マツダ CX-8 のクチコミ掲示板

<
>
マツダ CX-8 2017年モデル 新車画像
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
このページの先頭へ

CX-8 のクチコミ掲示板

(22864件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
CX-8 2017年モデル 16571件 新規書き込み 新規書き込み
CX-8(モデル指定なし) 6293件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全122スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX-8」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
CX-8を新規書き込みCX-8をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ125

返信17

お気に入りに追加

標準

初心者 契約しました!!

2018/02/07 04:27(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル

スレ主 あぶdさん
クチコミ投稿数:28件

地域は避けますが契約しました!
条件等は下記の通り。
Lパケ4WD白
MOP+DOP=59万
合計約520万
現金一括(正確には30万カード払いで残り現金)
下取りなし(買取屋さんの方がマツダの下取りよりも40万も高かったので…)
納車までの代車サービス(2〜2.5ヵ月予定)
値引き42万+端数切り

契約までに4ヵ月、マツダ含め10社12車種を比較対照にし頑張りました。他社車種なら頑張るからマツダ同士の対決は勘弁してくれとDから言われたので避けました。
車体値引きは本社からのお達しで15が限界だそうで、表示上残りはOP値引きの方に入れてもらい、結果的にOPが半額近く(結果的に46%引きくらい)になりました。

自分が契約したDに聞く限り、15+OP20%までは交渉すればいける可能性は充分あるとのこと。
(早い時期に契約された方はどうかわかりませんが…)


下取り査定だけでなく、買取査定も大事だなと思いました。
他の方も言われている通り、マツダ内対決(代理店対決)してみるのもいいかもしれませんね。
単純に値引き額の数値をあげるにはOP額はそれなりに必要みたいです(引くところを作るため)

みなさんも是非いろいろと試してみてください(^o^)/
やりすぎてDとの関係を壊さないように気を付けてください…
参考になれば幸いです。

書込番号:21577526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:9件

2018/02/07 19:52(1年以上前)

その値引き額を聞いたら自分がめちゃ損した気分になりますd( ̄  ̄)

書込番号:21579308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 あぶdさん
クチコミ投稿数:28件

2018/02/07 20:39(1年以上前)

>北のジャイアン.comさん

こればかりは当たる相手次第ってところもありますからね・・・
自分の場合はほんとに相手が良かったです。
あとは結構時間的な我慢もしたので、入手時期が遅くなった辛さと価格のトレードオフといったところでしょうか(´・ω・`)
9月終わり頃から通ってたので、即決めてれば今頃もう手元にあったでしょうしね・・・
自分の場合は予算が決まってて、欲しい構成がその金額に収まらなかったら別の車買ってたと思うので、
うまい事駆け引きできたのかなと思ってます。

書込番号:21579448

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3702件Goodアンサー獲得:215件

2018/02/07 23:29(1年以上前)

>あぶdさん

> 納車までの代車サービス(2〜2.5ヵ月予定)
すいません。
代車サービスは、どちらのサービスですか?
下取り車は、買取店への売却との事ですが、代車サービスって、下取りがマツダの
場合のサービスに限ると思ってました!

買取店がサービスする訳も無く、Dでのサービスですよね!
マツダは、代車サービスに、42万引きですよね。
代車だって、ただって訳も無ないので、条件良すぎですよね。
何処かで、交渉時に、代車の事が言えずに、自転車通勤なんて、方も居たけど!

> やりすぎてDとの関係を壊さないように気を付けてください…
遣り過ぎと言うか、条件が良過ぎて、参考にも成らない気がします。

ご成約、おめでとうございます。






書込番号:21580053

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2018/02/08 08:46(1年以上前)

凄い条件ですね。
羨ましい反面、これが乱発されれば一昔前のマツダ地獄に逆戻りじゃないかと複雑

おそらくは、>あぶdさん の交渉力が秀逸だったということで、このレベルは中々出ないと思います。

成約おめでとうございます。
これから納車までの長い時間が始まりますね。笑

書込番号:21580694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 あぶdさん
クチコミ投稿数:28件

2018/02/08 08:52(1年以上前)


>Kouji!さん

>代車サービスは、どちらのサービスですか?
>下取り車は、買取店への売却との事ですが、代車サービスって、下取りがマツダの 場合のサービスに限ると思ってました!

