マツダ CX-8 のクチコミ掲示板

<
>
マツダ CX-8 2017年モデル 新車画像
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
このページの先頭へ

CX-8 のクチコミ掲示板

(22864件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
CX-8 2017年モデル 16571件 新規書き込み 新規書き込み
CX-8(モデル指定なし) 6293件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全122スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX-8」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
CX-8を新規書き込みCX-8をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ32

返信0

お気に入りに追加

標準

やっとやっとプチ試乗!

2017/12/18 22:12(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-8

クチコミ投稿数:12件

先日やっとCX8 XD Lパケに試乗してきました。以前に試乗したCX5では、2013年モデル(私の現車)と比較して随分と静かになって、乗り心地が良くなったものだと感心したものです。
結論から言いますと、CX8はCX5とは別の車でした。サルーンのような乗り味と静粛性、旧旧モデルのようなボーイズレーサーみたいな乗り味とは一線を画するものでした。CX5の多人数乗り車と捉えるとなんか違うかなと思いますが、別の車種だと思えば正解だと感じます。
山坂道をガチャガチャ走るのではなく、高速を使って長距離クルーズするのが楽しみになる車ですね。
私としては、欲しかったものがすっべて詰まった福袋のような車です。
ただ、機能が多すぎて使いこなせるか心配です。納車は、1月末か2月上旬だそうです。もう納車された方が羨ましいです。
今は、ただただ待つばかり・・・

書込番号:21442899

ナイスクチコミ!32




ナイスクチコミ70

返信6

お気に入りに追加

標準

値引き!!

2017/12/18 08:27(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル

クチコミ投稿数:16件

発売開始されて、値引き枠もCX-5並みに緩んできたようですね。おととい行ったディーラーでは本体値引き15万円が一発目に出てきました。益々売れそうな気配が。

書込番号:21441122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2017/12/18 09:59(1年以上前)

値引きが増えて売れそう??
マツダを買うお客には、かなり高い車なので、15万円、20万円、程度では、買えないでしょ!
ディーラーを黒い雰囲気にして、お金かけて改装して意味のない高級感を演出しているのですから、レクサスのように値引きゼロでいけば良いと思います。

書込番号:21441248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:1549件Goodアンサー獲得:40件

2017/12/18 10:35(1年以上前)

それよりも早く納車しないと補助金減額の可能性があるので値引きが緩んできたのです。今ならホイールとスタッドレス買える位は貰えますから。

書込番号:21441304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:2件

2017/12/18 12:21(1年以上前)

補助金はモデルにもよりますが4−7万円程度です。2月くらいには予算が尽きるそうなのでどちらにしろもう間に合いません。
来年4月から補助金が復活するとは思いますが、額が未定(おそらく下がる)なのであてにできません。
私が買うときも補助金の話は積極的にされませんでした(間に合わない可能性が高い為)

値引きは逆に発売になると引き締めが入ると聞きましたが。ディーラーオプション等からの値引きやローンを組んだ場合などの値引きで
10−15くらいは行くようですが20を超えるとなかなか難しいのが現実のようです。

LEXUSも全く値引きが無いわけではないのですが、5−10万円程度で抑えられていますね。その分下取りがビッグモーターなどに比べてもかなり高いですが。

書込番号:21441475

ナイスクチコミ!12


夜九時さん
クチコミ投稿数:11件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度4

2017/12/20 16:56(1年以上前)

本日、XDLパケ白メーカーフルOPショップOP63万円総額約500万円を大満足の値引き+下取り価格にて成約しました。
ウェブサイトの簡易見積もりと印鑑を持参し、単刀直入に「いくらで買いたい」と申し出たところ、
満額回答以上の提案を頂き、ものの1時間で成約。
買う気を本気で示せば納得の回答をくださいますね。
人生初マツダ。3月納車が楽しみです。


書込番号:21447097

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:1549件Goodアンサー獲得:40件

2017/12/24 18:33(1年以上前)

本日、納車されてすぐに補助金の申請出しました。リーフの納車が多くて補助金が早く無くなる可能性が高いとの事。お早目に。

書込番号:21457084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2019/06/15 21:27(1年以上前)

