CX-8の新車
新車価格: 294〜510 万円 2017年12月14日発売〜2023年12月販売終了
中古車価格: 127〜453 万円 (1,272物件) CX-8の中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
CX-8 2017年モデル | 16571件 | ![]() ![]() |
CX-8(モデル指定なし) | 6293件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全122スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
115 | 22 | 2018年12月26日 16:24 |
![]() |
159 | 45 | 2018年12月22日 17:05 |
![]() |
23 | 12 | 2018年12月18日 22:11 |
![]() |
207 | 40 | 2018年12月8日 21:07 |
![]() |
41 | 7 | 2018年12月1日 13:03 |
![]() |
164 | 24 | 2018年11月13日 18:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


本日無事に改良モデル納車されました!
マシーングレー Lパケ FFです。
居ても立っても居られず、2時30分の夜間ドライブ。
80kmを2時間、空いた道路だけでしたが、モニター燃費は17.2km/L!
エアコンオート、エコ運転は意識せず、また車重を考えると驚異的な数値です。
元車がキューブだったこともあり、乗り心地は良く、ディーゼルならではのトルクを生かした走りは少し踏み込むだけで法定速度を軽く超えてしまいます汗
走り始め、アイドリングのカラカラ音も少し聞こえてきますが、うるさくない程度にオーディオをかけるくらいで気にならなくなります。
個人的にこの車、半端ないと思います。
私にとっては高い買い物でしたので、長く大事に乗りたいです!
皆さんも早く納車されますことを!
書込番号:22293939 スマートフォンサイトからの書き込み
41点

|
|
|、∧
|Д゚ おめでとう…♪
⊂)
|/
|
書込番号:22293955 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>クオンコンドルさん
おめでとうございます。ちょっと早いクリスマスプレゼントですね。メリークリスマス!
本日、私も12ヶ月点検でディーラーに行きガソリンターボに試乗させてもらいました。
ディーゼル、ガソリンターボの違いはさておき、乗り心地は新車と比較するとネット言われているように変化するのを体感しました。新車時はこんなにゴツゴツしてたんだと思うと1年は本当に早いものですね。
書込番号:22294038 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ピッカンテさん
気の早いサンタさんでした笑
まだ新車なので足回りはコツコツ感があります。
気温が低くタイヤが硬かった可能性もありますが…
一年経つと乗り心地もマイルドになるんですね^_^
ガソリンターボも気になりますが、燃費がこれだけ良いと私はディーゼルで良かったと思います。
書込番号:22294261 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>クオンコンドルさん
納車おめでとうございます!
私も同じく、マシーングレー Lパケ FF納車待ちでして、15日が納車予定日となっています。
いい歳して恥ずかしいよと、かみさんに言われながらも、毎日、ソワソワしながらネットチェックしてますよ 苦笑
書込番号:22294571
7点

>mrgonnさん
納車もうすぐ、楽しみですね!
納車されてから、意味もなくマツダ車に変な仲間意識が芽生えています。お仲間になれることを楽しみに☆
私も納車前一週間くらいは、毎日「今週末納車だよ!」と嫁さんに言ってました。 男はダメですね笑
書込番号:22295460 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

マツコネの地図データが12/18にアップデートされますが、
アップデート前に納車された方は地図は2017年版ですよね?
そうすると、1ヶ月使わないで1回目の更新を使ってしまうってことになるんですかね?
12/18以降納車の場合には2018年版のSDが付いてくるのか気になりますね。
書込番号:22300405
6点


納車おめでとうございます!CX-8満喫しちゃってください。自分のはディープクリスタルブルーマイカのXD Lパケ FFで、12/中頃の予定です。
書込番号:22300618 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>たくゆずさん
なるほど。
そんなに頻繁に遠出するわけではないので、無償の時は毎年更新しますが、それ以降は2年ごとぐらいでも良いと思っています。
3年後の更新11月にしてもらいたいなと思うぐらいですね。
書込番号:22302529 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ももすけパパさん
まもなくですね!
平日は中々ゆっくり乗れないので、しばらくは週末夜に一人ドライブが趣味になりそうです。
駐車場ではやはり狭さを感じることもありますが、自分で選べた車はやっぱり格別です!
書込番号:22302540 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>たくゆずさん
>12/18以降納車の場合には2018年版のSDが付いてくるのか気になりますね。
メーカーに問い合わせたところ、メーカーオプションを12月4日以降に発注したものからバージョンアップ版が付いてくるようなので、12月納車の場合、納車日に関わらず旧バージョンが付いてくる可能性大のようです。ディーラーからのSDカード発注日なので、ディーラーに確認するしかないようです。
自分は、納車日は来年の1月を予定していますが、契約は結構前なので諦めています。
書込番号:22304491
0点

