マツダ CX-8 のクチコミ掲示板

<
>
マツダ CX-8 2017年モデル 新車画像
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
このページの先頭へ

CX-8 のクチコミ掲示板

(22864件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
CX-8 2017年モデル 16571件 新規書き込み 新規書き込み
CX-8(モデル指定なし) 6293件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全171スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX-8」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
CX-8を新規書き込みCX-8をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信2

お気に入りに追加

標準

年次改良

2022/08/29 19:50(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-8

スレ主 heilelさん
クチコミ投稿数:35件

先日、ネット上でcx-8の年次改良の噂がありましたが
現行cx-5フェイス変更に、特別仕様車グランドジャーニーとcx-80前にマツダ頑張りますね。
現行のcx-5の顔も好きなので楽しみです。cx-80の値段がすごいことになりそうですが&#128517;

書込番号:24899137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:4017件Goodアンサー獲得:120件

2022/08/29 20:11(1年以上前)

フェイス変更はいいね。
cx-8の前後デザインがcx-5マイチェン以降、古さを隠しきれなかった。
マツダはデザイン攻めてる分、新しいデザインが出ると一気に古臭く見えちゃうのよね。

書込番号:24899175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13件

2022/09/01 21:25(1年以上前)

8月下旬時点でcx-5は原材料費の高騰から8万円ほどの値上げ決定通知済み。
装備も見直されて、実質的にはダウングレードへ。
どのタイミングで変更されるか分かりませんが、1カ月程の猶予みたいです。
併せてcx-8もその流れになるらしいです。
装備等で調整してくると思いますが、実質的には値上げするとの事でした。
営業マンも苦しい胸の内を語ってくれました。

書込番号:24903664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ63

返信26

お気に入りに追加

標準

おっさんの夜遊びCX-68と独り言

2022/08/22 20:29(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-8

クチコミ投稿数:1833件

夜遊びCX-68

この前、CX-60の板で比較した絵で遊んでみました

5年前、現車も見ずに、かなり無理して、残価設定でやって来た我が家のCX-8の契約更新が近付き、担当営業から「どうするの?」と・・・
このところの中古車相場の上昇を受け、残債と査定の差額を頭に、「ここで新型どうよ」と・・・
残価率が変わり、車検費用やタイヤやバッテリーの交換費用など入れると、残債をさらに4年伸ばした月払いより安くなる・・・

でも、いい車で愛着あるし、マツコネのレトロフィットや非BOSEのスピーカー交換で、自分的にはもう、支払い以外は完璧だし・・・

決められない貧乏なおっさんの独り言だけど、もし同じようなこと考えている方がいれば、少し気が楽になるかも

書込番号:24889126

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:12748件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2022/08/22 20:38(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ CX-80でしょう・・・ 
⊂) 
|/ 
|

書込番号:24889144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1833件

2022/08/22 20:42(1年以上前)

>☆M6☆ MarkUさん
CX-80・・・さらに大きくなって、さらに高くなりそうで・・・

書込番号:24889158

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2022/08/22 20:45(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` 買い♪
⊂)
|/
|

書込番号:24889161

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1833件

2022/08/22 20:57(1年以上前)

買う?
でも、車検は12月・・・
ひとまず車検受けて、CX-80まで待つか・・・
それすると、たぶんもう一回、もう一回と車検受けてそうだわ

書込番号:24889176

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1120件Goodアンサー獲得:63件

2022/08/22 21:18(1年以上前)

急がないと、60でも車検ギリギリ?
滑り込みで60を買う!ですかね、
で80が出て良ければ乗り換える。
年金頼みの自分では、分相応の発想ですが!

