マツダ CX-8 のクチコミ掲示板

<
>
マツダ CX-8 2017年モデル 新車画像
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
このページの先頭へ

CX-8 のクチコミ掲示板

(22864件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
CX-8 2017年モデル 16571件 新規書き込み 新規書き込み
CX-8(モデル指定なし) 6293件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全122スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX-8」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
CX-8を新規書き込みCX-8をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ884

返信48

お気に入りに追加

標準

CX-8に命を救われました

2019/08/04 16:31(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル

クチコミ投稿数:62件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

新潟から深夜で高速で茨城に帰ったのですが
関越道から圏央道に入ってから15分ほどすると眠気が・・・・
70km/hr区間に入って、オートクルーズを70km/hrに設定・・・・・・

速度がゆっくりになると、中央分離帯のポールがサブリミナル効果のように・・・・・・
居眠り一瞬してしまい、対向車線に飛び出すかと思った瞬間、
レーンキープアシストに救われました

圏央道は休憩施設がほとんどなく、70km/hr区間はちょうど眠くなるのを分かっていながら
その前まで元気に走れていたから菖蒲PAでの休憩を怠った私が悪いのですが
運転アシスト機能のありがたさを実感できました

書込番号:22838660

ナイスクチコミ!35


返信する

この間に28件の返信があります。


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:23件

2019/08/04 21:33(1年以上前)

>経済産業省や国土交通省などが推奨してくるから
典型的な愚かな回答。
ならアイサイトでの事故率低減のデータはまやかしか?

書込番号:22839344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:626件

2019/08/04 22:37(1年以上前)

というか…
おっさんの作文、みんな真面目だよね。

シチュエーション考えれば分かりそうなものを…。

書込番号:22839482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


たぬしさん
クチコミ投稿数:5059件Goodアンサー獲得:372件

2019/08/04 23:03(1年以上前)


眠気を感じる前に寝るのって現実的にできるの?
自分は寝るようにしてるけど、眠気を感じたらだし、すぐに止めるわけにはいかないんだよね。
安全装置は「愚かな人間」のためにあるんだから反省しつつ体験談を書き込むなら別にいいじゃない。

自動車事故の歴史を勉強したら、人間の愚かさとのイタチゴッコなのは分かると思うけど。
そう言う点で安全装置と自動運転の違いはGoogleカーの開発者が語ってますね。 

書込番号:22839533

ナイスクチコミ!7


kibao0さん
クチコミ投稿数:17件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2019/08/04 23:20(1年以上前)

あはははは……

書込番号:22839563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3443件Goodアンサー獲得:164件

2019/08/04 23:26(1年以上前)

>眠気を感じたらだし、すぐに止めるわけにはいかないんだよね。

うんうん。
その通りだね。

でもさ、眠気を感じて次の休憩施設に辿り着く前に、
一瞬とはいえ意識を無くすほど居眠りしちゃうってのは、
そういう身体的特性や、それを踏まえたプランニングが
できないことを含めて、殺人兵器となりうる自動車を運転するって
適正がないんじゃね。

>反省しつつ体験談を書き込むなら別にいいじゃない。

これもその通りだね。
全くもって同意。

だから反省の弁を含んだ最初のうちは、私もシャシャリ出なかった
わけなんだけどさ、一部性格の悪い連中から煽られたらすぐに
感情的になっちゃったでしょ。

なんかあったらすぐにカッとなる人って、やっぱり運転する
適正を欠いていると思うんだよね。

書込番号:22839570

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2019/08/05 02:40(1年以上前)

速度制限が遅すぎるのも考えものなんですよね。
緊張感を持てないから眠くなってしまいます。

書込番号:22839723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:45件

2019/08/05 04:47(1年以上前)

>意気揚々と良く書き込めるな。
いや、逆によくぞ書き込んでくれました!

レーンキープアシストの不具合の書き込みはたまに目にしますが、このように作動によって助かった話は有益ですし、まさに装置の意義を感じます。

自分もいつスレ主さんとおなじシチュエーションに遭遇するかわかりませんし、なにより、家族の運転する車の対向車のドライバーが居眠りに陥った場合、その車がCX-8だったなら、被害に遭わない確率が上がるということでもありますしね。

情報は人に伝えてはじめて価値が付きます。しかし視野の狭い人にはそのことがわからないのでしょうw

書込番号:22839757

ナイスクチコミ!19


Mr.Z.さん
クチコミ投稿数:988件Goodアンサー獲得:30件

2019/08/05 07:34(1年以上前)

何というかモンペばかりで怖いですね
吊るし上げ楽しいですか?

