マツダ CX-8 のクチコミ掲示板

<
>
マツダ CX-8 2017年モデル 新車画像
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
このページの先頭へ

CX-8 のクチコミ掲示板

(22864件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
CX-8 2017年モデル 16571件 新規書き込み 新規書き込み
CX-8(モデル指定なし) 6293件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全171スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX-8」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
CX-8を新規書き込みCX-8をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ62

返信16

お気に入りに追加

標準

日曜日に契約しました。

2017/09/27 00:12(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル

クチコミ投稿数:89件

Lパッケージ  ジェットブラックマイカ 内装ディプレッド、BOSEスピーカー、地デジ、360度アラウンドモニターに
ディラーオプションはブルーミラー、ETC、パーグアラーム、マット、外装光物全部で注文しました。
諸経費込の金額は500万円でおつりは数万円位です。下取り車と値引きで現金支払いは440万円ほどですが、
下取り車を他で査定は受けていませんので、提示された下取り額が妥当なのかわかりません。
ですから値引きが良いのか悪いのか、下取りが良いのか悪いのか、全くわかりませんので、
ここで書いてもあまり参考にはならないと思います。

夏前ころからありがちな、エックストレイルハイブリッド、ハリアーハイブリッド、CX-5で検討していましたが、
まずエックストレイルは早い段階でなんとなく消えて、CX-5とハリアーが候補でしたが、今一つ決め手がなくて、
徐々に熱が冷めてきていました。理由はハリアーの魅力は、後ろの席の快適さ、サンルーフの解放感、
速度感知ドアロック、全席ワンタッチPWと照明、アラウンドビューモニター標準などの豪華装備と、
ハイブリッド車の絶対的な静粛性など。CX-5の魅力はディーゼルターボの余裕の加速性能、ドライビングディスプレイの先進性、
左後方のブラインドスポットモニター(ハリアーにはOPでもありません)、ソウルレッドの魅力的な色などでしょうか。
それぞれ試乗もしましたが、今一つ決め手が無くなって少し気持ちも冷めていました。
ディーラー周り中にCX-8の情報も聞きましたが、多人数乗車には興味はありませんでした。
私は基本、豪華装備や快適なものに弱いのですよね。

それでCX-8の発売をネットで知り、内装を見てLパケの二列目の快適そうなセパレートシートに惚れてしまいました。
家族とのドライブは私が運転することが多いですが、全員運転しますので時々は後ろに乗ったりします。
ですからLパケの後席の快適そうなデザインをみて俄然CX-8が欲しくなりました。

先週の土曜日にディラーに行き、カタログを見てすぐに車の査定をして見積もり出させて買うことを告げて、
あとは色とディラーオプションだけ日曜日決めると告げて、家に帰り家族と色を検討しましたが、
CX-5の時は家族全員ソウルレッドでしたが、CX-8のカタログ見て、黒かカタログ色のマシーングレーが良いとなり、
結局無難な黒に落ち着きました。またその晩にカタログやWEBを見て、ワンタッチPWが全席に着いたこと、
速度感知ドアロックが付いたことなど、装備面でもハリアーに劣ることは何もなくなったことを知りました。
豪華装備好きの私としては、購入の契約をした状態でそのことを知り嬉しい誤算んでした。
何せ二列目のセパレートシートだけで心動いた感がありますので。(笑)
またハリアーのサンルーフとCX-5のサンルーフを比べて、CX-5はチープすぎるのでCX-5を買うなら、
サンルーフをどうしようかと思っていましたので、CX-8にはオプションが無かったのも悩まなくて良かったですね。
ハリアーと同じタイプなら迷わず付けますが、CX-5のタイプだと付けるか付けないかで迷ったと思います。

今現車の見ないで契約してしまって、改めてカタログ眺めていると、大きさがベルファイアと変わらないことに気づいて、
都会のお買い物などのチャイ乗りには大きすぎたという思いがしています。ロングドライブは快適なんでしょうけど、
それから給油で間違えてレギラーガソリン入れそうで不安です。今までガソリン車しか乗ってないので、
初めは細心の注意を払いますが、慣れてきてつ入れてしまいそうで怖いですね。

今のところ納車は1月だろうと言われていますが、もしかしたら2月かな。
まだ実車は一度も見てないですが、「でかい、どうしよう」と思いたくないので、
ディラーに展示されたら見に行くか思案中ですね。(笑)

書込番号:21231740

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2017/09/27 01:36(1年以上前)

ご契約おめでとうございます。

ほぼアル・ヴェルの寸法に近いですね。
けど、無茶苦茶デカくはないので大丈夫だと思います。
(国産ではデカい部類ですが。)
ただチョイ乗りには かなり不便なサイズです。

ただミニバンではないから、運転席は後方になりボンネットが長いので直角に曲がる様な所では、フロントとリア双方に気をつけてください。(壁との視点の距離がありバンパーを擦ったり、巻き込みで後方サイドをエグらないようにです。)

慣れるまでですけどね。

書込番号:21231868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:89件

2017/09/27 06:34(1年以上前)

コウ吉ちゃんさん返信ありがとうございました。
CX-5に試乗してましたので、運転席までの部分の長さと横幅は同じなので大きさは大丈夫となめていましたが、
カタログを見て他の車の大きさを見たらアル・ヴェルとほぼ同じと気が付きました。
親戚がヴェルファイアに乗ってますがいつも巨大だと思っていただけに、少し不安になっています。
またCX-5に比べると35cm程度の長さUPですが、ハリアーと比べると18cmということなので、
大したことないと自分い言い聞かせていますが、マンション住まいで駐車場の関係で車は1台の所有しかできず、
また家族共有で運転するし、私以外は女性3人ですので少しでかすぎだったと思えてしまってます。
しかし、ハリアーもかなり大きかったんだなーなんて今更思ってますね。

私は年齢も良い歳ですので、もしかしたら最後の新車かと思ってどうせなので、AWDも付けてしまいました。
雪国ではないので、4WDは必要かどうか微妙ですが、SUVは三台目で最初のは4WDで次はFFでした。
今回はAWDの四駆にしましたが、買った後でケチったことを悔やむのが嫌だったので付けてしまった感じです。
でも今は一番は大きさを少し心配している感じですね。冷静になればチョイ乗りが多いので。(笑)

書込番号:21232021

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:5件

2017/09/27 06:40(1年以上前)

