CX-8の新車
新車価格: 294〜510 万円 2017年12月14日発売〜2023年12月販売終了
中古車価格: 127〜3313 万円 (1,264物件) CX-8の中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
CX-8 2017年モデル | 16571件 | ![]() ![]() |
CX-8(モデル指定なし) | 6293件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全10スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
26 | 2 | 2023年12月11日 18:36 |
![]() |
31 | 2 | 2021年9月13日 05:48 |
![]() |
56 | 29 | 2019年11月11日 19:22 |
![]() ![]() |
207 | 14 | 2018年11月29日 21:06 |
![]() |
162 | 44 | 2018年10月20日 01:58 |
![]() ![]() |
36 | 8 | 2018年5月25日 22:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル
CX-30に乗っていましたが、後席が狭く子供も大きくなってきたので、CX-60への乗り換えを検討しました。
試乗しましたが、まだ不具合が色々解消していないということと、たしかに試乗するとATのギクシャク、足回りから異音などを感じることが出来ました。
その他、口コミを見ると、ステアリングの不具合など危険を感じる不具合もあるとのことでしたので、急遽方針を変更しCX-8にしました。後席はCX-8のほうが広いのと、モデル末期なので熟成されており、価格もこなれているだろうとの判断です。※デザインや内装は60のほうが新世代だけに好みでしたが。
生産枠や在庫がかなり限られているとのことで、Sports Appearance 4WD 6人乗りにしました。ブラックトーンエディションと迷いましたが、6人乗りの4WDが在庫無く。
値引きは下取りの調整等を入れて40万円位でした。
付き合いの長いディラーさんなので、あまり価格交渉はしていません。
毎回、これくらいの値段かな・・という感じで出してくれます。
1月中旬納車のようですので楽しみです。
30だとロングドライブは断られましたが、8だとどこでも行けそうですね。
なお、ディーラーでは60を高値のうちに売却して、8に乗り換えるお客さんがこの年末多かったので、60の中古車が年始からたくさん出始めるのではとのことでした。
自分としては3年位乗って、80に乗り換えたいですね。
20点

購入、おめでとうございます。
CX-60/80はトルコン無しATって構造上の特性。
ギクシャク感が減る事はあっても、トルコン式ATよりスムーズになる事は永久にありませんね。
そのかわりMT車のようなダイレクト感が楽しめますが。
書込番号:25541994
1点

>RGM079さん
そのようですね。
家族で乗るので、何よりもスムーズで酔わないことを前提に考えると、今回は8という選択になりました。
書込番号:25541997
5点



自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル
9月頭に契約
当初新古車を検討していましたが ディーラーから新古車と同じ値段で新車の見積もり出します!との言葉を聞いて見積もり出して貰いました
決算期の為 中古よりもとにかく新車を売りたいとのこと 車検のことも考えて新車にしました
やはり決算期は狙い目のようです
ちなみに黒MAZDAよりもザムのほうが値引きしてくれる印象でした
CX-8 XD Black Tone Edition 2WD 6人乗
それなりにオプション入れて
車体値引10万 下取りは値段付かないような軽自動車
を33万 トータル43万値引きで 見積もり価格429万
でした 納車は12月か1月の予定 ご参考までに
メーカーセットオプション
BOSE+ルーフレール サイドガーニッシュ
ショップオプション
ホイールロックセット ブラック
ナンバープレートホルダー ダーククローム2枚
ナンバープレートロックボルト
フロアマット ラグジュアリー
ナビゲーションSD
バックカメラクリーナー
ケンウッド 2カメラドライブレコーダー
ボディコーティング MG-PREMIUM
パックdeメンテ
延長保証
書込番号:24339183 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

|
|
|、∧
|Д゚ おめでとうございます♪
⊂)
|/
|
書込番号:24339339 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

|
|
|、∧
|ω・` おめでとうございます♪
⊂)
|/
|
書込番号:24339344
4点



自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル
現在 年次改良後の商談してます
Lパケ ガソリンターボ 2wd オプション30万円相当で 30万円弱の値引提示です
地区によって異なるでしょうが 35万円引きなら契約したいと思ってますが 年次改良後では無理な値引水準ですか
因みに愛知県です
書込番号:23011388 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

素直に希望額を伝えてみては?
向こうも商売ですからね
ハンコ片手に持ってると分かれば
多少目の色変わるんじゃないかな。
書込番号:23018376
1点

|
|
|、∧
|Д゚ へぇ〜
⊂)
|/
|
書込番号:23018774 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