有用に機能してよかったですね、でも次回は無理せずに運転しましょう。
で済む話。此処から話の発展ならあのエリアはSAも少ないけど路側帯の
チェーン交換エリアが何処何処にあるからそこで仮眠とれるとかの方が
道知らない人は助かるけどね

盛り上がってるスレで何かと思えば「怖さ」感じるスレ
自殺者の数が交通事故死より多い日本、「怖い」世の中です

書込番号:22839856

ナイスクチコミ!13


watagucciさん
クチコミ投稿数:405件Goodアンサー獲得:13件

2019/08/05 08:13(1年以上前)

>ぽっけもん41さん
車の補助機能とは関係のない話ですが、眠気覚ましのコーヒーなど、カフェイン摂取ですが、効果が出てくるのに15分位かかるそうです。なので、私も夜長距離運転する時は、高速に入る前に数本買って先に1本飲んでます。残りのは運転中に少しずつ飲んでます。利尿作用があるのですがトイレ休憩ポイントは調べといた方が良いですね。あと眠気が来たら寒いくらい車内を冷やしたり窓をあけて風を入れたりしています。
ご参考になればと思い書き込みます。

書込番号:22839902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2019/08/05 08:31(1年以上前)

〉眠気が・・・
有ります
 
ACCにより更に気が抜けたりも有るかと思います

救われたのだから
救われなかったらと考え感謝して

もう救ってもらわなく手持ち良いように
気を付けるしか無いですね

このような装着が無くても
ギリギリセーフなんて体験された方多いかと思います

僕の車に安全装置有りませんが
僕も眠気が襲って来た事有ります

スレ主さんはどうか解りませんが

安全装置が助けてくれるからと逸れに期待し
運転が疎かになっていくのが不安です

警察の(速度違反とか一時停止とか)取り締まりって事故につながり
危険な行為を含め事前に知らしめる為の行為かと思います

安全装置に助けてもらったと言う事は事故にも繋がりかねない
危険な行為かと思います

安全装置が働いたらイエローカードで累積し・・・みたいなシステムでも
出来ないと安全装置に頼る不完全な運転が増えそう


スレ主さんは救われた事に感謝し
又眠気が襲った時救ってくれるから期待せず
対策をとる事を期待します


書込番号:22839911

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:773件Goodアンサー獲得:115件

2019/08/05 10:47(1年以上前)

>ぽっけもん41さん

タイトルみて荒れてるんだろうなと思いました!
いろんな人いますね 笑

安全装備ってありがたいですね。私も衝突軽減ブレーキアシストの発動でハッとしたことありますよ。
あとで振り返ると背筋が凍ります。猛省しましょう!

こういう装備のありがたさですよ。安全装備の充実化が益々進みますように!

書込番号:22840061

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2019/08/05 13:43(1年以上前)

>タイトルみて荒れてるんだろうなと思いました!

仕方ないです

些細なリスクや違反も排除するに越したことはないので
たとえ1km/hでも違反は違反だよねって
正論派と

実際は1km/hや2km/hの速度違反はと締まりに合わないよね
って現実は

が居ますから

勿論違反はいけないんですけど
その決まりには別の目的がありその目的を達成する為に決まりがあるんですが
決まりを守る事が正義って考えが人それぞれ

先の横断歩道の件だったり
例えば選挙の投票も義務だったりとかしますよね

実状は中々難しい
だから横断歩道で止まらなくても良い訳ではなく
投票しなくて良いわけではないが

日本人は年貢を納めていた頃からお上は絶対で
逆に判らなければって不正も多い
本来の正義と別に体裁や忖度だらけ

NHKの受信料払っていない方はそんなに悪党なのか・・・

今回の居眠りについては
勿論居眠りは避けなければいけないんだけど
まだ大丈夫だろうとちょっと無理した
車の装置により救われ命拾いと感じれば保険として良い機能と思う

居眠りしても事故らないから多少居眠り状態もOKとドライバーが思えばそれは違うと思う
(実際は運転の状況や車の反応はどちらも同じ)

特に安全ブレーキに対しては機能たよりでいい加減な運転が増え
安全ブレーキが有るのにぶつかったと
事故の原因があたかも車のせいのようなコメントがたまに出てくる





書込番号:22840307

ナイスクチコミ!6


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/08/05 18:01(1年以上前)

使いもんにならないアシスト機能に頼っちゃってる人がこれほど多いとは? まあ挙動不審なクルマには近づかないからいいけど!

書込番号:22840669

ナイスクチコミ!4


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2019/08/05 18:21(1年以上前)

高速自動車道のよう高規格道路はハンドルを回さなくても、カーブを曲がれるような設計になっています。

クロソイド曲線?といらしが、対面通行の自動車道はやめてほしい。

とくに、白川郷の手前10Kを超えるトンネル区間、おまけに最後に曲がっている。

あの何のためにあるのかわからないプラシチックのポールではなく、コンクリート壁にすれば、対向車がはみ出してこない。

書込番号:22840698

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:27件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度4

2019/08/05 19:02(1年以上前)

>ぽっけもん41さん
人の粗探しをする連中多くて鬱陶しいと思いますので、スレ締めたほうが良いかと。
今回は事故にならずに良かったですね!

