マツダ CX-8 のクチコミ掲示板

<
>
マツダ CX-8 2017年モデル 新車画像
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
このページの先頭へ

CX-8 のクチコミ掲示板

(10348件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
CX-8 2017年モデル 16572件 新規書き込み 新規書き込み
CX-8(モデル指定なし) 6293件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全581スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX-8」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
CX-8を新規書き込みCX-8をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
581

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ122

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

年次改良に期待する事

2018/03/06 22:42(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-8

スレ主 stagewnさん
クチコミ投稿数:23件

cx8 試乗してし妻とも熟考の末に1回だけ年次改良を待つ事にしました。

私的に待てるのは1年で、その時にはそのバージョンで買おうと思っています。

そこで、年次改良に期待したい事は

1.ニューマツコネ。
2019年に導入するとの噂。cx8 に間に合うかわかりませんが、他社でやってるような、高速の通信システムの搭載。通信網はトヨタが提携するKDDIと連携するとか。
後、8インチで画像の粗さをなんとかしてくれれば。

2.チョイ乗りが多い私としては、cx9の2.5ガソリンターボの導入。これは現実的に可能だと思うのですが。

3.Lパケでの、七人乗りベンチシートの設定。

4.サンルーフの設定。

この辺から1つでもクリアしてくれれば幸いなのですが。

皆様の年次改良に期待される事は何でしょうか?

また元cx8 オーナー様からのご意見などもお聞かせ願えば幸いです。

書込番号:21655462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:14件

2018/03/06 23:05(1年以上前)

>また元cx8 オーナー様からのご意見などもお聞かせ願えば幸いです。

????
売り出されたばかりの車なのに……

書込番号:21655532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2018/03/06 23:16(1年以上前)

元ではなく、現オーナーの間違えでしょうね。
元オーナーだったら凄く早い売却ですから。

大型サンルーフはオプションで設定されたら魅力増しますね。ただ室内高が狭くなるからやらないかな。

書込番号:21655563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 stagewnさん
クチコミ投稿数:23件

2018/03/06 23:20(1年以上前)

元オーナー様じゃなくて
現オーナー様です。
すみません間違いました!

書込番号:21655577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:4件

2018/03/07 06:54(1年以上前)

cx-5のビッグマイナーチェンジに当たりそうですが内容も同期するとしたら、8インチモニタ、速度計周りのLCD化、同一車線内自動運転が変更されそうだ。(笑)

書込番号:21656030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:83件

2018/03/07 08:10(1年以上前)

cx-8今月納車です
1 確かに初めは画面小さく感じましたが
 オンダッシュなので 7インチでもいいかな
 RXみたいにワイド12インチなら最高だけど

2 逆にディーゼルだから買いました
 ガソリンなら 他社のハイブリッド買う

3 7人は必要無し ミニバンのがいいのでは?

4 こちらもオプションであっても必要無し

MAZDAは改良が速いですけど
変わってもモニター位ではないかと…

書込番号:21656136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


ttellmeさん
クチコミ投稿数:6件

2018/03/07 13:03(1年以上前)

私の場合、ディーゼルありきでしたから、MAZDA車にしました。

で、サンルーフについて。
なぜ今回オプションに無いのかは、メーカーの考えは分かりません。
CX-9はちゃんと設定がありますので、出来ないことはないと思います。

一つ言えるのは、サンルーフを付けると、リアモニターが同時装着が出来ません。
これは現行CX-5が、サンルーフもリアモニタもオプション設定されているものの、同時装着できないことで、
明らかです。
アル/ベルも前席ルーフはチルドアップのみ、なのは、同じ理由、リアモニタが邪魔だからです。

これを解決しているのは、現行エルグランドで、ガラスルーフが外にせり出し、そのままスライドする形を
とっています。リアモニタがありながら、運転席も解放感抜群です。この点だけは、エルグランドがアル/ベルに勝っている点ですかね(笑)

ミニバンの後継という役目でもあるCX-8ならば、リアモニタはぜひ欲しい、でもサンルーフがあったとしても、二択を迫られる・・・。

サンルーフの工夫や、リアモニターをヘッドレストの後ろに設定するなど、何とか、同時装着可能な車にしてほしいものです。

書込番号:21656569

ナイスクチコミ!7


スレ主 stagewnさん
クチコミ投稿数:23件

2018/03/07 17:01(1年以上前)

>コウ吉ちゃんさん
確かに天井高の制約があるので実際はつけないかもですね

>terry_satoさん
なるほどそれくらいが現実的ですかね

>nAokey スマホさん
普段は3列使わないのでベンチシートの方が広くていいかなと

>ttellmeさん
ヘッドレストの後ろにモニターつけれたらいいですね!実際見やすいでしょうし

書込番号:21656915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:3件

2018/03/07 17:32(1年以上前)

>stagewnさん

1.ニューマツコネ。
→同意

2.cx9の2.5ガソリンターボ
→短距離走行が主なので同意(CX-3もガソリンエンジンが導入されたし)
ただ、アテンザも国内用は、2.5Tは導入されないので、望み薄い

3.Lパケでの、七人乗りベンチシートの設定。
→Lパケの6人乗り、ウォークスルー希望

4.サンルーフの設定。
→同意

書込番号:21656957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:1件

2018/03/07 17:32(1年以上前)

スレ主様
まだ発売されてまもなく、納車待ちの人も多数いる中で、自分が今買わないのであれば、この内容の問いかけは一年後くらいにお願いします。
多数の方々の気を害するだけです。

書込番号:21656958 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!28


スレ主 stagewnさん
クチコミ投稿数:23件

2018/03/07 19:02(1年以上前)

>ベクタロウさん
確かにその通りですね!
配慮が足りず失礼致しました。

書込番号:21657145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:83件

2018/03/07 19:57(1年以上前)

