マツダ CX-8 のクチコミ掲示板

<
>
マツダ CX-8 2017年モデル 新車画像
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
このページの先頭へ

CX-8 のクチコミ掲示板

(10347件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
CX-8 2017年モデル 16571件 新規書き込み 新規書き込み
CX-8(モデル指定なし) 6293件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全581スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX-8」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
CX-8を新規書き込みCX-8をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
581

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > マツダ > CX-8

スレ主 PING G30さん
クチコミ投稿数:856件

試乗したときに試すの忘れてました。

書込番号:21469666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51478件Goodアンサー獲得:15423件 鳥撮 

2017/12/29 23:12(1年以上前)

PING G30さん

スリーフラッシュターンシグナルという名称ですが付いています。

詳しくは↓からCX-8のPDF版の取扱説明書をダウンロードして211頁に記載されています。

http://www.mazda.co.jp/carlife/owner/manual/cx-8/?link_id=sbnv

書込番号:21469696

ナイスクチコミ!8


スレ主 PING G30さん
クチコミ投稿数:856件

2017/12/30 00:00(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:21469821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ98

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

夜間に歩行者検知して自動で止まる?

2017/12/27 02:32(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル

クチコミ投稿数:146件

安全対策されていると思うけど、ボルボみたいに夜間に検知歩行者して自動で止まるのかな?
さすがにムリか?レクサスは、どうなんだろう-1500万もするから、付いてるわな?素朴な疑問。

書込番号:21462959

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件

2017/12/27 05:25(1年以上前)

大体性能は同じになってきてますよ。

メーカー問わず、カメラのみよりレーダー
とのセットの方が信頼性は高そうです。

カメラのみの場合は、レーダー付きより
人の発見迄のプロセスで、エラーがでやすく
二重のセンサーがあるレーダー付きであれば
より安心かもしれません。

安全機能に限っては、レクサスもトヨタも
性能差はなく、車種完成時点での最新のものが
装備されている様に感じます。

あとは、渋滞追従などの快適機能で、現在は
グレードに差が付けられていますね。

余談ですが、トヨタからすれば、軽に最新の
センシングを採用したホンダには、かなり
苛立っていると思います、未だにノアヴォク
にも搭載されず、ハリアーと新しいアルヴェル
迄なので、トヨタは完全に採算が取れる高い
人気の車種からセンシングを広めて行きたかっ
たという印象があります。

ああ、マツダも安全性能が上がりアイサイト
と同等になったと言われているので何を選んで
も安心です。

マツコネ以外は

書込番号:21463061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2017/12/27 05:47(1年以上前)

>えくすかりぱさん

あっ!なるほどです!
ニッポンレンタカーのメールが
ポイント年内期限だから急いで!
って何回も来るので、

一番安いnbox借りたら、

なんとまあ、センシングが付いてて
ちゃんと追従走行もするし、自動ブレーキもする。オモチャみたいな外観だけど、オデッセイなみの安全装備でした。ホンダアッパレ!

https://www.nipponrentacar.co.jp/campaign/cp1042.html

書込番号:21463077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:4件

2017/12/27 08:39(1年以上前)

>ツカチャン1122さん
ボルボとマツダは、モービルアイ製の同じメーカーの高性能のカメラを使っていますので、夜間検知できると思います。

書込番号:21463293 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:146件

2017/12/27 09:14(1年以上前)

ですか、すみません、無知でした。さっすが、マツダですね。サンクス

書込番号:21463349

ナイスクチコミ!8


北の羆さん
クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:57件

2017/12/27 18:53(1年以上前)

解決済みになっていますが、
マツダに聞いた事があるんですが、それによると人全体をライトで照らしていれば認識出来るような言い方でした。
なので、ロービームだと人は半分しか照らせませんから、止まらない可能性が高いです。
特に下半身だけ照らすと、上半身はコントラストの差が大きくなり、認識が難しい状態になりやすいようです。