代車という表現が悪かったかもしれませんね。
代車の正体はD所有の試乗車だそうです。
D都合で何度か乗り換えしてもらうかもとのことでしたが、いろいろ乗れるかもしれないのでありがたいです。
交渉事ですので、それでもD側が売りたいと思ってくれればっていうことなんだと思いますよ。
私の場合は検討中の他社からも代車サービスは何社かOKもらえてたので必ずしも下取りありきってわけでもなさそうです。もちろん、1社そういう回答がもらえれば他との交渉も有利になりますよね。だからこそ比較対象は多い方が多い方がいい気がします。(見せるカードは選択する必要ありますが)

あとD選びも、一般的な会社とかで考えてもそうですが、規模の小さいところの方がいろいろと融通きかせてもらえるのはいいなぁと思いました。

参考にならず申し訳ありません。

書込番号:21580697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 あぶdさん
クチコミ投稿数:28件

2018/02/08 11:15(1年以上前)

>バミューダスさん
ありがとうございます(*^O^*)

レアケースなのか、口止めされてるから黙ってるだけなのか真相は謎ですね…
バミューダスさんの懸念もごもっともだと思います。

決算近いからか、比較対象他社の値引きが大きかったのもあるとは思います。他社にも値引き40以上の車種ありましたし、もしその中でcx-8はほとんど値引きしませんよって言われてたら多分私は他の車種にしてたと思います。比較対象も欲しい車でどれにしようか悩んでたくらいですしね。
ただただ値引きだけの為に見積り出してもらってたわけではないので、そこはDの方も理解してくれた上で提示してくれたのだと思います。

書込番号:21580969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2276件Goodアンサー獲得:25件

2018/02/08 12:24(1年以上前)

厚かましいというか、謙虚さが無いというか、
私が営業だったらアホらしくて早々に他にお客様求めます

書込番号:21581100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


スレ主 あぶdさん
クチコミ投稿数:28件

2018/02/08 12:32(1年以上前)

>ホントの事が知りたいでござるさん
厚かましかろうが、謙虚さがなかろうが売主買主双方が納得してればいいんじゃないですか??

書込番号:21581125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2276件Goodアンサー獲得:25件

2018/02/08 17:49(1年以上前)

見切りの早いマツダの営業が、こんな物言いの方にホントに最後まで付き合ったのなら、マツダの営業も製品と同様一流だわ

書込番号:21581790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:3件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度4

2018/02/08 18:22(1年以上前)

>Kouji!さん
買取り店の代車ありますよ。
私、来週納車ですが、2週間ほど借りています。
全国規模の某買取店です。

書込番号:21581855

ナイスクチコミ!3


FOMOVA2さん
クチコミ投稿数:40件

2018/02/08 18:46(1年以上前)

>あぶdさん

cx-8発売間もないのにすごい値引きですね。
代車2ヶ月も好条件で、うらやましいですね。
なんか負けた印象です。

こちらはcx-5契約ですが、前車の車検きれ1ヶ月程度代車もお断りされました。

マツダ販売社には、まだ地獄販売戦略あるところも存在するんですね。
マツダ販売には不信感残ります。

値引き値引きといいますが、ヴェルファイアの口コミでも何十万と競いあわれてました。
レクサスでもこんなことしてるんですか知りたいです。

まあ、ディーゼル免税等あるからいいですが。

書込番号:21581914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2018/02/08 18:54(1年以上前)

凄いな〜
こんなにネチネチ値引き交渉する人居てるんや!
本人さん気付いて無いようやけど
こんなん確実にディーラーに嫌われてるでw

書込番号:21581938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


スレ主 あぶdさん
クチコミ投稿数:28件

2018/02/08 19:16(1年以上前)

>ホントの事が知りたいでござるさん
こんなもの言いなのはあなたのような相手に対してだけなので。
あなたが見切りが早い営業しか見たことがないだけでしょう?
事実、契約までしてますからなんの問題もないでしょう。
あなたが私の対応をした営業で迷惑かけたなら謝りますが、
そうでない無関係の人間が悪く言うのはどうかと。

>YAZAWA・Eさん
それはあなたがそう感じてるだけでしょう。
中傷する目的ならレス付けないでもらえますか??
完全にスレ違いです。
それに、よく知りもしない人から嫌われ者扱いされる筋合いはありません。
嫌われるのが嫌なら勝手に言い値で買ってればいいじゃないですか。



>見ていただいている皆様
これから購入する方や購入を迷われてる方へ向けたもののつもりでしたが、
情報提供の場にふさわしくないスレ違いな書き込みをする人がいらっしゃるようなので
これにて閉めさせていただきます。
不快な思いをされた方申し訳ありませんでした。

書込番号:21581991

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3702件Goodアンサー獲得:215件

2018/02/08 19:43(1年以上前)

>あぶdさん

了解です。
やっぱり、競合に勝る見積もりアイテムは、無いですね!
良く、ディーゼルだから、ガソリン車とは、競合に成らないとか言う人が居ますが、
競合の他メーカからなら、何でもOKですよ。
相手のユーザを取れれば、通常の1台よりも、マツダに取って大事だったって事ですね!

>なんとかなるわぃさん

買取り店の代車って、勝手に自分で早売りしてるのに、買換え迄の代車が出るんですか?
> 私、来週納車ですが、2週間ほど借りています。
どんな条件なら出るんですかね?




