マツダ CX-8 のクチコミ掲示板

<
>
マツダ CX-8 2017年モデル 新車画像
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
このページの先頭へ

CX-8 のクチコミ掲示板

(22864件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
CX-8 2017年モデル 16571件 新規書き込み 新規書き込み
CX-8(モデル指定なし) 6293件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全171スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX-8」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
CX-8を新規書き込みCX-8をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ38

返信6

お気に入りに追加

標準

リアのデザインはCX-9と同じ

2017/05/13 23:37(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-8

スレ主 PING G30さん
クチコミ投稿数:856件

某ブログサイトで偽装なしのテストカーが目撃されたみたいですね。
CX-9をただ縮めただけでかなり手抜き感ありますね。

書込番号:20890326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2048件Goodアンサー獲得:176件

2017/05/14 00:12(1年以上前)

>ただ縮めただけ
今でも5ナンバーサイズに対する一定の需要もあるようですし、車の保管場所など住宅事情があまり良くない人口密集地においては殊更サイズに拘らざるを得ないケースもあると思いますので、これはこれで有りかと。

書込番号:20890419

ナイスクチコミ!8


MT1852さん
クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:4件

2017/05/14 02:44(1年以上前)

CX-9、CX-5共にリリースされた後の発売車種にしてはデザインが平凡な感じが。
特にCX-5のリアコンビネーションランプのデザインを考えると後発車種なのに古臭い。
CX-9であったと思いたい。

書込番号:20890589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:78件

2017/05/14 09:24(1年以上前)

写真撮った人に「ナイス!」と言いたいが、「なぜ前からも撮ってくれなかったんだ(*_*)」とも言いたい…

書込番号:20890971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2017/05/14 13:10(1年以上前)

何かぶつけた痕もあるしcx-9のエンブレムのみ付け替えか?

書込番号:20891421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


postman55さん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:2件

2017/05/15 11:31(1年以上前)

CX-9のリアと見比べると、コンビネーションランプは使いまわしのように見えますが、
ハッチのプレスラインやバンパーの形状が違います。

書込番号:20893679

ナイスクチコミ!1


光闇さん
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:22件

2017/05/16 12:42(1年以上前)

もともと魂動デザインになってからリアは平凡になったなと思っているので、こんなものじゃないでしょうかね
発売時期も今年ということを考えれば、そんなにデザインに差は出ないと思いますよ

書込番号:20896242

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ356

返信44

お気に入りに追加

標準

CXー8に望むこと

2017/05/08 08:01(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル

クチコミ投稿数:78件

先日3列目へのアクセスの件で皆様にご意見をいただいた者です。(返信くださった方々、ありがとうございました。)

さて、皆様のCXー8に望むことはどんなことですか?

私は、
●3列目へのアクセスがよい
●大人6人が快適に乗れる(スペースも含めて)
●ベースグレードは320万円程度
●2WDでJC08が17キロ(悪くても16後半)
●先日出たディーゼルのリコール等の問題が根本的に解決されている(エンジン系の不具合が出ない)
●CXー5がベースとはいえ、顔は違いをはっきり出してほしい
●安心して長く乗れる
今メインで乗っているマークXはもうすぐ12年18万キロになりますが、ディーラー車検と5000キロ毎のオイル交換(安いやつ)で全くといっていいほど不具合もないし、今も調子がいいです。12万キロでショックは換えましたが
CXー8は新型車とはいえ、元からある車をベースにするわけですから、エンジンや吸排気、トランスミッションの不具合はないようにしてほしいです。

あと半年ほどで全貌が明らかになると思いますが、もうほぼほぼできてるんでしょうね。

書込番号:20876144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件

2017/05/08 18:49(1年以上前)

>いぬひらきさん
>さて、皆様のCXー8に望むことはどんなことですか?

そうだな(笑)従来型のロータリー、観音開きドアに加え、ターボ、電動アシスト型ハイブリッドくらいだな♪3列シートは要らん。

書込番号:20877152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


heroonさん
クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:7件

2017/05/08 20:03(1年以上前)

個人的には
・アラウンドビューモニタ
・2.5のターボ
・3列目の床下収納
・CXー5と違う顔、できればクロカン寄りの
あたりでしょうか。

書込番号:20877338

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:12件

2017/05/08 21:50(1年以上前)

1.全グレードにマツコネを単独オプション設定
2.マツコネの動作向上
3.レギュラーガソリン2.5lターボ
4.4WDとFFの燃費逆転
5.7名乗りには2列目センターをカラクリシート、格納時2列目から3列目へセンターウォークスルー可能
6.4名または5名乗車の2列目ゆったりちょい豪華仕様を設定

書込番号:20877739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1327件Goodアンサー獲得:36件