書込番号:24889204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12748件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2022/08/22 21:25(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ CX-80を待つ!買えるならCX-80 
⊂)  無理ならCX-8を末長く・・・・・
|/ 
|

書込番号:24889217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5343件Goodアンサー獲得:717件

2022/08/22 21:32(1年以上前)

現状の車に不満がないと、なかなか踏ん切りつかないんですよね。
今のCX-5はクリーンディーゼルが画期的!って衝動買いして、
はや10年・・・
いまだに、買い替えたいとは思うものの候補車がないんですよね。

なんか、買いなおして、また、気になるところをカスタマイズするのも面倒だし・・・
またさらに大きくなるのも嫌だし。
エスティマだけど6気筒シルキーでいいなって思ってたけど、今はぶん回すこともないので4気筒でも充分だよなぁとか思うし。

なんかACCやらセーフティももう一つ進化しないものかなって思うし、なんかまだまだ中途半端って感じが。
ACCは一番遠くに設定しても近いって感じるからついブレーキ踏むし、短い車間距離耐えるの、かえって気を遣うし。
ブレーキ踏むといちいちキャンセルされるしって不満もあるし。

書込番号:24889227

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2022/08/22 22:17(1年以上前)

今年の12月が車検ならXDハイブリッドでももう間に合わないよ(3000台弱受注してるんだし)。
他のグレードも12月から生産開始だし。

そんな私もまだ発注してないけど、実車見て触って試乗してから出ないと踏ん切り付かないわ。

書込番号:24889284

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件

2022/08/23 00:24(1年以上前)

5年前に初代8マシングレー
2年前に2代目8マシングレー
来年の5月に車検
車検通す前に月の支払いが同じくらいなら新しいのに乗り換える!という信条ですが、
5月にはまだ80も出なそうだし…
最近家族構成もありミニバン気になるけどアルファードもまだ出てなさそうだしどーしよ?
ナビでかくなってるから現行8買い換えようかな?
みたいな状況です。
いい車なのでこれ以上の他車も見つからず…

書込番号:24889467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4017件Goodアンサー獲得:120件

2022/08/23 07:59(1年以上前)

デザインが嫌いでなければ60一択では?
新しくなって支払いも安くなるんでしょ?
5も8もモデル末期だし、他メーカー競合車は納期を聞いたら買う気が失せる。

書込番号:24889690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2022/08/23 09:06(1年以上前)

>ねずみいてBさん
初めまして。

自分も似た境遇で悩んでます。
CX80はサイズと価格で除外。
候補のCX60は価格面とホイール18インチ希望なのでXDsパケか、25SのSパケか。
新エンジンのパワーと燃費を味わってみたいと思う反面、新型ディーゼルという不安&マツダディーゼルというの煩わしさ(笑)

25Sもいいんだけど燃費がなーという不安。でもガソリンでビュンビュン回して走ってみたいという願望。
乗り出し価格 XD400万円 25S 350万円
さあどうしよ(笑)

今乗っているCX-8Lパケが高年式の為、残価分相殺しても100万円以上頭金として入れられるので悩み所です。

書込番号:24889752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1833件

2022/08/24 00:54(1年以上前)

皆さんのお話を読んで、気分が軽くなりました
ありがとうございます

そうです、普通なら一択…それが、ハイブリッドは高くて無理となると、やはり納期が…
代車も無理って釘さされてるし…
今の8買った時は、実物見なくても、試乗しなくても、なぜか安心感があったけど、60は完全新規…
でも、早く決めないと…って追い込まれてる気分でした

>咲田さんさん
同じようなお話で、そうそうって頷いてました

追い込まれてる気分だけど、色々妄想もしてて、本当は楽しんでるのか、はたまた現実逃避してるのか…ってところです
でも、そんな浮気を知ってか知らずか、今日も我が家の8は機嫌良く走ってくれて、ちょっぴり切ない気持ち…

書込番号:24890911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1833件

2022/08/24 12:30(1年以上前)

今の気持ちの割合は・・・

長いです 5100超えてきます
ボンネットはプレスに入らないです たぶん

でも・・・全く意味のないことでした すみません

書込番号:24891396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12748件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2022/08/24 23:13(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ CX-5 → CX-60 で+165mmなので、
⊂)  CX-80 は 4900 + 165 → 5065
|/  5100mm程度にはなるでしょう・・・
|

書込番号:24892271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12748件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2022/08/24 23:32(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ ちなみにホイールベースは、
⊂)  CX-5 → CX-60 で+170mm
|/  CX-80だと5100mmになるのか?
|

書込番号:24892302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12748件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2022/08/25 22:54(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ 騙されちゃダメですよ!
⊂)  残債完済して乗り潰しましょう!
|/ 
|