書込番号:22840770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:62件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2019/08/05 19:45(1年以上前)

これでスレ締めさせていただきます
叱咤激励からとても優しい意見まで皆様方ありがとうございました

書込番号:22840854

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:85件

2019/08/05 20:05(1年以上前)

涼介「いや、スレを締めるには時期尚早だ。」

涼介「実はCX-8のレーンキープはツーリングアシストほどのレーンキープ機能は無い。」

啓介「本気か?」

涼介「間違いない。恐らく寝ていたらレーンは跨いでいたはずだ。」

啓介「という事は跨いだ事による警告音で目が覚めたという一連の流れか?」

涼介「そうだ。今回の件はレーンキープではない。アイサイトバージョン2レベルの警告音での回避物語だ。」

啓介「アニキって。ちょっとした情報のみでそこまで認識できるのか?」

涼介「恐らく、最近のクチコミでLKCの話が台頭しだしてきたので、この度の物語が始まったんだといえる。」

涼介「少しの情報で見える人には見えるし、見えない人には見えない。それでよいんだと思う。」

書込番号:22840893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:12748件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/08/05 20:16(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ そだねー
⊂)
|/
|

書込番号:22840910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:11件

2019/08/12 20:46(1年以上前)

>かず@きたきゅうさん
ネットだから息巻いてるけど、運転している以上あなとも経験があるはずですよね。

書込番号:22853617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


FOXTESTさん
クチコミ投稿数:2235件Goodアンサー獲得:19件

2019/10/20 19:38(1年以上前)

>関越道から圏央道に入ってから15分ほどすると眠気が

つまりこれは、運転している途中で眠気が始まったということであって、
眠気がある状態で運転を始めたのではない、ということは簡単に読み取れる。

なんか、読解力がない人達のおかげで面白いスレになったね。

>>かず@きたきゅうさん
ネットだから息巻いてるけど、運転している以上あなとも経験があるはずですよね。

このスレには、何人か完璧人間が集まってきているようです。

書込番号:22998888

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ234

返信46

お気に入りに追加

標準

自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル

クチコミ投稿数:62件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

燃費による維持費の違いを比較してみました
年間走行距離は12,000kmです(自分都合ですみません)
燃費モードはWLTC郊外モードです

○2.2D(4WD)
 12,000÷15.3≒785リットル
 785×115=90,275円

○2.5T(4WD)
 12,000÷11.7≒1,026リットル
1,026×135=138,510円

 138,510-90,275=48,235円差となりました

 5年乗ったとして、燃料費だけで25万弱ディーゼルのほうが安くなります

 補助金がディーゼルでは3マンちょっとでますので、28万円ディーゼルのほうがランニングコストは安くなると考えれば、購入時の価格差を考えても、5年間で10万円弱ディーゼルのほうが安くなります

 でも、5年で10万円なら感覚的には大して変わらないというのが感想です
 マツダのブランド訴求力の生命線である、クリーンディーゼルモデルが走りにおいて、ガソリンターボモデルに対して優位性があまりないと言われてます

 直6やスカイXを出してきてる状況か、今後はガソリン回帰の予感もします

 長距離乗るなら、簡単に速度変化が少なく巡行能力が高く、追い越し加速で回転数が上がらずストレスの少ないディーゼルのよさがあるので、マツダも見捨てずにクリーンディーゼルを育てていって欲しいです
 

書込番号:22691887

ナイスクチコミ!6


返信する

この間に26件の返信があります。


aquablauさん
クチコミ投稿数:891件Goodアンサー獲得:19件

2019/05/28 04:55(1年以上前)

おかしなことをおかしいと書き込むと、成りすましとか日本語が不自由とか言い出すおかしな人が現れるのが価格.comですね。

排ガス試験が通らないということだったのであれば、PMが捕集できない状態、つまり割れだったのではないかと想像します。
みんカラでもDPFが割れて交換した人がいたけど、その1件だけ。事例の少なさから、寿命というより故障でしょう。

書込番号:22696525

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2019/05/28 08:11(1年以上前)

>ぽっけもん41さん

過度な走行を行わない乗用車の場合
ディーゼルやHVのコストメリットはそんなに大きく無いと思います

走行距離の多い方はその量によりメリット有るかと思います

僕は買い換えないメリット(購入価格なし)
を選択し税金が高い燃費の悪い車乗り続けています






書込番号:22696713

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6828件Goodアンサー獲得:119件

2019/05/28 08:22(1年以上前)

価格コムの1件だけの事例で寿命と断定しないほうが良い。
ミンカラの1件だけの事例で故障と断定したほうが良い。

どちらなんでしょうか。

書込番号:22696731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


aquablauさん
クチコミ投稿数:891件Goodアンサー獲得:19件

2019/05/28 09:15(1年以上前)

>スプーニーシロップさん

もし DPF が14万kmあたりで寿命を迎えるようなものであれば、20万台販売されている他の車でも同様の報告がたくさん挙がっているはずだ、と普通に思わないのですか?

