CX-8の新車
新車価格: 294〜510 万円 2017年12月14日発売〜2023年12月販売終了
中古車価格: 127〜453 万円 (1,282物件) CX-8の中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
CX-8 2017年モデル | 16571件 | ![]() ![]() |
CX-8(モデル指定なし) | 6293件 | ![]() ![]() |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


俺はcx-8期待してるけど
3列シートって子育て世代に受けるシートでしょ
おじいちゃんおばあちゃん 一緒に旅行連れってってあげたいと思うから購入するわけだし
cx-8嫌いちゃないけど
おじいちゃんおばあちゃんのりやすの suv三列シートじゃないだよ!!!
suvにおじいちゃんおばあちゃんは 正直乗りづらい 乗り降りしづらいんだよ
あの おっきい箱の方が日本では受けてます。日本人本当に使いやすいものを選択してると思います。
マツダ 3列suv
価格が350万近くなると売れないぞ
それだけは言わせてくれ
200万のミニバンでも 快適だからだよ(スペースが)
26点

あんた日に日に意味わからんよ
書込番号:20894549 スマートフォンサイトからの書き込み
90点

酔っ払いだから>yxt0609さん
酔っ払いだから
書込番号:20894588 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>そこら辺にいる村人さん
ごめんね
マツダへのメッセージなんだけどね
書込番号:20894821 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>返品大魔王111さん
仰る事は判りますが、マツダはそういう意見を承知の上で、ミニバンから撤退CX-8登場させる訳ですから。一定数売れれば良いと思っているかも知れませんね。
書込番号:20894860 スマートフォンサイトからの書き込み
32点

これの何処がいいんだ!?
というのが売れてるミニバン市場。
案外売れるかもしれません。
そもそも、マツダとしても手応え云々より駄目元のお試し感覚ではないでしょうか?
日本市場は外国市場のおまけなんだし。
書込番号:20895244
17点

>マツダへのメッセージなんだけどね
ここはマツダが管理してるサイトではないので、
客相へ電話してください。
>suvにおじいちゃんおばあちゃんは 正直乗りづらい 乗り降りしづらいんだよ
それが判っていながら、CX-8待ちしてるのが不可解でなりませんが?
プレマシーなりビアンテなり買えば良いだけだろ。
書込番号:20895774
24点

たぶんマツダもミニバン市場に打って出るという感覚ではないと思います。多人数乗れるといいな、でも箱型ミニバンはやだなぁ〜という潜在的ニーズがあるのでは?CX-9の日本サイズを作ってみたらどうかな?というカンジでは無いでしょうか。
トヨタ、日産、ホンダと同じことをやっても仕方ないですから、ニッチ路線はありだと思います。
書込番号:20895818 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

いろいろと積もる話はありましょうが,すべては実際のCX-8を乗れるようになってからですね。
もう今から何を言っても出る時点の車の出来不出来に影響はないでしょうし。
書込番号:20896278
1点

>suvにおじいちゃんおばあちゃんは 正直乗りづらい 乗り降りしづらいんだよ
以前エクスプローラーに90歳近い祖母を日常的に乗せていましたが、本人も我々も
意外にらくちんでした。
セダンは乗るときは普通の家具の椅子よりかなり低い位置に座ることになるので、
年よりも不安がるし取っ手をもってもらうとそこでつっかえるし。
降りるときも引きずり出すようになるし。
その点エクスプローラーはステップがあったので、取っ手をもって自分の体を引きながら階段のように
上ることができ、降りるときは重力の力を借りて簡単に降りることができました。
ちなみに同時期にアルファードにも乗せていましたが、それよりも乗降しやすかったです。
まあ、車と老人の要介護度にもよると思いますが、SUVは乗りにくいと一概には言えないと思います。
書込番号:20896370
15点

>まあ、車と老人の要介護度にもよると思いますが、SUVは乗りにくいと一概には言えないと思います。
私も膝が悪い81歳の方から、ワンボックスは一段登らなければいけないのが大変、SUV だと座面が腰の高さに来るから座りやすい(意訳)と言われたことがあります。
書込番号:20896532 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

CX-8を購入するつもりで新型のCX-5の購入をキャンセルした人が一体何を言う…
面倒な人だね本当。
書込番号:20897429 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