>グランパパ8さん
去年は12/14がCX-8の発売日でしたが最新版のナビSDカードでした。既に納車されている方に情報もらった方が良いと思います。
ディーラーオプションですからナビSDカードだけキャンセルする事も出来るでしょうから。
書込番号:22304514 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

7日に25T-L納車されました
ディーゼルも試乗せず、ガソリンが出るで決めてしまいましたけど、乗ってみて…良いね〜
下から軽〜く加速しますね
仕事でシーマハイブリッドに乗ってますが、全くひけをとりませんね
CX-8の方が軽い感じ、静かさも十分です
マツコネ別に気になりませんね
ちなみにナビは最新版でしたよ
書込番号:22308726 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

グランパパ8さん
情報ありがとうございます。
アップグレード版の可能性がありますけど、一応確認は必要そうですね。
私の納車は12月下旬から年明けになるかも、との事ですが
一応担当者に確認してみようと思います。
ちなみに有償地図は12月からとありますが、値段を含めて情報がまだ公開されてませんね。
書込番号:22309410
0点

25s Proactive納車されました。エンジン音が殆ど聞こえないくらい静かですね。加速も悪くない。
書込番号:22311094 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>やっちゃん-Kさん
納車おめでとうございます!
寒くなりますので、事故には十分気をつけてCX-8生活を楽しみましょう!
仲間が増えたみたいで嬉しいですね笑
書込番号:22311431 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sakata7979さん
納車おめでとうございます!
何の気なしに見ると、ドアガラスが厚い(合わせ?)事に気がつきました。元車がキューブなので余計に、かもしれませんが…
私はXDですがガラスを閉めた時の密閉感、遮音性はかなり高いので、同じガラスが採用されていればガソリンはほとんど音が聞こえないでしょうね。
ホントこの車はスゴイですね。
あまり台数が増えすぎるのでは、と要らぬ心配をしています笑
お互い楽しみましょう!
書込番号:22311442 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

追記
静かですね〜シーマハイブリッドより静かかも
ちなみに燃費は…80キロ走って(一般道、信号多し、一時停止多し)でメーターの平均アベレージは7キロ…燃費を気にしながら走ってですね
長距離ドライブならもっと延びるでしょう
書込番号:22313503 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>やっちゃん-Kさん
なかなかステキな燃費ですね…
XDが良すぎるだけで、車重を考えると妥当な燃費と言えるのかもしれませんね。
ディーゼルとガソリンの燃費は、エンジン音、メンテナンス性とトレードオフでしょう。
いずれにしても、踏んでトルクと加速を楽しむことも出来、乗り心地も良い。尚且つ多人数乗車も出来る 素晴らしい車だと… 自画自賛です 笑
書込番号:22316809 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル
9月末に改良後型XD Lpackageを契約し、11月17日にディーラーから11月28日より製造開始12月の中旬頃の納車予定の連絡がありました。12月末か1月かと思っていましたが意外と早かったのでびっくりです。あと1ヶ月楽しみに待ちたいと思います。以上報告でした。
書込番号:22262852 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>ももすけパパさん
9月頭契約で11月登録、12月初週の納車と言われています!
私もXD Lパケですが、25Tも実際気にはなっています。試乗車も12月でないと、との事でしたので引き取り時に25Tも試乗してみようと思ったいます笑
楽しみですね!
書込番号:22262893 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>クオンコンドルさん
12月初めだともう少しですね。楽しみですね。
書込番号:22263112 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ももすけパパさん
mrgonnと言います。私は10月第1週にXD Lパケを注文しましたが、まだ納車の連絡はありませんが、9月末注文の皆さんに納車連絡が来ているということは、うちも年末までに納車されるのではと期待が膨らみました! 情報有難うございました。
書込番号:22263363
11点

>ももすけパパさん
私は9月23日に契約しました。
しかしまだ連絡は来ていません(涙)
12月中旬に納車されると良いのですが、もうしばらく待ってみます。
書込番号:22263537 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>mrgonnさん
自分も年末ギリギリか年明け上旬かと思っていました。今はディーゼルを優先的に造る様にしているんでしょうかね?こればっかりはいつになるのか解りませんが、年内に期待しましょう。
書込番号:22263566 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>カズノン01さん
自分も契約日は9/21でした。生産がどういう順で行われているかは解りませんが、受注日が近いので近々連絡があることを願っています。
書込番号:22263598 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

