CX-8の新車
新車価格: 294〜510 万円 2017年12月14日発売〜2023年12月販売終了
中古車価格: 127〜453 万円 (1,280物件) CX-8の中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
CX-8 2017年モデル | 16571件 | ![]() ![]() |
CX-8(モデル指定なし) | 6293件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全171スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
50 | 15 | 2020年5月31日 00:15 |
![]() |
94 | 8 | 2020年1月29日 22:44 |
![]() |
18 | 6 | 2019年12月31日 12:10 |
![]() |
58 | 16 | 2020年1月30日 19:33 |
![]() |
6 | 0 | 2019年11月28日 23:48 |
![]() |
29 | 12 | 2020年1月15日 11:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



|
|
|、∧
|Д゚ なぜ?
⊂)
|/
|
書込番号:23254248 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>☆M6☆ MarkUさん
なぜ?→新車が好きだから!
なぜ?→お金があるから!
なぜ?→暇だから!
なぜ?→7人乗りが必要だから!
この4択かな?
書込番号:23254381 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

|
|
|、∧
|ω・` なるほど
⊂)
|/
|
書込番号:23254413 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

|
|
|、∧
|Д゚ 何となく下取りが良かったから
⊂)
|/
|
書込番号:23254457 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

一番の理由は、7人乗りにしたかったことです。
書込番号:23254475 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

家族が1人増えたのですね。おめでとうございます(*^^*)
書込番号:23254489
2点

去年秋からキャンプにはまり、荷物をたくさん積むことが増えました。もちろん、3列目は畳んだ状態です。2列目センターコンソールの上の隙間から荷物が飛び出てくることが、何度かありました。また、この状態では4人しか乗れないのです。ばあちゃんいつも留守番ここが一番ですかね
書込番号:23254492 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ぜんだま〜んさん
家族でなくてすみません。荷物が増えました。
書込番号:23254493 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

|
|
|、∧
|Д゚ ところで、シートの色は?
⊂)
|/
|
書込番号:23254564 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

7人家族ですか? うちなんか5人家族で5人乗れるのがコンパクトカーだし。まあ義弟がミニバン乗ってるからいざというときは出してもらえるけど(爆)。
書込番号:23254655
1点

>☆M6☆ MarkUさん
シートの色は2台ともディープレッドです。小学生2人いるので、ホワイトは無理です。
>JTB48さん
4人家族です。近くに住んでいるばあさんが、ついてきますので、たまに5人家族?
書込番号:23254713 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

|
|
|、∧
|Д゚ ディープレッドが無難ですね・・・
⊂)
|/
|
書込番号:23254790 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


>☆M6☆ MarkUさん
白うらやましーです。がさつな私には、一生無理です。
書込番号:23437181 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

|
|
|、∧
|Д゚ 私もガサツですが、
⊂) 思ったほど汚れないですよ!
|/
|
書込番号:23437218 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル
2018年2月登録のソウルレッド AWD Lパケ乗りの者です。
先週、年次点検に行き流れで今の査定額を出して貰う事になりました。2年弱で16000キロ走りボンネットに大きい飛び石跡やバンパーの凹み等あったので220〜250万位だろうと考えてました。
ところが、提示された金額は担当営業もビックリの350万でした。
営業いわくお店自体まだCX-8オーナーで乗り換えは無く査定も初めてだったらしく350万という金額に事務所がざわついたとか・・・。
初期型Lパケ AWD の税抜き価格が390万なので2年で40万しか落ちてません。当方オプションもTV・dvdとナビカードとETCしか付けてないのでホント驚きました。
そんなに高く取ってくれるならと言うことで、年次改良ごとに悔しい感じになってたので乗り換えることにしました。
下取りが高値だったので車両本体の値引きはシブイのかと思いきや、決算時期なのか何も言わなくても25万あったのであまり攻めずに気持ち良く契約しました。
次もLパケ AWD ノーマルルーフで、ソウルレッドだと外観全く同じなのでチタニウムフラッシュマイカにしました。
納車は2月末〜3月頭らしいです。ベンチレーションとマツコネ8インチがうらやましかったので良いタイミングで冷やかし査定したと思いました。
これが新しいマツダ地獄か・・・。
書込番号:23197323 スマートフォンサイトからの書き込み
38点

>チェックRさん
良かったですね。
追い金はいくらになりました?
書込番号:23197326
3点

>ぜんだま〜んさん
ありがとうございます。
追い金120万です。
書込番号:23197337 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>チェックRさん
120万、この辺りがマツダ地獄かもしれないですね。
次回は150万から200でしょう(笑)
書込番号:23197386 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>まじ44さん
車両価格も前回より40万上がってるし120万くらいは仕方ないかなと・・・。
装備分引いたら年間40万、月34000円弱で新車乗れてまた新車ですから納得はしてますよ。
まぁ地獄の入り口には入りましたかね(私)
書込番号:23197414 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