2017/05/09 05:28(1年以上前)

購入するとしての要望なら一つ…。

マツコネの大画面化。これにつきる。

書込番号:20878423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件

2017/05/09 06:07(1年以上前)

ついでにマツコネを全廃して、自分の好きな社外品オーディオ、ナビを自分で自由に装着出来るようにすればマツダも選択肢に入る(笑)

書込番号:20878465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


heroonさん
クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:7件

2017/05/09 11:36(1年以上前)

マツコネはナビに数十万払うことを考えたら、いい気がするんですがね。
同じ払うなら、カーオーディオに数十万かけちゃったとかってほうが、健全に思えます。
前のモニタでテレビを見ようと思わなければ必要十分にも思えます。

その反面、ナビの完成度が低いって言われているのは確かに心配ですね。
アップデートでよりよくなればいいんですが。

書込番号:20878957

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件

2017/05/09 17:46(1年以上前)

ズバリ、オーディオレス車を設定するべきだな(笑)今乗っているクルマからオーディオ、大画面ナビ等をそのまま引き継げる2DINスペースを開けて貰いたい♪
要らないが、マツコネも2DINに納まるサイズで作ればエエ。

書込番号:20879579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


postman55さん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:2件

2017/05/09 17:57(1年以上前)

SUVの3列シートって3列目に乗り込むのがネックですよね。
GMのキャデラックエスカレードのように2列目センターがウォークスルーがいいです。
普段使いに支障なく3列目が使えるようになる。
ミニバンでは2列目キャプテンシートでセンターウォークスルーが当たり前にあるんだから出来ると思うんですけどね。
ただ、低床の多いミニバンではフロアがフラットだけど、CX-5の後席フロア中央は凸が結構あるのでウォークスルーは難しいかな。
エクストレイルやハリアーなど他社と比較しても、CX-5はフロアの凸が多いので細かいところの詰めが甘い気がする。

書込番号:20879600

ナイスクチコミ!8


ken_ken7さん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:15件

2017/05/09 17:59(1年以上前)

社外ナビを装着できる、これだけです。

ディーゼルの根本解決は無理でしょうね。
エンジンを1から作り直すことになります。

書込番号:20879603

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:7件

2017/05/11 13:16(1年以上前)

この車を待っていました!
望むことでいけば、皆様と重なる部分もありますが、

●公表では4900mmとなっている全長をもう少しコンパクトにしてほしい
 →4800mm弱くらいで出ると思っていました。ただ、居住性のため仕方がない部分もわかります。。
●3列目の床下収納
●2列目のカラクリシート化

あたりです!
どちらにしてもエクステリアの公表が待ち遠しいですね。

書込番号:20883920

ナイスクチコミ!10


光闇さん
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:22件

2017/05/11 18:43(1年以上前)

・マツコネ廃止
 これにより他の車種にも搭載されなくなり、無駄な開発リソースを他に振り分けられるでしょうw
 機能も最低限レベルなのに完成度は"3年越えて"ようやくβ版並。
 そして、いわゆる想定される家族向けのエンタメ機能にまったく届いてない
 よって、金かかっても、社外品つけたい
 最低でもレスオプション作ってほしい

・ディーゼル以外も用意
 ガソリン車必要でしょ。たぶん

・車内静粛性の向上
これは出てから出ないと分かりませんが、マツダが苦手にしている部分だと思います。ロードノイズ拾いすぎ

書込番号:20884443

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2017/05/11 19:47(1年以上前)

マツコネの信頼性向上、機能向上は望むけど、廃止はいらないな
別に他社を載せなくてもいい

レギュラーガソリン2.5 (or ターボ)を追加するのは1年後?

書込番号:20884578

ナイスクチコミ!12


postman55さん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:2件

2017/05/11 20:16(1年以上前)

嫁さんが日々の子供の送り迎えや買い物で使うのでディーゼルオンリーは困る。
昨年からいろいろと騒がれているディーゼル。
先月ディーラー覗きに行ったとき、ディーゼルはチョイ乗りが多い人には向きませんとハッキリといわれました。
良心的といえばそうなのですが。
ガソリンモデルも必須だと思いますよ。

書込番号:20884662

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7件

2017/05/11 23:35(1年以上前)

皆さんのご希望の通り、ガソリンも出してほしいですよね。
私も日々はチョイノリが多いので!

書込番号:20885294

ナイスクチコミ!6


Gjmazda6さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2017/05/11 23:56(1年以上前)

自分もマツコネは廃止ではなくていいと思っています!
ただ、現状の不具合報告や使い勝手などを聞くと不満が多いのはうなずけます。なので自分は今回のcx-8からAppleやGoogleのやつが(ド忘れして名前出てこない)搭載されることを望んでます!!
これだけでもだいぶ違うはず…

書込番号:20885348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件

2017/05/12 06:14(1年以上前)

>Gjmazda6さん
>自分もマツコネは廃止ではなくていいと思っています!