>nikoniko777さん
おめでとうございます。CX8、いいですよね。私はCX5に乗ってますが、購入時点でCX8が出る事を知っていたら、CX8に迷わず決めたのにと少し後悔。
私もディーゼルにしたので、間違い防止の為、写真のように貼り付けました。参考まで。

書込番号:21232038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:10件

2017/09/27 07:17(1年以上前)

わかります、お金の都合さえつけばフル装備の方が後悔しません
最新装置で後退は眼をつむってもできるくらいですから大丈夫です
かなり前ですが、アコードからエリシオンに乗り換えても毎日運転していた家内は一度も接触させていません
アイポイントが高いと見切りも良いのかも?、但し前方は角がどこにあるのか全く分からなかったです。
ま、どうかな?と思ったら切り返しをすればよいだけです、これは車が小さくても同じことですからね、慣れますよ。

AWDは良い選択だと思います、重いクルマなのでAWDのうほうが雨天時も安全に走行可能と思います
山道もGベクタリングの効果も合わせて実に力強く安定した走りとコーナリングを楽しめますよ(CX−3でしたが体験済)
著距離ドライブを楽しんでください!!

書込番号:21232085

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:89件

2017/09/27 07:37(1年以上前)

ミスターぐっちゃんさん返信ありがとうございます。

>私はCX5に乗ってますが、購入時点でCX8が出る事を知っていたら、CX8に迷わず決めたのにと少し後悔。

そう言ってもらうとCX-8を買ったことに自分自身に納得させれます。(笑)
CX-5とハリアーを比べて後席は私の感覚ではハリアーの方が座り心地が良かったのと、
何といってもサンルーフの解放感に魅力を感じてました。(私はサンルーフも大好きで過去4台続けて付けています。)
それからモニター画面が大きいことかな。

でもCX-8の写真見てこれなら後席も快適だと思って心が動きました。
でも冷静に考えたら、これはミニバンとも言えますね。(笑)
私がCX-5買っていて、CX-8を見たら「あれはミニバン」と自分自身を納得させたことでしょうね。(笑)

さてご紹介頂いた給油口のシールですが、実は私もディラーオプションで入れました。
少しでも給油ミスを防ぐために。でもこういうことって、心ここにあらずの時にやってしまうのですよね。
先を急ぐ時にセルフで給油したら、緑のシールとオレンジのノズルを全く見ないで給油しそうです。
そにかく先を急ぐことだけを考えたり、あるいは他の気になることを考えて給油しそうです。
何せ今までレギラーガソリン車しか乗った経験ありませんので、ついつい無意識で入れてしまいそうです。

シールのご紹介ありがとうございました。


書込番号:21232128

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:27件

2017/09/27 09:36(1年以上前)

nikoniko777さん

どうもです。

質問です。
およそ半年先の下取り車の価格は
保証されているのでしょうか。

大抵はわずかな擦り傷程度は
大目に見てくれます。

厳しい店舗は、再査定となります。

いかがでしょうか。


書込番号:21232372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2017/09/27 10:28(1年以上前)

実車見ずに契約はちょっとギャンブルですね!
私も検討中ですが、実車見れないので契約はしていません。
納車が遅くなるからと言われましたが、三列シートのSUVですから、実車見ないと判断出来ません。特に三列目の乗り降りと座りごこちは、他人のコメントだけじゃわかりませんからね。

カタログはだいぶ前からディーラーが見せてくれました。
確かにカタログ見る分にはいいんですけどね。
あとは車幅と車長ですね、cx5とアテンザワゴンは試乗して、アテンザワゴンと同じ長さでcx5と同じ車高と言われましたが、やはりいまいちわかりません。

ちなみにプロアクティブを検討中です。
エルパケにしたいんですが、エルパケは6人乗りだけなんですよね。残念。

マツダの下取はかなり安いので、他社いくつか査定して交渉しないとダメですよ。

書込番号:21232481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:2件

2017/09/27 11:18(1年以上前)

>nikoniko777さん
契約おめでとうございます。
羨ましいかぎりです(笑)
私は前車の車検が今年の6月だったので、CX-5二月末に契約し、GW前に納車されました。
XD-Lのソウルレッドです。
先日、半年点検でCX-8のカタログ貰ってきました。
自分は試乗してからしか購入しないって考えですが、CX-8すごくいいと思います。
今までの車はFMCでの購入を避けてきました。自動車業界に居るので色々情報だけは入ってきます(笑)
CX-5はFMCですが、私はビッグMCとの判断で購入しました。
CX-8も新型ですがCX-5のエンジンバージョンアップ・CX-9やCX-5の部品流用が多いと思います。
流用がダメと言われる方も居ますが、私は精度等の観念から初期不具合の方が気になります。
私も初ディーゼルですが、何も気にせず乗ってますよ。
自分もCX-8欲しいですが、CX-5もいい車なんでまだまだ乗りますよ〜!
次の買い替え時期にはCX-8を第一候補で考えるかな...(笑)

書込番号:21232571

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1549件Goodアンサー獲得:40件

2017/09/27 18:10(1年以上前)

360度マルチビューの画像が粗いと聞きました。試乗していないので不安ですね。

書込番号:21233411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2017/09/27 21:00(1年以上前)

スレ主さんおめでとうございます!当方も同日Lパケ、マンシンググレー、オプションほぼ同じで契約しました。納車は年明けです。
当方も心底ほしいスペックの車は1000万超え&#128557;
500万前後でこの安全性能、エクステリア、インテリアはないと判断しました。
動力性能だけ気になり発注が9月となりましたがCX5I同性能!ってことで手を打ちました!
車歴は シルビア、インスパイア、セルシオ、MPV23T ときましたが マツダいいです!
直近で更に進化してます!
お互い楽しみですね!

