがとうごさいました。

書込番号:22242299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9件

2018/11/09 23:18(1年以上前)

>一夢庵主さん
そもそもディーラーがメーカーの情報を何でも知ってると思ってるのが大間違いです。自分だって社内のトップシークレットは直ぐに知る余地もないでしょう?デリケートな情報と言うものはそういうものです。

書込番号:22242406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!52


ari0401さん
クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:35件

2018/11/09 23:31(1年以上前)

ここで自分の理想とするディラーw像を熱く語られても。

それはご自身の担当「ディーラー」へお伝え下さい。

書込番号:22242435

ナイスクチコミ!46


クチコミ投稿数:5件

2018/11/09 23:58(1年以上前)

まーきゅんさん
そもそもディーラーがメーカーの情報を何でも知ってると思ってるのが大間違いです→たしかにそのとおりです。
ただ、発表すると決定し、発表する際はもうトップシークレットでもないので、発表に対し万全をきすのが企業として、顧客の窓口としては当たり前のことではないでしょうか。
リコール情報がディラーに伝わるのは発表より前です。それにもかかわらず、ディーラーは発表後に対応〔説明〕を考えます。はありえません。
ari0401さん
自分のディラーに対する理想像ではなく、企業として当たり前のことと思います。
まあ、対応した一社員がハズレだったかもしれませんが。

書込番号:22242498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:12748件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/11/10 00:12(1年以上前)

一担当者がメーカーのイメージを大きく変える事もありますからね…

書込番号:22242520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:6915件Goodアンサー獲得:1177件

2018/11/10 00:15(1年以上前)

>一夢庵主さん
メーカーの内情、ディーラーの内情まで詳しく知りませんが…
ただ、それにしてもちょっとディーラーに対して期待値が高すぎるように見えます。

国交省のHPにて「自動車のリコール制度について」という説明ページがあります。
この中に、「リコール届出の流れ」というのがあります。
http://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/rcl/report.html

メーカーがリコール届出を提出→国交省が確認の上で問題なければ受理→国交省がリコール公表

この流れ本流にあり、正式に受理したことをもって、ディーラーへの各指示が始まるのかなと想像しています。
正式に受理されていない時点であれば、対策についての指摘等で差し戻される可能性もゼロではないでしょうし、半端な情報が亘ったり二度手間を避ける意味でもまだディーラーへ伝達されていなくても仕方なさそうに思います。

届出があった事が公表された時点で、ディーラーへの説明や指導を完了させておく余裕がなくても仕方なさそうかなという気はします。
むしろ、ディーラー等への事前説明などが終わってからリコール公表だと、今度はもっと早く公表すべきだろうといった逆のクレームが来たりするのかも。

と、内情もわからない素人ながらにこんな事を思ったりもします。
ですので、現時点でディーラーがキッチリした回答が出来なくとも、仕方ないんじゃないかなぁと思います。

現場サイドは、まずは目先の仕事もきっと沢山あるでしょうしね。
まぁ、スレ主さんから見たら、そんな考えは甘いというところで、私の感覚とは合わないかもしれませんが。

書込番号:22242526

ナイスクチコミ!24


この後に37件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「CX-8」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
CX-8を新規書き込みCX-8をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

CX-8
マツダ

CX-8

新車価格:294〜510万円

中古車価格:127〜453万円

CX-8をお気に入り製品に追加する <804

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

CX-8の中古車 (1,272物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

CX-8の中古車 (1,272物件)