CX-8欲しいッす(>_<)
書込番号:21818135 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル
オーストラリアの販売カウントダウンが始まりました。
オーバーシーモデルとあり、オーストラリアでは右ハンドルなので、日本からの輸出ですかね。
少し寂しいのは、ガソリン車もなく、エンジンは変わりありません、仕様に関しても日本と同じく、変わりは無いようです。
サンルーフ位はねー。cx5のバグガード付けられるくらいですかね。笑
日本のディーラーと話したところ、サンルーフは追突された時の強度を重視しているので、当面は難しいとの話があったみたいです。
今年下旬の中国cx8仕様に乞うご期待ですかね。
書込番号:21798300 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

追加失礼致します。
オーストラリア仕様でも、マツコネは7インチ、不思議なのはわざわざwithout Androidオートとありました。LパケはオーストラリアではAKINAだそうで、販売価格500万超えてました。
日本のディーラーとの話ついでですが、フロントバンパーアンダーガーニッシュなども設定がないのはアクティブボンネットの為とのこと。cx5に比べカスタム自由度は安全性能を重視しているので、しばらくはメーカーからは難しいとの話があったと言っていました。
CX8は、CMの様な大人乗りの車なんですかね。
因みにオーストラリアではcx9ありますがcx8を発売、日本ではcx8 好調!まさにこれからもっとの所でcx5年次改良にて8に近づく!マツダさんの考えは私ごときには解りませんが、cx8私は大好きのでcx8いっぱい売ってください。
書込番号:21798317 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Ejiponさん初めまして。
私は昨年9月20日にLパケ、AWDを契約して1月14日に納品されたCX-8乗りです。
4人が快適に乗れそうな車という選択基準でCX-8のLパケを選びましたが、三ヵ月乗っているとすべてに慣れてしまいます。
今の感想は別段特別な車でもなく、ちょっとエンジンパワーはあるかな程度なんですけど、
ただ親戚の車とか他の車にたまに乗ると、改めてCX-8は乗り心地よく、高速走行などでは圧倒的に静かだな、
高級車的な乗り心地だなと思いますが、それとて親戚の車が総じてCX-8よりも1ランクの低い車だからでしょう。
もしたまに乗る車がもっと高級車であったなら、印象は180度変わるかもしてません。
さてCX-8は国内専用と言われていましたが、他の国でも売られるようですね。
まあメーカーにしてみれば多少の仕様変更で販売機会ができるなら当然の選択だろうと思います。
実は私は昨年まで中国に6年ほど赴任していましたが、中国でもCX-8が販売されるようですね。
中国は車関係の税金も高く販売価格も高いので、日本で420万円程度のLパケは中国では600万円程度になるのだろうと思います。
また中国人はサンルーフ大好きです、メーカーオプションの装着率は80%位はあるかもしれません。
中国で私が住んでいたマンションは高層の30階でしたが、下の駐車場に止まる車にはほとんでサンルーフが付いていました。
また中国の私の部下の個人所有の車はすべてサンルーフが装着されていましたし、会社の送迎車もサンルーフ付きでした。
これはSUVとか1BOXとかに限らず、サンルーフを装着すると天井が低くなり窮屈に感じるセダンでも同様です。
中国人はサンルーフにすごく憧れがあるのだと思いますので、CX-8の中国仕様にサンルーフが無かったら、
販売に少なからず影響が出る感じがしますね。
そういう私もサンルーフ大好きで歴代の愛車には4台続けてサンルーフを付けました。
CX-8はサンルーフが無いのでしかたなく装着しませんでしたが、ハリアーの様なパノラマルーフ的な物なら、
迷わず装着したと思います。CX-5のようなサンルーフですと迷ったでしょうね。
前車がディアリスでルーフは全面ガラスで、開かないサンルーフでしたが大好きでした。
CX-5のサンルーフと同じ物がCX-8のサンルーフでしたら、私的には95%は室内のサンシェードを閉めていて、
付いてる恩恵は自己満足以外はないように思いますので。
マツコネの大画面化は中国での販売にはあまり影響はないと思いますね。
もしハリアーと同じようなサンルーフが付いて、マツコネの大画面化がされたら、
私的には少し悔しいですけどね。(笑)
書込番号:21798865
8点