>stagewnさん
 自分も普段は3列は使いません
 4人で十分です
 セカンドベンチなら
cx-5でいいと思いますけど
 サンルーフとガソリンもあるし…

書込番号:21657280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/08/04 00:23(1年以上前)

http://newautocar.info/japan/mazda/2018-cx8

書込番号:22006884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:15件

2018/08/04 01:12(1年以上前)

おぉ!マツコネのインチアップ情報が出てきましたね〜
発表が楽しみです。

書込番号:22006919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2018/08/05 12:04(1年以上前)

>stagewnさん

はじめまして

年次改良に関して記載の有無にてご自身で判定してください。

1.ニューマツコネ。
2019年に導入するとの噂。cx8 に間に合うかわかりませんが、他社でやってるような、高速の通信システムの搭載。通信網はトヨタが提携するKDDIと連携するとか。
後、8インチで画像の粗さをなんとかしてくれれば。

※上記の内容全くありません。

2.チョイ乗りが多い私としては、cx9の2.5ガソリンターボの導入。これは現実的に可能だと思うのですが。

※確定です。

3.Lパケでの、七人乗りベンチシートの設定。

※Lパケ7人乗りは確定です。

4.サンルーフの設定。

※記載なし


8月11日頃に暫定価格が出るかと思われます。
営業さんに契約する意思が伝われば詳細教えて頂けますよ。

書込番号:22009766

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:15件

2018/08/05 14:08(1年以上前)

>午前さんさん
色んな情報が錯綜しているので、正確な情報をお持ちでしたら、改めて教えていただきたいのですが…
マツコネのインチアップ(8インチ化)は、100%無いのでしょうか?
本当に、今の7インチのままなんでしょうか?
どうしても、アデンザに搭載されたのになぜCX-8に
搭載されないの???って信じられないんですよね…

書込番号:22010015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/08/05 14:24(1年以上前)

8インチはフラッグシップモデルの特権かも!?

書込番号:22010045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2018/08/05 17:46(1年以上前)

>wakuwakudaisukiさん
>☆M6☆ MarkUさん

皆さん沢山の情報が書き込まれてますが 間違った内容もあります。

マツコネ モニターサイズが8インチ化するのであれば 改良内容としてはとても大きな事ではないでしょうか?

色々な改良内容で 私がまだ見かけていない内容を一つ

Lパケ 標準 フレームレスミラーになります。

フレームレスミラーと仮に8インチ化 どっちがウエイト大きいでしょうか?
比べるのも間違ってますが、 ルームミラーがフレームレスになる事が決まっており 8インチは内緒って事は無いでしょう。

営業向社内秘(カラー)で存在しますそこにも記載は無かったです。

記載なきものは 無いで良いのでは無いでしょうか?

ここからは 一人言
8インチ化できない理由
フロントセンターエアコン排出位置を下げなければ 8インチのモニターが視野制限にかかってくる
フロント内装を再設計しなければならない。

以上です。

書込番号:22010443

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:15件

2018/08/05 21:05(1年以上前)

>午前さんさん
丁寧にお答えいただき、ありがとうございます。
確かに!もし、マツコネが8インチ化するなら目立つ
ように表記されているはずですよね…(苦笑)

8インチ化する為にはインパネ周りを再設計しないと
出来ないのですね…そういう事情なら、なぜ8インチ化されないのか納得ですね。
残念ですけど、今回は諦めたいと思います。

書込番号:22010867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/08/05 22:28(1年以上前)

★ 午前さんさん

なるほど…
ありがとうございますm(_ _)m


来週末にでもディーラー行ってきます!
具体的に商談を進めているわけではないので どこまで聞けるか分かりませんが私も情報を仕入れたいと思います!

書込番号:22011127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/08/28 19:30(1年以上前)

1.ニューマツコネ。
⇒ 無し!!!

2.チョイ乗りが多い私としては、cx9の2.5ガソリンターボの導入。これは現実的に可能だと思うのですが。
⇒ 25T と 25S が追加!!!

3.Lパケでの、七人乗りベンチシートの設定。
⇒ 既に設定済み!!!

4.サンルーフの設定。
⇒ 無し!!!

書込番号:22065576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ228

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

マイナーチェンジについて

2018/03/06 17:58(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル

クチコミ投稿数:28件

現在CX-8の購入を検討中です。試乗してきましたので、感想を述べたいと思います。ほぼ満足しておりますが、気になるのはマツコネの大きさとマフラーの形状です。マツコネは10インチといかないまでも、8インチは欲しいところだと思っています。またマフラーの形状は後姿にとても大きな印象を与えますので、あの細い2本のマフラーの形状は気に入りませんでした。BMWX5のような今風のバンパーに埋め込まれた楕円形の形状であれば、かなり後姿も引き締まって見えるのではないでしょうか?マイナーチェンジでこの2点を改良してくれれば、即購入ですが皆様どのようにお考えですか?

書込番号:21654631

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件

2018/03/06 18:08(1年以上前)

>marineblue2さん

確かに、マツコネは小さいですね。 納車されて2ヶ月たって馴れましたが。 バックの時の後ろモニターと、360°モニターの半々画面は、もう少し大きければなぁ〜って、思います。 馴れましたが。

マフラーは、何でもいいや。
排気ガス出すだけだし。 そんなとこより、もっといいとこあるから気にならない。 ワカチコワカチコだな。

書込番号:21654652 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!43


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2018/03/06 18:20(1年以上前)

マツコネの大きさが…なんてチマチマした事どうでもいい。
社外ナビも選択肢に加えろ!って声多いんじゃない?

