マツダ CX-8 のクチコミ掲示板

<
>
マツダ CX-8 2017年モデル 新車画像
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
このページの先頭へ

CX-8 のクチコミ掲示板

(10347件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
CX-8 2017年モデル 16571件 新規書き込み 新規書き込み
CX-8(モデル指定なし) 6293件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全581スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX-8」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
CX-8を新規書き込みCX-8をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
581

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ39

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

荷室の広さについて

2017/10/06 08:02(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル

クチコミ投稿数:10件

購入を考えている者ですが、荷室の広さがカタログではよくわからず契約に至っておりません。プロトタイプを見た方で、CX5と比べてどのくらい広さが違いますか?お願いいたします。

書込番号:21255296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:115件

2017/10/06 10:47(1年以上前)

>カナブーン17さん
マツダの「よくあるお問い合わせFAQ」からこんなデーターがありました。
荷室寸法・容量一覧表
http://mazda-faq.custhelp.com/ci/fattach/get/173/0/filename/0007.pdf

書込番号:21255520

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:10件

2017/10/06 11:20(1年以上前)

>M&M.comさん
返信ありがとうございます。
実際の寸法がわかるとイメージ湧きますね。
思っていたより広い感じはします。
前向きに検討したいと思います。

書込番号:21255567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:90件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2017/10/06 19:16(1年以上前)

>カナブーン17さん

http://autoc-one.jp/mazda/cx-8/joycar-3482413/photo/
イメージといえば、こちらもどうぞw

CX-8のプロトタイプを見ましたが
床面が意外に高く、逆に開口部の高さは低く感じました。
(CX-5も同じ???)

書込番号:21256475

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2017/10/20 19:09(1年以上前)

実写にて確認しましたが、ハッチ部分の角度があり、垂直ではないために3列目を立てた場合の上方空間はありませんでした。
ベビーカーが横向きでピッタリぐらいのスペースです。
プレマシーよりは広いと思いますが、スーツケースが何個もは入らなさそうです。
3列目を畳めばCX-5より広くなります。
ちなみにハッチオープン時には雨よけになるぐらいの屋根にはなります。
車両後端からプラス40cmくらいでしょうか?

書込番号:21293457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ22

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

写真のルーフボックスは?

2017/10/03 20:28(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル

クチコミ投稿数:30件

マツダの公式画像にあるルーフボックスは恐らく
Thule Motion XT
だと思いますが、正確なサイズをご存知の方いらっしゃいますでしょうか?

http://abeshokai.jp/thule/products/roof_boxes

書込番号:21249263

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:55件

2017/10/03 20:36(1年以上前)

阿部商会 ジェットバック一覧

そちらの阿部商会に書いて有りますよ!
http://abeshokai.jp/thule/products/roof_boxes/roofboxes_spec

サイズが複数ありますが、CX8であれば、excellence、ダイナミック、モーションの大きいものでもどれでも行けそうですね。
スーリーは装着も楽だし見た目もカッコイイから良いですよね。

書込番号:21249295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:30件

2017/10/03 21:06(1年以上前)

>けんてぃさん

返信ありがとうございます。
はい。たしかに書いてあるんですが、
写真のボックスが、XXLなのか、XLなのか、SPORTなのか、Mなのか判断出来ず質問させていただきました。

書込番号:21249394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


makotzuさん
クチコミ投稿数:902件Goodアンサー獲得:35件

2017/10/06 13:42(1年以上前)

画像のピクセル数から算出できますよ。

CX-8の全長:ルーフボックスの長さがおよそ640:280だったので、
ルーフボックスの長さは2140mm前後です。

書込番号:21255832 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:30件

2017/10/06 19:15(1年以上前)

>makotzuさん
なるほどー
ルーフボックス選びの参考になります。
ありがとうございます。

書込番号:21256468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ドアカーテシランプ

2017/10/01 23:14(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル

スレ主 RYWOOさん
クチコミ投稿数:21件

cx-8にもドアカーテシランプはついてないんでしょか?
オプションのウエルカムランプに差し替えってことなんですかね?