書込番号:21582084

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2018/02/08 20:02(1年以上前)

不快な思いさせてしまってすいませんね。
でも凄いな〜と思ったのはしほんまなんです。
まぁ
人それぞれ交渉の仕方は有りますからね。
自分はCX-8がほんとに気に行ったから一発交渉1時間程ですわ。
地域と値引き額は店長さんに迷惑掛けたらあかんから伏せときますがやり方によっては満足行く話し貰ってます。
長く乗りたいと思っますので担当さんとは気持ち良くお付き合いしたいですからねw


書込番号:21582167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:8件

2018/02/08 20:55(1年以上前)

MPVに乗っていた頃に、エンジンが調子悪くなりディーラーに入庫して代車を借り、2週間程度の期間、修理するか新車購入するか悩み、結局購入し納車までの2ヶ月間ぐらい代車を借りたことがあります。
コレらのサービスはディーラーによると思います。
私は、安く買いました…ここまでなら値引き可能です…と言っても、ディーラーによっては無理ですし、それよりも高く買った人には嫌われます。
値引きしてもらった喜びは、注文書を見てニンマリしましょう!私もそうします!でもまけてくれるかなぁ?

書込番号:21582326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:3件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度4

2018/02/08 21:47(1年以上前)

>Kofuji!さん
新車から一年半乗ったSUVで、その車が欲しかったみたいです。
マツダ下取より25万UPで、査定後1ヶ月で引渡しました。
代車を出すと言ったのも買取店からの提案です。

書込番号:21582493

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ130

返信15

お気に入りに追加

標準

納車後2000km走って分かった事

2018/01/31 20:50(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル

クチコミ投稿数:8件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

良かった点

高速道路の走行5割 市街地5割で現在の燃費が15.0kmです。予想していたより燃費が良く
2000k走行で給油2回 タンク容量の大きさも相まって非常に楽です。
ヴェルファイアの時は400km程度で1回は給油していましたので給油頻度がぐっと下がりました。

レビューにも書きましたがウォークスルーが我が家の使用環境では大活躍しています。
4歳と10歳の子供が主に3列目を使うのですが、子供たちにとってはシートを倒して3列目に行くという行為が
難しいようで、ウォークスルーなら一人で後ろに行ってくれます。
車幅とドアの大きさを考えるとできるだけドアを開けている時間を短くしたい為狭い駐車場や隣に車がある時などはウォークスルーが
遥かに楽です。

360度モニターの画質の粗さやマツコネ7インチに不安がありましたが、使ってみると
全く問題ありませんでした。車体が大きい為 駐車場などではできるだけまっすぐ駐車したいのですが
360度モニターだと車のゆがみがはっきりわかる為駐車が上手くなった気がしています。
後は交差点や前方が見えないとき 車を走らせるときなどに360度ビューとフロントビューはとても助かります。

ルーフレールとパワーバックドアを付けませんでしたが、ドアの開閉は軽い力で開閉ができ非常に楽です。
足で開くタイプならともかくこの程度ならつけなくて正解だったかなと思っています。



改善してほしい点

走行中マツコネが再起動するときがあります。

前車についていたサンルーフがオプションでないためこのサイズの車であればサンルーフはやはりほしい所です。

バイザーにバンドがありませんでしたが、パーキングチケットなどを収納できるホルダーは付いているようです。
ただ、分かりづらい為もう少し分かりやすくしてもらった方が良いと感じました。

座席のリクライニングとスライドレバーが若干硬めです。子供がリクライニングしにくい為、助手席にもパワーシートは欲しい所です。

Lパケのウォークスルーや7人乗りの登場を切に望みます。

書込番号:21558726

ナイスクチコミ!41


返信する
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件

2018/01/31 21:33(1年以上前)

>翌檜電機さん
マツコネがブラックアウトする話しはチョコチョコ聞きますが、どうすれば直るのでしょうか?
それとサンバイザーにチケットホルダー付いてるのですか?初めて知りました。嬉しい情報ありがとうございました。

書込番号:21558881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:90件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2018/01/31 21:39(1年以上前)

>kuromagurodaさん
強制再起動は、コマンダースイッチのボタン長押しでできます。
納車時に教えてもらったのですが、どのボタンか忘れました(^^;

CX-5(他のマツコネ)と同じ方法でできるとのことです

書込番号:21558906

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2018/01/31 22:17(1年以上前)

ミラーが付いている所の蓋にカードホルダーが付いています。バンドより固定しやすい為分かれば使いやすいとは思います。
マツコネ強制終了は2000km走って4回くらい起きています。
毎回再起動するので取りあえず支障はありませんが、修正プログラムが早めにでてくれればと思います。

書込番号:21559027

ナイスクチコミ!10


あぶdさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2018/01/31 22:33(1年以上前)

>翌檜電機さん
私もLパケのウォークスルーの設定があれば確実にそっち選んでましたねー
結局私はLパケを選んでしまったのでウォークスルーを諦めましたが・・・

>kuromagurodaさん
kuromagurodaさんがおっしゃっているどうすれば直るか?というのは
根本的(フリーズしなくなる)?暫定的(かごめさんの説明通りリブート)?どちらでしょうか??