書込番号:21654690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


ken_ken7さん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:15件

2018/03/06 18:22(1年以上前)

マツコネは次で8インチになると思います。
マフラーは絶対に変わらないと思います。
オートエグゼから4本出しが出ますので、そちらをどーぞ。
マツコネはもしかしたらBIGXが出るかも。
アルパインで鋭意検討中。

書込番号:21654697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:86件

2018/03/06 18:38(1年以上前)

>marineblue2さん

>マツコネは10インチといかないまでも、8インチは欲しいところだと思っています。またマフラーの形状は後姿にとても大きな印象を与えますので、あの細い2本のマフラーの形状は気に入りませんでした。

気に入らない所があるならお止めになった方がいいでしょう。高い買い物ですから。

許容範囲か判断するのは購入する貴方様です。

書込番号:21654745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:8件

2018/03/06 19:02(1年以上前)

マツコネを「ナビ」だと思うから不満が出てくるんでしょうね…
もしも、社外のナビが付けれるようになったら、ナビ以外のマツコネ機能はどうするのでしょうか?
メーターパネルに表示するとか、マツコネ機能が要らないとか…
社外のナビが好きなら、マツダ車を乗らないことですね!

※マツコネ批判を否定つもりはありません。

書込番号:21654802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:856件Goodアンサー獲得:15件

2018/03/06 20:32(1年以上前)

https://youtu.be/TAu7NL9PIss
中国?台湾?にはこんな強者がいますね。
題名はCX-5やけどたぶんMAZDA3(アクセラ)の間違いと思う。

書込番号:21655039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


光闇さん
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:22件

2018/03/06 21:08(1年以上前)

>ちゃぶどうさん
今は知らないけれども、過去にはマツコネなしも選択できたから。
よってもろもろの設定は何とでもなる。ある程度は設定固定なのかもしれないけれども。
選択肢は残しておいてほしいのさ。
時代に取り残された、周回遅れのものを強制しないでほしいだけのこと。
次アクセラで新マツコネの話もあったりするが、また搭乗時のようにゴミを載せられても困るし。

ディスプレイサイズはどうなんでしょうね。
マツダは、現状が計算しつくしたベストだと言い放って載っけてますからね。

書込番号:21655150

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:14件

2018/03/06 22:59(1年以上前)

貯金してBMWを買われるのがよいでしょう。

書込番号:21655514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:2件

2018/03/07 08:30(1年以上前)

>marineblue2さん
私はCX-5ですが、ほとんどマツコネの画面は見ないです(笑)
ナビも設定すればHUDで誘導されますし。
走行中に見るのは燃費モニターにしてる時ぐらいかな?
走行中にテレビを見る(助手席の方)には小さいのかもしれませんが、私は不便を感じたことが無いです。
マフラーはマフラーカッターで誤魔化してます(笑)
360度モニターも必要を感じない(センサーで十分)なので。
あくまでも私の意見ですけどね。

書込番号:21656168

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:8件

2018/03/07 10:56(1年以上前)

>光闇さん
マツコネに対する価値観は人それぞれで、色々な意見があるかと思います。
マツコネを「ナビ&オーディオ」と思わないで、マツコネ機能全体を見てほしいと思います。
私も不満がないわけではありません。おそらく、不満を口にしないだけで不満を持っている方はたくさんいると思います。
購入前でマツコネが不満ならマツダ車を買わなければいいし、マツコネに不満がありながら購入しているなら受け入れるべきだし、マツコネの評判を調べもせず購入してから文句を言うなら残念だけど自己責任だと思います。(セールスに騙されたと思うなら、セールスに文句を言うべきです)
また、不満を馬鹿にしたように表現する方もいますが、それを見るたびに「なんで買ったのだろう?」といつも疑問に思います。他の部分が良くて購入したなら、マツコネも受け入れるしかないのではないでしょうか?
ただ、ここの場では発言はルールに従っていれば自由でしょうから、どのような発言でも否定はしません。

以下は、私のマツコネに対する不満や意見です。
1、画面のサイズは小さいと思います。せめて8アンチは欲しいところ。しかし、「ナビはスマホで十分」といわれる時代。不満を持つ多くの人はテレビキットなどで走行中もテレビ等を視聴しているのではないでしょうか?(違法ではないので運転手が走行中にテレビを見られる状態にするのはモラルの問題)
2、ナビ&オーディオは、最低限の機能は備えていると思うし、ナビ画面が小さいのはHUDがあるので問題なし。
3、マツコネにより車の情報を簡単に分かりやすく見ることができ、走る喜びと所有する喜びを大きくしてくれる。これにより、ナビ&オーディオの不満も忘れてしまう(笑)

最後に…
昨年8月4日にマツダとトヨタは業務資本提携を結んでおります。業務提携に係る合意内容には下記の記載があります。
(マツダニュースリリースより抜粋)

…コネクティッド・先進安全技術を含む次世代の領域での協業 クルマの情報化、車内外をつなぐ情報連携技術の要求の高まりに備え、車載用マルチメディアシステム関連技術の共同開発を進めてまいります。また、事故のない安全なクルマ社会の実現に向け、トヨタが保有する車々間、路車間通信技術をマツダと連携することで進めてまいります。…

マツダ車購入前で、マツコネにが不満がある方は、もう少し待ったほうがいいかもしれませんね…(改良されるかは不明ですが…)

書込番号:21656357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:28件

2018/03/07 14:40(1年以上前)

皆様
貴重なご意見ありがとうございました。
大変参考になりました。マイナーチェンジでどこまで改良されるか分かりませんが、購入を待つことにいたしました。

書込番号:21656683

ナイスクチコミ!3


光闇さん
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:22件

2018/03/07 21:34(1年以上前)

>ちゃぶどうさん
マツダが嘘つかなければ&普通に使えるものを出してくれればなんの問題もなかっただけなんですよ。
トータルで見てくれと言われても、一般的に見てα版のような使えない機能を押し付けられたのでね。
ナビ以外も問題ありましたし。
そもそもまさかあんな状態でリリースするとは思わなかったので。
今はだいぶマシになりましたよ。数年かけてですが。

そんな状態だから希望として、将来的には選択式になるようにしてもらいたいというだけです。

書込番号:21657586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:8件

2018/03/07 22:19(1年以上前)

>光闇さん
光闇さんの意見に対して、特に否定はしません。
言いたいことは言った方が良いと思いますし。マツダもここを見ているのか、意外とここに書いた希望が叶ったりしてますから…