最終、自動車販売店で CX-8 25T Exclusive Mode で値引き50万で契約しました。
真実は分かりませんが、世界的にマツダの販売が落ち込んで来ているから、値引きが拡大して来ているという話もあるようです。
フルモデルチェンジが延期という話もありますね。
https://www.youtube.com/watch?v=IcV4nCfaoUo
書込番号:23026053
3点

情報ありがとうございます
マツダの決算を見ると、ディーラーの販売台数は苦戦しているようでが マツダ地獄を抜ける為にも、値堅い見積が多いようです
サブディーラーだと価格出る場合もあるのは、私の地区でもあるようなので 見積依頼にいってこようと思います
Lパケ、オプション多数なので 40万円を目標に変え商談に行ってきます
書込番号:23026374 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>白くまアベレージさん
こんにちは。
交渉の結果はどうでしたでしょうか?
参考に、教えていただけると嬉しいです!
よろしくお願いいたします!
書込番号:23032838 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

サブディーラーは 思ったほど条件が出ず 対象外
正規ディーラーも初回見積もりから条件出てこないですね
ひょんなことからマツダディーラーの帰りにボルボV90を見に行ったのですが、在庫車であれば 100万円引きの提示で なになに CX8とV90の値段が大差がないことが判り 気迷いしてきました
でも もう一交渉頑張ってみます
書込番号:23032936 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

|
|
|、∧
|Д゚ V90 買っちゃえ!!!
⊂)
|/
|
書込番号:23032954 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ボルボXC90は 注文後10ヶ月待ち
V90は 在庫車あって 一見さんに100万円引き
CX8は 何度商談しても なかなか目標金額にならず
書込番号:23033120 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>白くまアベレージさん
なかなか厳しいのですね、、、。
私も今商談していますが、中々思うところまで条件が出ずです。
>あたらしい物すきさん
25T Exclusive Mode で値引き50万で契約されたとのことですが、こちらは下取り車無しで、車両本体価格とオプション、諸経費のみからの値引きで50万が出たのでしょうか?
書込番号:23033134 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

○○○万円ならハンコ押します・・・とか言ってみても無理なのですか?
私は昨年の今頃契約しましたが25万円程でした・・・( ;´・ω・`)
書込番号:23033139 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>じゃんぼ!さん
下取りは別のとこへ出しました。
オプションは定番の18万円で、値引き50万円でした。
確かに、ディーラーでは絶対に無理で考えられないと言っていました。
書込番号:23033680 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この週末、全メーカー取扱の新車販売店と、ボルボV90のT5の見積をとって 最終検討したいと思います
ボルボといえばステーションワゴンと思っている世代ですが、ボルボまでがSUV人気で、そんなお値打ちな条件がV90で出るとは
確かにBMWも100万円超引きのモデルが数モデルあると口コミにあるので、考え直します(Xシリーズは値堅いようですが)
書込番号:23033907 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>白くまアベレージさん
V90が同じような金額ならV90ですね。
でも値引き100万で同じような金額になるのですか?
書込番号:23033959 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

V90には着けるオプションがないので、Lパケに40万円オプション付けると 今のCX8の値引きだと 同額程度です 480万円台
びっくりですよね
書込番号:23033988 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あたらしい物すきさん
そうでしたか、たしかに普通のディーラーでは出ない内容ですよね、、うらやましいです!
さらにV90まで!
重ね重ねうらやましいです!
書込番号:23035114 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>白くまアベレージさん
V90 T5の定価は664万円ではないのですか?
100万値引きでも564万円??
480万円になるのならCX-8契約を後悔してしまいそうです。
書込番号:23036814
5点

V90の補足説明をしますと 店頭展示車(試乗車ではありません)
カラーパール白、内装アイボリーの19年モデルの現車のみの条件で、当方の指定仕様での値引額ではない事 付け加えます そしてV90T5は既にオーダーストップのグレードで、どこのボルボディーラーでも在庫限りとのこと
価格はCX8の最終の見積価格と10万円差ありません
CX8は ハンコを持って商談に行くも、来春に家内の3も検討している旨を説明するも、目標の値引額には至らず この度の検討は 諦めました
皆様からの情報をもとに、大台の値引額を折衝するも至らず別のクルマに決める事にしました
マツダの値堅さは この度 よくわかりました
マツダ地獄を脱する為に、美しい良いクルマを適正な価格で売ろうとしているディーラーの確固たる姿勢は ある意味 感動しました この度は ご縁がなかったですが 次のFMCの時には また検討したいと思います
皆様 具体的な情報 大変 参考になりました!
書込番号:23037790 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>白くまアベレージさん
V90ではなくV60の間違いでは?車格が違いすぎます。
書込番号:23038121
1点