書込番号:24893559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1833件

2022/08/26 00:32(1年以上前)

>☆M6☆ MarkUさん
ありがとうございます
もうブレブレですね・・・

書込番号:24893649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12748件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2022/09/12 21:50(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ 焦らず CX-60 の成熟を待ちましょう!
⊂) 
|/ 
|

書込番号:24920239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12748件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2022/09/21 07:54(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ 焦らず CX-80 の発売を待ちましょう!
⊂) 
|/ 
|

書込番号:24933017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12748件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2022/09/23 22:08(1年以上前)

今日、CX-60試乗してきました!
色々と言われている乗り心地はそんなに悪いと感じませんでした・・・
試乗車がエクスクルーシブモダンだったのですが 内装が特別良いなぁ〜とは思いませんでした・・・
プレミアムモダンだと印象が違うのでしょうか・・・!?
とりあえず今のCX-8が気に入っているので 買い換えるほどではないなぁ〜と思いました・・・

すごくすごく気になっていたCX-60ですが CX-8を乗り潰す気持ちになりました!


CX-80が出たら また気になると思いますが・・・


でも、また近いうちにプレミアムモダンを見てみます・・・

書込番号:24936729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ127

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 中古を狙うなら2020年式以降の物を!

2022/07/06 09:03(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル

クチコミ投稿数:19件

cx8の中古市場見てると同じ2020年式でも改良前と改良後が混在していて、金額が逆転現象を起こしている物件がありますね。

購入資金や走行距離によりますが、程度の良いcx8の中古を買うなら2020年式以降のものにしたほうが良いと思います。

馬力向上 マツコネ2搭載 モニター大型化 コネクティッドサービス リアゲートのハンズフリー 標準6スピーカーの高音質化

現行型は私が把握してるものでこれだけ年次改良されています。

現状2020年以降の物件数はあまり多くありませんが、ほぼ同じコンディションのプロアクが改良前と現行で同じような価格帯です。
改良前にはプロアクSがあるのでこちらのシートのほうが好みという方もいると思いますが…
(九州のマツダさんが出してる現行プロアクなんかホントコスパ良いと思います。ディーラー中古車の安心感もあるし)

更に古い年式になると
三列目の遮音性やGVCプラス、グレードによっては二列目のシートヒーター 屋根の静音剤
が無くなるので、安く乗りたい方以外はおすすめできません。

新しいものほど魅力が上がっているのは当然なのですが、ここ1-2年のマツダ車はその傾向が強い気がします。

cx8が欲しい方にはどうかしっかりと年次改良内容や価格のリサーチをしてお得な買い物をしてもらいたいです。

書込番号:24823751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


返信する
クチコミ投稿数:4017件Goodアンサー獲得:120件

2022/07/07 21:47(1年以上前)

マツダの車は中古で買うメリットはあまりないかと。

書込番号:24825858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


frogpitさん
クチコミ投稿数:5件

2022/07/08 02:22(1年以上前)

>待ジャパンさん
よろしければ理由をお教えください。。。
#ちなみに、主さんは、中古を買うなら、としてまして、中古がお勧め、とかではありませんけどね…

書込番号:24826041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:4017件Goodアンサー獲得:120件

2022/07/10 17:36(1年以上前)

>frogpitさん
日本語理解できないのかな?

スレ主は
>購入資金や走行距離によりますが、程度の良いcx8の中古を買うなら2020年式以降のものにしたほうが良いと思います。

2020年以降の中古なんて買うくらいなら高い中古車より新車の方がいいって話。中古車は値引きが少ないし、仮にローンで買うなら中古車の方が金利は高いし、
中古車に延長保証は3年しか付けれないしね。エンジン載せ替えの故障なんてされたら困るでしょ。

で、あんた誰のサブ垢かな?w

書込番号:24829283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:6件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2022/08/01 15:17(1年以上前)