年次改良の中身が外装が変わらないので
マツダを知らない人にはわからない
のか、それともAWDの需要が
あるからではないでしょうか?
私にはこの車自体が素晴らしいので、
マツダ天国に聞こえます。
書込番号:23197518 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

マツダディーラーでの乗り換え時の買い取りは好条件が出やすいみたいですね。
メーカーやディーラーの施策が充実しているんでしょうね。
書込番号:23197542
8点

啓介「アニキ?」
涼介「まさに『マツダ極楽』だ。」
涼介「N-BOXあたりも毎年買い替えする買い方が賢いという話をよく聞く。」
涼介「CX-8においても毎年買い替えるほうが資産が減りにくいという運用方法もあるんだぞ!!ということかもしれない。」
啓介「同じ車ならスタッドレスタイヤを新調する必要もないし、パーツも継続できる。」
書込番号:23197875 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

私も年次点検の際に初期型→現行モデルへの乗り換えを前提に見積もってもらいました。
現行のXD Lパッケージ AWD への乗り換えで、下取り車両は2017年12月登録のXD Lパケ AWD
ホワイト メーカーオプション全部 走行距離21,000kmでディーラーでの下取り額は346万でした。
値引き20万で追い金150万の提示でした。
担当セールス氏と話した感じでは、値引きor下取り額の調整で、追い金140万くらいにはなりそうでした。
ちなみに買取店6社に査定してもらうと、1月末の時点では頑張っても330万が限界とのことでした。
Lパケ内装のウォークスルー、フロントベンチレーション、サンルーフに惹かれたのですが、これに150万は
出せないという結果に至り、購入を断念しました。
その代わりにシートベンチレーションがついた2018年の年次改良モデルの試乗車を追い金30万でどうですかと提案されました。
ベンチレーションに加え、Apple car play、GVC+、フレームレスミラーに30万は安いような高いような・・・。悩んでおります。
書込番号:23198954
3点



自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル
2019年秋版の最新地図データが、ナビゲーション用SDカードにダウンロードできるようになってます。
所有しているナビゲーション用SDカードの末尾アルファベット(A~F)を確認して、ダウンロードして下さい。ABは更新対象外です。
http://mazda.map-update.jp/
9点

つい先日更新致しました。
初めてのマツコネで
macOSの場合 色々 面倒で、戸惑いましたが何とか無事更新出来ました。
更新は1時間ほど。
一度覚えて仕舞えばどうって言う事は無いですが。
書込番号:23124912 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ktmjyoshiさん
私も先週末にバージョンアップを行いました。
昨年購入なので、残り2回です・・苦笑
地図更新もそうですが、今月初めの12ヶ月点検で、マツコネのバージョンアップもやってもらいました。心なしか、ナビがサクサク動くようになった感じがします。
書込番号:23125759
3点

>萌田薫子さん
私もmacで最新地図に更新しました。50分くらいかかりました。
>mrgonnさん
来月がCX-8の6ヶ月点検(7月に新車購入)なので、マツコネのバージョンアップをディーラーにお願いしてます。
操作の反応が良くなったとのことですので、楽しみです。
書込番号:23126588
0点

>ktmjyoshiさん
> マツコネのバージョンアップをディーラーにお願いしてます。
一つ、伝わって無い情報が有ります。
バージョンアップで、消える設定とか、標準に戻る機能が有ります。
他にも、消える場合と消えない場合がある設定とかも有ります。
3回のバージョンアップで、常に消えたのは、トリップメータの情報ですかね!
他にも、HUDの設定も標準に戻るかも!
バージョンアップ前に、何が消えて、何が変わらないかを聞いた方が好いですよ!
書込番号:23128950
3点

>Kouji!さん
貴重な情報ありがとうございます。
バージョンアップ前に聞いてみようと思います。
書込番号:23129493
1点

>ktmjyoshiさん
お陰様で、バージョンアップできました。二週間前のディーラー点検時では、何も話がなかったので、助かりました。
書込番号:23140025
1点