書込番号:21233832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:89件

2017/09/28 22:25(1年以上前)

出張に行っていて書込みできませんでした。
確か下取り車が来年の納車で今の下取り額は維持されるか? のような書き込みを頂いていたと思うのですが、
今確認したら削除されていますね、でも私の場合のことを書き込みます。

今提示された下取り価格は、来年一月の納車時にも有効な価格です。
修理が必要なほどの傷でも付けない限りは、今の提示額で下取りされます。
厳密に言ったら年度も変わりますし、値打ちは下がるでしょうがそれも想定しての下取り価格とも言えます。

今回の私の場合の値引き額とか下取り査定は低かったかもしれません。
きっと下取り車は買取店に出したら10万〜15万程度は上だったかもしれません。
事実夏ころですがハリアーを買う場合のトヨタの方が5万円以上高かったです。

私は1台を長く乗る方ですので、過去に新車を買った経験は数回しかありませんが、
いつも月間自家用車の「X氏の値引き」のように何度もディラーに出向き、競合を煽って、
値切りに値切って、最後はガソリン満タンで納品ね。とかとてもできません。

もちろん私はお金持ちではありませんし、できたら安く買いたいとは思いますが、
セールスも人間ですし、毎回買うのは一台ですので思わせ振りに相手を振り回すのは疲れてしまいます。
興味のある競合車種を見に行って、見積もり出してもらって、
一番買いたいと思った車を再び見に行って、値引きと下取り金額を出してもらって、
大体そのディラーに2回程度行ったらで決めています。今回は実質一回の訪問で決めてしまいましたけど。

実はそういう人は多いと思うのですよね、例えばスーパーの卵を10でも安い店で買うとか、
インターネットで500円安い家電製品を買ったりしているのに、数百万円の車を買う時にとことんまで値切らない人。 
私もそうです、疲れるから。

スーパーの卵とかネットでの買い物は値切る必要がありません。
表示価格を無言で比べて、黙って安い店で買う。これは実は全く疲れません。
しかし、長い値切り商談で場合よっては相手のセールスを疲弊させるような商談は苦手ですね。

そう思っている私は甘いのかも知れません、セールスはいろいろなお客と接していますので、
そういう値切る客も日常茶飯事に相手してるから、実はあまりストレスはないのかもしれません。
値切り倒して買っても、高くかっても、その後のサービスは同じでしょうしね。

でももちろん、後5万引いたら決めるとか、端数は切ってよ。(千円の位)とか
ディラーオプションは二割引きしてよ、位はダメもとで言いますけど。







書込番号:21236791

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:89件

2017/09/28 22:43(1年以上前)

上の書込みは、尽忠報国の士さんへお返信です。

書込番号:21236839

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件

2017/09/28 22:48(1年以上前)

ネギ盛りさん書込みありがとうございます。

そうですか後退は大丈夫ですかね。
でも最初は気を遣うでしょうね、妻と娘二人が買いもなどで使うので大きすぎて心配ですが、
実はここ三年くらいで修理が必要なダメージは私がやっただけですので、本人が一番ダメダメかもしれませんね。

書込番号:21236860

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件

2017/09/28 22:54(1年以上前)

きあきあ969さん

>マツダの下取はかなり安いので、他社いくつか査定して交渉しないとダメですよ。

確かに、
実は夏前にハリアーのトヨタとCX-5で下取りを聞いたら、トヨタが断然良かったです。
しかも深くはは話してないですが、もし決めてもらえるなら、もう少し頑張りますよと言っていました。
一方マツダは、めちゃくちゃ安くてびっくりしました。
今までマツダ車には乗ったことがなく、マツダは値引きも大きいと勝手に思っていましたので、
これならハリアー買おうと思ったくらいでした。

でも今回はCX-8買ってしまいましたけど。(笑)

書込番号:21236877

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件

2017/09/28 23:17(1年以上前)

あはさん。

同じ日に同じグレードを契約されたんですね、私も最後はマーシングレーと黒で迷いました。

CX-5を検討しているときは、買うならソウルレッドで決まりだたんですよ、私は内装も白が欲しかったんですが、
家族は汚れが目立つということで閣下され、外装色はソウルレッド、内装色はブラックのLパケが本命でした。

今回CX-8を買うにあたり、もう一度ソウルレッド、白の内装を訴えましたが、あえなく却下。
土曜夜の家族会議で、CM色のマーシンググレーが一押しに替わりましたが、日曜日の最終最後にブッラクに落ち着きました。
内装色は白は却下されましたが、CX-8は黒でなくディプレッドになっているので、
黒よりはオシャレになり、まあ良かったかな。

マーシングレーは良いですね、での以外に白の外装も良い感じがします。

お互いに良い事故の無い、カーライフになるようにしたいですね。

書込番号:21236949

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:89件

2017/09/28 23:30(1年以上前)

かずゆうさん

CX-5を買われたんですね、私も夏に買っていたらCX-5でしたが、一度熱が冷めたので、
結果的にCX-8を購入するとになりました。でもCX-5の方がカッコ良いとですよね、精悍です。

私は何せ実車をみてませんので、初めて見たときにCX-8の第一印象がどうなのかわかりません。(笑)

書込番号:21236994

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1067

返信84

お気に入りに追加

標準

明らかになっている情報

2017/07/16 15:27(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル

クチコミ投稿数:78件

現時点で知っている情報を書き出しておきます。
他にもあれば是非追記してください。

追記の際、噂レベルの情報なのか、それなりに確かな情報なのかも書いてくださるとありがたいです。


・全長→4900
・全幅→1840(CXー5と同じ)
・全高→1730
・エンジン→スカイアクティブD2.2(CXー5と同じ)
・トランスミッション→6速AT(CXー5と同じ)
・グレードはベースグレード、コアグレード、上級グレードの3展開×2WDor4WD。おそらくXD、プロアクティブ、Lパケか…
・シート→6人乗りが2タイプ+7人乗りが1タイプ。それぞれ2列目のシート形状が異なる。6人乗りは両タイプとも2・2・2人。7人乗りは2・3・2人
・2列目シートとリアドアの形状の工夫により3列目へのアクセスはそれほど無理な姿勢を強いられない
・3列目のシートは170センチまでの方が座ることを想定して開発
・3列目を使用している状態で後ろのラゲッジスペースにはベビーカー(Aタイプ)が置ける程度のスペースはある
・ホイールサイズは、ベースグレード17インチ、コアグレードと上級グレードは19インチ。コアグレードと上級グレードのホイールデザインは異なる。
・フロントフェイスはCXー5に近いが、グリルはCXー9のような横線のメッキになる。→正面からの見た目はCXー5とはハッキリと違いが分かる。
・コンソールは観音開き
・運転席周りや助手席周り(エアコン送風口の位置や形状も)CXー5に似ている。

ここまでは、わりと確かな情報と言えます。

書込番号:21047548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!35


返信する
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/16 21:05(1年以上前)