書込番号:22696794

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2019/05/28 10:00(1年以上前)

昨日、ディーラーに用事があって営業さんに聞いたところ8年働いてますけどDPFの交換は聞いたことがないと言ってましたのでレアなケースだったのではないでしょうか?

書込番号:22696867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:62件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2019/05/28 12:51(1年以上前)

質問ではないので締めれませんが、マツダにクリーンディーゼルも続けていってほしいという想いからこのスレを立てました
DPFの話から脱線しましたが盛り上がっていただいので良かったと思ってます

書込番号:22697162

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2019/05/28 12:58(1年以上前)

>ぽっけもん41さん

>マツダにクリーンディーゼルも続けていってほしいという想いからこのスレを立てました

ディーゼルの魅力って維持費とお考えですか

僕は図太いトルクですね

ここに魅力を感じなく維持費狙いでの購入だと
期待よりデメリットが浮き出してきそうな気がします

長距離使用の商業利用等でない場合のディーゼルの魅力は維持費(燃費)じゃないと思います


書込番号:22697186

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:62件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2019/05/28 20:14(1年以上前)

>gda_hisashiさん

「僕は図太いトルクですね」
その通りだと思います

ただ、2.5Tもトルク特性は2.2Dとほぼ同じです

2.2D所有者として、維持費では優位性があるよと言いたかっただけです

マツダの動向として、ネツト広告頻度から行って、スカイXや直6を売り出していこうという強い意志が感じられますが、ディーゼル捨てたらあかんよと

ススやバルブスプリング問題でディーゼルに対して嫌な思いしたかもしれんけど、CX-5やCX-8が売れたのはディーゼルあってこそだよと

黒い影に覆われる時期がマツダに訪れようとしていると一部でささやかれています
なにか勘違いしてるよと

マツダさんは誰に売ろうとしているのでしょうか?プジョーとかが好きな人?
直6のジャガー並みにデッカイ車誰が買うのでしょうか?広い道路の国の人?アメリカ人?中国は狭いよ(広い道路は混んでるよ)

ディーゼルがマツダのブランド訴求力の要です
メーカー、ディーラー関係者と思われる発言も、この掲示板にはたくさんありますから今一度考えてみて見たら?

という個人の意見でした
でも締められないですよね、質問じゃないから

書込番号:22697908

ナイスクチコミ!5


aquablauさん
クチコミ投稿数:891件Goodアンサー獲得:19件

2019/05/28 22:05(1年以上前)

>ぽっけもん41さん

>スカイXや直6を売り出していこうという強い意志が感じられますが、ディーゼル捨てたらあかんよと

SKYACTIV-X は SKYACTIV-G の競争力が薄れたから出すわけで、直6は SKYACTIV-X と SKYACTIV-D GEN2 の二本立てです。
それは発表資料にも明記されています。

マツダが縦置き直列6気筒やるってよ
https://minkara.carview.co.jp/userid/2738704/blog/42837181/

書込番号:22698178

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3090件Goodアンサー獲得:56件

2019/05/29 06:56(1年以上前)

 もう良いよ,どうしてそんなに一々“食って掛かるような”言い方をするのか...orz


 でもね,

>価格コムの1件だけの事例で寿命と断定しないほうが良い。
ミンカラの1件だけの事例で故障と断定したほうが良い。

どちらなんでしょうか。

書込番号:22696731 スマートフォンサイトからの書き込み  ナイスクチコミ!6点

もおかしいよ。「ミンカラの1件だけの事例で故障と断定」って。

 「ミンカラ “には” 1件だけ “しか” 事例 “がないの” で故障と断定 “できる” 」と言う意味を,意図的に解釈を変えているもんね。

 こんな発言に現時点でナイスが6なんて,「ナイスが多いから」つまり多数意見が正しいとは限らないということの証左。orz


書込番号:22698761

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2019/05/29 07:22(1年以上前)

>ただ、2.5Tもトルク特性は2.2Dとほぼ同じです

発進時とか実使用の低回転でもですか?