私は酷評を受けているマツコネをまだ触ったことがありませんが(納車前なので)、
ナビもハードウェアとソフトウェアで動いているパソコンと似たようなものですから、
今後ソフトウェアのアップデートによる最適化等で再起動が発生しづらくなる可能性はあると思います。
ただ、個人的な経験でしかないですが、以前私が使用していたカロッツェリアのサイバーナビも再起動することはありました。
マツコネのような一般的なカーナビ機能(音楽再生や映像再生などの機能含む)のみにとどまらないシステムは
よりハードウェア性能が要求されるでしょうし、ただ単に価格を上げたくない(他社ライバル車と価格で負けないように)がために
ハードウェア性能をけちった代償だったりして、なんて思ってます。
ただ性能を上げれば価格に転嫁されますし、選択肢を増やせばこれまた両方に価格転嫁されますし・・・。

個人的には値上げしてでもちゃんとしたものを出してほしいと思っちゃいますけど、
それが販売台数に影響してしまえば会社としてはダメですからね。

おっと、長々と脱線失礼いたしました(笑)

書込番号:21559084

ナイスクチコミ!5


armatiさん
クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:210件

2018/01/31 22:37(1年以上前)

マツコネ再起動コマンドは、ナビボタン+ボリュームボタン長押しでOKのはずです。

書込番号:21559095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2018/02/01 08:11(1年以上前)

私もウォークスルーを選択し、スレ主と全くの同意見です。
惜しむらくはLパケのウォークスルーですね。

私はナビ不要でしたのでもっぱらmp3の再生ですが、マツコネの再起動は未経験です。ナビプログラムのフリーズに起因するのでしょうかね?

360AVモニタは、当初は擦らないかどうかの確認に使いたかったのですがそこまでの解像度はありませんでした。しかし白線内にキレイに停めるのには非常に役立ちます。特に高速のPAでは白線が斜めで頭の位置が決めにくいのですが、いつも頭が飛び出る妻でもピッタリと駐車できます。

ちなみに燃費は一般道14km/L前後、高速18km/L前後、MRCC使うよりも自分で運転したほうが燃費がいいです。

書込番号:21559820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2018/02/01 09:42(1年以上前)

>翌檜電機さん

マツコネ最新版でもフリーズしたとのこと、私は1年超使っていますが、フリーズしたことがないんですよね。
携帯の設定で連絡先や履歴の自動同期を外すとフリーズしなくなるという話も読んだことがあります。
(私も自動同期は外しています)

書込番号:21559974

ナイスクチコミ!3


光闇さん
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:22件

2018/02/01 13:29(1年以上前)

>翌檜電機さん
>kuromagurodaさん
マツコネの問題については"根本的には直ることはない"と考えた方が良いと思います。
2013に登場以来、ずっと同じ問題があり改善したと言われますが、頻度が減っただけで出ます。
2013年型アクセラに乗っていますが、
稀に再起動しています。(気付かないところで再起動している可能性もあり)
極稀に起動しないこともあります。
エンジンOFF時のマツコネ終了も正常に終了していないことが多々あります。(エンディング画面?が出ずに即OFF)
走行軌跡が一部消えている(気づくとまた復活している)
自車位置表示が消え、なんとなくちょっとズレた位置を現在位置とみなして地図がスクロールする
なんて問題もありますよ。気にしないで乗りましょう。

モノづくりの点からみると
基本的には、なんとなくうまく動いているだけの状態と思うとよいでしょう。
4年もかけてますので、それなりに動くことは動きます。が現状だと考えています。
ちょっとしたことで不具合は簡単に露見しますよ。
ってところです^^;
もう私は不具合報告に疲れた(あきらめた)ので新しく購入した人は頑張ってつついてください^^
・・・愚痴っぽくなっていかんな


車自体はいい車ですからね。試乗してこれは乗りたいと思いました。
・マツダが苦手な車内静粛性は格段に上がって感動しました。
・0からのスタートに若干難があった部分がスムーズになっている。
・ADDがフロントガラスへの投影式になって見やすくなりましたね。視線移動はさらに減りますね。
(雪道なんかでは見えない?って話もありましたが)


2019アクセラに乗るだろうマツコネ2はどうなるでしょうかね。そこから他にも波及するでしょうから、そこ待ちかしら。
SkyActiveXは気になるのですよ

書込番号:21560436

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:46件

2018/02/01 18:29(1年以上前)

ここに至ってもまだマツコネを継続する、もはや信仰の域ですか。

マツコネを止めれば売り上げが30%はUPするのに、分かり切った事ながら、社内政治力によるものでしょうか。

書込番号:21560991

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:38件

2018/02/01 19:32(1年以上前)

すみませんが、30%upする理由をお教え下さい。

書込番号:21561154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:29件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2018/02/01 20:26(1年以上前)

>KEY さんさん
売上に関する記述で、あまりにも根拠が無い発言なので
それをわかりやすく教えていただけますか?