路上駐車の時に後ろからくる車にドアが開いたことを知らせるのに便利だと思っていたんですが、もうその感覚げ時代遅れなんでしょうか?

書込番号:21244710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:119件

2017/11/15 08:38(1年以上前)

東京モーターショーで展示車を見たのを思い出し、カーテシは記憶にないので写真をネット検索で探し見てみましたが、カーテシランプは無いようです。

私はコイン電池式ドア連動点滅灯をネットで買いましたが(一個250円)、妻に不評(幼児に好評)、いい装備だと思うのですが。

書込番号:21359091

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 RYWOOさん
クチコミ投稿数:21件

2017/11/15 11:43(1年以上前)

>あるご3200さん
ありがとうございます。
そういうのがあるんですね!
仕方なくDOPのウエルカムライトを注文してしまいました。
でもなんかDQN車見たいで...^_^

書込番号:21359390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ken_ken7さん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:15件

2017/11/15 18:35(1年以上前)

イルミネーション=DQNだとベンツSクラスなんてスーパーウルトラDQN車になってしまいます。

書込番号:21360040

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ79

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル

クチコミ投稿数:22件

9月初頭に購入したものです。
Lパッケージ 、AWD、マシングレー、 内装ディプレッド、BOSEスピーカー、地デジ、360度アラウンドモニターに
ディラーオプションは、ETC、リアモニター、マットのみです。

表題のオプションが非常に悩みどころなので、ご意見いただければと思います。

パドルシフトについて
後付けできるのですが、ディーゼル車はじめてなのでエンジンブレーキが2段ぐらい落とさないと効かないのでは?と思ってます。
※マツダディーゼル車試乗せずに購入してます。

ホイールコーティングについて
実際要らないのかと思ってますが、されている方の意見いただければと思います。

ナンバープレートについて
純正品は後付けできないので、純正ブラックメッキをつけたいと思ってます。皆さんはどうなされてるか少し聞きたいです。

以上、よろしくお願いいたします。

追伸:納車日が決まらないのでヤキモキしてます(笑

書込番号:21238680

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:30件

2017/09/29 19:34(1年以上前)

同じLパケAWD予約してます。
私はパドルシフトは興味なかったんですが、営業さんオススメだったのでつけてみました。
ホイールコーティングはつけませんでした。
ナンバープレートはなんとなくcx-8 の高級感に合わせる為につけました(*・ω・)ノ

書込番号:21238751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:8件

2017/09/29 22:02(1年以上前)

>げるくんさん

私は現行CX-5にパドルシフトをつけています。
スカイアクティブドライブは6速ながら特に、シフトダウンのレスポンスが素晴らしく、確実で安全なエンジンブレーキのためにも、ステアリングから手を離さずにシフトダウン出来るパドルシフトはおすすめです。
とても重宝しています。

シフター自体が、小さめのプラ系素材である事が若干マイナスですが、2万円程度のオプションなので多めにみています(笑)

書込番号:21239137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


ぬごさん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:5件

2017/09/29 22:03(1年以上前)

>げるくんさん
初めまして
CX-8 Lパケ良いですね!

私は車種違いのCX-3に乗っていますが、パドルシフトはオススメですよ!
CX-3には標準でしたが、納車前はシフトレバーで操作するからパドルは使わないだろうと思っていましたが、いざ乗り始めて試しに使ってみたら便利でしたよ!
私の場合はとくにシフトダウン時は重宝してます!
下り坂ではやはり楽です!1段で足りなかったらポンともう1段という具合で。
やはりディーゼルはエンブレが弱いので、コレ便利です!

あとから取り付けも可能でしょうが、せっかくですから先につけておいたほうがイイと思いますよ!