尚、ボルボとカメラは同じモービルアイ製かもしれませんが、認識アルゴリズムは違うと思います。
マツダはシステム買いしていますが、ボルボは自社製のアルゴリズムを使用してるはずなので。

書込番号:21464297

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:13件

2017/12/28 09:15(1年以上前)

ボルボの話は本当ですか? モービルアイの売りはカメラではなくて、車両や人を検知する画像処理パターン認識のアルゴリズムとそのチップと思ってたにですが。
ボルボ独自でマツダ車に積んだモービルアイと同等の性能は凄いですね。

書込番号:21465599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:6件

2017/12/29 10:46(1年以上前)

軽にいくら安全装備がついてもまわりからつっこまれると安全性なしですよね。すぐにスクラップです。ニュースでの死亡事故は軽ばっかりですよね。

書込番号:21468024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


RGM079さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:57件

2017/12/29 15:25(1年以上前)

モービルアイ社は単眼カメラから画像解析アルゴリズムを提供しているソフトウェア会社です。
ハードウェアとしてのカメラ生産はしてないはずですよ。

多くの自動車メーカーは自動ブレーキシステムを部品サプライヤーから購入し、購入したシステムにモービルアイ社のアルゴリズムが使われているようです。
だから自動車メーカーはモービルアイ社と直接取引することなく、気づけばモービルアイ社のシステムを採用しています。

書込番号:21468583

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ25

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

リアモニターとiPhone接続について

2017/12/26 17:32(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル

スレ主 MaiJunさん
クチコミ投稿数:5件

みなさま、現在CX-8の購入を検討中です。
そこで教えていただきたいのですが
メーカーオプションのリアモニターに
iPhone等の映像を映すことは可能でしょうか。

外部HDMI等の端子がわからなかったものですから。
すみませんがよろしくお願いします。

書込番号:21461737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:856件Goodアンサー獲得:15件

2017/12/26 18:26(1年以上前)

たぶん無理なんちゃうかな。
営業まんはそんなこと説明してなかったけど。

書込番号:21461838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 MaiJunさん
クチコミ投稿数:5件

2017/12/26 19:00(1年以上前)

PING G30さん
ありがとうございます。やはり無理なんですかね。

書込番号:21461917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/12/26 21:33(1年以上前)

https://www.alpine.co.jp/products/monitor/RSA10S-R-B

見た感じこれの様な気がします
だとするならHDMI端子は無いタイプです
RCA入力も1系統なので基本無理ですね

また、HDMI入力出来たとしてもモニターからも車のスピーカーからも音は出ません。

書込番号:21462350

ナイスクチコミ!3


スレ主 MaiJunさん
クチコミ投稿数:5件

2017/12/26 21:35(1年以上前)

北に住んでいますさん
ありがとうござます。
残念ですがしょうがないですね。

ありがとうござました。

書込番号:21462354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:856件Goodアンサー獲得:15件

2017/12/26 21:35(1年以上前)

リアモニター単独の話しですよね?
前席モニターに繋げて、前後共通の映像は流せるかもしれませんので営業に聞かれたほうがいいなでは?

別々の映像は流せないはずです。

書込番号:21462356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 MaiJunさん
クチコミ投稿数:5件

2017/12/26 22:17(1年以上前)

PING G30さん
正直、後席単体でもいいですし、
運転席と後席同時でもどちらでも問題ありません。
明日ディーラーに聞いてみます。
ありがとうございます。

書込番号:21462488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/12/26 22:40(1年以上前)

取説を見る限りマツコネにも映像入力は無いみたいなので無理でしょう(AUXは音楽のみ)

可能性があるのはパイオニアのリアモニターですね
http://pioneer.jp/carrozzeria/system_up/monitor/tvm-fw1030-b_tvm-1030-s_tvm-fw1020-b_tvm-fw1020-s/
RCA入力2系統とHDMI入力1系統並びに音声出力1系統あります
モニターにHDMI入力した映像の音声をマツコネのAUXに入力出来ますので音は車のスピーカーから出ます
取付キットが無いので取付可否は不明なのですが、マッハワンからその内発売されるかも?
http://www.mach-1jp.com/006/mazda/cx5/cx5.htm 旧型CX-5の例。