>待ジャパンさん
なんか喧嘩ごしのような書き込みにも読めますが。

スレ主は
>購入資金や走行距離によりますが、程度の良いcx8の中古を買うなら2020年式以降のものにしたほうが良いと思います。

私には程度の良い中古車を買う場合2020年式以降の年式の新しいものにした方が良いと解釈したのですが。
もしスレ主が新車を勧めているなら年式指定しないで新車を買う方が良いと書き込みすると思いますよ。

まぁ、おっしゃっている中古車を買うメリットがあまりない理由として
>2020年以降の中古なんて買うくらいなら高い中古車より新車の方がいいって話。中古車は値引きが少ないし、仮にローンで買うなら中>古車の方が金利は高いし、中古車に延長保証は3年しか付けれないしね。エンジン載せ替えの故障なんてされたら困るでしょ。
というのは理解できますので単純にここだけ書き込みすれば良いと思うのですが。

書込番号:24858754

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:6件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2022/08/01 15:26(1年以上前)

追記ですが。
中古車を狙っている方への情報提供としてかかれているスレに対してマツダ車は中古車を買うメリットがあまりないという書き込みはどうかと思いますけど。
初めから新車を購入する予定の人は中古車なんて気にしないでしょうし、少しでも安くて良い物をと考えている方は中古車を検討している方も居るかもしれません。その人からしたら検討材料としてスレ主の書き込みはありがたいのではないですか。

書込番号:24858772

ナイスクチコミ!46




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

またもやヘッドライト不具合か?

2022/04/15 13:12(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-8

クチコミ投稿数:15件

去年に、左側のヘッドライトの、ワイド配光ロービームあたりの部分が、一瞬チラつく現象があり、今年1月にディーラーにてヘッドライト交換をしました。

昨日まで問題なかったのですが、また、一瞬消えてすぐ点灯する症状が出ました。

前回は、ALHを有効にした時に症状が出て、
今回は、ALHを使用してない状態です。
いずれも、エンジン始動して、走り出す合計1〜2分程度の時間内で起きてます。

また様子みてディーラーに相談してみますが、
このような現象起こしている方いらっしゃったりしませんか?
cx8 2021 MC後のモデルです。

書込番号:24700640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:27件

2022/04/15 13:58(1年以上前)

>アランガランさん
自分も同時期に登録ですがそのような症状はでていません。cx-5、cx-8含めて聞いた事がありません。
昨年出た症状は交換までに頻度増えていったのですか?
走行条件同じなら別の原因もありそうですね。

書込番号:24700681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2022/04/16 00:24(1年以上前)

ディーラーの方に聞いたところ、少数ではあるが、
同じ様な症状がある方もいらっしゃるみたいです。
ちなみに、ディーラーの方の
MC前のcx8でも同じ症状がでたみたいです(^O^;)

頻度としましては、11月くらいから症状に気づき
交換するまでの約2ヶ月間で3〜4回ほどだったと思います。
稀におきる感じです。
本当に一瞬なので、意識してないと気づきにくい様な感じです。

余談ですが、ライトを製作してる小糸工業にマツダの方が問い合わせたところ、ちゃんとした物を作っているから自分たちに非はないとか言ってるらしいです…(^^;

原因がわかってくれればと思います(><)

書込番号:24701548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:90件

2022/04/16 10:10(1年以上前)

再発するなら、制御かケーブルか・・・

ヘッドライト本体じゃなさそうな気がします。

書込番号:24701934

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2022/04/16 16:54(1年以上前)

そんな感じですよね…
ヘッドライト交換したけど、また再発した方が自分以外にも
いらっしゃたみたいです(--;)

書込番号:24702539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:1件

2022/04/25 07:52(1年以上前)

エンジン掛けて2分位しか出ない症状なら配線などの接触不良では無く、
電子回路的に不安定なのでは無いかな?もし接触不良なら走行中の振動などで、
ずっと続くだろうと思う。半導体素子などの電子回路的な不良なら、
電源ON直後は不安定に動作して、それ以後は安定する事もあるのかと思う。

しかし気分の悪さとか車への信頼感の低下は別だけど、最初の2分だけの症状なら、
実用上はほぼ支障はないと言えば無いですね。もちろんクレーム入れて直して貰うべきですけど。

書込番号:24716775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2022/04/30 14:22(1年以上前)

なるほど。
毎回症状が起きるわけでもなく、始動直後に起こっているのが現状なのでそういった可能性がありそうですね!