先日ディーラーでスタッフマニュアルを見せていただきながら話を聞いたので覚えてる限り追記させていただきます。

〇マニュアルに記載されていた内容
・アラウンドビューモニター装備(マツダでの正式名称はマルチビューカメラだったかな?)
・内装色はファブリックが黒、レザー内装は黒・白・赤茶色(CX-9やロードスターRFに用意されてるの近い)
・ボディサイド部に取り付けれるタープ(?)やフルフラット時に使えるマット等アウトドア用途も考えたオプションを用意する予定。

〇営業から聞いた話
・現車がお店に来るのは年末〜年明けの可能性が高い。
・ガソリン仕様は検討中で載せるとしたら2.5ターボが濃厚らしい。

とりあえずこんなところでしょうか。

書込番号:21048284

ナイスクチコミ!23


Mじいさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/17 08:36(1年以上前)

>いぬひらきさん
2列目を前に倒すとフラットになるらしく二人なら大人が寝ることもできるようです。キャンプなんかにもいいかもしれませんね。
5人までなら、スライドいっぱいでゆったり座ることができてゴージャス感があって良さそう。

書込番号:21049270

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:4件

2017/07/17 20:15(1年以上前)

重要かつ大変残念な情報。ナビはやっぱり7インチとのこと。。
他社が大画面化していてCXー9では8インチ搭載なのになぜ頑なに7インチを貫くのでしょうか。
ほんとがっかりです。

書込番号:21050846

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/17 21:43(1年以上前)

情報によると7月25日に外観の発表(リーク)、7月28日に価格がわかるようです。
また、7月末には店員用のカタログが届くとのことです。8月には本カタログができるとのことです。

はっきりしませんが、黒のレザーはないかもしれません。
アラウンドビューモニターはトップビューに加え、ワイドフロントビュー、ワイドリアビュー、両サイドビューを同時?に表示できるようでかなり力が入っているようです。
センターコンソールの位置やシフト部はcx-5より5センチ上昇します。
シートの形状もcx-5とは変更になり、レザーの質はアテンザクラスとなりcx-5よりワンクラス上となるようです。

cx-5からcx-8に鞍替えする人も増えるかもしれません。

書込番号:21051125

ナイスクチコミ!39


クチコミ投稿数:78件

2017/07/25 11:47(1年以上前)

外観写真出ました

書込番号:21069685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:78件

2017/07/25 17:35(1年以上前)

CXー5

書込番号:21070294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:78件

2017/07/25 17:36(1年以上前)

CXー8

書込番号:21070298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


XyliCさん
クチコミ投稿数:4件

2017/07/25 18:58(1年以上前)

>いぬひらきさん
まんまCX-5をストレッチさせたような感じですね。
ドアのメッキモールが全体に施され、ルーフレールが付き、上半分だけ見るとアテンザワゴンにも見えます。(個人的に)

書込番号:21070474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


postman55さん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:2件

2017/07/25 20:30(1年以上前)

サイドからのバランスはCX-8のほうがいいかも。
あとは3列目の実用性でしょうか。
全長4900の大きさで3列目が実用性に耐えられないならちょっと勿体ないかも。
早くインテリアの詳細が知りたいですね。

書込番号:21070700

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:8件

2017/07/25 21:02(1年以上前)

レクサスLXでも3列目は結構狭いので、CX-8では子供用か緊急時用として考えた方が良いかも。

書込番号:21070781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:19件

2017/07/25 22:19(1年以上前)

ホイールハウスによる後席ドアの切り欠きが少なく、乗り降りしやすそうで、車としては良さげですね。
いかにもアメリカでは売れそうです。

しかしスライドドアミニバンをやめたマツダとしては、ママが運転することも多いMクラスの他社ミニバンと戦うには4900×1840というのがどうにも残念ですね。日本市場はどうでもいいのでしょうか。

アメリカを主戦場とするスバルでも大きくなりすぎたレガシィに対し国内用にレヴォークを出したのにマツダの経営陣は何を考えているのか謎です。

書込番号:21071072

ナイスクチコミ!30


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2017/07/26 01:06(1年以上前)

まぁ日本市場はメインではないのでミニバン対抗とは考えていないでしょう。
日本は軽とミニバンしか売れないので=走りはどうでも良い
マツダとしては車の基本である走り感を重視し
尚且つ4人が快適に座れる空間を求めたのがCX-8かと思います。

海外ではミニバンの需要は殆どないですね。
道路事情がちょっと違っていて普通に150km/hとか
出せる環境にあるのでミニバンでは怖くて走れません。
世界一の自動車生産国なのに走ることが許されない(あまりにも速度制限に厳しい)
日本はちょと特殊ですね・・・・

旧CX-5乗りですが重心が決して低いわけではないのですが
高速での安定感は凄く良いし大きなトルクはパワーがあって
加速でもシフトダウンしないので快適です。
5000ccクラスの感覚ですね。
デミオが10km/Lも走らなかったのに13-14km/Lは嬉しいですね。
DPF再生も1,000kmくらいに1回?と言うくらい殆ど再生した記憶が無いですね。

CX-5がまだ発売されていないので発売されるならCX-8が欲しいですね。
滅多に乗らない3列目シートはあまり興味がありませんが
2列目シートが助手席同等なのが良いですね。
4人が快適に乗れる車って意外と無いのでこれは欲しい!
4人が快適に座れる車だとレクサスLSとかベンツSクラスとかですからね・・・・
後席パワーシートをオプションでもつけれると良いなぁと思います。

ちなみにタイ在住ですがCX-9は2,000万円位ですね・・・
ロードスターで1,000万円弱
CX-5で600万円、CX-8だと700万円で済むかな?
(完全輸入車は関税300%、現地生産車は関税70%)
フェラーリとかは1億5,000万円・・・何故か結構な数走ってます。
世界一の生産国で世界一安く、世界一道路が整備されているのに
何故、軽ばかりなのだぁ(笑)

書込番号:21071483

ナイスクチコミ!31


RGM079さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:57件

2017/07/26 08:15(1年以上前)

参考

ネットでの拾いものですが、CX-9、CX-8、CX-5との比較。

書込番号:21071840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!46


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:12件

2017/07/26 12:44(1年以上前)

>dokonmoさん
自分もですけどお金がなくて乗りたくても乗りたい車が買えないんですよ

書込番号:21072265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:5件

2017/07/26 13:21(1年以上前)

2ndシートが、助手席と同等になるなら、4人乗車での遠乗りは、CX8の方が良さそうですね。3rdシートは、どうせ補助的にしか使わないし。
アラウンドビューモニターはいいな。

書込番号:21072334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/29 02:42(1年以上前)

28日に価格判明予定でしたが、変更になりました。8月初旬に簡易カタログができ、見積もりとプレ予約開始のようです。
また、9月には実物の車の展示が行われるようです。

書込番号:21078124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/29 08:08(1年以上前)

価格いつ分かるのですか?仕様は?Lパケは7人乗りに無いとの情報本当ですか?