書込番号:21462555

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 MaiJunさん
クチコミ投稿数:5件

2018/01/06 10:40(1年以上前)

>北に住んでいますさん
>PING G30さん
色々とありがとうございました。
昨日ディーラーで、確認いたしましたが
純正では外部映像入力はなしとのことでした。

なのでリアシートモニターなして決めました。
この度ご丁寧に色々教えていただきありがとうございました。

書込番号:21487469

ナイスクチコミ!1


ken_ken7さん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:15件

2018/01/06 12:02(1年以上前)

社外キットを使えば可能なようです。
http://getnavi.jp/vehicles/8778/

書込番号:21487652

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ300

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

駐車場探し 苦労してますか?

2017/12/26 09:45(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル

クチコミ投稿数:28件

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171226-00202727-toyo-bus_all
これだけ大きいと「駐車場探しに苦労する」
これだけ大きいと「隣の車にぶつけられる」
などなど
散々なことをヤフコメで書かれています。

確かに見た目は大きいですが、実際はCX-5と同じ車幅なので、隣の車にぶつけられる(ドアパンチ)割合を考えたら、CX-5もCX-8も対して変わらないと思いませんか??

長さが長いとはいえ、4900mm
普通の駐車場ならほとんど停めれると思うんですよね
もしCX-8で駐車場停めれないなら、ヴェルファイアやオデッセイあたりはどうしてるんでしょうか?

書込番号:21460993

ナイスクチコミ!17


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/12/26 09:55(1年以上前)

ヤプーのコメントは人格が無い人も書き込みますのでやっかみです。購入されるのでしたら下品なサイトとは付き合わんことです。

書込番号:21461009

ナイスクチコミ!73


RYONOKAMIさん
クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:25件

2017/12/26 10:01(1年以上前)

大きい車格好いいですよね!

都内の狭い駐車場は要注意ですよ!

普通の駐車場でも、なるべくなら角ですね!
片側白線の上にタイヤを乗せておけば、隣に来てもスペース空きます。

お年寄りや子育てカーの隣も要注意です。絶対に避けたいところです。
綺麗にしてる車や高級車で綺麗にしてる車の隣なら多少狭くても大丈夫!相手も同じように気を付けてくれます!
高級車で汚いのも要注意です。

とにかく駐車場の当て逃げだけは避けたいところなので気を付けたいですね!
車の為に遠くに停めて歩きましょう!

大きい車頑張れ!!

書込番号:21461018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!43


ElittlEさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2017/12/26 10:03(1年以上前)

こんにちは。
ヤフコメを真に受けることなんてないですよ。
だいたいは実物見に行かずにコメントしていると思います。
私は実物見ましたが、確かに大きく感じましたが、駐車場に止められないとは思いませんでしたし、試乗して駐車しにくかったこともなかったです。
オプションで360度モニターを選ぶのも方法としてあります。
世の中、アル、ヴェル、エルなどたくさん走ってますし、みなさん普通に駐車しています。
CX-8が止められないなんてことはないです。
ドアパンチは正直運もありますが、CX-5と幅は一緒なのでそこまで気にする必要はないと思います。

書込番号:21461020 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:19266件Goodアンサー獲得:1789件 ドローンとバイクと... 