自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル
アイドリングストップ機能
・使っているひと
・使わないひと
それぞれですが、アイドリングストップ機能を無制限に延ばす方法を発見致しました。
Dレンジ にてブレーキング(autoホールド可)時、一定時間(3分ほど)経過後、エンジン再始動(アイドリングストップ解除)後
Nレンジに入れるとまたアイドリングストップ出来ます。
一定時間経過し解除されたら、一旦Dレンジ→Nレンジに入れるをすると無制限にアイドリングストップ機能を利用できます。
(正確にはECUがバッテリー監視等をしている為、制限はありますが(残量70%以上等)
因みに、マツコネ 燃費情報が正しいのであれば、ディーゼルの場合おおよそアイドリング90分に1L燃料消費されます。
書込番号:23117459 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

アイドリングストップって燃費には良いですけれどもエンジンにはあまり良くない。
どうしても導入される企業燃費規制対策用の機能だと思いますので特にディーゼル車の場合個人的にエンジンを長持ちさせるには
アイドリングストップしないほうが良いと考えます。
書込番号:23117531
15点

アイドリングストップ
◯燃費、排ガス等を抑制 環境には良い
停車時のエンジン音が無音
△ディーゼルの場合 アイドリング後再起動する時に発生する煤か、アイドリング時の煤どちらが多いのかどうか
×バッテリー、セル等の消耗 寿命には良くない
再始動の時の音や振動が気になる
自分の場合は今のところ車任せでアイドリングストップ機能は利用していますが、
短期停車時はブレーキの踏む量により敢えてアイドリングストップ機能利用していません。
(マツダの場合ブレーキング量によりON.OFF出来るからありがたい)
また、燃料節約も90分1L(114円)しか変わらないので微々たる燃費向上しか望めない。
書込番号:23117566 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

明日納車ですが、アイドリングストップは不必要だと思いアイドリングストップキャンセラーを着けてもらいました。
書込番号:23117911 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

あの〜ぉ何のため、どういう時に使うのか、教えてもらえませんか?
普通にエンジンを切れば、無制限にアイドリングストップするんですけど・・・?
書込番号:23120093
9点

2012年式初代CX-5でアイスト通算600時間超えた人が私がお世話になってるディーラーにいます。
バッテリー交換は今年で2回目、つまり今のバッテリーで3個目ってことね。今年2回交換したんじゃないわよ。セルモーターは1度も交換してないそうよ。
おじさんだからヘッドライトはハロゲン仕様だし、オプションのLEDもな〜にも付けてないんだって。
結局アイドリングストップも腕次第なのよ。足だろってツッコミはいらないわ。
書込番号:23120130 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

どんな時に使えるか
アイストは2、3分で解除されるので
渋滞等でそれ以上動かない時、
エンジン切るとオートホールド機能が解除されるから
常にフットブレーキ踏んで無いと駄目だし(制動、ブレーキ灯火の為等)
オートホールドの方が楽ですし、
道路上はもしものことが有る為にエンジンは切りたく無いから。
書込番号:23120176 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>萌田薫子さん
ご回答ありがとうございました。
でも・・・・多分・・・・使わないかなぁ・・・・めんどくさいから。
書込番号:23120240
4点

|
|
|、∧
|Д゚ 私は使わない人
⊂)
|/
|
書込番号:23124086 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

|
|
|、∧
|ω・` 私も使わない人
⊂)
|/
|
書込番号:23124289
3点

私はアテンザでi-ELOOPがついているから,使う派。
でも,ブレーキはオートホールドではないのがショボーン(´・ω:;.:...
書込番号:23124320
1点

あんまりしないんで間違ってるかもしれませんが、N入れっぱなしにしておけば勝手に始動とアイドリングストップ繰り返すと思いますが
(Dにいちいち入れる必要ないのでは?)
書込番号:23196673 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>猫背の狸さん
運転時 通常 Dレンジでアイドリングストップしますが、数分経過後自動的にキャンセルされます。
その時に、Nレンジ入れると条件によるが 再びアイドリングストップ作動されますと言うことです。
書込番号:23198458 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アイドリングストップはバッテリーに負担が掛かるが
そもそも 最近の車はアイドリングストップ機能使わずでも
(強制キャンセル)
走行時にも充電制御が働いているため
バッテリーへの負担はそこまで変わらないのでは?とも思います。
書込番号:23198475 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>萌田薫子さん
Nにしておけば再始動後も条件によっては再度ストップ出来ると言うのは存じております
書きたかったのは
Nで再始動したらDにいれてまたNにいれる、と言う行為に意味はありますか?と言うことです
Nいれっぱなしてよくないですか?
書込番号:23199330 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>猫背の狸さん
「Nで再始動したらDにいれてまたNにいれる、と言う行為に意味はありますか?と言うことです
Nいれっぱなしてよくないですか?」
N入れっぱなしでも 一定時間(1〜3分くらい 条件による)
経過すると アイドリングストップがキャンセルされます。
そこで、
もう一度 アイドリングストップして欲しい時に
Dレンジに入れてからNレンジにすると
条件により 再びアイドリングストップが機能すると言う意味です。
書込番号:23200318 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Dレンジ アイドリングストップON
↓一定時間経過→アイドリングストップ 解除
Nレンジに入れる アイドリングストップON
↓一定時間経過→アイドリングストップ 解除
Dレンジに入れて、Nレンジに入れる
アイドリングストップ ON
恐らく
これが出来るのは
アイドリングストップ機能条件のうち 時間経過でアイドリングストップが強制解除された時だけです。
書込番号:23200332 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル
CX-8 XD 4WDエクスクルーズモード 11月12日に頼みました。CX-8は12月初旬に生産されるらしいです。ただその時に私のが生産されるか今の所わからないとのこと、一度正式に注文してから4WDに変更したので急いでといえないので静かに待ちます。
6点