書込番号:21078374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4件

2017/07/29 11:50(1年以上前)

Lパケは6人乗り専用のようです。私も7人乗り希望なので残念です。でもプロアクティブでも電動シートの設定はあるようです。

書込番号:21078827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


heroonさん
クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:7件

2017/07/29 12:43(1年以上前)

個人的には
Lパケで7人乗りがないと、購入対象から外れてしまうので気になる部分です。

書込番号:21078951

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/29 20:46(1年以上前)

本日装備、値段等確認しました。FF XD約320万 FFプロアク約355万 FFLパケ約405万 AWDはこの約20万増し。Lパケはレザーで6人乗りのみ。
レザーは赤茶と白。360度ビューカメラ+プロントパーキングセンサーはセットでメーカーオプション、値段は7万くらいだったか忘れましたが安かったです。
現時点でかなり人気でオーダー予約多そうです。特にLパケが人気とのこと。ミニバンから乗り換え、CX5から乗り換え等。

書込番号:21080046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


この後に64件の返信があります。




ナイスクチコミ358

返信45

お気に入りに追加

標準

先行予約開始しました

2017/08/02 20:15(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル

スレ主 takaradaさん
クチコミ投稿数:69件

先ほど(20時)ディーラーから電話来ました。クローズ予約(?)が開始しました。また、本カタログは9月12日、発売は11月23日との事です。
明日見積もり取りに行きます、追って報告致します。

書込番号:21088991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!57


返信する
スレ主 takaradaさん
クチコミ投稿数:69件

2017/08/03 19:54(1年以上前)

皆さんお待たせしました、見積もり取って来ました。色は白、Lパッケージの4WDになります。欲しかった電動ムーンルーフは、なかったです。ちょっと残念ですね。

書込番号:21091061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


スレ主 takaradaさん
クチコミ投稿数:69件

2017/08/03 20:05(1年以上前)

追加:車両本体価格はメーカオプションの 360度ビューモニタ、CD,DVD,地デジ こみ金額です。

書込番号:21091071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件

2017/08/03 21:19(1年以上前)

500、500万?!!!

書込番号:21091200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:2件

2017/08/03 21:56(1年以上前)

3列シートで500万近くかぁー
プレマシー MPVの代わりかもしれないがあまりにも 高すぎる。
プレマシーの3列シートの方が安くてよかったね と言われなければ良いが、、、、、



書込番号:21091293

ナイスクチコミ!11


スレ主 takaradaさん
クチコミ投稿数:69件

2017/08/03 22:02(1年以上前)

samman198289 さん、確かに高いですね^_^;ちなみにLパッケージ4WD、オプションなしの車両本体金額は、419万(税込)になります。

書込番号:21091306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


スレ主 takaradaさん
クチコミ投稿数:69件

2017/08/03 22:11(1年以上前)

>返品大魔王111さん
最近の車は色んな新しい技術を標準装備として搭載し、高くなってきたよね……

書込番号:21091333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


10_maxさん
クチコミ投稿数:12件 写真,キャンプ,車,雪山,チャリ等 

2017/08/03 23:35(1年以上前)

>takaradaさん

見積もり情報ありがとうございます。
下記は、いわゆる普通のサンルーフのことですかね?CX-8にはグレードに関わらずサンルーフのオプション設定が無いということでしょうか?これは絶対付けようと思っていたので、そういうことならかなりショックです・・・

>欲しかった電動ムーンルーフは、なかったです。

書込番号:21091542

ナイスクチコミ!6


スレ主 takaradaさん
クチコミ投稿数:69件

2017/08/04 01:08(1年以上前)

>10_maxさん
こんばんは。変な書き方してすみません。CX-8は全グレード、サンルーフもムーンルーフも、設定がないんです。私もcx-5試乗のとき、CX-8を買うなら絶対付けたい!って思いました。まぁ、4WDLパケの車重は1900kgもあるので、それ以上重くなったら多分走行性能に影響が出るじゃないかと思います。

書込番号:21091733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


10_maxさん
クチコミ投稿数:12件 写真,キャンプ,車,雪山,チャリ等 

2017/08/04 08:21(1年以上前)

>takaradaさん
返信ありがとうございます。そうなのてすね。
CX-9にはサンルーフあるので当然8にもあるものと思い込んでいました。
海外向けにしかサンルーフがない事はありますが、海外には9が既にあるし、期待していました。
パフォーマンスの問題だとすると、9用のガソリン2.5ターボでないと厳しいとかもあるのかもですね。
いずれにしろ追加になる事を期待します。

書込番号:21092054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2017/08/04 09:50(1年以上前)

私も昨日見積もりとってきました。
ふらっとSRによったら社外秘のカタログをみせてくれましたよ。
Lパケ、DVD、ナビ、BOSE、バイザー、マットをつけて470万円台でした。
フロントはCX5というよりもCX3に似た感じで全体的に大人っぽくベリーナイスでした。
CX9よりもスマートな感じです。
私はアウトバックのD型と悩み中ですが、6人乗りということもありますます迷ってしまいました。
やはりLパケに7人乗りの設定はなく、プロアクティブにもレザーシートの設定がないので
7人乗りのレザーシートのCX8は今のところないようでした。
エンジンもやはりディーゼルのみでした。
納車は12月とのことでした。

書込番号:21092214

ナイスクチコミ!14


スレ主 takaradaさん
クチコミ投稿数:69件

2017/08/04 09:59(1年以上前)

>10_maxさん
おはようございます。ガソリン仕様は、多分ディーゼルの売れ行きによるじゃないかね。CX-3みたいに「ディーゼルは高すぎて売れないから、しょうがなくガソリン仕様を追加する」ような感じにならないでほしいね。

書込番号:21092233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2017/08/04 10:27(1年以上前)

数年後にガソリン追加は十分あり得ますが、車体重量を考えると2.5リットルターボになるでしょう。
そうすると、安くなる可能性は低く、ほとんどディーゼルと同じ金額になると思われます。
ランニングコストを考えるとディーゼルの方がお得となる可能性大です。

レザーシートは大変魅力的ですが、プロアクのクロスもcx-5より改良重ねて素材は違うようです。
また、色もディープレッドと黒が混在した感じのようで力が入っています。
ウォークスルーの利便性と値段の差(45万程度)を考えるとプロアク6人乗りでも十分と思っています。
また、3列目はcx-9より横幅以外は広いかもしれません。ワークスルーにするメリットは3列目の人が足を伸ばせることもあります。

書込番号:21092310

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:2件

2017/08/05 03:04(1年以上前)

>こじこじのすのすさん
12月納車と来年の1月納車した車って
たったの1ヶ月違いで一年モデル違いで
車の価値が一気に落ちるってこともありえそうで怖い気がします。気のせいでしょうかね?