書込番号:24724643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2023/03/02 21:53(1年以上前)

あれから症状は変わらず、時折一瞬消えてすぐつく現象が起きてます。
チラつく症状が起きる場所はワイド配光のランプのとこなのか1度、ヘッドライトを点灯させて、自分の手でワイド配光ロービームのとこを隠したりしてる動作を車内から動画で撮影し確認したところ、位置的に合っていました。

今もなお、
マツダ本社に調査をお願いして情報まちです。

なにか情報があればみなさま教えていただければと思います。

書込番号:25165627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信4

お気に入りに追加

標準

CX-60とCX-80

2022/03/09 10:12(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-8

スレ主 miya0428さん
クチコミ投稿数:190件

ついにCX-60が欧州で発表されましたね。
今後のマツダSUVを占う重要なモデルとなると思われます。

まずサイズ。
4745×1890×1675mmというサイズは、現行CX-5の4,575×1,845×1,690oと比べ、全高以外が大きくアップするもの。
日本車ではなかなか無いサイズである一方、BMW・X3が4,725x1,895 x1,675 mmなので、ほぼ同じサイズという事になりますね。
日本で多くの人が普通に買えるサイズではないとは思います。

次いで外観デザイン。
好みもあって賛否両論ですが、洗練・優雅というデザインから、重厚・迫力という系に変わった印象。
あのバンパーに空いた大きな穴は個人的に受け入れ難い。

内装は、現行デザインの延長線上な気がします。
シフトレバーが小さくなったのは好ポイントですが、先進的にガラッと変わったという感じはなく、キープコンセプト系。
12.3インチディスプレイは大きくなったというけれど、パッと見る限りさらに横長に伸びただけのような気がします。

縦置き2.5Lエンジンを使ったPHEV。
トヨタのものとは異なるようで、自社開発だとすればいきなりかなりの高レベルに仕上げてきた感じですね。
待望の8速ATも期待大。(これもアイシンではなく自社製?)

価格はイギリスのもので665万〜727万円相当程度。
衝撃の価格ですが、イギリスは元々かなり割高で、CX-5でも420〜590万円と日本よりかなりお高い設定ですので、日本導入時は500万ちょい〜600万円程度になりそう。
これなら、RAV4PHVやアウトランダーPHEVと勝負になりますね。

直6ガソリンとディーゼルの詳細や価格等がまだ不明ですが、PHEVより安い価格であるなら、450万円程度からの設定もあるかもしれず、そうなれば内容からすればかなり「割安」とは言えるでしょう。
(もちろん、絶対的には高いですよ、総額500万はいくでしょうから)

このCX-60を元にCX-80を予想すれば、サイズはやはり4980×1890oとかになりそう。
価格は、プラス50〜80万円程度ですかね?

とにかくパワートレインが劇的に進化している一方で、デザインは微妙、サイズは日本車ではあまり例のないくらいに拡大、価格は少なくとも100万円はアップとなり、間違いなく数が売れる車では無いでしょう。

サイズを似せてきたX3、Q5、GLCあたりの購入層が、ブランドより性能面を重視し、価格面で割安と判断して流れてくるようなパターンとなるのではないかと思います。
あと、国内では新型NXという強力なブランドを持つライバルもいますね。


いずれにせよ、個人的には「現行CX-8、CX-5とは全く違う車かつ違う層が対象であり、現行車オーナーが後悔するという類の車ではない」という気がします。

書込番号:24640228

ナイスクチコミ!26


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2022/03/09 10:46(1年以上前)

こんにちは、
的確にうまくまとめられていますね。 概ね賛同します。

この横幅はアメリカンサイズですね。
国内ではあまり数を期待していないでしょう。

欧州では旧市街などでは道幅が狭く、
居住区での路駐が多いので、
この横幅は、客を選ぶかも。

書込番号:24640266

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2022/03/09 20:40(1年以上前)

つうか、CX5で見せた優雅に弧を描くリアクオーターウインドウの角度が緩くなって
モールも同色化された事で、白ボディのキャビンだけ見るとイプサムを連想させる。
輸入車購入層を狙うのに、低床ファミリーミニバンを想起させる様なスタイルは如何なものかと
思う。