さて、マツダがどの様なウソを言ったのでしょうか?
嘘を言われたなら、不満があってもしかたないですね…

社外のナビ等を選択できるようにするのは、私も賛成です。どれほどの人がマツコネに不満を持って購入しないか定かではありませんが、それで購入者が増えるならマツダにとっても喜ばしいことだと思います。

しかし、マツコネ(ナビ&オーディオ)を選択式にした場合、ナビ&オーディオ以外の機能はどうするのか?…と言うところが、どうしても引っかかるところです。
メーター内のディスプレイを大型化しその他機能を表示するか、それともナビ&オーディオ機能以外は必要ないのか?
多くの人は、ナビ&オーディオ機能以外も必要と思っているのではないかと私個人的には思っており、ナビとしてではなくトータルで見てほしいと思ったところです。

書込番号:21657711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:8件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2018/03/08 13:30(1年以上前)

多数派はどうなんでしょうねぇ?

私自身は、ナビとオーディオしか使わないので、現状になんら不満はありません。
画面が小さいという人は、他の映像コンテンツを見たいという人なんじゃないでしょうか?
であれば別途、大型のモニターを付ければ済む話です。

マフラーに至っては、付いてりゃなんでも良い、という人がほとんどの人じゃないでしょうか。
私自身は、この質問を見て初めてマフラーってどんなんだっっけ?と見直したくらいです。

まぁメーカーの都合もあるのでしょうが、気になるのは何でもセットになっている点です。
・安全装置が欲しいと思って、プロアクティブを選ぶと19インチタイヤが付いてくる。
・ルーフレールを付けようとすると、変なシェードも付いてくる。

それが嫌でどっちもやめました。(安全装置だけは、オプションでつけましたが。)

書込番号:21658955

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:3件

2018/03/09 13:40(1年以上前)

6速ATが8速になったほうが嫌だなー。
なるかどうか知りませんが・・・
エリシオンプレステージ以来やっと欲しい車が発売されたが、私はその2つよりそこだけが気になります。

書込番号:21661433

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ39

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

傷防止の方法について

2018/03/05 18:31(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-8

クチコミ投稿数:29件

CX-8納車待ちなのですが、ドアエッジとリアのステップの傷防止の方法を検討中です。

ドアは壁などへのドアパンチ防止、リアは荷物上げ下ろし時についてしまう傷防止です。

純正品ではドアモールは目立ってしまう、リアはステップガードがそもそも無い(CX-5と違い幅が狭い?)、といったところで悩んでいます。

下記の様なフィルムでの保護は難しいでしょうか。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/gfactory/dz082000.html
https://item.rakuten.co.jp/g-factory-ri/10003253/

見た目に目立つのは避けたいですが両面テープで保護部材貼ることに特に抵抗ないです。
ご経験や知見のある方のご助言や良い製品があればご教示いただけるとさいわいです。

書込番号:21652023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:69件

2018/03/05 20:50(1年以上前)

傷をつけたくなければ、ショーケースにでもいれて

飾っておけばいいと思います!



書込番号:21652397

ナイスクチコミ!16


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16193件Goodアンサー獲得:1322件

2018/03/05 21:01(1年以上前)

あらら、そのテープ良さげですね。
買い替えた軽トラのステップどうしたものか?
放ったらかしかなと思って思っていたのですがね。

でも、高いね。
50ミリ幅欲しいけど、手が出ない。
半額にして欲しいです。

純正でその様なテープを貼っているの有りますよね。
同等以上なのかな?

書込番号:21652439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:19件

2018/03/05 21:28(1年以上前)

>ぶつよく君さん
リヤゲートの荷物による擦り傷には使えそうですね。
ドアパンチによるガツンという傷、というよりも凹みには無力かもしれません。

大きなホームセンター、ビバや北関東でいうとジョイフルホンダとかの工事用資材売り場にはいろんなテープを売っているコーナーがあります。
近所にあれば行ってみたらどうでしょう。

書込番号:21652534

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2018/03/05 21:31(1年以上前)

>ぶつよく君さん
子供を乗せるのでドアエッジモールは必須と思い購入しました。納車前なので実際に見てないですが、そこは見た目よりも保護効果優先で…。
スレ主さんが貼られたテープタイプのURL拝見しましたが評価が低いのが気になりますね。
リアバンパーのステッププレートはCX8は確かに幅が狭いから無いのでしょうね。
解決に繋がる返信では無く申し訳ありません。
でも納車楽しみですね!

書込番号:21652549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:19件

2018/03/05 21:51(1年以上前)

>ぶつよく君さん
お気持ちは良ーくわかりますよ。
私も内装ピアノブラックを傷をつけないようにと
色々考えましたが、結論。無理。(笑)。
服が擦っただけで傷だらけ。

ドアエッジですが、一番は純正でしょう。
私の時はまだ純正がなく、付けていません。
結果1か月。全部お父さんがドアを開けてます。
それが一番かと。

バックドアですが、まず傷はつきませんよ。
あの位置にものが当たりませんので。
さげればいいです。
もちろん付けとけば精神衛生上はよりいいでしょうね。

まあ新車の時、また新しものは考えますよね。
でも使っていくうちにそれがアジとなるものです。
ジョブズも言ってましよ。(笑)
時計もね。
でも傷がつくのですよ。どうしても。それを自分の歴史と感じれるかどうか。

あとドアピラーのピアノブラックも最新の注意をして洗車をしても
傷だらけ。(笑)。
スポンジでも傷がつくものなのですよね。残念ながら。
納車一か月、傷を楽しめるようにソロソロなりそうです。

良い車ですから、納車楽しみですね。
ご武運を。

書込番号:21652624

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:29件

2018/03/05 23:13(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。

>津田美智子が好きですさん
飾り目的なら仰る通りですね。
しかしながら乗り物としての購入のためそうもいかず、
でも新しいうちは傷を付けたくないと思ってしまう次第です。