書込番号:21094032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:55件

2017/08/05 15:52(1年以上前)

この車は競合車はどこらへんなんですかね。現行だと国産は皆無なのかな。
車格でいうとRXとかの一つ上の、
トゥアレグ、Q7、カイエン、GLE、X5位なのか?

マツダディーラー行った時しきりに、ドイツ車からの乗り換えor増車が多いとアピールしてきたから、輸入車層を一定数戻って来させたいのもあるのかもね。

書込番号:21095068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:55件

2017/08/05 15:55(1年以上前)

500弱でも今後、年改でアクティブセンス標準装備の全車速域対応ステアリングアシスト程度付ければ、デザイン含め輸入車勢に対抗できる唯一の国産フルサイズSUVになりそうですけどね。
あとこのサイズの車ならやはり、パノラマでなくてもいいから、サンルーフの設定は欲しいですね。

書込番号:21095078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2017/08/05 16:36(1年以上前)

>けんてぃさん
スタッフ向けのマニュアルにはアルファード/ヴェルファイア等の国産大型ミニバン、ハリアーやNX(RXも含まれてたかも)、海外ブランドSUVあたりが比較対象として載っていましたがこの価格帯の3列SUVが国内ではありそうで無いのであえて例を挙げるならというくらいの感じだそうです。

書込番号:21095151

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2017/08/06 20:04(1年以上前)

本日CX-8見積もり出してもらいました。
FF・プロアクティブでマシングレー、フォグランプ、アラウンドビュー、子供用にリアモニター、自分に必要なもののみで、込み399万でした。
先行予約特典のSDカード無料(5万)込みですが・・・。

書込番号:21097926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


スレ主 takaradaさん
クチコミ投稿数:69件

2017/08/07 02:57(1年以上前)

>ニシシッピーさん
やはり五万は限界か。2chも同じ書き込みがありましたね。ちなみに自分も五でした。

書込番号:21098704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 takaradaさん
クチコミ投稿数:69件

2017/08/07 03:01(1年以上前)

ネットから正面写真が出ました。マシーングレーはかっこいいですね。

書込番号:21098706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:6件

2017/08/07 06:26(1年以上前)

takaradaさんへ。
先ほどのオプション付けて見積もり金額424万円。
値引きとしては下取り(16万キロ乗ったステップワゴン)35,000円、SDカード50,000円、店長・営業担当値引き165,000円、最終399万支払いとまりました。
まだいけますかねぇ。

書込番号:21098803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


この後に25件の返信があります。




ナイスクチコミ133

返信11

お気に入りに追加

標準

五人家族で使える車でありますように

2017/07/08 23:54(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル

クチコミ投稿数:7件

ミニバン撤退を決め、この先スカイアクティブDのMPVは期待できず、途方に暮れていたところのグッドニュースとして受け止めています。
五人家族だとアクセラ、CX-5はおろか、アテンザでも長距離はキツい。でも運転手として、アルファードやヴェルファイアやらには乗りたくない。ましてセレナ、ヴォクシーとか奥様への妥協見え見えの車には乗りたくないというマツダの走る喜びを知ってしまった男性にはCX-8しか望みはないでしょう。
心配なのが、荷物の積載量。6人までしっかり座れることはわかりました。あとは荷物です。三列シートをフルに使ってもなお、スーツケース2個分がギリギリ乗せられれば、この車、売れると思います。青春を捨てて箱型に嫌々乗っていたお父さんたちが望んだ形になるのではないでしょうか。

書込番号:21028785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!38


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/07/09 06:37(1年以上前)

>この車、売れると思います。青春を捨てて箱型に嫌々乗っていたお父さんたちが望んだ形になるのではないでしょうか。

サイズ的にはアル・ヴェルやエルグランドやより全高が少し低い位なのでかなり大きいです(MPVと殆ど同じサイズ)

残念ですがスライドドアのMPVが売れなかったのに、CX-8が売れるとは思えません。

書込番号:21029126

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:27件

2017/07/09 09:09(1年以上前)

CX-5の全長を延ばして7人乗りにしただけの車だし、5人までならCX-5で十分だと思う。

スーツケース2個ってCX-5でも積めるんじゃないの?

新型エクストレイルみたいに後部座席がスライドすると良いんだけど。

書込番号:21029346

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5433件Goodアンサー獲得:412件

2017/07/09 09:48(1年以上前)

上から目線の決めつけは、とってもアレですよ。

各メディアではCX-8はミニバンの受け皿になると言われていますが、同じ3列シートでも狙いはやはり異なります。

結局は、ミニバンを作れないマツダの台所事情なのでしょうか。

書込番号:21029420

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2017/07/09 10:30(1年以上前)

一般的に売れないと思われる企画も
ニッチな層にはピッタリの場合も有ります

しかし
その場合余り売れないのだから早く販売終了
してしまうかもしれません

僕も余り売れそうに無いかも知れないが
こんな車合ったら良いなと思う車有ります


書込番号:21029493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/11 12:53(1年以上前)

マツダとしては一種類は7人乗りが必要。
他の7人乗りを廃止するため、まったく売れなくても存続されることは確実です。

書込番号:21034996

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2017/07/11 13:20(1年以上前)

スレ主は売れるってどのくらいの数を言ってるんだろう?
月に100や200は売れると思いますが、予約受注分を吐き出した後は・・・

CX-5も売れているわけでもないんで、8は間違いなく5より数は出ないでしょう。

書込番号:21035066

ナイスクチコミ!4


RGM079さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:57件

2017/07/11 20:55(1年以上前)

