マツダ CX-8 のクチコミ掲示板

<
>
マツダ CX-8 2017年モデル 新車画像
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
このページの先頭へ

CX-8 のクチコミ掲示板

(22864件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
CX-8 2017年モデル 16571件 新規書き込み 新規書き込み
CX-8(モデル指定なし) 6293件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全122スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX-8」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
CX-8を新規書き込みCX-8をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ68

返信15

お気に入りに追加

標準

3/25納車されました

2018/03/30 22:10(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-8

スレ主 koba1398さん
クチコミ投稿数:6件

09年式のアクセラスポーツからの乗り換えで
XDプロアクティブAWD 6名乗り カラーはディープクリスタルブルーです。
契約は1月上旬の初売りで待ちに待った納車でした。
納車日早速都内から宇都宮まで高速をドライブしました。契約前の12月に試乗した感動がすぐに甦りました。静粛性とトルク、このエンジンは本当に素晴らしいです。そして一番驚いたのがMRCC。加減速も本当にスムーズで技術の進歩に驚かされました。帰りは東北道の渋滞に巻き込まれましたが物凄く楽でした。
うちは4名家族で子供も小さいのでファブリックのキャプテンシートにしましたが大正解でした。
(試乗車になかったので実車見ずに契約)
ファブリックも高級感あって悪くないです。
大切に乗っていきたいと思います。

書込番号:21716490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


返信する
クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/03/30 22:14(1年以上前)

納車おめでとうございます\(^o^)/ 


ウォークスルーはメッチャ便利ですね(o^-')b !

書込番号:21716501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:18件

2018/03/30 23:04(1年以上前)

待ちに待った納車おめでとうございます!
私は納車して1ヶ月、週末利用のみでようやく1000キロを超えたところですが、乗れば乗るほど良さが分かりますよ(^_^)乗れない平日も、機械駐車場で自分の車を呼び出して、いい車買ったなってニヤケてます 笑 お互いCX8ライフ満喫しましょう♪

書込番号:21716668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


スレ主 koba1398さん
クチコミ投稿数:6件

2018/03/31 01:36(1年以上前)

ありがとうございます。
ファブリックのキャプテンシートもとても快適で妻も大満足のようです。子供には贅沢な位です。

書込番号:21716990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 koba1398さん
クチコミ投稿数:6件

2018/03/31 01:41(1年以上前)

返信ありがとうございます。
うちも通勤には使わないので週末が待ち遠しい毎日です。高さがあるので思った以上に取り回しは楽に感じています。360度モニターにもう少し慣れたらもっと楽だろうなと思います。

書込番号:21716997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2018/03/31 03:23(1年以上前)

納車おめでとうございます!
私は12月16日契約3月24日納車でした!
色はマシーングレーですがプロアクティブAWD6人乗りです。03年スカイラインクーペからの乗り換えです。
家族は4人
同じ様な感じですね!!
cx-8ライフをたのしみましょう!私は通勤でも使用しています。片道15キロほどですが乗り心地も燃費も良くて大変満足しています!
驚いたのが、物がよく詰めます!
運転席、助手席に人が乗ってそれ以外倒してcx-8用のタイヤホイール8本と15インチのフィット用のタイヤホイール8本一気に詰めたところですw
アウトドアでも使用するので買って正解でした(^ω^)

書込番号:21717064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


馬の角さん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2018/03/31 07:20(1年以上前)

>koba1398さん
納車おめでとうございます。

私もプロアクティブAWDマシーングレー6人が3/24納車でした。
100キロ程乗りましたが大満足です。
マニュアルモードで3000回転まで回した時の音が最高です。
妻も子供たちも喜んで乗っていますので本当に良い買い物をしたと思います。

書込番号:21717233

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:215件

2018/03/31 08:52(1年以上前)

> 驚いたのが、物がよく詰めます!
> 運転席、助手席に人が乗ってそれそれ以外倒してcx-8用のタイヤホイール8本と
> 15インチのフィット用のタイヤホイール8本一気に詰めたところですw
流石に、そんなには、積めないよ!
それに、8本って、各2台分を所有してるんですかね!
1台分なら、4本だから、2台分で、8本って所ですかね?
まあ、後部座席を倒せば、普通のSUVでも積める気がしますが、余裕度の問題なんでしょうね!
楽々って事でしょうね!





書込番号:21717363

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2018/03/31 11:57(1年以上前)

詰めましたよw

書込番号:21717768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2018/03/31 12:26(1年以上前)

補足ですが、雪が降るのでスタッドレスタイヤは必需品なので一台につき合計8本は私の地域ではみんな普通に持ってますよ!なので載せられたのは16本です(^ω^)

書込番号:21717825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:215件

2018/03/31 12:56(1年以上前)

>PlatinumRuanさん

失礼しました。

16本積めたんですね!
ただ、「cx-8用のタイヤホイール8本」をCX-8に積んだので、CX-8用は、12本お持ちなんですね!

> 雪が降るのでスタッドレスタイヤは必需品なので一台につき合計8本は私の地域ではみんな普通に持ってますよ!
搭載されたCX-8は、スタッドレスタイヤと普通タイヤ、どちらをお履きですか?










書込番号:21717868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2018/03/31 13:31(1年以上前)

>Kouji!さん

納車時12本持ってました!
スタッドレスを当初17インチで準備してまして、やっぱり後から19インチ スタッドレスが欲しくなり社外ホイール19インチにスタッドレス組んで買いました。
納車し、社外ホイールに夏タイヤ、純正にスタッドレス、17インチは中古で売っぱらう為8本積んでそれプラス嫁さんのフィットの夏タイヤと社外ホイールの中古を買いまして今履いてるタイヤを買った中古社外ホイールに組み替えする為にこちらも8本積みました。
こんな感じです(^ω^)
スレ主さん
関係ない話ばかりで申し訳ない。

書込番号:21717930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2018/03/31 13:34(1年以上前)

>Kouji!さん

読み返したら回答に不足がございました。申し訳ないです。
夏タイヤを現在はいています!

書込番号:21717932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:215件

2018/03/31 14:11(1年以上前)

>PlatinumRuanさん
了解です。
詳細な回答ありがとう御座いました。
普通は、1台当たり、8本のタイヤを所有してても、どちらかは、車に履いてる為、
積むのは、4本との単純な考えでした、すいません!

失礼しました。
いろいろな事情が有る物ですね!