おそらく。
製造日が確定してからの連絡です。
製造開始が11月下旬ですから。
私は諸事情で10月下旬新パンフレット配布開始日に契約、1月10日過ぎに納車希望です。
ディーラーから先週末に連絡があり、車庫証明、印鑑証明を12月の中旬頃迄に欲しいとの事。
納期予定に変更がないか確認したところ、年明け登録、納車可能とのことでした。
皆さん間もなくです。
楽しみですね。
書込番号:22263662 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

私は25Tなのですが、11月中に製造され仮装センターに行き12月5〜10日くらいには納車できそうですと言っていました
ガソリン車12月から製造じゃないの?と聞いたら、早まりましたとのことですが…
私にはよくわかりませんが、店舗に試乗車を置くでしょうから、そのために作った車の中の1台なのかな?なんて思ってます
無事にオプションとか頼んだ通りに付いて納車されれば何でもいいのですけどね
ちなみにXD-Lを契約し25Tが出るらしいと聞いたのでそのまま25Tに変更契約したのは8月後半でした
ちゃんとした見積もりは10月になってからでしたけどね
書込番号:22263739 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私のXDLパケは8月下旬契約の11月末納車予定です。ただ、出張で11月末納車は無理で12月初旬になります。今から楽しみで仕方がないです。
書込番号:22263856 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

もーいくつ寝るーとー♪
お正月より先に
楽しみが来ますね!
初詣とか気分良く行けたら
最高ですね!
ワクワクすっぞ!
書込番号:22263965 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ゴリラ自転車さん
>新CX-8待ちさん
>やっちゃん-Kさん
皆さん11月末から12月中の納車予定が続々とありますね。
平成最後の年末でもあり、楽しみに待ちましょう。
書込番号:22264427 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こんんばんは。
私は10月13日に契約しました。
XD Lパケ です。
今の車がMPVで冬用タイヤが寿命。
CX8で冬用をつけるとすると、12月中の納車が希望。
何回も確認し、12月納車可能ということで契約しました。
12月納車ができないと、年末年始に高速に乗れなくなるかも。
担当の方の言葉を信じています!
書込番号:22265369
3点

>みつきくんさん
皆さんの意見を見てるとXDLPackageが多いですね。LPackageの受注が多くて、それを優先的に造ってるということでしょうか?あと色とかも。
書込番号:22265483 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は色はMGです。
この掲示板を見ていると、年末から来年1〜2月にかけ、
街中、いたるところでcx8を見かけそうですね!(笑)
それはそれで、仲間が多い気がして楽しみですが・・・!!
書込番号:22265555
5点

>みつきくんさん
それ思いました(笑)CX-8見かける頻度が多くなりそうですよね!
書込番号:22265587 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私は盆前にプロアクティブXDホワイトパールを契約しました。先週生産されたようで、車庫証明の書類書類が完成し、後は新車登録を残すのみです。29日に登録完了し、12月1日に青森へはるばるやって来ます。納車は12月の一週目には完了予定です。
書込番号:22271301 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

10月7日にXD Lパケ2WD注文しましたが、昨日、ディーラーから12月15日に納車出来ると電話がありました。
無理言ったら、8日でも可能な感じでしたが、15日の方が都合良かったので、それでお願いしました!
書込番号:22277166 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ヤマジー3さん
>mrgonnさん
納車日までもう少しですね!もうすぐCX-8生活が始まりますね。それを想像すると落ち着かず、もう早く来いと思ってしまいますが、年末ということもありすぐ日が来ると思いますね。
書込番号:22277730 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

11/25のDの話では今契約して12/17ごろ生産と言われました。納車はおおよそ1月末か2月上旬とのことでした。
オートザム店で聞きました。
書込番号:22280066 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私も先週納車予定報告を頂戴しました。
【契約日】9月2日
【車種】XD L Package 2WD
【色】マシングレー
【最短予定日】12月第3週
当初聞いていた予定日通りとなりそうです。
書込番号:22280552
4点