2017/12/26 10:06(1年以上前)

この車種に限らず、国産車はどんどんでっかくなっています。
40年くらい前のクラウンやスカイラインを見かけると、「小っさ!軽自動車?」と思うくらいサイズ感が違いますね。

設計事務所にいた20〜30年前は、乗用車のサイズは5ナンバーの4.7m×1.7mが入れば良い前提で設計していました。
「うちは外車なので大きめで...」という施主だと5m×2mで設計していましたが、現在は国産車でもそのサイズでないと厳しいですね。

駐車場の区画も年々大きくなってきています。
古い規格で線引きされていると注意が必要かもしれませんね。

書込番号:21461023

Goodアンサーナイスクチコミ!13


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6030件Goodアンサー獲得:1985件

2017/12/26 10:09(1年以上前)

>ありえない話しさん

逆に考えればアル.ヴェル、ランクルなんかが停まってる駐車場なら安心して停められますよね。

私も前車の車幅が1860mmありましたが、あまり隣に停まってる車のことは気になりませんでした。

都市部でも最近の駐車場は1台分のスペースが大きいし、ホテルの地下駐車場なんかでも大きい車用の駐車スペースも別に設けられてるので問題はないかと思います。

書込番号:21461028 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


ich202さん
クチコミ投稿数:574件Goodアンサー獲得:18件

2017/12/26 11:05(1年以上前)

万が一の為に常時録画のドラレコつけたら良いですよ。

衝撃センサーは駄目てすよ!!
物体センサーも駄目!

衝撃弱いと反応しないで録画なってないですからね。

常時録画もあまり長いとバッテリー不安なので
私はエンジンオフ後2時間は録画し続けるように設定してます

私のは1〜12時間まで設定できます。

発車前に車を確認して、異常あればドラレコ見ればいいですから。

書込番号:21461122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:90件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2017/12/26 11:57(1年以上前)

全長ありますからね〜
CX-5と幅は一緒ですが苦労すると思いますよ。
前車がMPV(LY)でしたが、前にハミ出ることが多々ありました。
隣が運転ベタだと入庫、出庫時に引っ掛けられる確率高くなります。

ドアパンチされる方は、CX-5と変わらないと思いますが
ドアパンチする方は、リアのドアが大きくなって、角度が90度近く開くので要注意です。

書込番号:21461187

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2017/12/26 12:12(1年以上前)

強風時は特にドアパンチ注意だね
自分はやられたけど、、、

駐車場内の離れた場所選んで車置いてもわざわざ隣に置く人いるよね
(いっぱい空いているのに)
そういうのに限ってこちらに車が寄っているので荷物をそちらから入れづらくなる
一台空けて停めればいいのに、、、

それと
白線踏んで入庫しても軽あたりなら無理に入れようとするのがいそうだね

書込番号:21461206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:86件

2017/12/26 12:50(1年以上前)

>ありえない話しさん

アル、オデも駐車しているから問題ないでしょう。

大きい車やスポーツタイプに乗っている人は割りと技量の高い人が多いですから、私は停めてある車種により駐車場所を判断することがありますね。

ドアパンチは運しだいですね。隣の車は常時入れ替りますし、気にしたら停められませんね。(新車ですから気になるでしょうね(笑))

白線を踏んで停めるのはルール違反ですね、自分勝手でモラルに欠ける行為です。
反対に無理やり入れられる可能性があるからやめましょう。

書込番号:21461305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


karzheatさん
クチコミ投稿数:4件

2017/12/26 13:14(1年以上前)

RYONOKAMIさん の片側白線に ってのは角地の壁側に逃げる方向に線を踏むということだと
思うので、一応書いてみました。

角側の線を踏むことについてのモラルはどうか分かりませんが、無理やりどうこうでなくむしろ停め易くなるのでぶつけられにくくなるんじゃないかと。

書込番号:21461354

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:6件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2017/12/26 17:11(1年以上前)

トヨタシェンタクラスのミニバンからCX-8に買い替えたユーザーです。

私もバックがうまくない方ですが,360度モニターのお陰で,難なく,CX-8を駐車場に入れることができています。

ただ,停車位置の傍に,立体駐車場の柱があり,ドアミラーがぶつかる恐れがありました。
この場合は,ドアミラーを閉じてから,駐車場に入れていますが,なんと,ドアミラーを閉じた状態でも,360度モニターがしっかりと機能しています。