書込番号:21718010

ナイスクチコミ!2


スレ主 koba1398さん
クチコミ投稿数:6件

2018/03/31 20:27(1年以上前)

>PlatinumRuanさん
コメありがとうございます。
3列目倒したときのスペースは広大ですね。
ベビーカーも縦に積めますし。
パワーリフトゲートと合わせて早速重宝してます。

書込番号:21718658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 koba1398さん
クチコミ投稿数:6件

2018/03/31 20:35(1年以上前)

>馬の角さん
コメありがとうございます。
アクセラの時はマニュアルモード高速で使いまくってましたがCX-8のシフトダウン時のエンブレが弱いのでMRCCの頻度によってあまり使わないようになるうような気もしてます。
アクセラのきびきび感も気に入ってましたが
ゆったりクルーザー的な乗り心地のCX-8も最高に気に入ってます。まさに高級車って感じですね。

書込番号:21718675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ72

返信9

お気に入りに追加

標準

自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル

スレ主 乳牛7さん
クチコミ投稿数:214件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

クロスオーバー7のお得さは必要十分で良かったのですが、いかんせん生産終了…。在庫を探すのも難しく断念。
アウトランダーの7人乗りも試乗するも2.4AWDのナビパッケージにするとCX-8プロアクとさして変わらず質感はCX-8の方が圧倒的に上。

今買い換えるべきか悩みましたが、値引き15万と下取り+20万と営業マンの人柄で2回目の見積で買ってしまいました。まあ狙った通りの結果で車自体も試乗の印象も良かったので後悔はないかな。後は初期型の不良が無いことを祈ります。
5月に納車されると良いなぁ。

書込番号:21685822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/03/18 21:26(1年以上前)

ご購入おめでとうございます\(^o^)/

書込番号:21685977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:6件

2018/03/18 21:49(1年以上前)

おめでとうございます!
営業の人柄大事です。
のちのち、何かあれば相談しやすい方がいいですし。合わないかもって思っても、まああんまりかかわらないからいいかなんて考えてると、実際何かあった際に営業の対応がいちいち気にさわりだしますから。

書込番号:21686072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


ぺ ぺさん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2018/03/19 05:49(1年以上前)

CXー8 の最上級モデル見ましたが、質感といい、めちゃ高級感ありますよね。

なんか欲しくなります。

気になったのが、赤色の塗装がドアを開けたら見える部分の塗装は色が違うので、(赤でも薄い赤色)ここも高級感のある赤にしてほしいなって思いました!

書込番号:21686789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 乳牛7さん
クチコミ投稿数:214件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2018/03/19 07:29(1年以上前)

>ぺ ぺさん
お、そうなのですね。展示車は赤でしたが、自分は白を買うつもりだったのでそこまで気づきませんでした。
あの赤は+7万の特別色なのでコスト削減なのでしょうね。

書込番号:21686897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 乳牛7さん
クチコミ投稿数:214件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2018/03/19 07:36(1年以上前)

>カルフォルニア1980さん
そうですね、仕事でも担当窓口とそりが合わないと本当にイライラしますからね…。


自分は1台を割と長く乗る方なので、多少安くても話しててイマイチな人からは買いたくないですね。

書込番号:21686904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:8件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2018/03/19 10:03(1年以上前)

CX-8くらい色んな情報源で、評価の高い車はないですね。私は発売前に契約しましたが、間違いではなかったと安心しています。

ユーザーレビューを見てもみな高評価です。
私はマイナーな車を買った時は、こんないい車があるぞ!ということを発信したくてレビューを書きますが、今回は同じような事しか書けそうにないので、書く気にもなりません。

初期不良は、年末年始頃あったようなので、もう落ち着いてるかなと思っています。

書込番号:21687159

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:19件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2018/03/19 10:42(1年以上前)

>乳牛7さん
おめでとうございます。
クロスオーバー7ね。
スバル時代を先取りしすぎたのですよね。
昨年試乗しましたが3列目も十分な広さがありましたので、
モデルチェンジをすれば十分対抗馬になれたのにね。

ただ、cx8の質感はやはり格上。
燃費、動力性を総合的に見ればマツダが今はこのクラスでは
ライバルはいませんね。
お金があればボルボでしょうね。

まあ満足度高いですから楽しみにお待ちください。
納車2か月。
クルマの静けさにも慣れ、これが当たり前に。
恐ろしいことです。笑

書込番号:21687237

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:6件

2018/03/19 11:13(1年以上前)

プロアクティブで総額いくらくらいになりましたか?

書込番号:21687296

ナイスクチコミ!4


スレ主 乳牛7さん
クチコミ投稿数:214件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2018/03/19 13:51(1年以上前)

>うみそらやまさん
CO7は本当に早すぎましたね。そしてスバルは半年後くらいに生産終了したのを後悔するような。

>カルフォルニア1980さん
プロアク2WDで420ですね。
大きめオプションはリアシートモニタと、電動パワーゲートくらいで後は細かいのしかつけてません。

書込番号:21687663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ400

返信24

お気に入りに追加

標準

巡航した際の燃費

2018/03/10 10:24(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル

クチコミ投稿数:29件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

おはようございます
昨日朝から9時に仙台から東京に出発しました。

条件
高速を使わない
一度もコンビニなどに寄らない
通る道は国道4号線
速度は基本法定速度

これで実験

結果は大満足
あの車体でなかなか…
写真がブレて使わなかったですが、このあとも伸びて19.1kmです。

燃費が伸びた要因としては
福島県南側から茨城にかけて信号が少なかったこと。

普段、通勤で17km走ってますがその時燃費は12.4km

書込番号:21663655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:5件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2018/03/10 11:21(1年以上前)

FFですか?
凄い燃費ですね!

私のAWDだと市街地走行のみで10km/Lがいいところですよ。
高速道路だと19km/Lまで伸びるので満足してますけど。

書込番号:21663841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2018/03/10 11:32(1年以上前)

>ひさまる宮城さん

一度もコンビニに寄らないって、トイレや休憩はどうしたのですか?
ノンストップで走り通しですか?
何時間掛かりました?