その満足な価格はいくらなんでしょうか?
気になりすぎますね。

書込番号:22737558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信1

お気に入りに追加

標準

◆ミニカーの出来栄え◆

2017/12/17 16:12(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル

クチコミ投稿数:22件

本日、販売店に届きました。
【車両とミニカー】

9/頭→注文書(発注)
L package AWD ジェットブラック
ほぼフル装備です※個人主観

今日から様々なオプション装備作業。
来週納車です。

色々な打ち合わせ後、お土産頂きました。


ミニカー→良く出来てました。

数日間、眺めてます。

書込番号:21439309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


返信する
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:12件

2017/12/18 12:35(1年以上前)

>steady progressさん
いいですね!
小さな子供が二人いてSUVは選べないのでこれ眺めていたいです。

書込番号:21441523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ228

返信12

お気に入りに追加

標準

CX8納車

2017/12/15 09:12(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル

スレ主 jyoGさん
クチコミ投稿数:1件

12月14日発売日に納車出来ました!

XD Lパケ4WD マシーングレー

7月13日に営業マンに発売日に納車出来るなら買います!と言ってから五ヶ月長かった!

色々、賛否両論ありますが、とても良い車です!

納車待ちの方期待裏切らないと思いますよ!

書込番号:21433202

ナイスクチコミ!80


返信する
表参wayさん
クチコミ投稿数:17件

2017/12/15 09:27(1年以上前)

>jyoGさん
おめでとうございます!!
ぜひ、試乗だけではわからない感想を教えていただけると嬉しいです。

僕は2月くらいかもしれませんのでまだまだですが、皆さんの感想を見ながらイメトレしてますw

書込番号:21433223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2017/12/15 10:25(1年以上前)

5ヶ月も前に購入ですか!気合いが入ってますね!
待てません。

書込番号:21433323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:7件

2017/12/15 11:12(1年以上前)

>jyoGさん
こちらは、これから納車です。
今回は待ちが長かったからワクワク感は倍増です!

書込番号:21433409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2017/12/15 11:42(1年以上前)

>jyoGさん
>クレイジー・ダイヤモンドさん
羨ましい限りです。
予約金まで払ったのに私はまだです(T_T)
もうディーラー変えようかなぁと思っちゃうくらいです。
昨日用事があって、ディーラー行ったら納車引取に来ている人がいました。
おかしいなぁ、私は営業の方に「まだ数名しか予約していないので、今なら発売日納車出来ますよ」
と言われて予約→契約したのになぁ・・・・。
昨日受け取った人は、私より更に早く予約したのでしょうけれど、、、、、

書込番号:21433468

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:19件

2017/12/15 11:59(1年以上前)

>jyoGさん
納車おめでとうございます。
昨日は14日で、発売日=初期予約者の納車日だったのに、誰からも納車報告がなかったのでどうしてしまったのだろうと思ってました。
購入検討をしている私にとって、皆さんの感想は大切な情報なので、ぜひ多くの人の書き込みをお待ちしています。

書込番号:21433502

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:7件

2017/12/15 15:46(1年以上前)

>スコットジョセフグリースさん
発注の際に期日指定が無いと架装センターで待ちぼうけになる事が多いと聞きます。
車両番号がわかってるのであれば、工場から店舗までのスケジュールが確認できるので提示してもらったらいかがでしようか。
どこかにタイムラグがあるかも知れません。
私のは11月下旬に生産、12月1週目に架装センター着、約5日で店舗着でした。

書込番号:21433902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


Gryphinさん
クチコミ投稿数:30件

2017/12/15 17:17(1年以上前)

9月9日契約
プロアクティブ7シート 2WD マシーングレー
12月23日納車です

よいナンバーも取得でき、来週が楽しみです
納車しましたら写真等アップします

書込番号:21434026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


takaradaさん
クチコミ投稿数:69件

2017/12/16 12:37(1年以上前)

今日納車しました!白のLパケになります。これからドライブしに行きます。

書込番号:21436136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!37


foogleさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:10件

2017/12/16 13:02(1年以上前)

納車おめでとうございます。
白のフォレスターから白のCX-8への乗り換えのようで、私も全く同じなのでびっくりしてしまいました笑

書込番号:21436210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:2件

2017/12/16 13:41(1年以上前)