書込番号:22698788

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12748件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/05/29 10:05(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 『ほぼ』
⊂)
|/
|

書込番号:22699006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:62件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2019/05/29 18:30(1年以上前)

>gda_hisashiさん

発進時は同じと感じました、低速での登り坂の速度維持はディーゼルに軍配が上がります

2.5Tのほうがターボへの依存度が高く、ディーゼルよりもトルクレスポンスはほんの少し悪いのだと思われます

ただ、他のレスにもあるように、低速時の加速感(軽やか感?)は2.5Tのがよかったです

書込番号:22699782

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2276件Goodアンサー獲得:25件

2019/05/29 19:35(1年以上前)

言葉尻を取るつもりはないのですが、

多分、最近のクリーンディーゼルはターボ無しではカクカクみたいになるかと
反対にガソリンは普通には動きます

ディーゼルでも坂道では踏みますよ

書込番号:22699900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:62件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2019/05/29 20:21(1年以上前)

>ホントの事が知りたいでござるさん

ガソリンのほうが総じて滑らかですね
それは、最初の書き込みに書いてある通りです

たまに燃調不良とは言わないまでも、カクカクは言い過ぎですねガガッくらいですかね

ひとつ前のレスはトルクの話だけですよ
ターボ無しでトルクがディーゼル<ガソリンなら、マツダに価値はありません

書込番号:22700007

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2019/05/30 07:47(1年以上前)

>ぽっけもん41さん

じゃあDのメリット少ないかも
(日本はD燃料が安価だけど海外じゃそれほどでない
ガラパゴスエンジン?)












書込番号:22701032

ナイスクチコミ!3


aquablauさん
クチコミ投稿数:891件Goodアンサー獲得:19件

2019/05/30 09:05(1年以上前)

80km/h からアクセル50%踏み増しで、反応は同等、初期・低回転からいいのはディーゼル、伸びがいいのはガソリンの様ですね。

【改良型マツダCX-5/CX-8比較試乗】SKYACTIV-G 2.5T&GVC+は全速度・回転域が官能的! CX-5のSKYACTIV-D 2.2&6速MTはスポーツカーから乗り換えても楽しめる!
https://motor-fan.jp/article/10006215

>gda_hisashiさん

ディーゼルは燃料費と関係なく、燃費が良いというメリットがありますよ。

書込番号:22701152

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:62件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2019/05/30 13:05(1年以上前)

>aquablauさん
このグラフわかりやすいですね

結論としては燃費はディーゼルのほうがだいぶよくて、乗り味に大差なしでしたね
長々と付き合っていただき有難うございました

書込番号:22701559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2019/06/13 16:34(1年以上前)

DPFはディーラーで交換ではなく
洗浄すれば安く済みます
https://youtu.be/a9qdGgEznzI

書込番号:22732545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3090件Goodアンサー獲得:56件

2019/06/13 18:20(1年以上前)

 DPF,壊れたら洗浄では直りませんよ。

書込番号:22732714

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ96

返信12

お気に入りに追加

標準

自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル

クチコミ投稿数:52件 ポランの広場 

現在、2017年式CX-5 XD Lパケ(エタブル)に乗ってます。
サンルーフやBOSEも付けており、ほぼ当時の最上級モデルです。
一年半で3万キロ乗り、満足しております。

ですが、年次改良版のCX-8につい一目惚れしてしまいました。
オイル交換でディーラーに行った際に出会ってしまったのです。

妻に買い替えの希望を告白することもままならず、どうやったらCX-8に乗り換えることができるのかを思案していたろころ。。。
そうか、試乗車を買えば安く済んで、今乗っているCX-5の下取り次第では持ち出しが最小限になる!と思い立ちました。

結果、120万円ちょうどで乗り換え。
妻には「試乗車の安いやつがあったから交換したよ&#12316;」の戦略です。
色が同じならバレなかったかもしれませんが、エタブルはもうないですしね。

概要は以下です。

【試乗車】
CX-8 25T プロアクティブ(2108年次改良版・マシングレー・6人乗り)
走行距離:120km
付いてたオプション:BOSEのないルーフレールなどのセット(約18万)・マット(約5万)・特別塗装(約5万)など

この状態で、当初の値引き額がピッタリ30万円で、交渉後は約60万円。
値引きには、マットや特別塗装分の10万は含まれず、実質オマケ扱い。

下取りは、ガリバーで280万円でしたが、ディーラーは270万円。
走行距離(3万km)や不人気色のエタブルなので、手間代など考えれば仕方ないと諦め半分。

試乗車には、別途、ETC2.0やナビを付けて追い金120万円となりました。
あまり安くないような気もしますが、すぐに乗れるのと、新車ほどには気を使わないで済むという、矛盾した気持ちで結果オーライです。

ちなみに、まだ正式な契約はまだです。
CX-5のスタッドレスも流用できるし、私としては満足な内容です。

新車でもよかったのですが、CX-5でその味わいは十分感じましたし、兄貴分のCX-8は120kmの走行距離なら試乗車でもいいかなと思った次第です。
逆に、別メーカーのクルマなら絶対新車でしたね。

書込番号:22663590

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:1549件Goodアンサー獲得:40件

2019/05/13 15:08(1年以上前)

多分燃費でこれから奥さんに怒られますね。年間15000qだとかなりの差になりますから。

書込番号:22663605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:52件 ポランの広場 

2019/05/13 15:13(1年以上前)