>麻呂犬さん
>かためんさん
色々探していて見つけたのですが、
高価な上、評価も少なく、さらに高評価でもないので
不器用な私は貼るのを失敗して無駄遣いになりそうで・・・

>夜叉王丸さん
ホームセンターを覗いてみます。
凹みまでいってしまうと悲しいけど諦めるか
板金するかの覚悟はしているのですが、
最初くらいは傷防止に何か手を打てたらと考えています。

>うみそらやまさん
やはり純正品になりますか。
実物を見られていないのですがディーラーの営業に聞くと
半ドアと見間違うこともあると言ってまして踏ん切りつかずです。
仰るように使っていくうちに気にはならなくなるのですけどね。

バックドア側はあまり心配していないのですが、
ステップ?バンパー?の上、角、横辺りを気にしてます。
現車は家族が荷物の載せ降ろしでガリガリやってくれたので・・・


納車までまだ時間がありますので
皆さんのお話しを参考に悶々と考えてみます。

書込番号:21652919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:5件

2018/03/06 01:04(1年以上前)

>ぶつよく君さん

スリーエム製スクラッチガード、試してみては?!

結局私は気になりつつも買うことはなくレビューもできませんが、みんカラのレビューをみると1年半程の耐久性はあり、擦れ対策には適材のようですね。

悲しい想いをする前に試す価値はあるかと。
スリーエム品は機能性に優れた商品を多数上市していますので、なかなか上回る商品もなく費用対効果は高いと思います。

因みに貼られたURLは2つ共に3万円/平米を超えており割高だと思います。
○ンズでA4、○マゾンで300 x 1,000mm、○天で1,220 x 1,000mm 等、何れも2万円以下/平米で購入可能ですのでもう少し探してみてください。

以上、CX-8に乗り換えたいがタイミングが合わない庶民からの投稿でした。長文失礼しました。

書込番号:21653211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2018/03/06 08:15(1年以上前)

>プレマ4さん
ご助言ありがとうございます。
スリーエム製スクラッチガードですね。

仰るように見つけた製品は割高でした。
他の製品と違いテープ状になっていて自分でカットすることが少なくて済み便利そうではあります。

ご紹介いただいた製品を調べてみて自身でカットできるか検討してみます。

書込番号:21653589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:1件

2018/03/06 13:31(1年以上前)


気持ちは分かりますが、テープ類貼るのはどうかと。
夏場とか色褪せたりしませんか?
一番は、荷物も積み卸しは自分がやる。
ドアの開くのも、まず自分が降りて開けてやるが良い様に思います。

書込番号:21654191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2018/03/06 21:25(1年以上前)

>ベクタロウさん
ご意見ありがとうございます。
仰るように自分が乗る際は気を付けますが
私の不在時に家族が利用することもありまして。

ドアエッジはうみそらやまさんにご助言いただいたように
保護優先で純正品のモールが有力かなと思い始めています。

書込番号:21655203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:5件

2018/03/07 00:05(1年以上前)

>ぶつよく君さん

リアステップの金属塗装面について

1.型紙を作る
2.雑誌や厚目の新聞紙の上にスクラッチガードを敷く
3.切れ味のよいカッターと定規で縦横を切り出す
4.定規や空き缶のRを上手に使い、角Rを切り出す
※定規でしっかりと線を出すことで仕上がりに差が出ます。
 耐久性は1年程のようなので、塗装の色褪せを懸念されるならば
 1年以内に貼り替えすれば最低限の対策になると思います。
 そこは自己判断・責任としてください。

ドアエッジはディーラーでモールをOP注文・取り付けすれば簡単ですし、
ドアパンチの被害も最小限に抑えられると思います。
塗装が剥げるのは嫌ですよね。
慣れれば見た目も気になりません。

勿論、モールはカー用品店でも販売されていますので、DIYで取り付け可能です。

3月に入り、都心でもCX-8を見かける機会が増えています。楽しみですね!

書込番号:21655680 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2018/03/07 12:40(1年以上前)

>プレマ4さん
詳細にご教示いただき、ありがとうございます。
とても参考になります。

あまり高くないフィルムを購入して自分でカット、貼り付けに挑戦してみようと思います。

リアはフィルム、ドアは純正品モールで決められそうです。

皆さん、有用なご意見ありがとうございました。
いったん解決済みといたします。



書込番号:21656522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル

スレ主 Alresfordさん
クチコミ投稿数:111件

現在「[デンソー]スマートインETC2.0(DSRC)ナビゲーション連動タイプ」を付けております。
ナビゲーション連動タイプということですが、ETCの履歴をナビ画面から見ることは可能でしょうか?

現在履歴はETCにあるボタンで確認しております。
履歴を確認することはそれほどないのですが、金額を確認したいときなど、ナビ画面に表示表示されると大変便利です。

ナビを色々触ってみたのですが、ETCの項目が見つからず、どなたか教えて頂けると助かります。

書込番号:21651766

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:5件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2018/03/05 16:43(1年以上前)

マツコネでは履歴は見れません。
料金案内、渋滞情報ぐらいが連動です。

書込番号:21651783 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 Alresfordさん
クチコミ投稿数:111件

2018/03/05 18:42(1年以上前)

やっぱり見れないんですね…ありがとうございます。残念です。

書込番号:21652051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ100

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル

スレ主 乳牛7さん
クチコミ投稿数:214件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

昨日ふらっとディーラーに行って試乗したら、なかなか良いですね。見積金額的にもプロアクティブFFで適当になにがしかオプションつけて400万切りそうでお得な感じ。(すいませんあまり本気で行ってないので詳細はうろ覚えです)

ディーゼル感はあまりなく、エンジンもパワフル。
サイズ感、乗り味はZ50ムラーノに乗っているので全く違和感なし。ミニバンが好きではないので、同じサイズ感のSUVで7人乗れるのはかなり好印象です。