日本仕様の年次改良が気になります( ;´・ω・`)
書込番号:21800466 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



さまざまなアウトドアグッズを搭載し、キャンプで車中泊してます。
ほかのメンバーは建物内ですが1人でCX-8内にマットレス、布団、酒を持ち込み、ネットしてます。
快適ッス。
書込番号:21800314 スマートフォンサイトからの書き込み
17点




自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル
>ピッカンテさん
こんなアプリが有るんですねぇ。アプリをダウンロードして,Bluetoothで接続する
だけなんでしょうか?何か他に必要なモノが有りますか?ご教授いただければ
幸いです。
書込番号:21794829
3点

>ポチの友達さん
こんばんは。必要な物提示します。
1、アンドロイド
2、OBD2スキャナ
3、アプリTorque Pro
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.prowl.torque&hl=ja
4、プラグインTorque PID for MAZDA SKYACTIV-D
https://m.apkpure.com/jp/torque-pid-for-mazda-skyactiv-d/io.github.sckzw.torquepidskyactivd
体感ではDPF再生わかりませんのでスキャンするのが一番かと思います。
書込番号:21794922 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>ピッカンテさん
こんばんは。早速にご返答いただきどうも有り難うございます。
OBD2スキャナなるものが必要なんですね。承知しました。
とても興味深いアプリなので,導入してみようと思います。
情報提供,どうも有り難うございます。
書込番号:21794967
3点



自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル
http://www.driveplaza.com/traffic/tolls_etc/etc2.0josei/
車の支払いはすでに全額済んでおり、4末納車予定です。東京在住。
cx-5側にも同じ内容のスレが立っていますが、今回DOPでETC2.0対応の純正ETCを指定していたことを思い出し、お世話になっているDがちょうど対象店舗のようだったのでD営業さんに聞いてみました。結果、CEV補助金と併せて納車日にまとめて申請することになりました。
2018年4月からの期間限定キャンペーンで関東では千葉、埼玉、東京の特定店舗のみ、先着5000台のようです。対象になる方は早めに話を進めたほうがよいと思います。
書込番号:21770444 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

圏央道をバンバン走る人じゃないとあまりメリットがないです。
書込番号:21770453
0点

>ミツバチパッチさん
東京ですが、先日申し込んだ方が間に合わなかったみたいです。他の場所はわかりませんが。私は5月末納車なので絶望的です(T_T)
書込番号:21770600 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>terinmeさん
情報ありがとうございます!
すでにNG例がでていたとは。。しかも東京で・・。
納車のタイミングでD営業さんと再度会話するので、結果はまたお知らせします。
書込番号:21770639 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>JTB48さん
ご返信ありがとうございます。
圏央道の割引ですよね。バンバンではありませんが、実家帰り時とかでちょこちょこ圏央道を往復するケースはあるので少なからずメリットはあるかなとおもってはいます。
書込番号:21770648 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>terinmeさん
昨日納車で、CEV補助金と共にETC2.0助成金の書類手続きを行いました。その場ではキャンペーン(助成金)終了の話は特になく、指定した口座に後日振り込まれるとの説明を受けました。
全体としてまだ申請できる状態にあるのか、実は店舗が肩代わり?してくれているのか定かではありませんが、私の場合はこんな結果でした。ご参考までに。
書込番号:21783696 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ミツバチパッチさん
え!?申し込みできたのですか!
ディーラーの営業マンのデマだったのか。。。
ミツバチバッチさんは助成金できたのですね。
デマだったら大変申し訳ありませんでした。
私は納車先ですが、あきらめずにトライします。
今度、営業マンに確認します。
書込番号:21784129 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>terinmeさん
振込確認までとれたわけではないですが、手続き上は大丈夫そうな感じでしたよ。おっしゃるように、ご自身の担当営業さんに聞いてみるのが一番だと思います。
違う話になってしまいますが、8、いいですよ!
試乗以来ですが、走りは申し分なし。主観ですが外見からのデザイン、最高です!!
書込番号:21784265 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ミツバチパッチさん
お、そうでしたね。
納車おめでとうございます!!!GWに満喫できますね!羨ましいです〜納車されるまで期間があると色々ポッチとしてしまって大変です。8ライフ楽しんでください!!
書込番号:21784439 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル
この度、CX-3からCX-8に乗り換え先日納車されました。注文から納車まで2ヶ月半。とても待ち遠しい日々でした。
乗り換え(1年間維持)に際し、4年縛りの補助金返納手続きをしました。まあ、3/4は返納するのかと思っていましたが。 なんと補助金で受け取った\38、000の内、約\36、000の返納通知が届きびっくりです。
思わず営業マンに問い合わせして説明を聞き理解しましたが補助金もらうのも良し悪しです。
書込番号:21759467 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