|
|
|、∧
|Д゚ おめでとうございます!
⊂) いいなぁ〜 いいなぁ〜
|/
|
書込番号:23061169 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

|
|
|、∧
|ω・` おめでとうございます!
⊂)
|/
|
書込番号:23061183
3点

初マツダなので業界のことは分からないのですが。
私は25Tですが、お互いに少ないグレードだと思うので、生産が後回しになるのか?
トップグレードを先に生産するのか? どうなのでしょうね。
書込番号:23061646
2点

|
|
|、∧
|Д゚ 基本的には受注順でしょう・・・
⊂)
|/
|
書込番号:23062573 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

|
|
|、∧
|ω・` 一つの生産ラインに色々なグレードが混じってます・・・
⊂)
|/
|
書込番号:23062601
2点

そうなのですか。
何か効率が悪いような?
間違えて余計な装備を付けてくれないかな。
書込番号:23062791 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

|
|
|、∧
|Д゚ それ ラッキーですね!
⊂)
|/
|
書込番号:23062879 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

広島で作って大坂の港かでデュラーオプションつけるみたいです。多分車は一緒に出来てもオプションの取り付けが順番で完成車にしていくのだと思います。
書込番号:23062971
2点

>hisaharuvvさん
ディーラーオプションはディーラーでつけます。もしくはディーラーの委託業者です。港ではつけません。
書込番号:23063567 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

http://www.mazdalogi.co.jp/industry/10.html
|
|
|、∧
|Д゚ 私のも大阪で付けました・・・
⊂)
|/
|
書込番号:23063611 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>hisaharuvvさん
購入おめでとうございます。exclusiveモード羨ましいですー。
私は初めてマツダ車(CX-8)を購入しましたが
マツダの場合ディーラーOP等新車注文時のOPはディーラーでは装着しません。架装センターにて作業される。
この時に諸々の書類の手続きが終わっていないと作業は後送りになるので注意。
書込番号:23065866 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

年次改良後のエクスクルーズモード見てきました!
8インチモニター大きいですね!
いいなぁ〜いいなぁ〜
欲しいなぁ〜・・・と思いました!
書込番号:23169532 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


CX-8の中古車 (1,280物件)
-
- 支払総額
- 289.8万円
- 車両価格
- 281.4万円
- 諸費用
- 8.4万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 5.4万km
-
- 支払総額
- 260.0万円
- 車両価格
- 248.4万円
- 諸費用
- 11.6万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 5.1万km
-
- 支払総額
- 228.5万円
- 車両価格
- 215.0万円
- 諸費用
- 13.5万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 5.7万km
-
CX−8 2.2 XD ブラックトーン エディション ディーゼルターボ マツダ認定プレミアム ワンオーナー 360
- 支払総額
- 328.2万円
- 車両価格
- 318.8万円
- 諸費用
- 9.4万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 4.2万km
-
- 支払総額
- 229.8万円
- 車両価格
- 215.8万円
- 諸費用
- 14.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
115〜736万円
-
44〜387万円
-
29〜778万円
-
17〜211万円
-
28〜275万円
-
14〜172万円
-
38〜578万円
-
42〜695万円
-
32〜279万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 289.8万円
- 車両価格
- 281.4万円
- 諸費用
- 8.4万円
-
- 支払総額
- 260.0万円
- 車両価格
- 248.4万円
- 諸費用
- 11.6万円
-
- 支払総額
- 228.5万円
- 車両価格
- 215.0万円
- 諸費用
- 13.5万円
-
- 支払総額
- 229.8万円
- 車両価格
- 215.8万円
- 諸費用
- 14.0万円