>jyoGさん
納車おめでとうございます。
私はCX-5 KFXD- Lを乗っております。
本日、ディーラーに行ってCX-8試乗させてもらいました。
良いですね〜羨ましいです。
ちょっと気になったのはピラーの材質がダッシュパネルと同じ素材だと一体感があるかなって思いました。
他の内装は格段にCX-5より上だと私は感じました。
距離を走らせてもらいましたが加速感も非常によく静粛性もCX-5より静かに感じました。
CX-5もいい車ですが、やっぱ1ランク上に感じました。
私はCX-5納車され7ヶ月程なのでまだまだCX-5を楽しみます(笑)
CX-8ライフをお楽しみください。

書込番号:21436306

ナイスクチコミ!16


takaradaさん
クチコミ投稿数:69件

2017/12/17 00:03(1年以上前)

>foogleさん
ありがとうございます。
前の車も一緒なんで、凄い偶然ですねw!ナビとスイッチ類などはフォレスターと全く違うので、慣れるまだ時間かかりそうです。

書込番号:21437936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2017/12/17 23:24(1年以上前)

>takaradaさん
納車おめでとうございます!
私も白のLパケを納車しました。
マツダの白は綺麗ですよね!
マシーングレーとかなり悩み、少し後悔していましたが、実物を見て後悔の念はすっとびました!
良いCX-8ライフを送ってください。

書込番号:21440557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ163

返信25

お気に入りに追加

標準

この記事いいですね(*^_^*)

2017/12/11 10:21(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-8

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171211-00000025-zdn_mkt-bus_all

>3列目の衝突安全
これは買って良かったなぁ
と思わせる内容でした。
スライドドアはやっぱりそこが不安ですよね
ほとんどの人は、事故起こすことなんて考えて車買わないと思うんですけど

>家族で、高い頻度で3列目を使い、そこに大切な人を乗せるならば、CX-8のコストパフォーマンスは多分世界一だろう。

うんうんと思って読んじゃいました。

書込番号:21423085

ナイスクチコミ!34


返信する
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:19件

2017/12/11 12:03(1年以上前)

>スコットジョセフグリースさん
3列目の安全性今は基準がないみたいですね。
今回初めて知りました。
ミニバンはすべてボディー剛性が低いので、
3列目は危険という事ですね。
最低限の安全性が確保されていないミニバン。
これ意外と大きな問題かもね。

ただ高速でトラックが追突されたらどうしようもない
みたいですが。
トラックこそ、自動ブレーキを標準化すべきですよね。
話しはそれましたが。

この件はもっともっと認知度を上げる必要がありますね。
子供を3列目は危険と言事を。

書込番号:21423273

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2017/12/11 14:20(1年以上前)

>スコットジョセフグリースさん
私もこの記事を読んで、ほんとに買って良かったと心底思いました。やはり3列シートが時速80キロの追突実験でも歪みがなく完全に形状をとどめていた、というのは嬉しい限りです。子供を乗せるユーザーとしては安心できますね。ボルボ並みのというと他の方からなにか言われそうですが、ほんとに見た目や走りの楽しさだけでなく安全に特化したバリューの高い車ですね。納車が楽しみですわ。

書込番号:21423595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:4件

2017/12/11 16:51(1年以上前)

スコットジョセフグリースさんへ

後方から追突された場合の安全性を考えるのならば、
そもそも3列シート車はやめたほうがいいです。

3列目シートのヘッドレスト位置と、リヤウィンドウの近さを見たら、
「これは無理だ…」
と、わかると思います。

後方追突安全性を考えるならば
「2列シート(トランク長のあるもの)」
「車重が重い」
「着座位置が高い」
「ラダーフレーム」
等の条件を満たす車がよいと思います。
それであっても、高速道路で大型トラックに突っ込まれたら終わりますが…。

CX-8は3列目が比較的使いやすい良い車だと思いますが、安全性に関して過度な期待はしない方がよいと思いますよ。

書込番号:21423835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:19件

2017/12/11 18:02(1年以上前)

>Audi quattroさん
そうなんですよね。
みんな分かっちゃいるのです。
が、必要なのですよ。
その中でもより安全性の高い車。
という選択肢でもcx-8 は理想に近いのです。

追突なんて基本防ぎようないですからね。

書込番号:21423991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:28件

2017/12/12 00:18(1年以上前)

>スコットジョセフグリースさん
3列目の安全性についてあんまり考えたことはありませんでしたが,考えさせられる記事ですね。
現在コンパクトSUVに乗ってますが,3列SUV気になってたので参考にさせてもらいます。