書込番号:21663867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:58件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2018/03/10 12:01(1年以上前)

すごい燃費ですねw カタログスペック超える車ってそうそうない気がします。
私は現在横浜に住んでいて、街乗りメインですがAWDで平均燃費14.8kmぐらいです。再来週にも名古屋方面へ車で向かうのでその時どれくらい燃費が良くなるのか楽しみであります。

書込番号:21663934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5739件Goodアンサー獲得:156件

2018/03/10 12:13(1年以上前)

自分はj 前の型のプリウス前期型で 鹿児島市内から福岡市内まで 国道3号線をメインに運転して(高速不使用)

往復で 30km/Lだったことがある  しかも2回

時間は 片道8時間かかったが 35年前も8時間かかった・・・・


めでたしめでたし

書込番号:21663964

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:2件

2018/03/10 12:49(1年以上前)

でもそういう走り方すると一番煤が溜まるんですよね(泣)
マツダディーゼルは、、
すごい矛盾を感じてしまいます。

書込番号:21664056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:10件

2018/03/10 13:57(1年以上前)

>サベージ・フューリーさん
その情報は、どちらから?

書込番号:21664199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!36


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:8件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2018/03/10 14:50(1年以上前)

>つぼろじんさん

約300km。高速バスで3000〜6000円。4時間で行くところを、8時間かけていくのは、確かににめでたいね(笑)

書込番号:21664322

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:8件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2018/03/10 14:53(1年以上前)

>サベージ・フューリーさん

単純に考えて、ススが溜まるような走り方で、燃費が良いとは思えませんが・・・?

きちんと説明願います。

書込番号:21664326

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:29件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2018/03/10 15:44(1年以上前)

トイレ休憩はありませんでした。
水分もあまり取らないでいったので…
たしか7時間かかりましたかね?
飲んだのは、MONSTERってエナジードリンク1本のみ。

ちなみにあの燃費を叩き出したのは
現在納車1ヶ月で、トータル走行1200kmです。
移動中一度だけDPF再生したくらいかな?

普段から通勤で使うときは一日おきに起きてたような…そんな頻度。


高速バスを使っていけ…そういうことを言う人もいますが、
行った先での移動の不便さ、途中途中で道草に寄れる気軽さが自分の車で行くいいところではないでしょうか…
ましてや、自分が気に入って買った車で長旅ドライブ
時間かかってもいいものです。
運転してて苦痛にはなりませんでした。

普段から通っていたり、もちろん急いでいたら高速は間違いなく使いましたが…



それに果たして燃費どれくらい出るのか?って事も気になり実験したのでどっちにしても自己満足と言われても仕方のないことなのかな…と自分も思います。



あ!!
下道を通った時に感じたのが路面の荒れ具合も適度に吸収してくれてる感がCX-8にはありました。
昔トヨタのパッソ(比べてごめんなさい)で走った際、
突き上げで車は跳ねる、痛いで、80kmで走行した時はまともにまっすぐ走れませんでした。
ハンドルを両手で必死に固定して、なんとか…
同速度でカーブを曲がるときも安定感はハンパない…


今回運転して思いました。
もう大好きです。
毎日乗る前にキズついてないかチェックしたり、
毎週とは言わないですが、月に2回は手洗い洗車しにいってます。

皆様も大事にお乗りください&#12316;!

書込番号:21664436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!42


クチコミ投稿数:58件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2018/03/10 15:48(1年以上前)

>サベージ・フューリーさん

根拠の無い事言わないほうがいいと思いますよ。そんな話聞いたことありません。

書込番号:21664447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!47


kmgmさん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:1件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2018/03/10 16:04(1年以上前)

>サベージ・フューリーさん
ネガキャンもここまでしつこく悪質だと営業妨害にならないんですかね?
何でもかんでも煤が溜まると言えばいいと思ってるようでしたら大きな間違いですし無知を晒してるようなものですよ。
いい大人なんですから恥を知ってください。

書込番号:21664481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!51


クチコミ投稿数:5739件Goodアンサー獲得:156件

2018/03/10 20:36(1年以上前)

センノカゼ

お前に言われる筋合いはない

書込番号:21665204

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2018/03/10 20:43(1年以上前)

>サベージ・フューリーさん

また根拠のないネガティブキャンペーンですね。
最近見ない人の入れ替わりかな。

書込番号:21665221

ナイスクチコミ!34


クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:24件

2018/03/11 11:05(1年以上前)

>ひさまる宮城さん
いやー、カタログ以上の燃費が出るのはスゴいですね。
やはり高トルクであることが武器になるようで。
走行性能と燃費のバランスからハイブリッドは必要ないと思わせる結果のようです。

YouTube等でエビデンスがある訳じゃないので逮捕というのは無いと思いますけどね。
昔、スピード違反を動画で晒した医者が逮捕された事があったような…。
ネットは意外と落とし穴があるので気を付けてくださいね。

書込番号:21666713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:6件

2018/03/11 14:07(1年以上前)

私の場合 CX-5 AWDですが、高速7割 一般3割で15.5から16くらいです

随分と我慢の運転をされたようですね

推測ですが、CX-8で普通に高速主体で流れに沿うように走った場合、14から15くらいではないでしょうか

しかし、いつもの事ですが、自分の事を書けばよいものを、あーだこーだと暇つぶしみたいな感じで横やりいれてくる人がいますね


書込番号:21667139

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:10件

2018/03/13 06:05(1年以上前)

>サベージ・フューリーさん
返答をお願いします。いくつか聞かれていますよ。

書込番号:21671505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2018/03/13 21:15(1年以上前)

>ひさまる宮城さん

週末から昨日まで,愛知から浦安まで,高速中心の旅行に出かけました。普段の街乗り(坂道と信号が多い)では,
8km/L程度しか走りませんが,それでも,前車のステップワゴンスパーダに比べると,1.5倍以上燃費が良い上に,
軽油なのでさらに助かっています。今回の旅行では,首都高速の渋滞を含めて,平均17.7km/Lという結果でした。
往復新東名を走ったのですが,法定速度が110km/hのテスト区間でその速度に設定すると,6速でも2000回転を
超えるためか,平均燃費が下がる傾向にありました。一方,100km/h以下に設定すると,平均燃費が伸びる傾向に
ありましたので,ひさまる宮城さんの80km/hでの巡航が中心であれば,20km/Lに迫る燃費も十分に理解出来ます。

燃費の話題ではありませんが,今回の旅行では,CX-8の安全装備の恩恵にあずかりました。これまでの運転の
疲労感とは隔世の感がありました。グランドツアラー的な走りの素晴らしさと相まって,高価な買い物でしたが,
思い切って購入して良かったなと思いました。ただ,箱形でショートノーズの前車に比べると,車庫入れだけは
苦労しています。360度モニター,評判があまり良くなかったので付けなかったのをちょっとだけ後悔しています。

書込番号:21673257

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:62件

2018/03/15 20:52(1年以上前)