確かに購入前では,CX-8のサイズの大きさの為に,駐車場に入れることができるかが,心配でしたが,杞憂に終わりました。

ただ,旅行先で,古い街でCX-8サイズの車に対応できる駐車場を容易に見つけられるかが気になりますね。

書込番号:21461702

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:6件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2017/12/26 17:57(1年以上前)

ごめんなさい。先程,「ドアミラーを閉じてから,駐車場に入れていますが,なんと,ドアミラーを閉じた状態でも,360度モニターがしっかりと機能しています。」とありましたが,360度モニターをよく見ると,ドアミラーのカメラによる画像が歪んだようになっていました。
ということで,360度モニターが完全に機能しているわけではありませんでした。

書込番号:21461775

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:5件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2017/12/26 22:20(1年以上前)

確かに、ドアパンチや当て逃げは勘弁ですが、そんなに気にしてたらどこにも行けない気がするけどね〜。

ランクルとかさらにデカイのは沢山走ってますしね。

駐車場所にさえ注意すればよろしいのでは。

書込番号:21462497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29455件Goodアンサー獲得:1637件

2017/12/27 09:15(1年以上前)

>ありえない話しさん

勿論慣れが大きいですが
この車に限らず
アルヴェルやランクル等は苦労する場合あるようです

車が大きく写せるなっても
道幅やはり駐車場サイズは何十年前と変わらない場合有ります

特に全長が長い場合通路の狭い駐車場や
狭い路地での交差点て苦労します

僕は大きい車の左側側には駐車しないようにしています
(運転手以外の方が気を使わない場合が多いと思う)



書込番号:21463352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:903件Goodアンサー獲得:44件

2017/12/27 12:47(1年以上前)

角地の線踏み端寄せは、思いやりでしょう♪

駐車場にもよりますが、そのうち埋まってしまうような混雑する駐車場で、1台あけ駐車は不親切になる可能性もありますし、後から真ん中に入れようとする方にぶつけられる可能性もあります(^^ゞ
あまり深く考えると、止める所、無くなっちゃいますよ

書込番号:21463708

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ54

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

おすすめサンシェード

2017/12/26 00:37(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル

クチコミ投稿数:13件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

フロントガラスが結構大きそうですが納車された方、おすすめのサンシェードはありますか?
純正品が一番とは思いますがお高いので市販品を探しています

書込番号:21460528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:69件

2017/12/26 03:15(1年以上前)

目隠し対策なら純正

暑さ対策なら純正市販品も効果なしなので不要

車内の紫外線対策なら
夏場は必須ですが冬場も紫外線は同じくらい出ていますので要注意
あと台風が去ったあとは空気が入れ替わり綺麗になるそうで
紫外線は一番強いとか言われているそうです

書込番号:21460645

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:10件

2017/12/26 07:37(1年以上前)

どれがおススメとはいえませんが、マツダのオプションは本当に高すぎますね
ボルボのはほとんど同じようなのが7,000円です。

他の情報ではフィッティング性はもちろんですが、耐久性が高いのは純正品らしいですよ。
純正の半値でも耐久性は半分以下だと逆に高くつきます

CX-3で購入したことがありますが、折りたたむときに狭い車内ではうっとうしいです、助手席に乗っていれば特にです。
しかし、吸盤のはすぐに痛むし、銀紙みたいなのもすぐにボロボロになりみっともないです
せっかくの良いクルマなのでここはスタイリッシュに純正品で行きましょう
CX-8のロゴもちょっと鼻高でしょうしね
あ〜、すみません、答えになっていないですね

書込番号:21460809

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2017/12/26 08:16(1年以上前)

>ネギ盛りさん
耐久性という発想はなかったです
ありがとうございます
確かに今使っているサンシェードは二年ほどで少し傷みが見えるようになってきました

ただ3-5年で大体車を買い換えるのでそのくらい持ってくれればいいのですが
市販品2個かうか純正1個なら値段的にもあまり変わらないですね
純正品は買ったことがないので耐久性も優れていることをしりませんでした