3月で営業の食いつきは良く交渉しやすそうだし、車自体もいい感じだし、そろそろムラーノも買い替えどきなのでこのまま購入に流れても良いのですが…
もう少し比較検討したい気持ちもあるので、もしお暇ならみなさんが比較検討した他車と結果的にCX-8に決めたポイントなど教えていただけると助かります。

用途
・月に2、3回の子連れドライブ、近所の買い物(通勤には使わない)
・登山やクライミングに行くので山には行くがガチのクロカンな林道は行かない
・雪道はFF+オートソックで十分だと思っている
・基本は大人2子供2(小学生)、たまに+同居の父母
・今はもう一台あるが、ボチボチ一台にまとめたい
・嫁、父母ともにデカイ車は大丈夫(ただ、父母は最近もう運転したがらない)
・個人的にはスバルとか好きだが、今はガマンする
(カルディナ→レガシィB4RSK→ムラーノ)
・過度に車にこだわっていない(好きな方ではあるけど)
・個人的にはタフギアなのも好きだが、嫁はラグジュアリー路線を好む
・予算MAXは450位

半年前に考えていて気になったのはスバルのクロスオーバー7(不人気すぎて生産終了)、三菱アウトランダーPHVあたりです。

書込番号:21650783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:23件

2018/03/05 08:30(1年以上前)

たまの同居の父母さんを乗せて走るのはどの程度の距離ですか?
一緒に旅行とかは?

ミニバンが駄目なら必然的にCX-8になるかと思いますが、我が家の小学生及び親父は乗り降りが&#9747;との評価でした。

書込番号:21650821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 乳牛7さん
クチコミ投稿数:214件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2018/03/05 08:41(1年以上前)

父母乗せて走ると200km圏内の1泊くらいでしょうか。
たしかに座るときに少し高さはあるのですよね。子供は猿みたいなもんなんで良いのですが。
父は足悪めですが背が高いのでなんとかなるかなと言う感じです。

(何故か怒りアイコンになっていました…特に怒ってないですww)

書込番号:21650842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:29461件Goodアンサー獲得:1637件

2018/03/05 09:47(1年以上前)

目的からするとミニバンが向いていそう

もう無いけどエクシーガや
現行オデッセイの方が向いてそう

このサイズと予算があればもっと7人乗りでの旅行に向いている車は多い


書込番号:21650968

ナイスクチコミ!3


Alresfordさん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:2件

2018/03/05 10:02(1年以上前)

>乳牛7さん
1月に納車した者です。
CX-8の前はCX-5に乗ってたので、気持ちはとほとんどCX-8に行ってたのですが、他社ではアルファード、エルグランドをメーカーサイトで検討し、VOXY、セレナ、エクストレイルはディーラーに行きました。
アルファード、エルグランドは必要な車種やオプションを入れていくとすぐに予算オーバーになったので、すぐに諦めました。

VOXY、セレナ、エクストレイルですが、CX-8のプロトタイプ(当時はまだ出てなかったので)をはじめに見てから、見に行きました。
CX-8に比べてVOXY、セレナは車内が大きく、スライドドアなどもあり子供連れの私にはやはり使いやすいと思いました。
最後にエクストレイルも見たのですが、最大6人の我が家を考えると3列目の狭さは、気持ちがすぐに無くなりました。

結果としてはCX-8にしましたが、理由は今CX-8を乗っている方や注文されている方と同じかと思います。デザイン、安全性(特に3列目など)、安全装置、エンジン、GVCなどなど総合的に見てCX-8にしました。子どもがいることを考えるとVOXY、セレナの方が使いやすかったのですが、CX-8にはそれ以上の物が感じられました。

・登山やクライミングに行くので山には行くがガチのクロカンな林道は行かない
→CX-8のGVCは非常に優れていると思うので、曲がりくねった道には良いのではないでしょうか。

・基本は大人2子供2(小学生)、たまに+同居の父母
→我が家は6人ですが、我が家の場合、一番前に父、2列目を子ども2人、3列目を妻と子ども1人にしてます。
 CX-8の3列目の安全性も優れているようですので、時々3列目も使ってます。

・個人的にはスバルとか好きだが、今はガマンする
→アセントが大きくてかっこいいのですが、いつ出るのでしょうかね・・・

・過度に車にこだわっていない(好きな方ではあるけど)
→十分なパワーが有ると思います。

・個人的にはタフギアなのも好きだが、嫁はラグジュアリー路線を好む
→値段以上のラグジュアリー感が十分にあると思います。

書込番号:21651004

Goodアンサーナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:13件

2018/03/05 10:43(1年以上前)

もうすぐ発表されるかもしれないデリカなんかを待ってみるのはいかがでしょうか。

書込番号:21651110 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/03/05 11:24(1年以上前)

この車をミニバンの代わりに〜っていうのはメーカーの販売戦略としてはアリですが
使う方からするとちょっと違うと思います。

スライドドアと車高の差が全てでこれを備えてるからミニバンがファミリーカーとして
君臨してるんです。なので軽もスライドドアをつけて家族向けとして受けを良くしてる
部分が見て取れます。

個人的には家族のどの方が車をメインに走らせて、どの方が決定権を持っているか
でしょう。ミニバンはどうも・・・という方で『その方の好きな車を買える環境』なら
この車は良いと思いますし、オーナーとしての満足度は高いと思います。

お財布の紐を奥様が持っていたり、お年寄りの足として使うのならミニバンにするのが
無難ですし、こちらは家族の満足度が高いでしょう。どちらに比重を置く(ある)か?ですよ。

書込番号:21651197

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:458件 アン・グラ 

2018/03/05 12:58(1年以上前)

>もう少し比較検討したい気持ちもあるので、
>・基本は大人2子供2(小学生)、たまに+同居の父母
>半年前に考えていて気になったのはスバルのクロスオーバー7(不人気すぎて生産終了)、三菱アウトランダーPHVあたりです。