マツコネを止めて通常ナビにしたら購入を考える人がどれくらいいるのかを統計学をもとに算出し、それと月、年間の売上をもとに比べて30%増加する…かもしれない。
購入者数で数%、売上で数%増の見込み。
そこまでの確証を得て、検証をしたうえでの発言なら納得します。


でも、他のメーカーに比べ車種の数が劣り、果たして
マツコネを辞めたからといって増えるかは謎

それぞれの家庭にそれぞれのニーズがあり、合致しなければ購入はしないのだから。

そこから考えると、マツダは他社と違って不利

だからこそ、マツダを愛する人をこれからも愛してもらえるように独自路線走ってるわけなので。


スレ違いすいませんでした。

書込番号:21561300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:16件

2018/02/01 21:58(1年以上前)

納車済みのオーナー様に質問です。
ブレーキパットのダスト量はどの程度ですか?
ボディーコーティングに合わせてホイールコーティングもする必要あるか参考に出来れば思いご意見お願い致します。

書込番号:21561624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2018/02/01 23:38(1年以上前)

ブレーキダスト量ですが、2000km走ってそこそこ黒くなる程度でした。特段多い印象はありません。
冬場の音鳴りなどもありませんし、BMWなどのドイツ車に比べればかなりマシです。
ただ、ホイール形状が洗車しにくい為 予算が許せばコーティングしておいた方が楽だと思います。

自分はコーティングして高圧洗浄機で洗っています。

書込番号:21561928

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:13件

2018/02/02 10:04(1年以上前)

マツコネの不具合が今もなお続いているとは、思いませんでした。

マツダは、新技術を導入する前に、不具合(煤の問題なども含めて)を徹底的に改善する企業であって欲しいですね。


書込番号:21562740

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2018/02/02 10:38(1年以上前)

ありがとうございます。
自分は初代アクセラスポーツ、BMW X1と乗り継いできていてどちらもブレーキダストが凄まじかったので。。。
最悪納車前にダストが少ないパットへの交換も考えましたが大丈夫そうですね!>翌檜電機さん

確かに洗いにくいデザインのホイールの為、コーティングは予算次第で検討してみます。

書込番号:21562810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ64

返信7

お気に入りに追加

標準

納車1カ月経過しての感想

2018/01/30 12:36(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-8

クチコミ投稿数:22件

Lパケ AWD納車され、早1カ月が過ぎたので、少し感想です。

走行距離:2.500km

項目別

@ 燃費
高速、下道など様々ですが、平均14-15km程度。〇
※高速時速80km固定(ほぼ加減速なし)で、50km走行した際は24km燃費(驚)

A 走行性
車重を感じさせない、良いトルクがあり◎

B インテイリア
上質に仕上げており、価格を考えたら上出来◎

C 360°モニター
2画面はという、、、意見がありますが、あまり頼らない私は十二分に
補助的機能として使えてます。〇

D テレビ
受信感度が悪いのか?オートにしていると結構な頻度でワンセグ?との切替が
行われ苛立つので、フルセグオンリー設定としてます。△

E サウンド(BOSE)
素晴らしい音響という訳にはいきませんが、標準より良いだろうという事で〇

F ヘッドアップディスプレイ
ほとんどメーターをみなくなります。アラート系も集約しているので非常に良い。
今後ついていない車は購入しないと思います。◎

G シート(Lパケ)
特に問題ないが、1列目の後ろ肩側の縫い合わせが雑?
3列目は、160cm女性が2時間乗車しましたが、さすがに長時間の場合は足を伸ばせないのでしんどいとの事。2列目は好評。〇

H 遮音性
言われないとディーゼルと気づかない人は多いと思います。◎

I G-ベクタリングコントロール
個人的には、この機能を感じら非常に良い。◎

J ALH、HBC
ウィンカーが少し遠くなるが、これについても、素晴らしい機能で今後も必要

Kマツダコネクト(音楽再生)
ストレスを感じるのは、bluetooth接続(iphone)での音楽再生
音飛びが多頻度発生。また、ハンドルリモコン?操作で次曲など操作した際に再生まで時間がかかりすぎる
(例えば2曲先したい場合、ボタンを2回押してもコマンド認識しない?しづらい?点など)×

L 電子機器の充電
 USB充電が恐らく1.5A(運転席)なので、助手席の12V使用して2.1Aで充電してますが、コードがでるので少し整理しづらい。△

M ステアリングヒーター
これについても、あればこの時期は常時活用する機能です。〇

Nパドルシフト
つける予定でしたが、必要なしと判断しました。
マニュアルでやってましたが、ほぼエンブレ効きません

総評
手短く、、、
昨今はロータリーをやめたMAZDAなんてっと思ってましたが、、、
満足度90%以上の車であり、購入者は増えるのでは??