書込番号:21460869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2017/12/26 12:12(1年以上前)

吸盤のシェードはフロントガラスに吸盤あとが着いたり、古くなるとすぐに
剥がれたりで、自分は折りたためる遮光のやつ?にしましたね。
https://www.amazon.co.jp/dp/B00V5PLWRE

とりあえず半年使ってますが人を乗せるときは折りたたんで、いつもは
後部座席に置いてあります。

書込番号:21461208

Goodアンサーナイスクチコミ!8


たぬしさん
クチコミ投稿数:5059件Goodアンサー獲得:372件

2017/12/26 12:33(1年以上前)

他車ですが吸盤の銀色サンシェードで安物を使っていますが
吸盤は使わずに左右のサンバイザーを下して設置してますね。
前車からの使い回しですが気にしてません(笑)

書込番号:21461256

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2017/12/26 12:56(1年以上前)

>白髪犬さん
ありがとうございます
これいいですね
窓ガラスのサイズってcx5より大きいですよね?
パンフレットには書いてないようなのですが実車納入された方でわかる方いらっしゃいますか?

書込番号:21461318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:6件

2017/12/29 21:05(1年以上前)

サンシェードよりも全面にIRカットフィルムを貼られては?試乗にいきましたが、全面ガラスにIRがはいってなかったと思います。今時軽でもIRカットガラスになってますが、見えないところでコスト削減ですかね、エアコンのききが驚くほどかわります。女性の日焼け対策にもなります。サンシェードは止まってる時だけですから。

書込番号:21469329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2017/12/30 00:57(1年以上前)

>馬さん88さん
cx8のフロントガラスは紫外線カット率は100%で熱線カット率が50%のようです

夏場、少し駐車しているときでも熱がこもるのでその軽減にサンシェードを考えていました

書込番号:21469917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2017/12/30 01:09(1年以上前)

IR、気になったので調べました。
cx-8は何も貼らなくてもIRはフロント50%、リアは80%以上カットです

マツダ公表のガラススペックです。
http://mazda-faq.custhelp.com/ci/fattach/get/175/0/filename/【乗用車】ガラスカット率一覧表.pdf#page27

ご参考までに各社のスペック
http://www.fil-art.co.jp/lineup/toukaritsu.php
マツダはIRカットガラスはグリーンという名目のようですね。

ちなみに駐車中のサンシェードは他車ですがクレトムのSAシリーズ使ってます。
汎用品なのでピッタリとはいきませんが、夏場は助かっています。
ステアリングカバー付きで、意外とこれが私は気に入ってます\( 'ω')/
2月納車予定のcx-8にも買う予定です。


書込番号:21469928

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2017/12/30 01:17(1年以上前)

IRの件、書き込み中にスレ主さんが調べられましたね…。
ダブり、申し訳ありません。

書込番号:21469938

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:6件

2017/12/30 09:24(1年以上前)

純正で50%カットですか。すごいカット率ですね。トヨタ車はIRカットはフロントしかついていません。
アルファードよりcx-8人気ですね。

書込番号:21470378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2017/12/30 09:32(1年以上前)

>フィクション大魔王さん
クレトム調べてみましたが断熱という謳い文句がいいですね!
以前教えていただいた折りたたみか、クレトムを対応表が出るか納車まで待ってから買おうと思います
おそらくLL(一番でかい)サイズですがLLサイズでも小さいことがないかだけ心配で

書込番号:21470399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2017/12/30 12:18(1年以上前)

>名無しの.comさん
私が使用しているクレトムの型式等が無く、不親切な投稿だったので書かせて頂きます。

遮光フロントシェード
サイズ LL
型式 SA-201

コンパクトに円形に収めるタイプです。
完全な遮光、断熱は無理ですが、エアコンで車内が冷える時間短縮には効果はあります。

ご参考までに。

書込番号:21470836

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2017/12/30 12:45(1年以上前)

>フィクション大魔王さん
使われているんですね!ありがとうございます
これを購入しようと思います
ありがとうございました

書込番号:21470921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ133

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

CX-8 盗難対策は必要だと思いますか?