実用性より趣味性が高く、マツダも売れない事が計算済みの車に思えます。
販売台数は少なくとも趣味性を高くし、値引き無しで売ることで利益率を改善する見込みでは。

コスパの良い実用車なら絶対にトヨタに勝てませんから、トヨタ車と競合しないニッチ狙い。
おかげでトヨタに気に入られ、EVでは共同開発。

書込番号:21036009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Mじいさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/15 22:51(1年以上前)

>横浜スナフキンさん
セカンドシートは大きくスライドするようですし、三列シートで170cmの人なら余裕で乗れるようです。しかも三列でゴルフバックも二つは積めるそうです。

書込番号:21046063

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:31件

2017/07/27 22:33(1年以上前)

青春を捨てて箱型に嫌々乗っていたお父さんたち

オデッセイハイブリッドは比較的嫌々じゃなく乗れました。
cx8も2列目3列目が余裕を持って座れるといいですね。

書込番号:21075668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2017/07/27 22:38(1年以上前)

アウトランダーやエクストレイル並みの3列目だとしたら快適から程遠いでしょう。
体育座りで30分も走れば拷問レベルです。
エクシーガ並ならいいんですけどね。

書込番号:21075689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2017/07/28 11:22(1年以上前)

「プレマシーより狭いらしい」となんかに出てたね。

全高自体はミニバン並みでも室内高は所詮・・・なんで、3代目オデッセイくらいに思えばいいのでは?

書込番号:21076555

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ47

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 発売は年末らしいですが

2017/07/10 18:31(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル

クチコミ投稿数:30件

スノーシーズンに納車間に合うようにお願いしますよマツダさん&#8252;

書込番号:21033062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/11 12:58(1年以上前)

予約は8月からという情報があるようです。
夏に買ったら納車はCX5より早いかもしれませんね。
情報では価格は320〜420万とのことです。

書込番号:21035017

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/11 13:02(1年以上前)

追記ですが、この前ディーラーで社員向けのカタログを見せてもらいましたが、アラウンドビューカメラは多機能でいろんなビューが見えて、かなり便利のようです。かなり力が入って開発されているように感じました。
CX5にもこれが間に合っていれば、と思いました。

書込番号:21035029

ナイスクチコミ!7


heroonさん
クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:7件

2017/07/11 14:58(1年以上前)

単純比較できないんでしょうが250-350のcx-5より70万高いんですか。
エンジンバリエーションあるんでしょうかね???

書込番号:21035223

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/11 15:15(1年以上前)

基本的にCX5ディーゼルなら280〜350で、約30〜40万前後高くなるんではないでしょうか。
ただし、最も上位グレードはマツダのフラッグシップモデルとなるので別物と考えた方がいいかもですね。

書込番号:21035252

ナイスクチコミ!3


heroonさん
クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:7件

2017/07/11 18:06(1年以上前)

なるほど、ありがとうございます。

しかし。。。最高グレードとやらはこみこみで500前後ですね。
それだとプラド買うかも。。。

書込番号:21035590

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/11 19:55(1年以上前)

プロアクティブFF340万4wd360万と予想されています。
このグレードがが売れ筋ではないでしょうか。
実物を見た店員から、後席は思ったより広く実用的で、乗り込みもそこそこ。
ウォークスルーも使えるとのことで期待大です。
cx5は実際は4人乗りなので、5人しっかり乗り必要があったり、より荷物を詰めることを考えると需要はある程度あると考えられます。
プラドは試乗しましたが、大きすぎる(特に車幅)のと、2列でも乗り込みが困難だったこと、3列目の乗りごごち(揺れ)が自分の想定外だったことで検討から外しました。マイナー後には安全装備等追加になるようですが、値段もcx8と同様にするには100万以上高くなりそうです。

書込番号:21035842

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:30件

2017/07/12 08:34(1年以上前)

フラグシップの最上位グレードですか〜楽しみですね。
この前新型ディスカバリー見て来ましたが、全く使い物にならない3列目シートにラゲッジスペースでした。そのくせ余計な装備満載で恐ろしく高価!
cx-8 にますます期待が膨らみました(笑)
ウチの近所のマツダディーラーに聞いたらやっぱり発売は年末で納車は年明けになると言われました(´・_・`)

書込番号:21037131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ356

返信44

お気に入りに追加

標準

CXー8に望むこと

2017/05/08 08:01(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル

クチコミ投稿数:78件

先日3列目へのアクセスの件で皆様にご意見をいただいた者です。(返信くださった方々、ありがとうございました。)

さて、皆様のCXー8に望むことはどんなことですか?

私は、
●3列目へのアクセスがよい
●大人6人が快適に乗れる(スペースも含めて)
●ベースグレードは320万円程度
●2WDでJC08が17キロ(悪くても16後半)
●先日出たディーゼルのリコール等の問題が根本的に解決されている(エンジン系の不具合が出ない)
●CXー5がベースとはいえ、顔は違いをはっきり出してほしい
●安心して長く乗れる
今メインで乗っているマークXはもうすぐ12年18万キロになりますが、ディーラー車検と5000キロ毎のオイル交換(安いやつ)で全くといっていいほど不具合もないし、今も調子がいいです。12万キロでショックは換えましたが
CXー8は新型車とはいえ、元からある車をベースにするわけですから、エンジンや吸排気、トランスミッションの不具合はないようにしてほしいです。

あと半年ほどで全貌が明らかになると思いますが、もうほぼほぼできてるんでしょうね。

書込番号:20876144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件

2017/05/08 18:49(1年以上前)

>いぬひらきさん
>さて、皆様のCXー8に望むことはどんなことですか?

そうだな(笑)従来型のロータリー、観音開きドアに加え、ターボ、電動アシスト型ハイブリッドくらいだな♪3列シートは要らん。

書込番号:20877152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


heroonさん
クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:7件

2017/05/08 20:03(1年以上前)

個人的には
・アラウンドビューモニタ
・2.5のターボ
・3列目の床下収納
・CXー5と違う顔、できればクロカン寄りの
あたりでしょうか。

書込番号:20877338

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:12件

2017/05/08 21:50(1年以上前)

1.全グレードにマツコネを単独オプション設定
2.マツコネの動作向上
3.レギュラーガソリン2.5lターボ
4.4WDとFFの燃費逆転
5.7名乗りには2列目センターをカラクリシート、格納時2列目から3列目へセンターウォークスルー可能
6.4名または5名乗車の2列目ゆったりちょい豪華仕様を設定

書込番号:20877739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1327件Goodアンサー獲得:36件

2017/05/09 05:28(1年以上前)