3-5kmのちょいのりが多いので、あえてガソリンにしました。
自転車にすればいいのですが、ついつい乗ってしまいます。

一方、長距離移動時は新幹線や飛行機との比較になるので、ディーゼルと比較してどうこうとはなりません。
仮に差額があっても、一回の給油あたり1000円ちょっと。
その回数が増えたとしても、年間数万円。
人生全体でみれば大きな問題ではないと考えています。

書込番号:22663612

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1549件Goodアンサー獲得:40件

2019/05/13 15:22(1年以上前)

なるほど、私の場合は通勤ですので行楽ではない為その計算はできません。かなり長距離を走るのですね。

書込番号:22663627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:52件 ポランの広場 

2019/05/13 15:28(1年以上前)

>ピッカンテさん
そうなのです。
こちの職場は徒歩圏内で、裁量労働(^_^;)

長距を走るときは、島根から東京の770kmや島根から岩手の1200km。
これらは年数回程度なので、燃費はそれほど気にしていません。

通勤利用ですと、毎日ですから気になるのはわかります。

書込番号:22663634

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:27件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2019/05/13 21:26(1年以上前)

60万値引きですか!?すごいですね。
私も同じような市場車買えたら良かったです。
保証などは新車と同じになるんですか?

書込番号:22664394

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:52件 ポランの広場 

2019/05/14 00:08(1年以上前)

>パンニャルさん
新車でも30-40万円の値引きの方もいるので、どうかなと思っていました。
そう言ってくださるとうれしいですm(_ _)m

書込番号:22664772

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2019/05/14 20:18(1年以上前)

試乗車と言えど新車と同じだと思うので、考えられないやすさですよー!!しかも、他の方の値下げはオプションなどからの値引きも含んでですから、車体で60万は1万キロ以上走った中古車買うより安いと思います。

書込番号:22666390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3701件Goodアンサー獲得:215件

2019/05/14 21:38(1年以上前)

> 試乗車と言えど新車と同じだと思うので、考えられないやすさですよー!!
試乗車は、新車ではなく、程度の良い中古車ですよ!

> しかも、他の方の値下げはオプションなどからの値引きも含んでですから、
> 車体で60万は1万キロ以上走った中古車買うより安いと思います。
何処から、引こうが、値引きは、値引きで、支払額で決まるんじゃないですかね?

> 下取りは、ガリバーで280万円でしたが、ディーラーは270万円。
下取りも含めると、50万程度の値引きですよね、まあ、
価値観の問題ですが、試乗車なら妥当な値引きと思います。

> 新車でも30-40万円の値引きの方もいるので、どうかなと思っていました。
交渉次第では、何とか成る事も有るかも!

何せ、「当初の値引き額がピッタリ30万円で、交渉後は約60万円。」
要は、交渉次第って事ですね!





書込番号:22666589

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:52件 ポランの広場 

2019/05/16 17:12(1年以上前)

長々書いて失礼しました。
こういうことです。

2019年5月現在
2017年式CX-5 XD Lパケ(3万キロ) + 120万円 ≒ 2018年式CX-8 25T プロアク(130km)

総額で新車を買うよりも約60万円安かったです。

買い得だったのかはわかりません。
次の年次改良があるそうですしね。

でも、すぐ乗りたかったからいいんです。
車って損得で考えると無限ループに陥りますね。

書込番号:22670385

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12748件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/05/16 17:27(1年以上前)

ご購入おめでとうございます♪
本人が満足 納得の買い物が一番ですね!


で、DからGへ買い換えての感想はどうですか?

エンジン・駆動方式の違いもあるでしょうが…

書込番号:22670407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


aquablauさん
クチコミ投稿数:891件Goodアンサー獲得:19件

2019/05/16 18:58(1年以上前)

>伊藤フミヒトさん

>車って損得で考えると無限ループに陥りますね。

損得で考え始めたら、安い車を壊れるまで乗るのが一番経済的に安いですから、そんな考えに縛られず、欲しい車が許容できるコスト(追金)で手に入った時点で勝ち組ですよ。

書込番号:22670581

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:52件 ポランの広場 

2019/05/16 21:55(1年以上前)

>aquablauさん

パソコンなんかもそうですが、欲しい時が買いどきですね。
待ってもどんどん新しいものが出てくるだけですから。

そう考えると、クルマって実用になるおもちゃみたいなものだと思えてきます。
明日から出張が入るので、乗れるのは10日後ですが、迎えたらたくさん思い出を作ります。

書込番号:22671026

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ82

返信16

お気に入りに追加

標準

CX-8燃費報告

2019/05/02 15:09(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル

スレ主 aporo28さん
クチコミ投稿数:121件

先日300kmの中距離ツーリングしました。
北海道の地方道を交通の流れに乗って走り23Km/l(燃費計)
たぶん実燃費は20Km/l程度かと思います。

決して省燃費運転ではないのでなかなかの燃費だと。
所有した車で初めてリッター20Km越え。

軽油なので本当にガソリン代が浮きます。

プリウスだとリッター20km後半にいくのかな?