書込番号:21554579

ナイスクチコミ!37


返信する
クチコミ投稿数:29件

2018/01/30 18:27(1年以上前)

後付でパドルシフト考えてましたが、
皆様の口コミ見ると、無くてもいいかな…

情報ありがとうございます!

高速走行で燃費24kmは…(笑) 
あの車体で考えれば驚異的ですね


1ヶ月で2500kmって走ってますね&#12316;
ドライブを楽しんでるみたいで羨ましいです。

書込番号:21555358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22件

2018/01/30 23:16(1年以上前)

燃費24キロオーバー(笑

>ひさまる宮城さん
 こんばんは!
 安心してください!パドルシフトなしでも、CX8で楽しめますよ!!

>高速走行で燃費24kmは…(笑)
 途中で撮ったものしかないですが、一応燃費画像添付(笑
 プリウス買ってしまったと勘違いしそうでした。。
 あくまでも加減速がないのが前提ですね。波に乗ってないと加減速でかなり燃費取られます。

>1ヶ月で2500kmって走ってますね
>ドライブを楽しんでるみたいで羨ましいです。

 通勤などで毎日使用します、今時点では屈指のCX8ヘビーユーザーです(汗
 5年もすれば10万キロ超えです(涙

 お互い楽しいCX8ライフを堪能しましょ!!

書込番号:21556365

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:19件

2018/01/31 10:26(1年以上前)

>げるくんさん
iPhoneでの音飛びですが一度も
ありませんよ。
OSのバージョンを最新にする。
それでもダメなら機械の問題。
iPhone xでは曲切り替えも
早いです。
でも有線の方が音質段違いに良い。
ちなみにCDはかなり良い。

書込番号:21557291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2018/01/31 10:34(1年以上前)

マツダ技報より抜粋

>げるくんさん

>※高速時速80km固定(ほぼ加減速なし)で、50km走行した際は24km燃費(驚)

これはすごいですね。
マツダ技報などを読むと、低負荷時の燃費が以前の 2.2D よりだいぶ良くなったと記載されていますが、それが実証されていますね。

書込番号:21557301

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:90件

2018/01/31 19:33(1年以上前)

>げるくんさん
せっかく静かな車なので、有線接続で良い音で聴きましょう♪

私もiPhone繋いでますが相性いいですね。
音楽アプリの認識いいし、曲名、レーベル画像も表示されます。
あと、音源が悪いと、悪いのが際立って聞こえますね(^^

純正でここまで音が出せる環境なので
システムアップするのが楽しみです。

書込番号:21558523

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2018/01/31 22:39(1年以上前)

>うみそらやまさん
>かごめソースさん

こんばんは!!
お二人のコメントで助けられました。結論から言うと問題なく作動するようになりました。
&#39002;末としては、納車時のペアリングから今回の事象があり、再々ペアリングなど試しても変わらずなので
流石にこのレベルはクレームものだと、、、担当Dさんに連絡しました。
解答は、iPhoneとの相性が悪いので、updateまでご勘弁みたいな感じで、、、寛大な私は(笑)
他のオーナーさんもこれで我慢してるものだと思っておりました。
で今回の書込み頂いて、ん?他の人は問題ないのか!!おかしいぞということで再度ペアリングしたところ正常に作動する形となりました。
いゃ&#12316;帰宅時の車中は、ストレスレスになりお二人に感謝いたします。ありがとうございます。

>on the willowさん
長距離乗るので、色々と検証したいと思ってます。
今回のは80kmでしたが、90km、100kmと試してるのですが
加減速ない高速単独走行が中々できません(左車線だとトラックなどの飛び石気にして、避けてしますので、、、
めげずに検証していこうと思います

書込番号:21559103

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:90件

2018/01/31 23:05(1年以上前)

>げるくんさん
無事解決おめでとうございます。
この車に限らず
BTなど無線は何かとトラブルありますから
温かい目で見守ってあげてください。

書込番号:21559189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ31

返信4

お気に入りに追加

標準

ALH良い感じです

2018/01/29 18:21(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-8

クチコミ投稿数:1153件

アダプティブLEDヘッドライト
http://www.mazda.com/ja/innovation/technology/safety/active_safety/alh/

プロアクティブ、Lパッケージにもれなく付いてくるヘッドライトですが
なかなかいい仕事しますね。

オートライト+ハイビーム これで準備OKです。
あとは勝手に、動きます。反応もいいです。

難点は、低速時(40km以下?)のハイビームができない事。
低速時任意にハイビームにしたい場合は、パッシングのように手前に引きっぱなしにするか、
手動ハイビームに切り替える必要があります。