>ひさまる宮城さん

わたくしも自己満足で・・・24.3km/L

AWD、スタッドレス、夜の一般道、ほぼ平坦、信号あり、i-stop有効、17km、2〜30分くらいの運転です
ちなみにこの日、満タン給油したとき、走行可能距離1004kmと表示されました(写真ボケボケですが・・・)

だいたい60km/h前後の巡航時では、5速にアップしたがります
そこをマニュアルモードで4速のまま、2000回転くらいを保つと、ちょっとした坂でも速度調整のピックアップが良く、結果的にアクセルの踏み込み量が少ない感じです
そのあたり、燃料噴射マップは急速多段燃焼ゾーンで、燃費も音も車にもいいのでは・・・と妄想です

でも、ときどき2個目のターボも回してあげたい・・・

書込番号:21678145

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:4件

2018/03/16 06:41(1年以上前)

そんな短距離の燃費載せてもなんの意味もない(笑)
最低でもDPFを一回は挟まないと。
たまにいるよね、こういう人(笑)

書込番号:21678943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:62件

2018/03/16 12:59(1年以上前)

いやぁ〜たまたまいい燃費に浮かれた自己満足に意味はないというterry_satoさんのツッコミ、ごもっともで、ちょっとへこみますね

だいぶ暖かくなり、水温はすぐ上がり、エアコンもoffにでき、i-stopはずーっと止まるので、思わず浮かれて投稿してしまうほど燃費が伸びたのです

通算の平均燃費も2000km時の15km/Lくらいが、3000kmを超えて15.9km/Lに上がってきてます

今後、燃費の伸びを実感される方も増えるのでは・・・と思います

ところで、terry_satoさんの燃費はどれくらいですか?

書込番号:21679585

ナイスクチコミ!11


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ76

返信0

お気に入りに追加

標準

自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル

クチコミ投稿数:318件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

(ビフォー)通勤や、遊び(ドライブ・アウトドア)で使っています。

前車が昨年末車検だったので、新車を物色中、CX-8を発見。
これでしょ!ということで、実車も見ないで契約。
車検切れの後は電車通勤。駅まで、また乗り継ぎで、片道25分徒歩(往復50分)

(アフター)無事納車〜♪
通勤路は、@渋滞の市街地A高速B細い裏道CアップダウンのワインディングD暴走防止のカマボコ型障害物区間有です。
これまで何台も乗り継ぎ、何千回も走りなれたルートなので、1回走ればどんな車かすぐに解ります。
@BクリアAC最高♪Dは中くらいです。

しかし、なんということでしょう!!

2カ月の電車通勤(徒歩50分)で、体重2Kg減、血圧低下、血液検査改善!
やっぱり人間は歩かないとダメということですね。人類が2足歩行を始めて200万年、車に乗って100年足らず。
歩かないとパワートレインに、ススが溜まり循環系が悪くなる・・・・・車と同じです。
そんな訳で、知り尽くした通勤路を走ることはぐっと減りそうです。

運動不足を感じている、そこのあなた!・・・・・・・血液検査が芳しくない、そこのあなた!
心の隅にとめて置いてはどうでしょう。(あ、別に何かの通販ではありません^^;)

書込番号:21592149

ナイスクチコミ!76




ナイスクチコミ698

返信56

お気に入りに追加

標準

メーカーで一番高い車を購入して満足。

2018/02/11 00:58(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル

クチコミ投稿数:89件

Lパケ、AWD、メーカーOPは全部付け(360度、DVD地デジ、BOSE)を9月に契約して1月14日に納車されました。
今回は自分の好きな車を買おうと、車種的にはSUVと決めて、早くからハリアー、CX-5、エクストレイルを見て回り、
エクストレイルは早くに落選。なんとなく安っぽい感じがしました。それでCX-5(XD)とハリアー(ハイブリッド)で悩んだのですが、
くだらない理由かも知れませんが、ハリアーはサイドブラインドモニターが無いのが気に入らない理由でした。
昨年6月か7月にマイナーチェンジした直後なのに何をケチっているのかと。
でもそれ以外では、ナビモニターも大き、後席のリクライニングもCX-5よりあり快適(4人が快適に移動できる)
サンルーフ大好きなのでハリアーのサンルーフは最高に良い、車速連動のドアロックや4席ワンタッチPWなど、
さすがトヨタと思わせる豪華装備があり迷った挙句に、一時クールダウンしていました。

その時期にCX-8の発表がありカタログがディラーに届き貰いに行って、Lパケのセカンドシートに惚れて購入検討。
契約をしてから知ったのですが、速度連動ドアロック、4席ワンタッチPWなどハリアーにも劣らない装備で大変満足。
惜しいかなサンルーフの設定が無かったのは残念ですが、でもCX-5と同じサンルーフでは意味はありませんけどね。

前置きが長くなりましたが、契約してから知ったのですが、マツダの国内販売車両でCX-8が一番高価な車だと。
それでマツダのカタログを前車みたら、CX-8のLパケ、AWDが一番高いのですね。それにメーカーOPは3個しかありませんので、
それを付けたら、マツダの国内販売車両で一番高額な車になります。

真坂自分がメーカーの最う高額の車を購入するとは思っていませんでした。
もちろんトヨタなら1BOXでもセダンでもSUVでもなんでもCX-8よりはるかに高い車はあるし、
レクサスは1000万を超える車も普通に存在しますし、日産、本田でも普通にあります。

ですからマツダだからこそなんですが、私がメーカーの最高額の車のオーナーになるとは。
もちろん車のできも含めて大変満足してます。大事に長く大切に乗りたいと思います。

もちろん7人乗りの要望や、ウォークスルーが必要でプロアクティブを買われた方や、
XDを買われた方も、あるメーカーの最高額車種を買われたことには変わりはありません。
なんか嬉しくないですか? 私だけかな。



書込番号:21588353

ナイスクチコミ!45


返信する
クチコミ投稿数:4018件Goodアンサー獲得:120件

2018/02/11 01:14(1年以上前)

価値観は様々。最高グレードに乗りたい人もいれば、最低グレードで十分て人もいるだろう。最低グレードでもクオリティは高いしね。
最低グレードでも最高グレードでも他人から見れば同じCX-8。

ちなみにメーカーは高い車を買ってくれたら喜ぶけど、ディーラーは高い車より安くても何度も乗り換えた方が喜んでくれる。

書込番号:21588373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!58


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/02/11 02:18(1年以上前)