上記や用途の数々を見る限り、基本的に7人乗りが「絶対」ではない様なので、CX-8の「一択」はどうかなぁ〜と思います。

7人乗りが外れれば、CX-8、CX-5(新型エンジン搭載モデル)、アウトランダーPHEV辺りの「3択」が良い様な・・・(笑

7人乗りが必要な際はレンタカーで「新型アルファード」借りるのが一番だと思いますし、これにアウトランダーの「併用」の方が新しいカーライフを堪能出来ると思います。

買い物や近場(50k圏)ドライブなら、まんまEVですし、アウトドアなら家電(特に車中泊用の「電気毛布」なんか・・・)も面白いかと。
単に、家に置いておくだけでも「非常時・災害時」用として・・・(笑

走らせて「云々」はマツダでしょうが、ディーゼルの使い勝手とPHEVの使い勝手を天秤に掛けるのは「有り」だと思いますよ・・・(笑

書込番号:21651388

ナイスクチコミ!6


スレ主 乳牛7さん
クチコミ投稿数:214件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2018/03/05 19:02(1年以上前)

エクシーガCo7がいい感じだと思ったんですけどね&#12316; なくなってしまった。オデッセイはノーマークでした。低床の時のは割と好きでしたが最近のは覚えてないのでチェックしてみます!

書込番号:21652098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 乳牛7さん
クチコミ投稿数:214件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2018/03/05 19:08(1年以上前)

アセント、早く出てほしいですね!
道具感だけ考えたらミニバンが良いのはわかってるんですが、レンタカーで何回か運転した感じどうも好きになれない…(見た目的にも)

書込番号:21652115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 乳牛7さん
クチコミ投稿数:214件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2018/03/05 19:16(1年以上前)

財布も運転も大体自分ですね。
ミニバンは好きじゃない(自分も嫁も)と言うところと、できれば全員乗れると言うところのバランス点が。

書込番号:21652133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 乳牛7さん
クチコミ投稿数:214件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2018/03/05 19:18(1年以上前)

デリカ謎ジャンルで良いですね&#12316;
ノーマークでしたチェックしてみます!

書込番号:21652140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 乳牛7さん
クチコミ投稿数:214件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2018/03/05 19:35(1年以上前)

確かに必要なときレンタカーでもありですね。実際遠方に電車で行った場合はそうしてますし。
ただ、自宅近くにレンタカー屋が無くて、自分の車でレンタカー屋に行って…というのがちょっと抵抗ありますね。

同じ形の車で7人乗りがあるのにあえてのCX-5ってのはなかなか選択しづらいかなぁというところです。それであれば路線変えてレヴォーグとかに行ってしまうというか…

アウトランダーPHVはそそられますね。

書込番号:21652182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2018/03/05 19:53(1年以上前)

6人家族でミニバンに飽き、その中で3列目も余裕あるスペース。これが決め手というか、ほぼ一択でした。
>乳牛7さん のように通常4人で、年に1〜2回程度の6人乗車なら、CX-5にしてAWD+グレード一番上+オプション充実の方が満足度が大きいような気がしますし、後、アウトランダー(ガソリン)も3列目はエクストレイルよりは若干広く、エマージェンシー感も低いので選択肢に入るかと思います。
そして旅行の時はレンタカーでミニバンかCX-8を借りる。
現車がムラーノという事で、今もそのようにされていると思いますが、その方がコスト的にも有利と思います。
もちろん、旅行が年5〜6回とか、6人乗車の機会が頻繁にあるならCX-8が有力と思いますが、その場合は予算的にAWDかLパッケージか充実オプションのどれかを諦めることとなり、それが許容できるかという問題が出てくるかと。

書込番号:21652216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 乳牛7さん
クチコミ投稿数:214件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2018/03/05 20:21(1年以上前)

おお、私、一つ勘違いをしていました…
アウトランダーは7人乗りがあるけど、PHEVにはないのですね

書込番号:21652302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 乳牛7さん
クチコミ投稿数:214件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2018/03/05 20:39(1年以上前)

今は旅行の時は仕方なしに二台で出かけてますね。ただ父が運転面倒臭がるのですよね。歳なので。

あえてCX-5と言うのは自分的には無いですね。それなら自分の趣味全開でレヴォーグかS4辺りに行ってしまいます…

AWDはこの車なら特にいらないと思ってます。Lパッケージもあまり必要とはしていません。

なので有力ではあるものの、知らない対抗馬がないものかというのが知りたいのですよね。

書込番号:21652352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


馬の角さん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2018/03/05 22:11(1年以上前)

>乳牛7さん
プロアクティブ6人納車待ちMPVから乗り替えの7人家族です。

私はアルヴェル、エルグランド、ハイエース10人乗り(後部座席アルファード仕様に仮装)、ジープラングラー(妻の好み)を候補にしましたがとりあえず試乗したCX8に惚れてしまい決めました。
4人でゆったり乗れて(セカンドシートもリクライニングするし)荷物も積める、いざとなれば6人乗れて、一人で乗っても楽しめて様になるCX8は最高だと思います。
ミニバンはご両親がもう少し年老いてからでも大丈夫ではないでしょうか?

書込番号:21652701

ナイスクチコミ!3


あぶdさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2018/03/05 22:23(1年以上前)

>乳牛7さん
環境も条件も異なるので全く参考にならないかもしれませんが、私は下記検討しました。

条件
@SUV
A内装の質感がいいもの
B試乗して非力に感じないもの
CAWD設定があるもの
D予算600くらい


中には上の条件に当てはまらないものもありますが、試乗しにいったり見積りとったものは全て書いてあります。

トヨタ ハリアー
日産 エクストレイル
マツダ CX-5 CX-8
スバル レガシィアウトバック
ホンダ オデッセイ
Lexus NX
Audi Q3 Q5
Volvo XC60
Peugeot 3008 5008

完全に個人的な好みの話で、その車を選んでいる人を否定しているわけではないので悪しからず。

まず最初にオデッセイが消えました。
食わず嫌いかと思って乗ってみましたが、やはり乗り味も内装の質感も値段にみあってないと感じました。やはりミニバンは嫌いでした。

次にQ3 Q5
Q3はチェンジ前でシステムの古さを感じたためなし。Q5は価格的になし。

3008 5008は、内装は好みでしたが所々手抜き感を感じ、価格不相応。発売後値上げしたし余計に感じたのかも?