2017/12/25 04:33(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル

クチコミ投稿数:28件

http://top.tsite.jp/news/sports/o/38055181/
https://matome.naver.jp/odai/2133976095044007301

ハイエースやハリアー、プリウスなどが狙われる。

https://car-by-area.com/car-protect/
ここの記事は色々書かれていて、興味深いところは
https://car-by-area.com/theft-car-trick/
このページのこの部分です。

>特に、中国は鍵を無くした時は、イモビカッターを代用品として使うそうです。
>(正規ディーラーに頼むと料金が高いので)
>そのため、中国で発売されている車種は、すべてイモビカッターが存在する

そう考えると、CX-8は中国では発売されていないので安心?


うちは平置きで、自宅から少し離れた駐車場に停めているので少し不安です。
念のため、必要ないとは思いますが
Amazonで2000円くらいだったのでハンドルロックは購入しました。
しかし周りの車が誰もしていないのに、ハンドルロックを自分だけするのも何か恥ずかしい気もします。

さすがにマツダ車はバラしても売りづらいし、盗難はされにくいでしょうかね?

それにしても、2分で解錠されて4,5分で持って行かれてしまう
ショッピングセンターの駐車場でも盗難されるとなると、日本の治安も良いとは言えないですね・・・・・

書込番号:21458248

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:69件

2017/12/25 05:19(1年以上前)

車両保険は入ってますかで変わりますね
車両保険無しで盗難は痛すぎるし・・・・

対策はした方がいいですどちらにしても
でもあまりお金のかからない方法がいいとおもいます

たまにいます
えッ
この車にバイパー?って思う時があります

書込番号:21458262

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:19266件Goodアンサー獲得:1789件 ドローンとバイクと... 

2017/12/25 05:59(1年以上前)

車種もそうですが、地域性によるところも大きいですよね。
周辺で車両盗難が多い地区であれば、どんなクルマでも対策はしておいた方が良いと思います。

OBD2接続機器はあまりお勧めできませんが、ポン付けできる警報器もありますし。なんちゃってセンサーでもないよりマシかも。
私の住まいは片田舎で、ドアロック忘れたまま2週間放置していても何も物色された形跡がない、なんて例もあります。(^^ゞ

書込番号:21458277

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:5件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2017/12/25 06:50(1年以上前)

アドバイスキーの保管場所も大切ですよね。
自宅と駐車場が近すぎると車の位置が常にキーの電波範囲内であるために特殊な道具がなくてもエンジンがかかりますから。
電波の増幅器を使う窃盗もあるみたいです。
うちはマンションなので大丈夫でしたが実家ではリビングにキーを置いておくと電波の範囲内でした…
空き缶に保管して対応してますが、結構盲点ですね。

書込番号:21458318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


ari0401さん
クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:35件

2017/12/25 07:09(1年以上前)

アドバイスキー???
CX-8はアドバイスキー(笑)

書込番号:21458343

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:29455件Goodアンサー獲得:1637件

2017/12/25 07:18(1年以上前)

>ありえない話しさん

盗難対策は車ごとでなくてもタイヤのみとか心配したらキリが有りません

多少の警戒と十分な保険が一番

書込番号:21458362

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:19266件Goodアンサー獲得:1789件 ドローンとバイクと... 

2017/12/25 07:22(1年以上前)

アドバンストキー?(^^;)

キーは運転席にないとエンジンかからんでしょう?
自宅のキーに反応してエンジン掛かっちゃったら不良品ですよ。
もしくはリレーアタックね。

書込番号:21458366

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:10019件Goodアンサー獲得:1404件

2017/12/25 08:14(1年以上前)

>ありえない話しさん
今どきの車は、特にアメリカで販売する車はイモピ以外に盗難防止装置が付いているはずですが。取説にはないですか?