でも高いだけでトップグレードの風格とか無いよね。
RX-9が出るまでの期間限定最高額だけど。

書込番号:21588468

ナイスクチコミ!47


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2018/02/11 05:42(1年以上前)

>nikoniko777さん

>私だけかな。


満足のポイントがそこにある人は珍しいかと思うよ。
たぶんかなりの少数派です。


書込番号:21588557

ナイスクチコミ!59


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:10件

2018/02/11 06:40(1年以上前)

メーカーの最上位車種を買う(買える)って嬉しいですよね、そりゃそうです!
自己満足できれば良いのです

書込番号:21588590

ナイスクチコミ!54


クチコミ投稿数:8403件Goodアンサー獲得:1088件

2018/02/11 06:51(1年以上前)

珍しいところに満足される方ですね。タイトルだけ見るとデミオが価格だけCX-8を上回れば、デミオを購入しても満足なのでしょうか?
自分なら満足の度合いは必要とする装備や機能が備わっているかどうかに寄りますけどね。結果的にハイスペック、ラグジュアリーを追求していけば高額になることが多いですが、「最高額の車」とか金額に対して満足することはありません。

書込番号:21588597

ナイスクチコミ!31


heroonさん
クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:7件

2018/02/11 06:58(1年以上前)

>満足のポイントがそこにある人は珍しいかと思うよ。
>たぶんかなりの少数派です。

んなことはないでしょ。
「いつかはクラウン」だし、AMGを買ってる人は必ずしもスポーツモデルが必要じゃないし。
レクサスなんてのも、トヨタで満たされない人が買う車でしょ。
買うなら一番いいグレードとか、一番上の車格の車とかって人は一定数いるよ。
トヨタはやっぱ、その辺りの階段づくりがうまい。
まあ、でもその価値観が時代と合わなくなってきてるんで、
車種を減らすって話になってるんでしょうね。

しかし、CX-8は、下から上まであまり違いがないですね。
6人乗りでアルベルみたいなラグジュアリーな感じを出したかったんだろうけど。
堅実路線は、いいことでもあり、悪いことでもあり。
元気が出てくればもっと面白いグレードや車が出てくるのかな。

書込番号:21588611

ナイスクチコミ!32


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/02/11 07:26(1年以上前)

>ちなみにメーカーは高い車を買ってくれたら喜ぶけど、ディーラーは高い車より安くても何度も乗り換えた方が喜んでくれる。

山田君、座布団持ってきて! 

書込番号:21588647

ナイスクチコミ!24


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2018/02/11 07:36(1年以上前)

考えたこともない価値基準でした。最高級車ではなく最高額車ですので、車格は関係なく、単に設定金額での満足ということですので、上の方のデミオの例えが分かりやすいというかおもしろいですね。当然、大きくなると使用する材料が多くなるので、その分、原価も上がるでしょうし。
満足感ではなく、そのメーカーがの作る最も高い車を買ったことに対するある種の驚きですかね。

書込番号:21588659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:3件

2018/02/11 08:22(1年以上前)

>nikoniko777さん

かつては、「最高額」にこだわる人結構いましたよ。
それがご自分の要望にかなうならちょっと鼻高々ですよね。

 ある成金が日産プリンスに行って「一番高いクルマ売ってくれ」と言って
初代GTRを買ったら、チョークとアクセルの加減ができずエンジンかからない、
ハンドルもクラッチも重くて運転できない、ですぐ買い換えたという都市伝説(田舎話?)
がありましたが、昔の「最高額車」は安楽車ではなかったですよね。

ちなみに、うちのRX−8は10年ぐらい前のマツダの「最高額車」(オプション含め)だったと思います。
いまだに私にとっての「最高のクルマ」です。スレ主さんも愛車をいつまでも大切にしてください。

書込番号:21588723

ナイスクチコミ!17


ken_ken7さん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:15件

2018/02/11 08:28(1年以上前)

発想が斬新すぎて面白いですね。
この話題はココだけに留めておいた方が良さそうです。

書込番号:21588733

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:89件

2018/02/11 08:47(1年以上前)

皆様、書込みありがとうございます。

私の最初の書込みを読んで頂ければおわかりと思いますが、
私はメーカーで一番高い車を買って自己満足を得るためにCX-8を選んだわけではありません。
家族は4人が全員大人ですのでが、前車がディアリスでしたのでたまに4人で少し長距離を乗った時に、
社内の狭さを感じていたので、少し広い大きめの車を探していた。
前前車はホンドCR-V、前車は日産ディアリスであったので家族は今度もSUVを希望していた。
自分の予算で買える範囲の車で考えて、CX-5、ハリアー、エックストレイルなどを候補に考えていたが、
CX-8のカタログを見て、Lパッケージの後席がセパレートで4人が快適に移動できるように思えて、
欲しかった機能にマッチし、車両本体価格もAWDで420万円程度に収まりハリアーハイブリッドレザーパッケージよりも安かった。
以上が購入理由です。

買って後で初めてCX-8がメーカーで最上位車種であると気が付き、そんなことがありえるのだと思ったのです。
普通、ダイハツとかスズキなどの軽を中心とする会社でないかぎり、420万円で最高額車種になるとは思ってもいなかった。
一自動車メーカーとして、最上位車種にはそれなりの意気込みも持って作るでしょうからちょっと嬉しいサプライズだったのです。

ただCX-5とのフロントやリアの外観の差別化もあまりなく最高額の車とも思えないのが少し残念。
興味の無い人にとっては、CX-5のロングモデルとしか見えないし、いくらシャーシはCX-5のロング化では無く、
CX-9のショート化などと言ったところでそうは見えませんね。

まあ、オーナーとしてはそんなことはどうでも良くて車自体を気に入ってるのですけど。


書込番号:21588766

ナイスクチコミ!20


9801UVさん
クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:127件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2018/02/11 08:47(1年以上前)

正直で宜しいのでは。高額品を買って満足という気持ちは、少なからず誰にでもあるでしょう。

書込番号:21588768

ナイスクチコミ!32


heroonさん
クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:7件

2018/02/11 08:55(1年以上前)

そうですか?
色んな価値観があるのが普通で、みんながプリウスに乗ってgショックつけてるのも寂しいですよ。

書込番号:21588780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


heroonさん
クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:7件

2018/02/11 09:26(1年以上前)

すみません。
もっと上のコメントへのレスです。

書込番号:21588836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:89件

2018/02/11 10:15(1年以上前)

エメマルさん

>珍しいところに満足される方ですね。タイトルだけ見るとデミオが価格だけCX-8を上回れば、デミオを購入しても満足なのでしょうか?