V60は新型のためそんな大きな値引はなく、人気のためV90展示車と実質 価格差がそんなに大きくないとの説明でした
やはり価格理由は 展示車の処分価格と私は理解しましたが
BMWもモデルによって車格逆転のような価格出るのと一緒かもしれません
書込番号:23038163 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>白くまアベレージさん
結局、特価のV90に決められたのですか?
書込番号:23040998 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



【ショップ名】迷惑がかかるのでお許しください
【価格】523万
【確認日時】
【その他・コメント】
皆さん、値引き情報ありがとうございます。
AWD Lパケ 440万 + オプションと諸費用で約83万 合計523万 で57万値引でした。
(今年の最初でまだ値引きの少ないときです)
迷惑がかかるといけないので、店舗も地域も公表できませんがお許しください。
おそらく本体値引37万オプションと2.9%ローンの値引20万くらいではないかと思います。
また、5年半乗ったCX−5(このときも8ヶ月待ちでディーラーでは僅かしか値引きがない時で40万オーバーの値引きでした)走行2万キロが175万円でオークション業者に買ってもらえたのもラッキーでした。
(買取屋では120万というところもありました)
皆さんは**マツダ以外にも購入ルートがあるのをご存知でしょうか?
**マツダでは確かにあり得ない数字ですが、現実にはこのような数字が出ています。
(冷やかしでもなんでもありません。本当の話です)
是非一度**マツダ以外のルートを探してみてください。
(オートザムではありません)
マツダに限らず、商習慣上ディーラーで購入する場合、とんでもない値引きは通常あり得ません。
業販という制度があります。
つまりメーカー → ディーラー → ユーザーという販路ではなく
メーカー → ディーラー → 自動車屋 → ユーザーという一見高くなりそうな販路を選びます。
ここでの自動車屋は整備工場であったり中古車販売業者であったりします。
ディラーも台数をはくために、勝手に売ってくれる業者には営業経費もかからないので業販価格で卸します。
ディラーによってはこの制度を採用しないところもありますが、殆どのメーカーのディーラーでは業販を行います。
この卸価格が通常ディーラーの直販に与えられた限界値を下回るのが普通です。
値引きに困ったディーラーの営業マンがわざわざ業者を一枚かまして販売することもあるくらいです。
問題はどの業者でも良いという訳ではなく、販売力のある地域業者が見つかるかどうかです。
こればかりはWEB検索でもなかなか見つからないので、そういう有力業者が見つかるかどうかにかかります。
私自身は35年以上車を14台乗り継いできましたが、ディーラーから直に購入したのは3台だけです。
業者さんは3社ほどお世話になっています。
アフターサービスも最終はディーラーで解決するので全く問題ありません。
きれいなディーラーショールームで気持ちのいいおもてなしがないだけです。
皆さん根気良く力のある業者を探してみてください。
12点

誰得?
スレ主だけ得した自慢ですね
まあ
世の中には
そう言うシステムもあるかしりませんね
ローンが
一番無駄な出費だと思います!
残念
書込番号:22266929 スマートフォンサイトからの書き込み
68点

え-と、、、、
つまり、ローン無しの場合、37万円の値引きであったと。
そう解釈してよろしいでしょうか、
書込番号:22266981 スマートフォンサイトからの書き込み
30点

金利はトヨタでも下げてもらえるから特別な感じはないなぁ。
見積もりも無いからなんとも言えないけど、諸経費割増に計上して値引き額も多く計上して見せるのもよくある話。
ローンをどこで組むのかとか含め、本人さえ良ければいいと思います。
書込番号:22267026 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

現金一括払いで70万引きとか100万引きとかの書き込み見た後だしインパクト無いなぁ。
Lパケなのにオプション+諸経費で83万とか販売側の儲け所満載だね。
書込番号:22267180
28点

車をローンで買うというのがあり得ない(笑)
家じゃあるまいし(笑)
書込番号:22267685 スマートフォンサイトからの書き込み
26点

スレ主さんは、裏道の存在を通じて町の修理工場を応援したかったのでしょうが、残念な反応でしたね
しかし金利の値引は2.9は論外としても銀行のレートの1程度 多分融資300の5年として9万程度は評価してあげても良いのでは
総額46としては、頑張ったのでは?
私ならディーラーで買いますが、まっそこは付き合いの世界だから
書込番号:22268266 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