ミニバンはどこかしっくりこなかったので...安全なSUVってのはいいですね。

書込番号:21425147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


tick-takaさん
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:10件

2017/12/13 18:01(1年以上前)

1人目の子が2歳になる頃に2人目が生まれる事になりました。
それがまさかの双子ですよ、びっくりですよ。

そうなると車は3列シートにしないと家族全員乗れません。
1列目 荷物置き場 : 私
2列目 双子A : 双子B
3列目 長女 : 嫁

ミニバンも含めて色々悩んでましたが、この記事読んだらCX-8一択な気がしてきました。
ミニバンで後方追突されたら絶望でしょうか?長女と嫁失うのはきつい・・・
嫁はでかすぎる、スライドドアじゃない、室内高が狭い、言ってたけど、
安全性アピールして納得してもらえるかな?

書込番号:21429106

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:7件

2017/12/13 18:30(1年以上前)

>tick-takaさん
1列目 長女 : tick-takaさん
2列目 双子A : 嫁さん : 双子B
3列目 荷物 : ベビーカー

書込番号:21429161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:90件

2017/12/13 21:18(1年以上前)

>tick-takaさん

>でかすぎる、スライドドアじゃない、室内高が狭い
実際そうですね。
あと、フロアが高いのと、床面がフラットじゃないので
小さいお子さんの乗り降りかなり危ないと思います。

そっちのほうが心配です。

書込番号:21429606

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2017/12/13 21:26(1年以上前)

>tick-takaさん
出来れば子供が小さい内はCX-8はやめた方が良いかと思われます。

我が家の低学年小学生ですが、まずドアが開け閉め出来ない、乗り降りが非常に困難で介助が必要、と小さな子供には大変です。
親がすれば解決する事ですが、10年乗ると考えてもずっと乗り降りの手伝いをするのは面倒ではないでしょうか?

書込番号:21429633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ken_ken7さん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:15件

2017/12/13 21:34(1年以上前)

>tick-takaさん
0歳、0歳、2歳の3人でSUVは無謀かと。
自分で乗り込めるようになるまで何年かかるかw
素直に低床スライドドアミニバンが無難です。

書込番号:21429656

ナイスクチコミ!4


tick-takaさん
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:10件

2017/12/13 23:15(1年以上前)

いろいろアドバイスありがとうございます。
やっぱりミニバンが無難ですかね、悩ましい。

先日CX-8プロアクティブ6人乗り展示車に、エールベベのチャイルドシート付けて、
あれこれ乗り降りしてみたのですが、
現在デミオなんで乗り降ろしはSUVでも全く問題なかったし、(ただ頭上は気になった)
長女はよじ登って後ろのシートにつかつか行っちゃうし、
ジュニアシート使って12歳まではシートに括り付けるだろうし、、
ドアも内側から開けないようにすればいいかなと思ってたけど・・・
やっぱり未就学児から小学生の子を甘く見てたかな?

以前渋滞している時に後ろから20〜30kmくらいでSUVに突っ込まれた事があって、
後方衝突はとても敏感になってます。
ノアボクシー、セレナ、ステップワゴンだと、ノートよりも後ろの強度低いと勝手に思っていて、
50kmで突っ込まれたら無事でいられるの?とすごく疑問なんです。

書込番号:21430017

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2017/12/13 23:18(1年以上前)

>tick-takaさん
子供の安全を考えるならCX-8の選択は間違いじゃないと思います。
乗り降りで苦労する分、万が一事故起こした時の生存率は高いでしょう。
乗り降りが危ないって、乗り降りじゃ死にはしませんけど、事故起こしてミニバンならぺちゃんこですよ。
それこそアルファードクラスに乗るなら話は別ですが・・・・。

スライドドアなんて昔は無かったんですから、それでも昔の人々は子育てしてるんです。
別に必須じゃないですよ。

書込番号:21430027

ナイスクチコミ!12


Kayzさん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:5件

2017/12/13 23:23(1年以上前)

何を重視するかは人それぞれ。
自分としては、JNCAPの側突程度で横転するようなミニバンは選択したくはないですね。

セレナ
http://www.nasva.go.jp/mamoru/car_detail/213  
ノア/ヴォク/エクス
http://www.nasva.go.jp/mamoru/car_detail/178
ステップワゴン
http://www.nasva.go.jp/mamoru/car_detail/196
エルグランド
http://www.nasva.go.jp/mamoru/car_detail/133