購入するとしての要望なら一つ…。

マツコネの大画面化。これにつきる。

書込番号:20878423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件

2017/05/09 06:07(1年以上前)

ついでにマツコネを全廃して、自分の好きな社外品オーディオ、ナビを自分で自由に装着出来るようにすればマツダも選択肢に入る(笑)

書込番号:20878465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


heroonさん
クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:7件

2017/05/09 11:36(1年以上前)

マツコネはナビに数十万払うことを考えたら、いい気がするんですがね。
同じ払うなら、カーオーディオに数十万かけちゃったとかってほうが、健全に思えます。
前のモニタでテレビを見ようと思わなければ必要十分にも思えます。

その反面、ナビの完成度が低いって言われているのは確かに心配ですね。
アップデートでよりよくなればいいんですが。

書込番号:20878957

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件

2017/05/09 17:46(1年以上前)

ズバリ、オーディオレス車を設定するべきだな(笑)今乗っているクルマからオーディオ、大画面ナビ等をそのまま引き継げる2DINスペースを開けて貰いたい♪
要らないが、マツコネも2DINに納まるサイズで作ればエエ。

書込番号:20879579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


postman55さん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:2件

2017/05/09 17:57(1年以上前)

SUVの3列シートって3列目に乗り込むのがネックですよね。
GMのキャデラックエスカレードのように2列目センターがウォークスルーがいいです。
普段使いに支障なく3列目が使えるようになる。
ミニバンでは2列目キャプテンシートでセンターウォークスルーが当たり前にあるんだから出来ると思うんですけどね。
ただ、低床の多いミニバンではフロアがフラットだけど、CX-5の後席フロア中央は凸が結構あるのでウォークスルーは難しいかな。
エクストレイルやハリアーなど他社と比較しても、CX-5はフロアの凸が多いので細かいところの詰めが甘い気がする。

書込番号:20879600

ナイスクチコミ!8


ken_ken7さん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:15件

2017/05/09 17:59(1年以上前)

社外ナビを装着できる、これだけです。

ディーゼルの根本解決は無理でしょうね。
エンジンを1から作り直すことになります。

書込番号:20879603

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:7件

2017/05/11 13:16(1年以上前)

この車を待っていました!
望むことでいけば、皆様と重なる部分もありますが、

●公表では4900mmとなっている全長をもう少しコンパクトにしてほしい
 →4800mm弱くらいで出ると思っていました。ただ、居住性のため仕方がない部分もわかります。。
●3列目の床下収納
●2列目のカラクリシート化

あたりです!
どちらにしてもエクステリアの公表が待ち遠しいですね。

書込番号:20883920

ナイスクチコミ!10


光闇さん
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:22件

2017/05/11 18:43(1年以上前)

・マツコネ廃止
 これにより他の車種にも搭載されなくなり、無駄な開発リソースを他に振り分けられるでしょうw
 機能も最低限レベルなのに完成度は"3年越えて"ようやくβ版並。
 そして、いわゆる想定される家族向けのエンタメ機能にまったく届いてない
 よって、金かかっても、社外品つけたい
 最低でもレスオプション作ってほしい

・ディーゼル以外も用意
 ガソリン車必要でしょ。たぶん

・車内静粛性の向上
これは出てから出ないと分かりませんが、マツダが苦手にしている部分だと思います。ロードノイズ拾いすぎ

書込番号:20884443

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2017/05/11 19:47(1年以上前)

マツコネの信頼性向上、機能向上は望むけど、廃止はいらないな
別に他社を載せなくてもいい

レギュラーガソリン2.5 (or ターボ)を追加するのは1年後?

書込番号:20884578

ナイスクチコミ!12


postman55さん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:2件

2017/05/11 20:16(1年以上前)

嫁さんが日々の子供の送り迎えや買い物で使うのでディーゼルオンリーは困る。
昨年からいろいろと騒がれているディーゼル。
先月ディーラー覗きに行ったとき、ディーゼルはチョイ乗りが多い人には向きませんとハッキリといわれました。
良心的といえばそうなのですが。
ガソリンモデルも必須だと思いますよ。

書込番号:20884662

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7件

2017/05/11 23:35(1年以上前)

皆さんのご希望の通り、ガソリンも出してほしいですよね。
私も日々はチョイノリが多いので!

書込番号:20885294

ナイスクチコミ!6


Gjmazda6さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2017/05/11 23:56(1年以上前)

自分もマツコネは廃止ではなくていいと思っています!
ただ、現状の不具合報告や使い勝手などを聞くと不満が多いのはうなずけます。なので自分は今回のcx-8からAppleやGoogleのやつが(ド忘れして名前出てこない)搭載されることを望んでます!!
これだけでもだいぶ違うはず…

書込番号:20885348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件

2017/05/12 06:14(1年以上前)

>Gjmazda6さん
>自分もマツコネは廃止ではなくていいと思っています!

廃止しなくても良いがDIN規格は厳守して貰いたい(笑)オーディオ、ナビ機器の着け替えが出来ん仕様は絶対駄目!

書込番号:20885660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2017/05/12 07:52(1年以上前)

マツコネを廃止して欲しいという人は、現マツコネユーザーじゃない人が多い印象ですけどどうでしょう?
実態より噂が悪過ぎる様には思います。

書込番号:20885766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2017/05/12 09:18(1年以上前)

>ken_ken7さん

>ディーゼルの根本解決は無理でしょうね。

ディーゼルの根本解決って何ですか?

書込番号:20885882

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:18件

2017/05/12 11:06(1年以上前)

私はマツコネ好きです。ダッシュボードの上に設置されていて見やすいし、コマンダーで操作できるので便利です。信頼性をアップすればOKです。
ナビに10万も20万円も出す気にはなれません。

書込番号:20886043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件

2017/05/12 12:00(1年以上前)

>ザブロスさん
>私も日々はチョイノリが多いので!

チョイノリにクルマは無用(笑)
近場なら、自分の脚で歩いたり、走ったりして行けば良い。また、どうしても車輪の付いた乗り物使いたいなら自転車、原チャリで十分足りる♪

書込番号:20886125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に24件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「CX-8」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
CX-8を新規書き込みCX-8をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

CX-8
マツダ

CX-8

新車価格:294〜510万円

中古車価格:127〜3313万円

CX-8をお気に入り製品に追加する <804

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

CX-8の中古車 (1,280物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

CX-8の中古車 (1,280物件)