スレ主さんがおっしゃっているのは
新車が安く買える
こう謳って湘南マツダなどから一括購入している業者さん結構いますね。
たくさん買うので値段が下がる、またオリジナルドアバイザー、フロアマットなどを用いてディーラーで買うよりお得感を出しているお店の事ではないでしょうか。
こういったお店で購入するのもいい事だと思いますが、何かあったときには購入したお店ではなく、お願いするのは近くのディーラーになるかと思いますので、値段も大事ですが販売店との付き合いも大事ではないでしょうか。
書込番号:22269833 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

> 【価格】523万
ローン購入で、支払い総額を考えたら、大した値引きでも無い気がしますね!
支払期間が長ければ、尚更ですね!
24回位なら、まあまかも知れないけど、現金一括の30万引きと大差無いですね。
> 現金一括払いで70万引きとか100万引きとかの書き込み見た後だしインパクト無いなぁ。
確かに、こちらと比べれば、全く不思議でも無いですね。
どうも、考え落ちが多い気がしますね!
まあ、本人が喜んでるので、ご成約、おめでとう御座います!
書込番号:22269966
5点

今はディーラーで購入したアクセラに乗ってますが、その前に乗っていたMPVはスレ主さんの言う販売経路で購入しました。
私の場合、自動車屋の部分がレッカー屋(まぁまぁ名の知れたレッカー屋)です。
レッカー屋で購入できる話は知人から教えてもらいました。
確かに、現金ニコニコ一括払いというのもあって、かなり(相当です)お安く購入できました。
ちなみに、購入後のアフターフォローはふつうにディーラーに移り(車はディーラーから納車されます)、
ディーラーの担当者が付きますのでややこしく面倒な話もありませんでした。
今乗ってるアクセラは発売開始前の予約購入だったので、さすがにこのルートでの購入はできませんでした。
書込番号:22272928
0点

|
|
|、∧
|Д゚ いいなぁ〜
⊂)
|/
|
書込番号:22274240 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

|
|
|、∧
|ω・` 欲しいなぁ〜
⊂)
|/
|
書込番号:22274245
2点

>何かあったときには購入したお店ではなく、お願いするのは近くのディーラーになるかと思いますので、値段も大事ですが販売店との付き合いも大事ではないでしょうか。
サブディーラーを勧める気は無いけど、現実問題、引っ越しや中古車を買った場合など、購入店とメンテナンスが別になるのは、さほど珍しいことではないし、差別されたりすることもないですよ。
メンテナンスを任される店としても、そこから次に繋げるチャンスが生まれるわけですし、メンテナンスも商売の内ですし。そこでの対応が悪ければ、繋がり自体が無くなりますから。
逆にメンテナンスを頼んだだけのに、面識のない営業担当が付いて、ウザかった経験はありますが。
書込番号:22274790 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

現物は店で確認して、買うのは安いインターネット店で、みたいな感じでしょうか
販売時のサービスだけ利用して・・・・・あまり・・・・の印象ですね
ま、そのようなつながりのある人は構いませんが、こういった情報をあまり広めるのもいかがなものかなぁ、とは失礼ながら思いました。
書込番号:22287032
1点

ローン組む組まないは その人の考えであって 安くなるならないは その人のスキルです
ローンは店側にとって、とても利益になります。ニコニコ対応してくれると思います。(金利2.9%は かなり損してると思います)
逆に現金一括は 店側の利益が生まれないため 値引き交渉は かなり渋ってきます。
ひとつ言えるとしたら ディーラーローンはおすすめしません
現金一括が平和的なのは変わりませんが…
書込番号:22288461 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル
先ほど契約を行ってきました。
購入を検討されている方の参考になれば幸いです。
年末に行われる年次改良後のL PKGのFFモデルを検討していました。
昨日、都内の某マツダ店舗では
車両本体価格 428万
オプション 35万
諸費用込 約478万
下取り車 ▲90万
オプション値引 ▲10万
乗り出し価格 約378万
でした。
良い条件を頂ければ、今日契約しますよと話を進めていましたが、これ以上の値引きは一切しませんとの一点張り。
希望額には遠く及ばなかったので、見積りだけ頂いて退散。
本日、最寄りにある別系列のマツダへ。
「マツダさんは大幅値引きをしないようになったと伺ってますし、新型なので大幅値引きは難しいと思いますが、こんなものなんですかね?」
と相談ベースで交渉開始。
営業さんと店長さんが頑張ってくださり、同じ内容の見積りで
下取り車・車両値引き・オプション値引 ▲128万
乗り出し価格 350万
と、なりました。
もう少しいけるかなと思いましたが
気持ちよく350万の価格提示をしてくださったので
即契約書を交わしちゃいました(笑)
納車は未定(年内予定)ですが
気持ちの良い買い物ができたと思います。
他の系列は回ってみるものですね。
長文失礼しました。
書込番号:22078147 スマートフォンサイトからの書き込み
30点