書込番号:21430041

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1369件Goodアンサー獲得:73件

2017/12/13 23:58(1年以上前)

このメーカーは小型車クラスから、追突などの衝突安全性に対して車内基準で考えられているみたいです。

小型車では見切りが悪い、室内が狭い、トランクが高い位置から開くので使い難いなど、短所が出てくるみたいですが、衝突時を考えると悩みます。

記された方は細部に着眼されていて、面白いですね。
他社に関する記事も思わず目を通してしまいました、情報感謝します。

書込番号:21430136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2017/12/14 04:05(1年以上前)

>tick-takaさん
私は未就学児2人の親ですがCX-8契約しました。ミニバンでも子供の乗り降りに手助けが必要な場面は少なからずあるはずです。私が現在乗っているRB1オデッセイも低床ですが子供にとっては大きな段差です。我が子を手助けするのは親として普通の行為ですし面倒だと思ったことはありません。結局チャイルドシートのベルト着脱で手助けするわけですし、手間としては同じだと思います。なのでより安全な車を選ぶのがいいと思います。

私が契約した段階では追突に関する情報はなかったですが、先週書類提出がてら試乗しに来店した際にこのことを聞き、あらためてこの車にして良かったと思いました。スライドドアがないことを気にしている奥さんをどうにか説得できるといいですね。

書込番号:21430371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:35件

2017/12/14 11:36(1年以上前)

>tick-takaさん
記事にも書いてあるように、衝突事故なんて滅多に起こらないから
そこを重要視しないで、快適性だけを求めて買う人も多いと思います。
ほとんどの人は自分が事故を起こすとは思ってないんですよね。

私は過去に前方不注意で衝突事故(幸い、前の車が大きいSUVでバンバーの傷、凹みだけで済みました)起こしてから
事故のことを考えて乗るようになりました。
もしこれが相手が軽自動車やミニバンだったら、、、、と思うと今でも怖いです。

それ以降、もう事故は起こしていません。

こんなこというのは変ですけど、1度くらいは事故を起こしたり経験したりしないと
衝突事故などのことはあんまり考えないのかもしれないですね
それがいいことなのか悪いことなのはわかりませんけれど

書込番号:21430910

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:14件

2017/12/16 06:36(1年以上前)

信号無視の車に、側面から60km/hで衝突でアクセラXDが廃車になりました。
キャビンはドアが開かないぐらいの変形ですみ、怪我は軽症(手首の捻挫)でした。
側面、後方は、もらい事故もあるのでシャシー性能の高い車に、乗った方が良いと思います。

書込番号:21435407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1865件Goodアンサー獲得:1件

2017/12/16 08:32(1年以上前)

こんな記事もどうぞ!

マツダCX-8 乗ってみて感じたプラスαの価値
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1712/15/news112.html

書込番号:21435586

ナイスクチコミ!2


Gryphinさん
クチコミ投稿数:30件

2017/12/16 08:39(1年以上前)

川口まなぶもCARTVで高評価ですね
https://youtu.be/QtMLBmXeEuc

書込番号:21435599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2017/12/16 10:06(1年以上前)

この動画では、乗りごごちは新型レクサスLSより評価高いですね。期待大です。

書込番号:21435788

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14件

2017/12/16 12:02(1年以上前)

ちょっと趣旨から外れてしまうかもしれませんが
『週刊自動車批評 小沢コージのCARグルメ』で今週CX-8が取り上げられていました。
https://www.tbsradio.jp/208236
私としては、この心境に近い気持ちだったので、
>スコットジョセフグリースさん
の紹介してくれた記事と合わせて 本当に楽しみな車です!
いよいよ私の注文した車は一週間後に納車となります&#9833;

書込番号:21436041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1865件Goodアンサー獲得:1件

2017/12/26 08:05(1年以上前)

こんな記事もどうぞ!