書込番号:22640338

ナイスクチコミ!9


返信する
スレ主 aporo28さん
クチコミ投稿数:121件

2019/05/02 15:12(1年以上前)

書き忘れました。
車種は2.2ディーゼルです。

書込番号:22640342

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12748件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/05/02 15:20(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ FF?それともAWD?
⊂)  ちなみにグレードは?
|/
|

書込番号:22640358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 aporo28さん
クチコミ投稿数:121件

2019/05/02 15:31(1年以上前)

>☆M6☆ MarkUさん
4WD プロアクティブです。

書込番号:22640374

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12748件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/05/02 15:33(1年以上前)

あざーすm(__)m

書込番号:22640378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:27件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度4

2019/05/02 16:06(1年以上前)

>aporo28さん
めちゃくちゃ燃費良いですね。
一昨日関東のあまり混んでない高速道路を往復500kmそこそこアクセル踏んで走行してリッター16kmでしたね。
時速60~70kmぐらいで巡航してましたか?

書込番号:22640430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 aporo28さん
クチコミ投稿数:121件

2019/05/02 16:20(1年以上前)

>またこうさん

片道150Km 途中信号にひっかっかるのは10から15回ぐらいでしょうか。
北海道の地方道はメーター読み80Km前後で流れています。
途中数回の追い越し、平均速度60Km弱という環境でした。

タイヤはスタッドレスです。17インチですので夏タイヤより軽いこともあるかもしれません。

ちなみに冬期間は燃費は悪いです。同一 ルートーでメーター18Km/l程度。
市街地チョイノリで最低ですがリッター8Km夏場は10Km程度。
もちろん雪道の抵抗が大きいのもありますが、気温の影響も大きそうです。

書込番号:22640460

ナイスクチコミ!6


スレ主 aporo28さん
クチコミ投稿数:121件

2019/05/02 16:23(1年以上前)

>またこうさん
僕も高速道路ではリッター16Km程度です。

書込番号:22640468

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:62件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2019/05/02 17:26(1年以上前)

>aporo28さん
クルーズコントロール使って都市高を90kmで走れば20km/L超えますので
北海道の真っすぐな道だとさらに燃費が良くなるのですね

書込番号:22640600

ナイスクチコミ!10


スレ主 aporo28さん
クチコミ投稿数:121件

2019/05/02 18:25(1年以上前)

>ぽっけもん41さん

オートクルーズ使ってリッター20Kmは優秀ですね。
たいていオートクルーズ使うと燃費落ちますから。
まだまだ伸びしろはあると思います。

書込番号:22640758

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:62件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2019/05/02 20:07(1年以上前)

>aporo28さん
高速でオートクルーズ使わないときは、力強い加速を楽しんでしまうので
燃費落ちちゃうんですね自分の場合

ちなみにプリウスは、うちの会社の営業のおじいさんが
高速を平均90kmペースで走って実燃費24km/Lくらいでしたよ

プリウスは電池とエンジンが切り替わってうるさい(風切り音も相当うるさいです)
に比べると、改めてCX-8はいい車だと感じました


書込番号:22641012

ナイスクチコミ!10


Alresfordさん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:2件

2019/05/02 22:39(1年以上前)

>aporo28さん
先日旅行で1700km程運転したんですが、高速道路は19〜20kmで、山道も運転してたんで、平均18kmでした。

書込番号:22641360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 aporo28さん
クチコミ投稿数:121件

2019/05/03 07:01(1年以上前)

>ぽっけもん41さん
そうですね。CX-8、高速でもトルクフルなのでついついスピード上げたくなっちゃますよね。

先代プリウスを往復50Km一週間通勤に使ったことありますが、たいして燃費良くなっかたので購入見送りました。
渋滞路ではプリウス有利かもしれませんが。渋滞とは縁のない地域に住んでいますので。
現行車は高速燃費も改善されているのかと想像していましたが。走りの質感も考えるとCX8に軍配があがりそうですね。

やはり長距離巡航はディーゼルが有利ですね。ディーゼルでもランクル系はリッター10〜11でいっぱいいっぱいでしたので
CX8の燃費の良さはありがたいです。

>Alresfordさん
1700Kmのツーリングですか。すごいです。しかも超高燃費ですね。
ちなみに燃費計の値でしょうか? 満タン法でしょうか?
CX-8長距離燃費良いですね。

書込番号:22641838

ナイスクチコミ!4


ken_ken7さん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:15件

2019/05/03 21:18(1年以上前)

高速で85km/h〜90km/hでオートクルーズ使うと、だいだい20km/Lは超えます。
この程度のスピードだと前車に追いつくことが少ないのでオートクルーズの方が燃費が伸びます。

書込番号:22643441

ナイスクチコミ!4


Alresfordさん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:2件

2019/05/04 19:31(1年以上前)