本日、契約してきました。
ディーゼルとガソリン悩んだ結果 25t L packageにしました。
値引きも頑張ってくれたかなと思います。
総額で480万でした。
ガソリンは色々未知なので、少し不安ですが年内に納車される事を願いつつ待ちたいと思います。
下取りのヴェルファイアは下取り専門店に任せる事にしました。
書込番号:22114248 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>殿.comさん
できれば、伏せてある販売店のところを教えていただけないでしょうか。
書込番号:22117794
0点

>ヨッシ====さん
店舗名が特定できる書込みは、不特定多数の方が閲覧できる掲示板の特性上、差し控えさせてください。
ごめんなさい!
書込番号:22121317 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございました。
結局、妻の反対を押し切れずアルファードになりそうです。
ナビが小さすぎとのことでした。
もう少しナビが大きくなってから再度チャレンジします。
書込番号:22121367
4点

>ヨッシ====さん
アルファードも良い車ですよね(^O^)
私は予算の都合で候補にも挙がりませんでした…
確かにナビのサイズは小さいです^^;
どこかのタイミングでインチアップするとは思うのですが。
書込番号:22121455 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先週、25tを契約したのですがディーゼルのトルクが捨てきれず悶々とした日々を過ごしながら、ディーラー担当に一応、連絡をしてみたら、『そうですよね。悩みますよね。まだ変更も可能なので大丈夫ですよ もし良ければもう一度試乗してから決めれば良いですよ』との事で本日、再度試乗してきました。 ついでにエンジン音に関してもcx5のNAではありましたが2.5を用意していてくださり試してきました。
嫁からは、とにかく燃費が良いものをという意見もあり
最終的にディーゼルに変更してきました。
本当に良いディーラーに出会えて良かったと思いました。
ちなみに免税などを含むとガソリンターボより\5万安くなり、乗り出し\475万円になりました。
書込番号:22131177 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>カズノン01さん
ホント境遇が同じすぎて勝手に共感してしまいました(笑)
私も担当の方にかなり相談にのってもらい結局ディーゼルにしました。
ディーゼル音も旧CX5よりかなり抑えられてる点とCX5のガソリン車と乗り比べみましたが、ガソリン車ならマツダにする意味が見いだせなくなったことが決め手です。もちろんガソリンターボとNAで違うとは思いますが。
実際、嫁にも今の車より静かじゃんて言われましたし(2.5NAエンジン)
ちなみに私は営業さんかなり頑張ってくれて最終的にLpackage(BOSEなし)で450万弱です。実質、下取りupも含め40ほどの値下げ。
担当さんの手書きもあるので見積書はアップできませんが。
書込番号:22131475 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>コロポックルさん
そうなんですよね。
私も最後の決め手は、クリーンディーゼル以外ならマツダじゃなくて他の選択肢もあるのではと自問自答してました。
2.5Tには、まだ後ろ髪引かれるところがありますがスカイアクティブXのターボが出るまで楽しみにしておこうかなと思います。
書込番号:22131749 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

CX5なら間違いなくガソリンターボにすると思います。スポーティに走れますしね。
ただCX8だとまた乗り方が違うと思いますのでディーゼルにしました。
書込番号:22131808 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私も先週契約してきました。
2.2ディーゼルLパケの白で
車両▲10万
オプション▲15万
マツダ延長保証無料
納車時燃料満タン
見積もりの端数カットで
総額440でしたよ〜
下取り車は無しです。
友人の紹介という事もあり良い買い物が出来たのではないかと思います。
書込番号:22180316 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