書込番号:21239143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


たぬしさん
クチコミ投稿数:5059件Goodアンサー獲得:372件

2017/09/29 22:14(1年以上前)

レクサスIS、NーONEとパドルシフトにしてましたが
ガソリンデミオの場合ですけど、シフトノブでマニュアルモードの方が楽しいです。
ガソリンでも2段落としでなんか使いにくいです。

でも迷うほど高くも無いのでつけちゃいますね。

書込番号:21239186

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:4件

2017/09/30 05:31(1年以上前)

>げるくんさん
CX-3ですが、パドルシフトは便利でした、ただ大きさが小さく操作性が今ひつだったのでケンスタイルのロングパドルに取り換えました。
山道や下り坂以外ではあまり使わないですが。

「おしゃれは足元から」と言われるように、ホイールはキレイな方が車のパッと見た印象が違いますのでおすすめします。
汚れ落としがとても楽です。
コーティングは専門店のにしました、本当のガラスコーティングでホイールコーティングはサービスでした、キャンペーン中のを見つけると安上がりでしたよ。

プレート枠、良い車だからここは妥協しないで付けましょう!!

書込番号:21239738

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:7件

2017/09/30 09:40(1年以上前)

ナンバープレートホルダーは見栄えが良くなります。
パドルシフトは山道で気分変えて〜みたいな時にしか使用しませんね。
コーティングは自分でも可能ですから高いディーラーオプションを選択しなくても良いかなぁと感じてます。

書込番号:21240101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2017/09/30 10:17(1年以上前)

皆さん貴重な意見頂戴ありがとうございます。

ナンバープレート、パドルシフトは装着することにします。
ホイールコーティングは、マツダはガラスコーティング&タイヤ外して施工ではないのか聞いてみます。
そうでなければ、専門店で頼もうと思いますが、大阪で良い専門店があれば教えてください(ネット検索しずぎて目が痛いです)

書込番号:21240189

ナイスクチコミ!5


kim_bug2さん
クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:13件

2017/09/30 13:46(1年以上前)

デミオ1.5D乗りです。

ディーゼルは構造上エンブレが効きにくいのですがマツダ独自の制御で効くようになってます。
ガソリン車との比較でどれ位かは分かりませんが。

マツダとかディーゼルに関係なくエンジンブレーキは唐突に立ち上がりスムーズに効かすのは難しく同乗者にとって不快なものだと思っています。

昔の車と違いブレーキ容量が十分あるので、長い下り坂とかブレーキに負荷がかかる場面以外はフットブレーキでスムーズに制動を立ちあげるようにしています。
また、日本全国走っていますが、エンジンブレーキが必要と思うような急で長い下り坂は出くわしたことがないです。
(日光いろは坂程度なら全く問題なし。全開アタックするなら別ですが流れをリードするペースまでなら大丈夫)

車重が軽いからかも知れませんがもうすぐ8万kmですがDで点検してもらった時にブレーキパッドはまだ交換しなくていいと言われてます。

ですので今どきの車のエンジンブレーキは拘らなくていいものじゃないでしょうかね。

すみせん脱線しました。

マツダのディーゼルは世界一なので楽しみにしてください。

書込番号:21240673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:7件

2017/09/30 21:32(1年以上前)

>kim_bug2さん
エンブレ、あまり意識してなかったです。
車体重量考えるとどうなんでしょう?
マツダのディーゼルに期待します。
エンブレいまいちなら、パドルシフト追加でつけようかな〜〜。

書込番号:21241731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:4件

2017/10/01 07:06(1年以上前)

>げるくんさん

最近のクルマは、燃費を稼ぐためにアクセルOFFで空走するような仕組みになっている(車種による?)ので、エンブレは期待できません。
そう考えるとパドル操作はエンブレを使う人には有効でしょうね


新車の場合、やはりいつまでもきれいな状態で乗りたい!!  そうに決まっていますよね
先ず気になるのがボディーコーティング、私の場合は販売店(オートザム)には1年のを勧められました。
5年コーティングは「5年間のメンテナンス料金を含んでいる金額」、という事だけなのでコーティング自体は1年モノと変わりません。
要するに半年に一度は表面に着いた汚れ(鉄粉や化学物質)を綺麗に落としてあげることが大切なのです
(もしかすると3年ほどで手放すともったいない)


ガラス系コーティングとうたっていても 「5年保証は年一の有料メンテナンスが条件」「ワックス掛けは禁止」ってのは純粋なガラス系コーティングとは違うそうです。ほんの僅かでもガラス系物質が含有されているだけで、「ガラス系コーティング」とうたっているので要注意だそうですよ。
要するに 「樹脂系コーティング」なのです。
その場合の「ワックス禁止」とは、ワックス剤がコーティングと反応し、剥離したりしてその効果が落ちる為だそうです。
本と王のガラス系コーティングはワックスOKです。
とにかく「年一の有料メンテ必要」や「ワックス禁止」ってのはガラスコーティングではない、と覚えておいてください。