タイトルだけ見ればと前置きされてますので、気を悪くされないで欲しいのですが、
常識的に考えて、別の高級車を作ってデミオとう名前を付けない限りはあり得ない仮定ですよね。
今のデミオをそのまま高額にして買って満足するはずないでしょ。それはあり得ない話です。

Hirame202さん
>考えたこともない価値基準でした。最高級車ではなく最高額車ですので、車格は関係なく、単に設定金額での満足ということですので、
>上の方のデミオの例えが分かりやすいというかおもしろいですね。当然、大きくなると使用する材料が多くなるので、その分、原価も上がるでしょうし。

これも常識的に考えると高額車は普通は高級車ですよね、例えばGT-Rは高額車だが高級車ではないという感じだと思いますが、
GT-Rは高額車であり、高級車であり、最高のスポーツカーです。 普通は高額車には高額の理由が存在します。
エンジンが良く走りが素晴らしいとか、豪華な装備で高級感があるとか、普通に考えてそうでなければ誰も買いません。
ですから、たまたま意図しなかったですがメーカー最高額の車を買ったということがなんとなく嬉しと言ったのですよ。

それは貴方だけの価値観ですと言われそうですけど。


書込番号:21588947

ナイスクチコミ!10


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2018/02/11 10:30(1年以上前)

>nikoniko777さん
> 私の最初の書込みを読んで頂ければおわかりと思いますが、

多くの人は本文より先に“題名”を見て印象を得ますからね。

『メーカーで一番高い車を購入して満足。』

と書かれれば、ああ、一番高い車を買って満足してるだけの人なんだな、と捉えられても仕方がないです。

『CX-8に満足。マツダで一番高い車と聞いてさらに満足』

とかであれば、まだ印象や反応も違ったんじゃないですかね?これならお値打ち感も伝わるし。

書込番号:21588984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2018/02/11 10:33(1年以上前)

>nikoniko777さん
言い忘れましたが購入アンド納車おめでとうございます。
ネットコミュニティの煩事は別として、愛車ライフを満喫して下さい。

書込番号:21588991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:10件

2018/02/11 10:49(1年以上前)

フラッグシップを選ぶというのは、買い物をする時の選択方法として、十分"アリ"だと思います。スレ主さんの場合結果的にそうなっただけのようですが(笑)

車に限らずですが、「フラッグシップに相応しい物を!」っていうメーカーの思惑を推測する訳で、利に叶ってると思います。

書込番号:21589031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/02/11 10:50(1年以上前)

いや、だって、何度も何度も「最高額車」を連発するものだから、そういう価値観の人なのかなって思うよね。

書込番号:21589033

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:89件

2018/02/11 11:11(1年以上前)

LUCARIOさん

そうですね、題名が本文とすこし乖離してましたかね。

すみませんでした。

書込番号:21589082

ナイスクチコミ!9


この後に36件の返信があります。




ナイスクチコミ146

返信16

お気に入りに追加

標準

納車後、約2週間目の感想

2018/02/08 01:13(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル

Lパケ白AWD、今回も納車日は悪天候の雪。
毎日、通勤にレジャーにとウキウキ気分で大満足しています。すごくいい車です。

良いところを書いていけば、キリがないので…
今日は、たまに黙って乗っていく妻からのクレームを紹介しようかと思います(笑)

◇オートドアロック
  ドアロック解除のボタンがない!なぜ?
  道端で急いで人を乗降させる時、パーキングに入れないとドアロックが解除されないのでとても不便。
  毎回ドアノブのロックで解除させるのはストレス。
  年老いた親を後部座席に乗せると、解除の方法がわからず、毎度降りられない。

◇レーンキープアシスト
  工事現場を避けようとしても突っ込むようにアシストされる。
  高速道路で軽くハンドルを握っているのに、ハンドルを握れと警告が出て、アシスト解除されレーンを逸脱していく。
  早い設定にしていても、同一車線内にはいるが、右へ左へジグザグにアシストされる。

◇360ビューモニター
  ガレージから出る時に左右が死角なので付けている。エンジンスタート後、すぐ2画面表示されるようにしているが
  フロントビューのみに切り替えるスイッチを押しても、切り替えできるようになるまで、30秒以上時間がかかる。
  急いでいてすぐに出庫したい時はイライラする。

◇乗り心地
  ムラーノからの乗り換えなので、ラグジュアリー感や乗り心地感が寂しく感じる。
  走っているときは気にならないが、停車中や低速運転中は、エンジンがカラカラうるさい。

◇オートエアコン
  暖房にしていてもエンジンスタート時から、全開の冷風が噴き出してくる。

◇オーディオ
  音楽・テレビ・ラジオをワンタッチで切り替えるスイッチがない。
  いちいち、画面で選択するのが面倒だし運転中にできない。
  音声コマンドを覚えていないので、車が言うことを聞いてくれない。

◇ガラスコーティング
  1ヵ月は洗車機を通せない。毎日の雪でドロドロで洗車したいけど、寒すぎてできない。

◇カミングホーム
  エンジン切ってるのにヘッドライトが付いていてパニックになる。気になって消えるまで家に入れない。

  と、不満を言う割には、今日もガレージから車が消えてます(笑)
  毎日、説明書とにらめっこしていますが、妻が満足する最良の設定が有れば、ご教授願います。

書込番号:21580257

ナイスクチコミ!24


返信する
クチコミ投稿数:19279件Goodアンサー獲得:1789件 ドローンとバイクと... 