本日Dに出向いて書類と前金を納めてあとは待つのみです。
XDプロアクティブ(6人乗り)
マシーングレーメタリック
Dオプ
・BOSEオーディオ
・オートハッチ
・ルーフレール
・スモークフィルム
くらいです。あとは持ち込みでETCとマットを。
7人乗りにしなかったのはウォークスルーができるからです。
3列目へのアクセスが狭いとのお話があり、試乗車で試してみましたが、
150センチちょいののうちの嫁には全く問題ないようです。
あとは10年落ちのビアンテを30万超えで下取っていただけたのが助かりました。
Dオプもいくつかつけていただいて、いろいろ込めて360万ちょい。
(残念ながらディーゼル補助金には間に合いませんでしたが。)
今の予定だと12月26日から生産に入るとのことで、なんだかんだと納車は2月に
なりそうですが、今から楽しみです!
しかし、悩んでるのは6人にしたため浮上した2列目のカップホルダー。
なんかいいのないですかね。
3点

もう終わりなの?( ; ゜Д゜)
書込番号:22329927 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

補助金の件ですかね?
なんか思ったよりディーゼルが売れているようで、12月17日入金書類作成分までという話でした。
もしデマならそれはそれでDに乗り込みますが(笑)
書込番号:22329932
2点

補助金は確か12月17日受理の申請が出来る方までだったような?
なので納車日が20日前後の方は厳しいのではと……
話は戻り、私もプロアク6人の一昨日納車で、同じ悩みを抱えております。
取り外し可能な社外センターコンソール(平均1万4千円前後)にしようかアームレストに付けれる簡易的なホルダーにしようかと。
…けっこう悩んでいます。笑
書込番号:22329946 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

はじめまして横から失礼します。
総額360万ちょいは下取り入れてですか?
車両390の下取り30で360でしょうか?
書込番号:22329949 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>kibao0さん
まだ納車してませんが、やっぱり悩みますよね。
コンビニで飲み物買えない( ̄。 ̄;)
>DAIKIN湿度問題さん
下取り込みです。出たでの車にしては値引きも頑張ってくれたのではないかと思ってますが。
具体的な金額言えずにすいません(;´Д`)
書込番号:22329958
1点

オートバックス等でも見かけましたがこれ、良い感じです。
https://product.rakuten.co.jp/product/-/af0a0a302a12ca7f16be95cf73fa4f1e/
これは楽天ですが、参考までに。
書込番号:22329983 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうです!
補助金の件です!
つうか、おめでとうございます♪
書込番号:22330089 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>☆M6☆ MarkUさん
ありがとうございます( ´∀`)
かっこいいのですが、乗り出しがやはり今までと比較するとダントツに値段が高いです。
(装備考えたら相応かも知れませんが)
しかし他社に乗りかえる気が無かったので、ファミリー層にはキツイですよね(^_^;)
書込番号:22330141 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ぬ0003さん
そのオプション内容で総額360は羨ましいです
私は ルーフレール&オートハッチやめて
サイドバイザー&モールとフォグランプとETC 室内マットにして 値引きと下取りで総額406→372でした…
書込番号:22332480 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

|
|
|、∧
|Д゚ 具体的な金額が知りたい…
⊂)
|/
|
書込番号:22333574 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>☆M6☆ MarkUさん
総額400越えからの下取り+値引き入れて360ちょっとでした。ちなみに↑のオプションのうちふたつはサービスです。
書込番号:22333854 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あざーすm(__)m
下取りのビアンテの査定にもよりますが 良い値引きなのでしょうね…(^-^)/
安くはないクルマですが 大満足なクルマになるのは間違いないですね(o^-')b !
後 2ヶ月お待ちください\(^o^)/
書込番号:22334006 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



初代 ピアッツァXN 5MT
フェアレディーZ32 2シーター3.0NA5MT
スカイライン32GTR
ブルーバード2000SSSアテーサ 4AT (中古)
スカイラインGTS4 4AT
BMW E30 2.5IX(中古)
チェイサーツアラーV 4AT
フォレスターturbo 4AT
アリストturboベルテックスエディション
ビッツ1000FF
アウディーA42.4クワトロ
アウディーA6アバント 3.0クアトロ
ポルシェ993ターボ
ゴルフW GTI
ビッツ13004wd
カローラ16004wd(中古)
アウディー A6 2.7turboクアトロ
BMWミニワン
サーフ ディーゼル 4wd
クルーガーハイブリッド
ランクル100ディーゼル
アウディーA84.2クアトロ
ランクルプラドディーゼル
200系クラウンアスリート4WD
そして25台目の車として初めてのマツダ車 CX-8を購入しました。
結構いい車ですね。
18点