他に個人的に好きなのは、初回点灯時のギミック
動作チェックだと思いますが、グリグリ動きます♪

書込番号:21552350

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:19件

2018/01/29 18:40(1年以上前)

>かごめソースさん
led相当明るいですよね。
昨日山道助かりました。
もちろん作動させました。
見事に対向車をよけてましたね。
良いですね。

書込番号:21552399

ナイスクチコミ!8


たぬしさん
クチコミ投稿数:5059件Goodアンサー獲得:372件

2018/01/29 23:12(1年以上前)

>他に個人的に好きなのは、初回点灯時のギミック
動作チェックだと思いますが、グリグリ動きます

うちのデミオにもALHついてますが確かに点灯時の動作はカッコいい(笑)
デミオでもこの装備が選択出来るのがマツダの良さですね。

書込番号:21553421

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2018/01/30 00:07(1年以上前)

納車がとても楽しみになりました。
グリグリ動く…どんな風に動くんでしょうね〜
期待して待ちます!!笑

書込番号:21553597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1153件

2018/01/30 00:34(1年以上前)

>うみそらやまさん
LED良いですね。十分すぎる明るさです。

>たぬしさん
デミオにも付いてるんですか!すごいですね。
あのギミックはニヤけますねw

>れじなるど31さん
ネタバレしないほうがいいでしょうか?(笑
お楽しみに

書込番号:21553659

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ117

返信7

お気に入りに追加

標準

大きく進化した CX-8 のディーゼルエンジン

2018/01/26 09:38(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル

クチコミ投稿数:6044件

CX-8 のディーゼルは随分色々と改善されましたね。以前の 2.2D と比べると別物の様。
http://www.mazda.com/globalassets/ja/assets/innovation/technology/gihou/2017/files/2017_no024.pdf

ざっと挙げても、

・第4世代インジェクターを採用、燃料噴射量のばらつきを大幅に改善(以前は第3世代)
・エンジンからDPFまでの配管を変更し、より短時間でDPF再生が完了
・可変ジオメトリーターボチャージャの採用(1.5D 採用技術を転用)
・燃焼室形状を変更(1.5D 採用技術を転用)
・冷却水制御を採用(1.5D 採用技術を転用)

これであと 1.5D で採用されたのに 2.2D では採用されていないのはDPF下流からの LP-EGR かな。
ディーゼルの不調の原因の多くはインジェクター(のばらつき)によるものというのが個人的な見解ですが、これが第4世代になることで、短時間走行の繰り返しなどにもより強くなったのではないかと期待しています。

1.5D も早く第4世代インジェクターにならないかな。

書込番号:21542502

ナイスクチコミ!32


返信する
クチコミ投稿数:29件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2018/01/26 09:56(1年以上前)

>on the willowさん
情報ありがとうございます
こういった技術的な内容に触れられて
納車までわくわくです。

書込番号:21542536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:8件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2018/01/26 11:10(1年以上前)

>on the willowさん

私は、初ディーゼル車の納車待ちの身です。また時々のぞいて色々教えて下さい♪

書込番号:21542699

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:90件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2018/01/26 13:20(1年以上前)

既出だった気もしますが
こっちの動画もどうぞ
https://youtu.be/1EVcDtPIG7w

書込番号:21542959

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6044件

2018/01/26 13:57(1年以上前)

>かごめソースさん

わかりやすい動画をありがとうございます。
こちらもわかりやすかったので貼っときます。

https://www.youtube.com/watch?v=u-EGqKYNqPo

書込番号:21543007

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:19件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2018/01/26 19:49(1年以上前)

>on the willowさん
中々技術的なことでわかりづらいですが、
単純にcx−8のディーゼルは凄いです。
音も、振動も、相当抑えられてます。
私の前車は世界初クリーンディーゼルでしたが、
あちらの会社は早々と撤退。
まあ乗りにくい車でした。
マニア向けの車ですね。完全に。
ディーゼルの今後がどうなるか、
電気、ハイブリッドの移行期間が今後10年で進みます。
どの様にマツダはディーゼルを仕上げてくるのか大変楽しみですね。

書込番号:21543667

ナイスクチコミ!12


馬の角さん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2018/01/26 20:29(1年以上前)

これほど素晴らしいエンジンなので、商用車のユニットとしても申し分ないと思うのですが、やっぱり作らないですよねボンゴブローニー。

書込番号:21543762

ナイスクチコミ!12


aquablauさん
クチコミ投稿数:891件Goodアンサー獲得:19件

2018/01/26 21:56(1年以上前)