2018/02/08 07:28(1年以上前)

こんにちは。
CX8、良さそうですね。
試乗してみたいけど、試乗したら欲しくなってしまうので近づかないようにしています...(^^;)

一つだけ気になったのですが、

>◇オートエアコン
>  暖房にしていてもエンジンスタート時から、全開の冷風が噴き出してくる。

それは不具合じゃないかなぁ?と思います。
30年前から5年間ほどルーチェというマツダ車に乗っていましたが、当時のオートエアコンですらエンジンが暖まってから風が出るように制御されていましたよ。
風量がオートになっていてもそうなら、点検を受けられてはいかがでしょうか。

書込番号:21580556

ナイスクチコミ!10


mhtgyさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2018/02/08 07:55(1年以上前)

おはようございます。

エアコンの温風はエンジンが温まらないと出てこない認識です。
ムラーノもそうだったと思います。

車種によってエンジンの温まる速度は違いますが。
CX-8のエンジンはムラーノより暖気されるのが遅いのかもしれませんね。

書込番号:21580600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:14件

2018/02/08 08:08(1年以上前)

ガソリンエンジンと異なりディーゼルエンジンはアイドルアップしません。
冬季は水温の上がりが非常に遅いです。温風が出るまで時間が長くかかります。
水温が上がるまでは、シートヒーター、ステアリングヒーターを使って上手に温まってください。

計測したわけではありませんが、CX-5の25sとアクセラスポーツ22XDでは、3倍ぐらい水温の上がり時間が違う感じがします。

書込番号:21580623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:29件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2018/02/08 08:38(1年以上前)

皆様の言うとおり、どの車も暖房に関してはエンジン暖まらないと温風は出ません。
基本エンジンから出る予熱を使ってるはずです。
エアコンの為に熱を発生させるような作りだとしたら、追加でそれ専用の装備が必要で、稼働させるためにバッテリーなり、燃料なり消耗が激しくなります。

メーカーはそんな不憫な設計はしないです。
何かを利用し、最低限の力で効果的な…
を実施してます。

冷房はフロンにて空気を冷却し、冷やされた空気を室内へ送る…
最初は冷たくないけどすぐに冷たい風が出る…
構造的に違うので仕方のないことかな…と。


レーンキープアシストにて、工事してる道路を走る時は補助が邪魔…?
考えても見ませんでした…
そんな場面に遭遇したら、アシストオフにします…
(出来ればだけど…納車前なんでわかりません)

みなさま、8とのカーライフをどうぞ…

ご安全に!w

書込番号:21580680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2018/02/08 10:03(1年以上前)

>納車日はいつも雨さん

>暖房にしていてもエンジンスタート時から、全開の冷風が噴き出してくる。

くもり取りスイッチが押されていれば、エンジン始動直後からフロントガラスに向けて全開で風を吹き出してくるかと思いますので、ご確認下さい・・・。

書込番号:21580835

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:90件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2018/02/08 10:11(1年以上前)

>納車日はいつも雨さん

>◇オートドアロック
>  ドアロック解除のボタンがない!なぜ?
そう、ボタンないですね私も思いました。
ロックの設定は取説に載ってます、お好みでどうぞ。

>◇オートエアコン
>  暖房にしていてもエンジンスタート時から、全開の冷風が噴き出してくる。
でますね、冷風がw
デフォッガ付けてなくても出ますね。
すでにディーラーには伝えていますが
1か月点検の時、ちゃんと見てもらおうと思ってます。

>◇レーンキープアシスト
Rの曲率が急に変わる場合、ジグザグな感じありますね。
こればかりは限界かなと思ってます。
ステアリングはそっと添えてると怒られます(^^
元々軽すぎるので、フィードバックでちょうど良い重さと思ってLASと付き合ってます。

>◇オーディオ
>  音楽・テレビ・ラジオをワンタッチで切り替えるスイッチがない。
インターフェース悪いですね。
コミュニケーションがセンターなのも意味不明
せめてあの順番入れ替えれればいいのに・・・

>◇カミングホーム
設定で変更できると思います。

書込番号:21580853

ナイスクチコミ!7


ken_ken7さん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:15件

2018/02/08 20:22(1年以上前)

◇オートドアロック
  ドアロック解除のボタンがない!なぜ?
  道端で急いで人を乗降させる時、パーキングに入れないとドアロックが解除されないのでとても不便。
⇒ブレーキのみで止まった状態で、人の乗り降りは危ないという判断ではないかなと。

◇レーンキープアシスト
  工事現場を避けようとしても突っ込むようにアシストされる。
⇒自動運転ではない、アシストなのでこんなもんでしょう。

◇乗り心地
  ムラーノからの乗り換えなので、ラグジュアリー感や乗り心地感が寂しく感じる。
  走っているときは気にならないが、停車中や低速運転中は、エンジンがカラカラうるさい。
⇒車内でカラカラは聞こえないです。

◇オートエアコン
  暖房にしていてもエンジンスタート時から、全開の冷風が噴き出してくる。
⇒オート設定なら出ないはず。オートでないなら出ますが、それはCX-8に限った話ではないですね。

◇オーディオ
  音楽・テレビ・ラジオをワンタッチで切り替えるスイッチがない。
⇒音声で音楽、DVD、TV等を言うだけで変わってくれます。意外に便利でした。

書込番号:21582236

ナイスクチコミ!14


kojima33さん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:8件

2018/02/08 21:24(1年以上前)

>◇ドアロック解除のボタンがない!なぜ?
  道端で急いで人を乗降させる時、パーキングに入れないとドアロックが解除されないのでとても不便。
  毎回ドアノブのロックで解除させるのはストレス。

他人を乗降させる際に、パーキングに入れるのも面倒がる人はやっぱりいるんですね。
ミスも不注意も一生絶対に起こさない人にとっては、完全に余計なお節介で不便ですが、後席の人が乗降する際に運転者が振り返って忘れ物を取ったりして体を伸ばした際にブレーキが甘くなり車が動き出して、降りようとしていた人が倒れたりする事故は割とある様なので、メーカーとしては余計なお節介をしたくなるのでしょう。

>◇レーンキープアシスト
  工事現場を避けようとしても突っ込むようにアシストされる。

工事で閉鎖された車線から、隣の車線に移ろうとしたんでしょうか?ウインカーを出せばアシストは解除されるはずですよ。
周辺に全く車が走っていなければ、ウインカー無しでも迷惑は無いですけど、ミラーや目視で確認しても見落としが無いとも限りませんから、ウインカーは出した方が良いですよ。

書込番号:21582416

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:90件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2018/02/09 09:19(1年以上前)

>納車日はいつも雨さん
普段気にしてなかったので、再確認しました。

>パーキングに入れないとドアロックが解除されない
→Pで自動解除、なかなか親切ですね

>毎回ドアノブのロックで解除させる
→ロック解除ボタンの代わりですね

ロック解除ボタンが無くなった代わりに、運転席のドアノブの解除で集中解除
してくださいということだと思います。(ドアノブのロック使いにくいですが・・)
Dに入れたまま停車で自動解除は危ないと思うので
Pに入れないと自動解除されないのは、ごく自然かと思います

正直、高齢者の場合(自分の経験上)勝手にドアを開けようとするのでそっちが心配です。
電スラの頃は、チャイルドロックで開かないようにして、
運転席や外から開けるようにできますがこの辺が不便に感じますね。