書込番号:21458424

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2017/12/25 09:29(1年以上前)

>ありえない話しさん

何はともあれ盗難や悪戯でも保証される車両保険ですね。

自宅から離れた駐車場だと何かと心配ですが、持ってけ泥棒・・・ぐらいの大らかな気持ちでないと疲れます。

ハンドルロックも、抑止力とコスパという観点では、非常に良い対策だと思います。

書込番号:21458544

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:5件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2017/12/25 10:18(1年以上前)

アドバンストキー (^。^)

書込番号:21458598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2017/12/25 10:18(1年以上前)

>さすがにマツダ車はバラしても売りづらいし、盗難はされにくいでしょうかね?

別に売る目的じゃなくても盗難はあり得ますよ。
例えば犯罪に使うとか・・・

よく聞きませんか?
「この事件に使われた車は盗難車でした」とかって。

まぁ、必要かどうかは購入者さんの気持ち次第でしょうね。

私は付けた事ありません。

書込番号:21458599

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2017/12/25 10:30(1年以上前)

窃盗も価値のないものには興味ありませんよ!
ただ、乗る目的で盗む人はいるかも!

書込番号:21458621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2262件Goodアンサー獲得:45件

2017/12/25 12:23(1年以上前)

正直、海外での需要度で決まるので、マツダ車は不要では?

書込番号:21458829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


postman55さん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:2件

2017/12/25 12:36(1年以上前)

ランクルみたいに保険会社が車両保険を渋るほどの人気車種ならまだしも・・。
マツダなら車両保険めいっぱい掛けておけばそれで十分でしょう。
それでも不安なら簡単取り付けのアギュラスくらいまでかな。

書込番号:21458854

ナイスクチコミ!5


kim_bug2さん
クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:13件

2017/12/25 12:52(1年以上前)

一番怖いのがキーの電波を取り込んで複製される方法で、電波を盗まれて車を特定されると何事もなく解錠されエンジンもかかります。

防ぐには、車を特定されないことと電波を盗まれないようにキーを電波を透過しない入れ物に入れることです。

実際はどちらもしていないので
車を駐車したあとに道を尋ねられたりするとドキドキします。

書込番号:21458881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:7件

2017/12/25 13:12(1年以上前)

電波式の鍵は冷蔵庫に保管すると電波が遮断できて良いみたいな話ありますね。

書込番号:21458917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2017/12/26 04:15(1年以上前)

盗難グループに目を付けられたら無駄なあがきかもしれないけども自分もアギュラス使用中
ある程度距離があっても届くのでいいけど強風とかで誤作動多いなあ
やっぱり一番は保険だね

それはそうと
盗難も怖いけど最近タイヤをパンクされる事件多いね

その車が怖いお兄さんの車で素性がバレテ家にこられてとか想像できないのかなあ
(怖いお兄さんがそれらしい車に乗っているとは限らないし、、、)
今はネットでなんでも拡散するのにね

書込番号:21460660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:856件Goodアンサー獲得:15件

2017/12/26 07:53(1年以上前)

車内を荒らされることはあるかもしれんけどマツダ車の盗難はほとんどないと思う。

書込番号:21460834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:9件

2017/12/28 15:56(1年以上前)

>クレイジー・ダイヤモンドさん

映画「スノーデン」の携帯電話を冷蔵庫にしまうシーンを思い出しました。
あ、関係ないことをスイマセン。

書込番号:21466238

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CX-8」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
CX-8を新規書き込みCX-8をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

CX-8
マツダ

CX-8

新車価格:294〜510万円

中古車価格:127〜453万円

CX-8をお気に入り製品に追加する <803

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

CX-8の中古車 (1,280物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

CX-8の中古車 (1,280物件)