以前にブログでインジェクターの記事を書いたので紹介させてください。

インジェクターの燃料噴射量補正について
http://minkara.carview.co.jp/userid/2738704/blog/39497846/

デンソーの第4世代インジェクターは第3世代インジェクターと比べて下記の2点が大きく改善されています。

 ◯燃料噴射圧を 200MPa(2000気圧)から 250MPa(2500気圧)に高圧化
 ◯圧力センサをインジェクタに内蔵し、 高精度に噴射量を制御

ところが、CX-8 では燃料噴射圧は 200MPa のままの様ですね。
ただ、『低負荷域では通常のディーゼルエンジンが100MPaくらいまでしか使わないのに対して、新型は150MPaあたりまで噴射圧を高めて使う』とのこと。
https://motor-fan.jp/tech/10001986

そして何より第4世代インジェクターは燃料噴射量が精密に制御できるようになっています。
従来の第3世代インジェクターでは、

 ◯補償できる精度は最も良い条件で±0.5立方ミリメートル程度
 ◯マルチ噴射時に各段の噴射量を補償することは困難

だったのに対して、第4世代インジェクターでは、

 ◯本噴射装置の噴射精度は大幅に向上し、±0.2立方ミリメートル(32MPa、単段時)という従来にない高精度噴射装置が実現
 ◯マルチ噴射時も各段の噴射量を補正することが可能

となり、結果として改善の大きな目玉となった近接多段燃料噴射が実現できたのだと思います。
(第3世代インジェクターでは短時間に燃料を少量ずつ噴射しても、噴射量のばらつきが大きく、補正もできなかった)

燃焼だけを見たら、従来の 2.2D とは別物と言っていいと思います。

そして、これらは 1.5D にも展開されるようです。
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1709/15/news041.html
『インジェクターは従来よりも高コストなものを採用したが、展開できる技術は排気量1.5lのディーゼルエンジンにも搭載していく考えだ。』

楽しみですね。

書込番号:21544018

ナイスクチコミ!19




ナイスクチコミ134

返信6

お気に入りに追加

標準

CX-3からの乗り換え

2018/01/25 19:57(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル

スレ主 Cotohさん
クチコミ投稿数:7件

今月、CX-3の1年点検時にCX-8試乗しました。走行中のエンジンの静かさ、安定性と申し分ない仕上がりを実感。CX-3に不満は無いのですが、たまに家族5人で出掛けると狭いと感じていたところから何気に見積もりしてもらいました。
正直、値引きは厳しいものでしたが買取店を回り納得する額の目処が経ったので契約に至りました。
グレードは予算の都合でXDですが、私にとっては満足の装備ですし納車が楽しみです。
1月24日に契約、納車は4月上旬の予定です。

書込番号:21541196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!48


返信する
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:18件

2018/01/25 19:59(1年以上前)

ご契約おめでとうございますm(__)m
CX-8て、実物結構大きいですよね。

書込番号:21541203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


たぬしさん
クチコミ投稿数:5059件Goodアンサー獲得:372件

2018/01/25 20:50(1年以上前)

XDでもセーフティパッケージを付ければ安全装備はフルですね。
装備でさみしい部分もありますが、家族との楽しい思い出には勝りませんから
良い選択をされたと思います。

家族っていいですよね〜

書込番号:21541312

ナイスクチコミ!29


あぶdさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2018/01/26 03:05(1年以上前)

納車予定が早くて羨ましいです
自分は21日契約ですが4月末と言われました(´・ω・`)
納車楽しみですね!

書込番号:21542094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:32件

2018/01/26 09:36(1年以上前)

cx8良いですね。ヴェルファイア、アルファードを乗り継ぎ子離れを機にプリウスに乗り換えましたが、多人数での乗車が必要になり、今秋にはcx8を購入予定です。

書込番号:21542498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:8件

2018/01/26 21:49(1年以上前)

>Cotohさん
お気持ち分かります。
自分もcx-3 乗りですが子供がいないので
今のところ問題はないのですが、以前cx-8
を試乗させてもらった時には何気に必死で
ネットでの概算見積で計算する日々が続き
ましたね(笑)

自分も今買い換えるとしたらXDが精一杯で
す。5でもいいのですが、MRCCがXDでは
選択できないと思ったし、ガソリン車に拘り
もないし、どうせ変えるなら大きい方が良い
ですよね。

いいなぁ〜ヾ(;´Д`●)ノ

書込番号:21543992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


HMDTさん
クチコミ投稿数:2件

2018/01/27 22:47(1年以上前)

私もCX-3からCX-8に乗り換えします。CX-3はいい車ですが、後ろが狭くて。
CX-8の2列目の広さにやられました。














































































書込番号:21547244

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「CX-8」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
CX-8を新規書き込みCX-8をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

CX-8
マツダ

CX-8

新車価格:294〜510万円

中古車価格:127〜453万円

CX-8をお気に入り製品に追加する <803

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

CX-8の中古車 (1,275物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

CX-8の中古車 (1,275物件)