スゲ〜車歴。
負けた。
自分もそれなりだと思うけど、決定的に違うのは乗ってた車がaporo28さんは高い車が多いこと。
自分は大衆車ばかりだから。
上には上がいるな〜。
でも、CX-8にたどりついてるところは一緒だね。
書込番号:22224825 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>コウ吉ちゃんさん
こんにちは。
ハッキリ言ってマツダ車バカにしていました。
能書だけは一人前、実車はあかんって感じでしたが。
CX-8に試乗してみて国産ではトップクラスの洗練度かと(レクサスを含め)。
これでトヨタ並みの品質であれば倍の価格でも売れますね。
差し支えなければコウ吉さんの車歴も教えてくださいませ。
書込番号:22224850
14点

CX-8の良いところ。
滑らか、静粛性の高いエンジン、出来の悪い直噴ガソリンエンジンを上回ります。2000から3000回転の高トルク。
この初期性能が10万キロまで維持されれば素晴らしいエンジンですね。
良好な乗り心地とロードホールディングのバランスの良さ。
悪いところ。
絶望的な斜め後方視界。232ファミリアのカタログでは、ユーザーの安全を重視するマツダ車は、視界の良さを自慢していたと思いますが。。。
バックモニター、360モニターも見にくいので、結局サイドミラーと目視確認でのバック。
シートがあまり良くない。長距離で疲れる。個人差もあるかもです。
書込番号:22224971
4点

マツダ買ったの!?( ; ゜Д゜)
って、バカにされますね…
書込番号:22225032 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

CX-8の改善してもらいたいところ。
オートドアロックのセンサーがリアドアに付いていない。
買い物して後席に荷物積む時、いちいちフロントドアで解錠するのが不便。
乗り降りのアシストとして乗降アシストハンドルがあれば良い。降雪地で路面が凍結していると乗降時に滑って危険。
老人、子供、低身長者には特に必要。
日本の駐車環境に配慮したナローボディーがひょろ長く見え、ボディーサイドが絶壁ぽくてデザインがイマイチかも。
1900mm車幅があればカッコ良いのでは。都内でも1900mm程度の車幅の車はゴロゴロ走っていると思います。
本革シートの蒸れと滑りが嫌いで布シートを選択したが、布シートでも滑る。デザインセンスは良いので残念。
360モニターの切り替えスイッチをステアリングにつけて欲しい。
書込番号:22225061
3点

>☆M6☆ MarkUさん
こんにちは
バカにはされないと思いますよ。
みなさん、車には興味ないし。
現在販売されている車の中でCX8は一番良い車かもね。
書込番号:22225073
17点

エンスー人生ですね。羨ましい。
いすゞピアッツア、ブルバ アテーサを踏んでる辺り流石です。
釈迦に説法ですが、シート回りは、足を投げ出す感じで長めに取ると、落ち着くかもしれません。
それで足りなければ、ちょっとお高いシートカバー追加ですね。
書込番号:22225095 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>緋色幻夢さん
返信ありがとうございます
足を投げだすポジションでは大腿部の面圧が均等になり、荷重が体の一部に集中しなくて良いですね。
CX-8は左足のフットレストに足を乗せると、大腿部が浮いてしまい疲れやすくなるようです。
フットレストを使わないと左足スペースが狭いです。
スポーツドライブではフットレストは有効ですがロングツーリングでは如何なものか。
また前記したようにシートが滑りやすく、前方にずれる感じがします。シート調整で大腿部前部を上げると滑りませんが、
体重が背中の一部に集中しだるくなります。
私は身長170強、体重65弱なので平均的な体型だとおもいますが、個人差があるかもしれません。
試乗のチョイ乗りでは気が付かなかったので、これから購入される方は確認された方がよろしいかもしれません。
良いシートカバーがありましたらご紹介くださいませ。
書込番号:22225244
1点