書込番号:21583492

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9件

2018/02/09 19:16(1年以上前)

みなさんアドバイスありがとうございます。
安全運転を心がけるよう、妻には充分言い聞かせます。
Pに入れて乗り降りさすのが普通ですよね… 

最近は調子に乗って一般道で、クルコンで遊んでるようです。

オートエアコンは、私もやってみましたが、エンジンスタート直後から全開で冷風でした。
音声認識も毎度マツコネとケンカしているようです(笑)

多分不具合だと思うので、一ヶ月点検で診てもらおうと思います。




書込番号:21584648

ナイスクチコミ!2


Kayzさん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:5件

2018/02/09 22:56(1年以上前)

だいぶ解決したようですが、追加で少し。

◇レーンキープアシスト
  工事現場ではどんなメーカーの車も突っ込む可能性があります。理由は工事現場の状況は一定でなく認識できないので。取説にも記載されています。手放し警告は感覚で8秒?くらいまでは警告でない気がします。ジグザグですが、昼間の白線がくっきり認識できる直線に近い道路なら、LAS介入タイミングを最早、LAS感度も最強にすればほぼ起きないように感じます。

◇360ビューモニター
  再始動ならすぐに表示されますけどね。

◇乗り心地
  ムラーノのラグジュアリー感や乗り心地感とは志向が正反対?なので、仕方がないですね。通常カラカラ音はしないです。

◇オートエアコン
  これもみなさんが書かれており通り、オートなら冷風はでません。デフォッガ入れたりマニュアルにしたら別ですが。あと女性の方でくるぶしを出していたら、冷風ではないのだけど高温風でもないから風量で冷たい、と感じることがあるかもしれません。

◇ガラスコーティング
  「1ヵ月は洗車機を通せない」ということはないでしょうが、どうしても気になるなら期間限定で手洗いを頼むしかないですね。それより塩かぶりのドロドロにしておく方がよほど問題だと思います。

◇カミングホーム
  これも書かれている通り、マツコネで設定(カット)できます。

書込番号:21585277

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9件

2018/02/11 15:41(1年以上前)

みなさん
ありがとうございます。。

オートエアコンの件…  解決しました。

不具合なんだと思い込みでした。
老眼をこすってよーく見ると… 小さいディスプレイにA/Cエコマークが点いてました。
妻がA/Cのボタンを押してしまっていたんだと思います。

知らんと言い張りますが…

ボタンにランプが点かないので気付くのが遅くなりました。

お騒がせしました。 冷風全開はおさまりました。

書込番号:21589716

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19279件Goodアンサー獲得:1789件 ドローンとバイクと... 

2018/02/13 06:10(1年以上前)

>納車日はいつも雨さん

しつこいようで恐縮なんですが...

>小さいディスプレイにA/Cエコマークが点いてました。

A/C(エアーコンディショナー=ヒートポンプ)を起動させていても、エンジンの廃熱を利用するヒーター能力の方が高いため、通常は冷風にはならず除湿機能として働きます。
つまり、冬場で暖房を使用するときでもA/CをONにして使用する使い方は間違いではありません。
なので、A/CスイッチのON/OFFに関わらず、エンジンが暖まるまでは風が出ないのが正常であって、納車日はいつも雨さんのクルマの挙動は異常な状態となります。

ちなみにですが、オートエアコンの「AUTO」ボタンを押せば、A/CのON/OFFは自動制御されるはずです。
マツダ、ホンダ、ダイハツは経験上、AUTOボタンで自動、トヨタは手動です。
私がずいぶん前に乗っていたマツダ車はAUTOでどんどん暑くなり、さんざんクレームで点検させた結果、温風と冷風を混合調整する弁のような部品に不具合があった、という経験があります。

オートエアコンの「AUTO」ボタンを押した状態(それ以外のボタンは押さない)でもやはり同じ状態なら不具合ですので、しっかりと点検を受けて下さい。

書込番号:21594935

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19279件Goodアンサー獲得:1789件 ドローンとバイクと... 

2018/02/13 07:01(1年以上前)

>納車日はいつも雨さん

もしかして?!と思ったので、もう一度書き込みます。(^^;)

エアコンの温度設定は何度にしていますか?
「16」とかにしていませんか?

クルマのオートエアコンの温度表示はあくまでも目安であり、実際の温度とは異なると聞いたことがあります。
つまり、平均的な温度感覚の人が「快適だ」と感じる温度設定が「25」で、それで暑ければ「24」や「23」に、寒ければ「26」や「27」にするのが良い、ということです。

通常、設定可能な最高が「32」、最低が「16」ではないかと思いますが、「16」にした場合、室内外の温度に関係なく、最強冷房運転するんじゃないかと。逆に「32」にすれば最強暖房。
CX-8が上記の通りかどうかはわかりませんが、一般的な設定になっていれば、「16」にするとエンジンの温度に関係なく最強冷房運転になると思います。

書込番号:21594982

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2018/02/13 18:02(1年以上前)

ありがとうございます。

おっしゃる通り、オートで入れればA/Cは勝手に入ってました。
そして、オートエアコンは、ON後冷風がやはり全開で… ショックでした。
テンション下がりまくりです。
結局今は、水温が温まるまでオートエアコンは使わないように妻には伝えています。

ただ、室温設定が23にしていたと思うので、25で一度してみるようしてみます。
これで解決できればうれしいのですが…

本当に親切に解説いただきありがとうございます。

書込番号:21596252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19279件Goodアンサー獲得:1789件 ドローンとバイクと... 

2018/02/13 19:16(1年以上前)

>納車日はいつも雨さん

確認ありがとうございます。
ここまでお聞きすると、残念ながらやはり不具合ではないか?と思いますね。
当然ながら無償修理で対応してもらえると思いますが、ディーラーでの再現が難しいだけに少し面倒ですね。
(ディーラーに着く頃にはエンジンが暖まっている。)

事前にエンジン始動直後の状況をスマホの動画で撮影しておき、1ヶ月点検に伺う前にディーラーにその旨伝えておくと対応が早いかもしれませんね。
早く問題解消すると良いですね。

書込番号:21596462

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「CX-8」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
CX-8を新規書き込みCX-8をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

CX-8
マツダ

CX-8

新車価格:294〜510万円

中古車価格:127〜453万円

CX-8をお気に入り製品に追加する <803

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

CX-8の中古車 (1,280物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

CX-8の中古車 (1,280物件)