いやいや貰ったものを返すだけだから懐痛まんし、
補助金自体は良くはあっても悪いものではないよ。
書込番号:21759575
52点

>Cotohさん
補助金を受け取るに当たり、契約満了前に解約したのだから、悪いのはあなた!
良し悪しじゃないよ。
書込番号:21759749 スマートフォンサイトからの書き込み
44点

>Cotohさん
こちらは注文から納車まで4ヶ月半ですし。
書込番号:21759793 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>Cotohさん
全部返せと言われても文句は言えないのでは?
書込番号:21759841
26点

返納金額について営業に説明させるって、営業も「バカか、コイツは!」と思いながら対応したのではないかな(笑)
書込番号:21759958 スマートフォンサイトからの書き込み
52点

いるんだよ。制度わからずサインする人。
なのに。被害者ぶるという。
書込番号:21759963 スマートフォンサイトからの書き込み
48点

>Cotohさん
返納額の36000円は、今回もらった補助金38000円と関係ないので、2000円残ったので良かったですね。
返納額は下取り額で決定されるので、下取り額が高かったのでしょう。
私はこれからの手続きですが、差し引きすると返納額の方が多いと思います。
書込番号:21760322 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

こんな当たり前のこと書けば叩かれるのがわからないんでしょうか?
め○ら判押す人が多いな…。
書込番号:21760534
10点

過去CX-5のクチコミでも同様に「こんなに返すの!」の発言で叩かれた人、何人かいましたねぇ。
書込番号:21760878 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

だって税金を使った補助金だもの
書込番号:21761111 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

100%返済じゃないんですね。
>返納額は下取り額で決定される
初めて知りました(^^
書込番号:21761608
3点

正しくは…
補助金返納額の算定は、「売却額」と「売却時点の残存簿価」のいずれか高い方を用いて算定します。
書込番号:21761671 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


CX-8の中古車 (1,282物件)
-
- 支払総額
- 153.9万円
- 車両価格
- 138.0万円
- 諸費用
- 15.9万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 12.3万km
-
CX−8 25S ETC スマートキー アイドリングストップ オートライト 純正メモリーナビ DVD再生 Bluetooth接続 バックカメラ 全周囲カメラ ドライブレコーダー
- 支払総額
- 187.8万円
- 車両価格
- 175.9万円
- 諸費用
- 11.9万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.0万km
-
- 支払総額
- 335.6万円
- 車両価格
- 315.9万円
- 諸費用
- 19.7万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 3.4万km
-
- 支払総額
- 279.9万円
- 車両価格
- 268.5万円
- 諸費用
- 11.4万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.4万km
-
- 支払総額
- 191.3万円
- 車両価格
- 179.0万円
- 諸費用
- 12.3万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 8.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
115〜736万円
-
44〜387万円
-
29〜778万円
-
17〜211万円
-
28〜275万円
-
14〜172万円
-
38〜578万円
-
42〜695万円
-
32〜279万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 153.9万円
- 車両価格
- 138.0万円
- 諸費用
- 15.9万円
-
CX−8 25S ETC スマートキー アイドリングストップ オートライト 純正メモリーナビ DVD再生 Bluetooth接続 バックカメラ 全周囲カメラ ドライブレコーダー
- 支払総額
- 187.8万円
- 車両価格
- 175.9万円
- 諸費用
- 11.9万円
-
- 支払総額
- 335.6万円
- 車両価格
- 315.9万円
- 諸費用
- 19.7万円
-
- 支払総額
- 279.9万円
- 車両価格
- 268.5万円
- 諸費用
- 11.4万円
-
- 支払総額
- 191.3万円
- 車両価格
- 179.0万円
- 諸費用
- 12.3万円