料金は新車の納車時が当然安くなります、室内コーティングも効果がありますよ

私の場合は、(マツダではないクルマの時)セールで ¥70,000−が¥42,000- ホイール込でした。合わせてフロンガラスコーティング、サイドガラスのフィルム、ドアエッジやボトム、ドアハンドルの保護フィルム施工が約50%OFFにしてくれて大変お得でした
4日間の預け入れでした

納車まで時間がありますので、コーテイング店を目をいたわりながら探してください (^.^)
長文失礼しました。

書込番号:21242469

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:22件

2017/10/01 18:27(1年以上前)

>kim_bug2さん
>ネギ盛り2さん

昔FD乗りでしたので、要らん事したがりなのだと思います。。とりあえず、パドルシフト入れますわ(汗

>ネギ盛り2さん
ボディーコーティングは、関西マツダは購入キャンペーンで無料なので施工してもらう形です。
言われる通り、ホイールコーティングはボディーすれば無料でやってくれるところが多いですね。
マツダコーティングやめて、専門店でボディー&ホイールという選択もありですが、、、困惑中です。

書込番号:21243928

ナイスクチコミ!0


nsxxさん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:20件

2017/10/01 21:26(1年以上前)

パドルシフトを使うのは、初めだけ、そのうち面倒になってつかわなくなる。

ヨーロッパ車であれば、ブレーキダストで真っ黒になるので必要でしょう
(日本車のディスクは、それほど消耗しないのでダストは少ない)

書込番号:21244415

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:90件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2017/10/01 22:05(1年以上前)

>げるくんさん
Lパケのプロトタイプの運転席に乗った印象ですが

>パドルシフト
シフトレバーのMモードで十分
昔MT乗ってたのでシフトレバーが恋しいですw

>ホイールコーティング
Lパケだと高輝度でツヤツヤしてるので、
コーティング無しでも汚れ落ちやすそうでした。

>ナンバープレート
お好みで。おまけしてくれるならつけるかな。
ところで、ブラックメッキの設定ありますか? カタログでは普通のメッキに見えます。

書込番号:21244531

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2017/10/02 00:42(1年以上前)

>nsxxさん
>かごめソースさん

パドルシフトは、色々な意見がありますね。。。後付け可能なので、付けずに後々必要と感じたらつける事にしました(結局付けないのかとツッコミ受けそうですね。。。)

ホイールコーティングは、、、
ネットで調べてると、マツダボディーコーティングの評判が悪いコメントが多く。。ボディ無料ですがキャンセルして、別途専門店にしようか真面目に検索中です。


ナンバープレートは、ブラックメッキあるとディラーさん言ってましたのであると思います。


書込番号:21244890

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2017/10/03 21:14(1年以上前)

>げるくんさん
僕はプレマシー乗りですが、パドルシフトは重宝していますよ。

特に、減速時にシフトレバーをマニュアル側に倒さなくてもシフトダウン出来るので、エンブレ効かせたい時にとても便利です。
あとは、一気に加速ではなく少し強めくらいに加速したい時に、キックダウンせずに一段ギヤを落として加速、なんて事も出来ます。
また、渋滞中のノロノロな速度でギヤがローからなかなかセカンドに変わらないでエンジン回転が上がってる時に、パドルシフトでシフトアップしてセカンドに入れてあげる事も出来ます。

Dレンジでもシフトアップやダウンが出来るので、なかなか使えると思います。
まぁ、僕は前車がマニュアル車だった為、基本、自分でギヤを操作したい性分なので、多用してるところはありますね。

書込番号:21249421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:8件

2017/10/03 22:40(1年以上前)

>げるくんさん

結局つけないのかよっ!