アップされる方々は、値引き額に自信がある層だからかもしれませんが、けっこううらやましい金額値引きしてもらってますね。
正直に羨ましいです。(笑)
書込番号:22182325 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>isonriさん
契約おめでとうございます。
ちなみに、納期は年内に行けそうでしたか?
書込番号:22183820 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>カズノン01さん
遅くなってすみません(>人<;)
ディーラーからは年末納車になると言われております〜
書込番号:22187648 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>isonriさん
年内、納車出来そうなんですね^ ^
こちらは、年内、もしくは1月と聞いていたもので
なんとか今年中に欲しいんですけどね
書込番号:22191146 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>カズノン01さん
私はリセール時の事を考えて(本心は乗り潰すつもりですが笑)ディーラーに年明け納車にして欲しいと頼んだところ、逆に年内でお願いしますと頼まれたので‥延長保証と燃料満タンをおまけで付けてもらった感じです。
ちなみに先程ディーラーからカタログが届いたと連絡頂きましたよ^_^
書込番号:22192669 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

年が変わると下取り価格が変わるのって、大昔の話ではなくって?
書込番号:22192705 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうなんですか?!
知らなかったです( ; ; )
今の車に18年間乗り続け、最近の情報を調べようともしなかったです。
最近は変わらないのですね(^◇^;)
書込番号:22192884 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>isonriさん
あ、いや、私も確かなことはわかりませんが、
確か12月でも、翌年1月でも登録年自体はあまり下取り価格に大きな差は出ないと
そう、聞いたことがあるだけです。
いい加減な情報ですみません。
書込番号:22194271 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>natuyamadaisukiさん
いえいえ^_^
知り合いの詳しい方に聞いたらnatuyamadaisukiさんの言う通りみたいですね。勉強になりました(^^)
書込番号:22194342 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追記です。
既出かもしれませんが、ガソリンモデルの燃費が分かりましたので参照までに(^^)
WLTCモード
25S
12.4km/L
(市街地9.8 郊外12.6 高速13.9)
25T
11.6km/L
(市街地8.4 郊外11.7 高速13.8)
書込番号:22194354 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル
5/23 cx8 プロアクティブ 6人乗り を契約してきました。値引きをしないマツダで、有名ですが展示イベントの時だけは特別枠で値引きを多めに取れるみたいです。
車体から30万を引いてもらいました。op値引き無し!
広島とか関西方面は、値引きが関東と違い多く取れるみたいですね。
たまたま展示イベントに当たり運が良かったです。
書込番号:21847197 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そう言えば5/23現在のカタログに載っている価格が、変更になるみたいです。 実際は、取り付け工賃の値上げですので一度営業マンとdopの価格を確認しないとトラブルになるので注意して下さい。 私は、なりましたのでその分値下げしてもらいましたが。 営業マンは、dopのナンバーでしか記入しないので、ちゃんと価格を見ていないみたいです。
書込番号:21847208 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

情報あざーすm(_ _)m
書込番号:21847214 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

自信満々で言うほどの値引きでは無いと思うけど(笑)
みんな言わないだけで色々サービスされていますよ
書込番号:21850180 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

そうなの?( ; ゜Д゜)
書込番号:21850613 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そだねー♪
書込番号:21850997 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>黒猫1919さん
CX8見積もりやすかったようでなにより
別スレで下取りはどうだったのか皆に言われてそれに触れてないのはどうかな
オプションどれだけ付けたか不明
値引きしないマツダで有名とは
本体30万引きでオプション値引き無しなら値引きしないマツダかも
書込番号:21851126 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


CX-8の中古車 (1,264物件)
-
- 支払総額
- 169.9万円
- 車両価格
- 157.8万円
- 諸費用
- 12.1万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 9.2万km
-
- 支払総額
- 180.0万円
- 車両価格
- 170.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 8.7万km
-
- 支払総額
- 374.5万円
- 車両価格
- 355.0万円
- 諸費用
- 19.5万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.2万km
-
- 支払総額
- 225.8万円
- 車両価格
- 221.4万円
- 諸費用
- 4.4万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.6万km
-
- 支払総額
- 229.9万円
- 車両価格
- 212.8万円
- 諸費用
- 17.1万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 4.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
115〜736万円
-
44〜387万円
-
29〜778万円
-
19〜211万円
-
28〜275万円
-
15〜163万円
-
38〜578万円
-
43〜1200万円
-
32〜279万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 169.9万円
- 車両価格
- 157.8万円
- 諸費用
- 12.1万円
-
- 支払総額
- 180.0万円
- 車両価格
- 170.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 374.5万円
- 車両価格
- 355.0万円
- 諸費用
- 19.5万円
-
- 支払総額
- 225.8万円
- 車両価格
- 221.4万円
- 諸費用
- 4.4万円
-
- 支払総額
- 229.9万円
- 車両価格
- 212.8万円
- 諸費用
- 17.1万円