マツダCX-8が若い世代に大ウケしている理由
http://toyokeizai.net/articles/-/202727

書込番号:21460855

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2017/12/26 08:56(1年以上前)

私も納車になりました。いろんな記事でも絶賛されていますが、ほんとに乗りごごちがいいです。SUVというよりサルーンですね。ロールも目立ちません。
日本車ではダントツと思います。ただ、でかいですね。

ためしにレクサス新型LSも試乗しましたが、内装や豪華さは差が歴然とありますが、乗りごごちはcx8の勝ちと思いました。
もちろん国産SUV、プラド、NX、RX、ハリアー、CX5より明らかにワンクラス上に感じます。
あと、設定次第ですが、自動追従とレーンキープの出来がいいです。

書込番号:21460928

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1865件Goodアンサー獲得:1件

2018/01/19 22:31(1年以上前)

こんな記事もどうぞ!

マツダ、米国で最も燃費が優れる自動車メーカーに…米EPAが5年連続で認定
https://response.jp/article/2018/01/18/304919.html

書込番号:21524342

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1865件Goodアンサー獲得:1件

2018/01/23 21:24(1年以上前)

こんな記事もどうぞ!

マツダCX-8でいい音楽が聴ける理由は
http://diamond.jp/articles/-/156541

書込番号:21535991

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信3

お気に入りに追加

標準

やっと試乗しました。

2017/12/08 16:02(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル

クチコミ投稿数:318件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2カ月前に予約したのですが、アチコチ試乗できるようになったとのことで、やっと行ってきましたよ〜♪
あ、私は国産ガソリンSUV、独製ターボ他10車種くらいに乗っておりました。

@動力性能・静粛性・・・・・・特に不満はないなあ。アクセル踏んで音だけのびてアレッ?てなこともなし。

A3列シート・・・・・・・・・身長165cmくらいまでですね。乗降性は若者限定です(バアちゃんは無理)。

B積載性・・・・・・・・・・・2列、3列を倒したときのフルフラット感は良いですね。2mはあります。私は荷室の形に合わせて、シナベニアを切って載せます。また開口部の上下幅は後席ドア部分63cm、リアハッチ72pくらい。

Cデザイン、操作パネル類・・・・・・・・バランスの良い上品なデザインです。オフロードに突っ込むのをためらいそう。(でも突っ込みます^^;)あとは好みもあるので割愛。(私は特にこだわらない。)

スライドドアミニバンの代わりにはならないと思いますが(メーカーもそのつもり)、動力性能、積載性はOKです。
あとは、新規格で表示の燃費と安全性が実現されれば、何の問題もないですね。楽しみ〜♪







書込番号:21415486

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:27件

2017/12/09 11:55(1年以上前)

どうもです。

わたくし過日試乗して
なんだか、今までのワクワクは
すっかり消えました。

確かに価格以上に価値があるので
それはいいのですが
サイズの大きなデミオ
という具合です。
現在デミオXDです。

もう一台マツダを買うのであれば
ガソリンターボかなと考えてます。

これはわたくしの事情なので
誰にも当てはまりませんです。

失礼しました。


書込番号:21417561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:318件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2017/12/09 12:21(1年以上前)

>尽忠報国の士さん

そうなんだぁ〜・・・・残念でした。

人それぞれですからね。また4,5年すれば良い車が見つかりますよ。

私も、5年ぐらいこういう車が出るのを待っていました。

燃費が良くて、パワフルで、オフロードも行けて、たくさん積める・・・なかなか出ませんでした。

幸運を祈ります♪

書込番号:21417614

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2017/12/16 08:52(1年以上前)

逆に言えば、デミオは小さなCX-8。
マツダ車は車種によって装備や質感に必要以上に差をつけないと考えれば良心的ともいえるかもしれませんね。自分に必要なサイズで選択できる。

ハンドルスイッチやマツコネのダイヤルなどの操作感も同じですよね。マツコネモニターの大きさも。個人的に言えば、Bセグ(デミオクラス)にしては上質、逆に400万円以上(CX-8)にしてはもうひと頑張り欲しい、と思います。アクセラあたりにはちょうど良い?

規模の小さいメーカーなので、部品の共用は仕方ないところです。今のところ、共有してる部品もそんなに悪いものではないと思います。ただ、マツダ複数所有の方や、マツダ→マツダの乗り換えの方には新鮮味がないと感じられるかもですね。

長文失礼しました。

書込番号:21435626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「CX-8」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
CX-8を新規書き込みCX-8をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

CX-8
マツダ

CX-8

新車価格:294〜510万円

中古車価格:127〜453万円

CX-8をお気に入り製品に追加する <804

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

CX-8の中古車 (1,272物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

CX-8の中古車 (1,272物件)