ハリアーは、NXを見たら全く欲しく無くなりました。コスパはいいと思いましたが欲しくなくなってはもう…

エクストレイルはこの中だと圧倒的に安くコスパの面で迷った。

XC60は嫌いだったテンキーがチェンジで消え迷った。

NXは内装は一番好みでした。
ただ、良くも悪くも中身はトヨタの上位。好みではなかった。

レガシィアウトバックは悪くはないとはおもいましたが突出していいと感じることもなく…決め手に欠けました。

CX-5は手狭感によりなし。
結果的に自分の中で一番条件に近いと思ったのがCX-8だったので決めました!


自分は自分の乗っていた車の事以外ほとんど知らなかったので、まずは出来るだけ見て触ってみようと思いました。あとは消去法である程度絞ったら残りで対決!!
人に聞くのも手ですが、感じ方は人それぞれなので基本はご自分で元物確認されるのがよいかと思います。見ても自分では分からなかった情報だけもらうっていうのがよいのではないでしょうかね

書込番号:21652743 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:19件

2018/03/05 22:50(1年以上前)

>乳牛7さん
CX-8は良い車だし私も購入検討しているのですが、レヴォーグやS4の名前が出てくる理由が俊敏性だとしたらこの車はミスマッチです。私の印象ではこの車はハイウェイクルーザーです。

ゴルフトゥーランをはじめとするBMW,Peugeot等の欧州3列シート車に試乗してみたらどうでしょう。

書込番号:21652844

ナイスクチコミ!1


スレ主 乳牛7さん
クチコミ投稿数:214件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2018/03/05 23:09(1年以上前)

ありがとうございます。トゥーラン良さげですね。
今回は俊敏性はあきらめてますが、制約無しで趣味丸出しに走れるならば…なレヴォーグ等ですね。

書込番号:21652909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 乳牛7さん
クチコミ投稿数:214件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2018/03/05 23:21(1年以上前)

おおお、Peugeot5008見た目はかなり好きです。
これは新たな発見です!
予算的にはあれですけど。

書込番号:21652951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ72

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

2列目シートの広さ

2018/03/02 21:17(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル

クチコミ投稿数:8件

先日プロアク7人乗り(FF)の契約を行い、5月納車待ちでございます。

2列目シートの広さについてお尋ねしたいのですが、3列目を倒して荷物スペースとして活用し、2列目を最大まで下げた時の足下のクリアランスがどんなものかと思い、質問させて頂いております。

試乗の際に嫁さん(165p)が乗った時は、全然広くて快適だと申しておりましたが、私自身が確認するのを忘れてしまいまして…

プロアク7人乗りのオーナーの皆様、感覚的な表現で結構ですので、ご教授いただけば幸いです。

よろしくお願い致します。



書込番号:21644094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:6件

2018/03/02 21:25(1年以上前)

大人でも余裕ですよ。ミニバンの1列目より広いです。

書込番号:21644109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4件

2018/03/02 21:28(1年以上前)

プロアク7人乗り1ヶ月経った2列目の感想です。
ヴェルファイアからの乗り換えですが、ヴェルファイアと比べれば幾分狭いです。ヴェルファイアが広すぎるという感じはありますが十分に足元はスペースがあると思います。足元はいいのですが、問題は背もたれです。もうちょっと背もたれが倒れれば言うことはないのですが…。ちょっとそこが物足りない所ですね。

書込番号:21644119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:8件

2018/03/02 21:47(1年以上前)

>馬さん88さん

私はウィッシュに乗っておりましたので、参考になりました。
ありがとうございました。


>ニコリンズさん

アルベルの2列目は広すぎますからね(笑)
ウィッシュでは2列目は足が伸ばせませんでしたが、前席の下に足を入れれば、膝を伸ばせそうな感じでしょうか。

書込番号:21644176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件

2018/03/02 22:50(1年以上前)

まずまずの広さですが、背もたれの角度がそんなに倒れないのが難点ですね!

書込番号:21644387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:8件

2018/03/02 23:14(1年以上前)

セカンドシートのリクライニング角度ですが、知らない人が多いと思いますので、写真UPします。

書込番号:21644466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:8件

2018/03/03 00:01(1年以上前)

>ちゃぶどうさん

プロアク7人乗りはリクライニング30度なんですね。
もうひと声欲しいかもですね。

書込番号:21644579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:8件

2018/03/03 10:46(1年以上前)

自分もコレ知らなくて、7人乗りベンチシートを買おうと思ってたんですが、6人乗りキャプテンシートの方がリクライニングするので!どちらにするか最後まで悩みました…

書込番号:21645360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:8件

2018/03/03 19:45(1年以上前)

>スーパーニモさん

RB1オデッセイからの乗り換えで検討していましたが、オデッセイよりも
全高が18cm高いですが室内高は変わらないか少し低い気がしました。

足下もオデッセイよりもロングホイールベースの割にはオデッセイよりも
広くないですね。
ロングノーズなので、全長の割には広くないのだと思います。

狭くはないけど、SUVのジャンルならこんなものかなと言う感じですね。

書込番号:21646562

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:8件

2018/03/03 22:48(1年以上前)

>RB1&RU3乗りさん

ありがとうございます。
確かに前席→後席にいくにつれて天井は低いみたいですね(営業マン曰く)
なんとなく足下のスペースが感じとして分かってきた気がします。
ありがとうございます。

書込番号:21647005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CX-8」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
CX-8を新規書き込みCX-8をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

CX-8
マツダ

CX-8

新車価格:294〜510万円

中古車価格:127〜453万円

CX-8をお気に入り製品に追加する <803

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

CX-8の中古車 (1,228物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

CX-8の中古車 (1,228物件)