自分は19台ぐらいかな。
自慢出来る車歴ではないので詳細は勘弁を。
トヨタ・日産・ホンダのデカいミニバンは全部乗った。
ここ最近はSUVを連チャンで買ってるかな。
要は流行りモンが好きなんですよ。
でもCX-8は試乗してマジで欲しくなった車です。
一発で走りと安全装備に惚れて買っちゃいました。
外装デザインの気に入り具合は二の次です。
個人的には今、ベストな一台でした。
書込番号:22225272 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>aporo28さん
ガソリン直噴のどこが、出来悪いのか
気になるので、教えてください。
書込番号:22225401 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>コウ吉ちゃんさん
まだお若いと思いますが19台の車歴も凄いです。
今更自分の車歴を振り返って見ますと、ミニバンが1台もない。
歳がバレますね(笑)
数多く乗り換えましたが一台一台に思い出があります。
車には散財しましたが、どの様な車に乗り換えても生活は大して変わらない気もします。
でも若い時は新型車に乗ってみたくて、ついつい。
最近は乗りたいクルマもなかったのですが、偶然CX8に試乗してこれだってことで購入しました。
気になる点もありますが、現時点では満足して降ります。
書込番号:22225559
5点

>Martin HD-28Vさん
誤解を招く書き込み申し訳ありません。
ガソリン直噴エンジンが出来が悪いのではなく、出来の悪いガソリン直噴エンジンの意味で書き込みしました。
オーナーの方がいらっしゃるかもしれないのでエンジン名は伏せましたが、私の過去に感じた直噴エンジンでは
初代アベンシスの2000cc、初期ゼロクラウン直噴V6、エンジンの吹け上がりがガサツで購入を見送りました。
クルマ自体の出来は良かったのですが。
過去に所有したトヨタディーゼルエンジンではとてもガソリンエンジンと比較できる様なレベルではありませんでしたが、
CX8の2000から3000回転での緻密な吹け上がりは「出来の悪い直噴エンジン」とも比較できるレベルにあるのではないかと思います。
当然ながら最近の出来の良い直噴ガソリンエンジンには振動、騒音面では及びません。
書込番号:22225608
1点

>aporo28さん
いやいや、白髪多発のおっさんですよ。
気だけは若いつもりですが、心身共に衰退してます。
自分も初マツダです。過去、FD スピリットRを買おうとしたことがありましたが、スパルタン過ぎて諦めた事があります。だからマツダで欲しくなった車は2台目ってことでしょうか。
ディーゼルかガソリンかは置いておいて、CX-8は間違いなく良い車ですから、お互い楽しみましょう。
書込番号:22225619 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>aporo28さん
ご丁寧に有難うございます。
意味合い理解できました。
確かに、出始めの頃の直噴は良くなかったとの、
お話し(書き込み)を目にした事があります。
現行デミオの直噴乗ってるので、ちょっと気になり、質問させて頂きました。
書込番号:22225638 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>☆M6☆ MarkUさん
マツダ乗ってるってるのをバカにされて結構ですよ。
人それぞれ考え方があるからね。
最終的に自分が気に入ってりゃ〜それでいいんです。
こっちはマツダをバカにしてる奴をバカにしてるから。
書込番号:22225676 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

>左足のフットレストに足を乗せると、大腿部が浮いてしまい疲れやすくなるようです。
>フットレストを使わないと左足スペースが狭いです。
>スポーツドライブではフットレストは有効ですがロングツーリングでは如何なものか。
ですよね。
フットレストがあるとかえってレストできてない感に激しく賛同。 フットレストに限らず左足の方が狭いのが気に入らないところ。SUVでスポーツ走行とかしないし。
運転席足元以外はおおむね気に入ってます。
書込番号:22226012 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>乳牛7さん
こんにちは
そうですね。僕も今ひとつ運転ポジションがしっくりいかない気がします。私はタクシーの運転手さんの様なアップライトな姿勢が好みなこともあるかもしれません。
若い方が好む、シートを寝かせたストレートアーム的な運転ポジションの方が良いのかも。
ステアリングの調整も、電動でメモリーできた方がより良いポジションを調整できると思うのですが、コストの関係でしょうかね。
書込番号:22226584
1点

CX8の良いところ2
オートライト。
ハイビーム時に対向車を検知し眩惑させない様に自動配光。
出来が良く暗い地方道での効果は抜群。ハイビームなので明るい。
最初は対向車のパッシングを受けるのではないかと心配しましたが、杞憂でした。
これは良い装備です。
360ビューモニター。
前進時、コーナーセンサーが作動すると、自動的に前方カメラが作動しモニターに映し出される。
狭い交差点など、ナビに任意の位置を登録すれば、その位置で前方映像を自動でモニターできるとなお良いかな。
ナビ
安くて私にはこれで十分。営業で走り回る訳ではなく、使用頻度が高いわけでもないので。
昔の外車のクソナビより数倍良い子。
フロントディスプレーに簡易表示されるので、ナビ画面も大きくなくても満足。
書込番号:22226704
8点