>aporo28さん
お返事遅くなりました。
燃費は燃費計での値です。出発前に満タンにして、燃費計をリセットしました。一回目の給油は1053kmでしたので一回の給油だけでした。
長距離を運転してて、CX-8を本当によく見ました。CX-5より見たかも知れないです。たくさんCX-8を見ると嬉しくなりますね。

書込番号:22645455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:1件

2019/05/14 19:38(1年以上前)

>aporo28さん
30プリウス乗ってますが、中距離のそのくらいだと、
ユピテルのやつで計測してますが平均燃費
は32kmくらいです

CX-8良いですね
いいなぁーと眺めてます(^^;

書込番号:22666294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12748件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/08/05 20:22(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 眺めてないで、
⊂)  買っちゃえ!!!
|/
|

書込番号:22840926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ74

返信7

お気に入りに追加

標準

昨日納車!

2019/04/29 11:11(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル

クチコミ投稿数:2件

辛口レビューみて不安でしたが
完璧な車だと思ってます←

書込番号:22632176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


返信する
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:3件

2019/04/29 12:22(1年以上前)

あーかっこいいですね。

書込番号:22632292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:12748件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/04/29 17:36(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 完璧じゃないッす!!!
⊂)  小物入れが少ないッす!!!
|/
|

書込番号:22632905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:38件

2019/04/29 18:32(1年以上前)

パワーシートのノブまで、メッキしてあるんですね。 今時は当然なんですかね・・・。

書込番号:22633028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12748件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/04/29 20:39(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ あーかっこいいですよ。
⊂)
|/
|

書込番号:22633304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:16件

2019/04/30 05:14(1年以上前)

>高菜明太子さん

ご納車おめでとうございます。

内装は白レザーもおしゃれで良いっすが、
黒も渋くてどちらも良いですね!

書込番号:22634111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:332件Goodアンサー獲得:15件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2019/05/02 13:49(1年以上前)

>☆M6☆ MarkUさん
少ないですよね!(笑)

長ザイフ使ってますが財布を置く場所がない!
子供用のDVDを置く場所ない!

ドアポケットが浅すぎて、開閉時に落としそうで何も入れれない!

書込番号:22640170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12748件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/05/02 20:28(1年以上前)

★ tantankonitanさん

覚悟はしてましたが、本当に少ないですね( ;´・ω・`)

私は財布は鞄の中に入れてます!
子供用DVDケースはセンターコンソールに入れてます!
DVDケースもう1つ増やしたら置く場所がなくて、とりあえずドアポケットに入れてます!
3日ほど置いてますが、落ちそうで落ちないです(*`・ω・)ゞ

置き場に困っていたスマホはシフト横に小さめマットを敷いて置いてます…( ;´・ω・`)


Lパケ 6人乗りだと収納が多いですが、私は7人乗りを選びした…( ;´・ω・`)


もう少し小物入れが欲しかった…

書込番号:22641061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ32

返信2

お気に入りに追加

標準

25s p 納車後 一カ月の感想

2019/04/24 01:23(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-8

スレ主 tokus4nさん
クチコミ投稿数:3件

25S のプロアクティブを購入して一か月乗ってみた素直な感想は、懸念していたパワー不足はほとんど感じません。NAでもそれなりのトルクがあるので、低い回転数であえてギアを上げてあげた方がエンジン音の唸りもなくとてもスムーズに加速していきます。街中で走る分には必要にして充分な滑らかで静かな加速です。ディーゼルの様なトルクフルな加速は味わえませんがこの車のキャラに合った質感の高い走り出しが、とても好きです。
我が家は一度クルマを購入すると長く乗るので、ターボ付きは後々、機械的なトラブルが怖かった為NAをチョイス。
ただ今まで3.5Lのクルマに乗っていた為、パワー不足が心配でした。この様な理由でNA購入をためらいましたが、今はこれで満足しています。コスパも良いです。
同じように検討されて躊躇われている方の参考になればと思い投稿しました。

書込番号:22621825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


返信する
クチコミ投稿数:12748件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/04/24 06:29(1年以上前)

ご購入おめでとうございます\(^o^)/
燃費の方はどうでしょうか?

書込番号:22621942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tokus4nさん
クチコミ投稿数:3件

2019/04/24 13:43(1年以上前)

燃費ですが、毎日通勤と仕事でも使用しているので街中9割、高速1割で10km/Lです。高速オンリーですとクルコン使用で14km/Lまでいきました。このサイズでは優秀だと思います。

書込番号:22622582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「CX-8」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
CX-8を新規書き込みCX-8をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

CX-8
マツダ

CX-8

新車価格:294〜510万円

中古車価格:127〜3313万円

CX-8をお気に入り製品に追加する <804

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

CX-8の中古車 (1,280物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

CX-8の中古車 (1,280物件)