廃止しなくても良いがDIN規格は厳守して貰いたい(笑)オーディオ、ナビ機器の着け替えが出来ん仕様は絶対駄目!

書込番号:20885660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2017/05/12 07:52(1年以上前)

マツコネを廃止して欲しいという人は、現マツコネユーザーじゃない人が多い印象ですけどどうでしょう?
実態より噂が悪過ぎる様には思います。

書込番号:20885766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2017/05/12 09:18(1年以上前)

>ken_ken7さん

>ディーゼルの根本解決は無理でしょうね。

ディーゼルの根本解決って何ですか?

書込番号:20885882

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:18件

2017/05/12 11:06(1年以上前)

私はマツコネ好きです。ダッシュボードの上に設置されていて見やすいし、コマンダーで操作できるので便利です。信頼性をアップすればOKです。
ナビに10万も20万円も出す気にはなれません。

書込番号:20886043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件

2017/05/12 12:00(1年以上前)

>ザブロスさん
>私も日々はチョイノリが多いので!

チョイノリにクルマは無用(笑)
近場なら、自分の脚で歩いたり、走ったりして行けば良い。また、どうしても車輪の付いた乗り物使いたいなら自転車、原チャリで十分足りる♪

書込番号:20886125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に24件の返信があります。




ナイスクチコミ40

返信6

お気に入りに追加

標準

アラウンドビュー情報

2017/05/01 08:49(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-8

スレ主 toratarou3さん
クチコミ投稿数:40件

どうもアラウンドビューがつくそうです。かなり期待大です。
また、エンジンラインアップもぜひ充実させてほしいです。

書込番号:20858522

ナイスクチコミ!11


返信する
んさんさん
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:3件

2017/05/02 12:34(1年以上前)

7人乗りデビューを機にマツコネのエンタメ性能改良やディスプレイ大型化にも期待します。
そしてその改良を他車種にも広げてほしい。

書込番号:20861458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2017/05/03 22:22(1年以上前)

どこからの情報ですか?本当ならかなり嬉しい!

書込番号:20865121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:8件

2017/05/07 12:14(1年以上前)

>えにぐま23さん
アクセラの年次改良情報でもアラウンドビューモニターは出てますので、おそらく間違い無いと思います。
今月中旬に販社営業を集めた勉強会があるそうで、そこで新型車の説明がありますから、その辺りから詳細情報が出てくると思いますよ。

書込番号:20874021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2017/05/08 23:38(1年以上前)

>すっちー787さん
情報ありがとうございます。
すごく楽しみです!

書込番号:20878089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 toratarou3さん
クチコミ投稿数:40件

2017/05/13 20:12(1年以上前)

最新情報です。7人乗り、6人乗りで6人乗りはウォークスルーできるタイプとできないタイプの計3種類あるようです。
また、レザーは赤ブラウンと白です。外観はめちゃくちゃかっこいいです。cx5に似てますが、cx5よりかっこいいです。
スライドドアはないようです。また、エンジンは一種類です。
アラウンドビューはいろんなビューが見れるかなりいいものがついています。発売は11月のようです。

書込番号:20889723

ナイスクチコミ!7


スレ主 toratarou3さん
クチコミ投稿数:40件

2017/05/14 07:14(1年以上前)

追記です。モデルはベースモデル、コアモデル(プロアクティブ?)、ラグジュアリーモデル(lパケ?)とあり、ラグジュアリーモデルのみレザーであとはクロス(ブラック)です。クロスも単なる黒ではないようです。また、コアモデルはウォークスルータイプと7人のみタイプ、ラグジュアリーは6人乗りのウォークスルーなしモデルとなります。cx5よりシフトレバーがより高い位置になるようです。
また、2列目のリクライニングは助手席並みに可能のようです。ホリールは19インチと17インチだったと思います。cx5のホイールよりかっこいいと思いました。また、3列目への乗り降りはかなり改良しているようです。3列目自身も大人が座れるようにしているようです。後ろの写真はなかったように思います。値段はかなり上がりそうです。内装の質感はコアモデルでもかなりいいです。

書込番号:20890747

ナイスクチコミ!13



最初前の6件次の6件最後

「CX-8」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
CX-8を新規書き込みCX-8をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

CX-8
マツダ

CX-8

新車価格:294〜510万円

中古車価格:127〜3313万円

CX-8をお気に入り製品に追加する <804

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

CX-8の中古車 (1,274物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

CX-8の中古車 (1,274物件)