CX8の燃費
先日 北海道知床温泉旅行しました。60から80kmで流れている一般道(300km)で19km/lでした。
当然渋滞も無く最も燃費が伸びる環境です。燃費を考慮した運転をすれば20km/lオーバーする予感です。
また一般道(峠道を含む)および高速道のハイペース走行で14km/l (平均時速90km程度、総距離300km
)
参考に ビッツ1300 4wdで15km/l、初代ミニワンで13km/l, アウディーA8 9km/l クラウン4wd 10km/l程度。
市街地チョイ乗り(片道1から2km) 8.0km/lから9.0km/l ( 参考値クラウン4wdで5.5から6.0km/l程度)
冬季間だと多分6から7Km/l程度の予感。
.
書込番号:22226957
2点

CX8の改善してもらいたいところ2
前記した様にシート。
やや硬すぎ、体型を選ぶ気がする。かといってサポートも今ひとつ。
シートのアンコも少なく感じる。
以前のトヨタ車の様なたんに柔らかくて腰に負担のかかる様なシートは論外としても
包み込まれる様な柔らかさがあり、かつ体重を均等に支えてくれるシートが欲しい。
CX8はスポーツカーでないのでコンフォートを追求してもらいたい。
昔のフランス車や古いメルセデスの様なシートが好み。
質の良いファブリックシートに包まれたい。
書込番号:22227522
4点



すいません…日本自動車殿堂カーオブザイヤーでした
とんだ勇み足でした(笑)
書込番号:22256215 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

またマツダオーナーのスレ乱立か…
書込番号:22256223 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

…( ;´・ω・`)
書込番号:22256231 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


これでRJCのミツビシともども,今年のCOTYの受賞はなくなった.......ってことはないのでしょうか?
書込番号:22258606
0点

書込番号:22292275 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル
ユーザーにとっては嬉しいニュースです!
https://carview.yahoo.co.jp/news/newmodel/20181108-10358213-carview/?mode=short
書込番号:22238931 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



最初の投稿,タイトルと一致しているのでは?
http://www.jcoty.org/10best/
スズキは辞退だそうですが,もう一つのSは問題続発なのに辞退はしないみたいですね。(笑)
書込番号:22239074
13点

公平だとしか言いようがない。自惚れずに頑張ってください。応援します。
書込番号:22239222 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ちゃんと受賞してます!
納車待ちなので嬉しいニュースです!
書込番号:22239287 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もう一つのSは... とか
ひとこと余計です。
書込番号:22239428 スマートフォンサイトからの書き込み
41点

事を荒立てるつもりはありませんが
マツダも検査不正をしていました。
他社の事を書く前に・・・ですね。
書込番号:22240056 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

辞退するべきだと思います。
エンジンリコールですから。
まだ発売して1年経過していないのに、エンジン不具合で
最悪の場合エンジンが停止する可能性があるとまで言っているわけで
そんな車がカーオブザイヤー受賞してしまっては、日本の自動車ってどうなの?
ってなりませんか?
別にマツダやCX-8が嫌いだから言っているわけではなく
書込番号:22240262
24点

スズキが辞退した理由は,データ改ざんという“意図的”不正を行ったからだと認識しています。
もう一つのSは,昨年無資格検査(これも“意図的”不正)を理由に辞退しています。
要するに“企業モラル”が理由です。
マツダは“意図的”不正を行っていた?
書込番号:22240438
10点

あっ,ついでに言っておくと,私は今年もう一つのSが受賞したら,COTYの本質がわかって面白いだろうな,と思っています。(笑)
書込番号:22240475
3点

カーオブザイヤー選考基準
選考委員は対象車についてコンセプト、デザイン、性能、品質、安全性、環境負荷、コストパフォーマンス等を総合的に評価して選考する。
品質:1年でエンジン不具合が発生して全車リコール
環境負荷:押しつぶせないほどの煤が発生
安全性:エンジンが停止する恐れ
書込番号:22240561
14点