書込番号:24641096

ナイスクチコミ!1


スレ主 miya0428さん
クチコミ投稿数:190件

2022/03/09 23:52(1年以上前)

>写画楽さん

北米専用のCX-50では、関係者の話では現行CX-9の1970o以上の幅になるという事で、全幅2000o程度になるみたいですよ。
確かにかなりワイドに見えますからね、CX-50。

>横道坊主さん

従来車で賛否両論だった未塗装樹脂部が無くなったことで、やはりボディの厚みがすごく感じられるようになった印象です。
相対的に窓もより小さく見え、全体的にどっしりした感じに映ると同時に、地上高の高いSUVというよりは確かにミニバンっぽいフォルムに見えるようになった気がしますね。

実際の最低地上高も20インチタイヤで175o、18インチタイヤでは170oだそうで、CX-5(210o)CX-8(200o)より低くなっているようです。
(どこかに出っ張りがあるだけかもしれないですが)

書込番号:24641421

ナイスクチコミ!1


9801UVさん
クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:127件

2022/03/10 16:47(1年以上前)

60はプラドとほぼ同サイズですね
外観はFRらしいデザインで悪くないと思います
それにしても良い車はどんどん巨大化していきますね
利益率高いから仕方ないのかな

書込番号:24642292

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ40

返信2

お気に入りに追加

標準

納期情報

2022/02/17 13:29(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル

クチコミ投稿数:59件

首都圏契約の納期情報です。
先ほどディーラーより生産日が確定したとの連絡がありました。

1/16契約
CX-8 25T ExclusiveMode 4WD 6人乗り サンルーフ無 BOSE有
2/24生産 (千葉架装センターにも2月中に到着)
3月上旬登録
3月下旬〜4月上旬納車予定

ネットでの情報収集では、4WD・BOSE有・25Tは納期に時間がかかっている印象でしたが、ここにきてかなり状況が変化している模様。
私の契約は上記条件全てに当てはまっていたので、、3月生産すら間に合わないと覚悟していましたが、2/24生産は確定とのこと。
担当営業もとても驚いていましたが、私だけが例外ということではなく、他のお客様の生産もとても早まっていると話していました。
1日の生産台数が大幅に増えたこと、千葉に到着する船便も頻繁に出航できるようになったことが、結果納期短縮につながっているとのことです。

ただ、そのせいで千葉架装センターが徐々に混み始めているため、オプションの量によっては生産日から納車までの日数がかかってくるそうです。
私はオプションもモリモリなので、架装センターでの時間はかかるだろうと覚悟していますが、3月中旬あたりまでの登録ができれば1ヶ月以内の納車は可能との予測だそうです。
(3月下旬以降はどんどん詰まってくるので、登録日勝負だと言っていました。)

GW前に納車されたらいいなぁ、といった程度で呑気に構えていたので、あまりの短縮に驚いています。
納車待ちをしている方、購入を検討されている方の参考になれば幸いです。

書込番号:24604878

ナイスクチコミ!27


返信する
クチコミ投稿数:7件

2022/02/19 23:45(1年以上前)

9/26契約。遂に連絡がありましたー。
2/26納車です。丁度、5ヵ月です…。
2月末と聞いてましたが、その通りでした。

書込番号:24609550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


miya0428さん
クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:12件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度4

2022/02/20 19:00(1年以上前)

本日ディーラーで聞いたところ、CX-8の多くのグレードで、輸出用を差し置いて国内向けを増産中とのことでした。
その結果、2月下旬に発注しても3月中の生産に間に合う可能性が高いとの事。
実際にマツダから来ている資料も見せてもらいましたので、間違いないんじゃないかと思います。

書込番号:24610987

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

「CX-8」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
CX-8を新規書き込みCX-8をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

CX-8
マツダ

CX-8

新車価格:294〜510万円

中古車価格:127〜453万円

CX-8をお気に入り製品に追加する <803

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

CX-8の中古車 (1,284物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

CX-8の中古車 (1,284物件)