すいません、このカーオブザイヤーは、日本カーオブザイヤーじゃなくて
ほかの団体のカーオブザイヤーでした。
↑上に書いたのは日本カーオブザイヤーのことでした。
この日本電動自転車カーオブザイヤーって、日本カーオブザイヤーと似てますけど
知らない人は勘違いしちゃいませんか?
私もですが
書込番号:22240868
2点

https://carview.yahoo.co.jp/news/newmodel/20181109-10358457-carview/
>この件に関しては、今年の本命の1台であるスズキ・ジムニーがCOTYを辞退しており、他社のことであるながらも足並みが揃っていないように感じられたことも影響しているかもしれません。
だって。
書込番号:22241662
0点

|
|
|、∧
|Д゚ とりあえず めでたい!!!
⊂)
|/
|
書込番号:22241866 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>あああ〜 まりあんぬさん
リコール出てないメーカーは1社もないんじゃないかな?
リコール出たからダメな車、という発想は今どき流行らないと思うけど・・・
リコール=予防接種と思えば、愛車がずっと元気でいられるからいいのでは。
かつては単なる「はずれの車」とか、ユーザーの使い方が悪い、等ですまされたような事態でもリコール処置に
なっているから、ユーザーにはいいけどメーカーにはたいへんなことですね。
しかし、殿堂COTY・・・・聞いたことなかった・・・どこが主催なんでしょうか?
書込番号:22242010
6点

>Tomotomo-Papaさん
>三十路なりたてのオッサンさん
確かに最初のタイトルからすると正解ですね!思ってたんと違う!状態で焦っての連投でした。
もう一つのSも好きですよ〜
>gensoyさん
自惚れずに頑張ります!!
>tak1206さん
元Sユーザーなので擁護派です♪
>トラップ大佐さん
仰る通りですね…
>あああ〜 まりあんぬさん
辞退までしなくとも良い気がします。リコールなんてどんな車にもあると思いますし…まぁ私はこれが心配で25Tを選択しましたが。。
あと、ほんとややこしいですね。私も勘違いして投稿しちゃいました!
>MiuraWindさん
思ってたんとは違いましたが、選ばれたのは心より嬉しいです!確かに素直に喜びたい!
>☆M6☆ MarkUさん
うん、めでたい♪
書込番号:22242392 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

リコール問題は少し残念でしたけど、S社とは違い
不正絡みの悪質なケースでは無いですからね…
辞退する必要は無いと思いますよ!
車としての出来はピカイチなんですから、
このまま大賞を取れるように頑張ってもらいたいです。
書込番号:22242416 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>wakuwakudaisukiさん
これは不正ではない、該当しないってことですか?
https://www.sankei.com/affairs/news/180809/afr1808090014-n1.html
書込番号:22242868 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

レコ大と同じでまき餌がよく効いたのでしょう
車のメディア関係者はメーカーとはクライアント、サーバーの関係ですから。
書込番号:22247644
1点

そうですねぇ...
スバルが昨年アッサリ辞退したいのは,そもそも“メダマ”がなかったので,辞退しても構わなかった。
でも今年は“メダマ”があったので,“取り”に行っていた。そのためには“ロビー活動”に並々ならぬ資金と時間を割いていたので,それに見合う見返りがなければ元が取れないと考えていたから判断が遅れた,というのが私の分析。
あくまでも,私の分析だけれどね。(笑)
>既存のニュースを長々と説明されてもねぇ。
そうじゃあないということが分かった?(笑)
書込番号:22247885
1点


CX-8の中古車 (1,272物件)
-
- 支払総額
- 259.2万円
- 車両価格
- 241.0万円
- 諸費用
- 18.2万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 5.5万km
-
- 支払総額
- 181.2万円
- 車両価格
- 169.9万円
- 諸費用
- 11.3万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 8.8万km
-
- 支払総額
- 285.8万円
- 車両価格
- 272.4万円
- 諸費用
- 13.4万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 4.5万km
-
- 支払総額
- 384.3万円
- 車両価格
- 376.8万円
- 諸費用
- 7.5万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.9万km
-
- 支払総額
- 245.7万円
- 車両価格
- 229.0万円
- 諸費用
- 16.7万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
115〜736万円
-
44〜387万円
-
29〜778万円
-
17〜211万円
-
28〜275万円
-
14〜172万円
-
38〜578万円
-
42〜695万円
-
32〜279万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 259.2万円
- 車両価格
- 241.0万円
- 諸費用
- 18.2万円
-
- 支払総額
- 181.2万円
- 車両価格
- 169.9万円
- 諸費用
- 11.3万円
-
- 支払総額
- 285.8万円
- 車両価格
- 272.4万円
- 諸費用
- 13.4万円
-
- 支払総額
- 384.3万円
- 車両価格
- 376.8万円
- 諸費用
- 7.5万円
-
- 支払総額
- 245.7万円
- 車両価格
- 229.0万円
- 諸費用
- 16.7万円