なんて(笑)

点検やオイル交換のついでに、いつでも着けられますしね。
実は私も、パドルシフトやデイライトは後でつけたクチです。新しいパーツをあとでつけるとまた嬉しいし、
間を開けるうちにもし熱が冷めたらそれはそれで節約にもなりますし。

書込番号:21249670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ48

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初マツダ車購入につきご教授願います

2017/09/28 14:50(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル

クチコミ投稿数:35件 CX-8 2017年モデルの満足度5

この度、cx-8プロアクティブ4WDを契約しました!
まだ正確な納車時期も分からない状態ですが、私としては初のマツダ車になりますので、ワクワクと不安の気持ちで毎日過ごしている状態です笑

そこで皆さまに質問なのですが、何か納車前に準備しておいた方が良いもの、必要になるものはありますか?
私が考え付いたのは、スタッドレス(純正かどうかも迷ってます)と、音楽を聴くために、SDカードが必要なようだったので、容量も含めて検討中です。
上記2つに関してのオススメや、この他にも何かあれば良いものがありましたら、是非ご教授お願いします。

書込番号:21235717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2017/09/28 17:11(1年以上前)

初マツダ車、おめでとうございます。

私も初めてマツダ車を購入した時には、これでマツダ地獄かとおもいましたが、結果的には天国でした。
私の場合は、過去におつきあいしたどのメーカーのディーラーさんよりも対応がいいですね。

さて、音楽は必ずしもSDカードが必要という訳ではなく、スマートフォンをお持ちならそこから Bluetooth 経由で再生することも可能です。
CX-8 の実写もカタログも知らないのですが、今のマツダ車に音楽用メディアを常備しておくなら、SD カードではなくて USBメモリじゃないですかね。
ディーラーで一度確認した方がいいと思います。

書込番号:21235951

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2017/09/28 17:27(1年以上前)

ドライブレコーダー等(後で取付考えている物 例 スピーカー等)を納車前にディーラーに持ち込みさりげなくサービスで取付お願いする

納車前というわけではないけど以下
みんカラで事前に情報収集

いい車だからセキュリティもあると安心かもね

マツダかっこいいよね納車いいなあ楽しみだね(^-^)

書込番号:21235976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:10件

2017/09/28 17:39(1年以上前)

この重さの車にAWDはベストチョイスでしょう、Gベクタリング効果もより感じられると思います。
良い買い物をされたと思いますよ。

私の初AWDはCX−3でした、もちろんスタッドレスタイヤを購入し、毎週峠を越え雪景色を楽しみながらランチへ出かけたものです。
初正月お泊りも雪の山のホテルへ家族と行きました
スタッドレスは買いでしょう!!
楽しんでください

書込番号:21235998

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:35件 CX-8 2017年モデルの満足度5

2017/09/28 17:50(1年以上前)

>on the willowさん
マツダ地獄ならぬマツダ天国、楽しみにしておきます笑
ディーラーには用事もないのに足を運ぶのもと思ってましたが、せっかく車を買うことですし、良い付き合いが出来るように気軽に行ける関係を築きたいと思います

書込番号:21236026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件 CX-8 2017年モデルの満足度5

2017/09/28 17:54(1年以上前)

>にんじんがきらいさん
>ダンニャバードさん
ドライブレコーダー悩みましたがまだ、頼んでません。
セキュリティも兼ねて駐車記録機能付きを考えてまして、いろいろ調べている途中ですね笑
種類がありすぎて悩んでます笑
用品店巡り、ワクワクするのでとても好きです!
知らない間に時間が過ぎてしまいます笑

書込番号:21236031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:35件 CX-8 2017年モデルの満足度5

2017/09/28 17:57(1年以上前)

>ネギ盛りさん
gベクタリング、cx5の時から注目してました。
納車されましたら、家族で旅行にでも行って、cx8ライフを存分に楽しみたいと思います。

書込番号:21236037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:90件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2017/09/28 18:08(1年以上前)

マツダも住めば都?w

今後長い付き合いになると思うので
ディーラーにちょいちょい遊びに行って、担当者と信頼関係を築くのも良いと思います。

書込番号:21236060

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2017/09/28 18:22(1年以上前)

>初マツダ車購入につき
って、初マツダはあまり意味がないような・・・

私的には

デザイン性を無視すればエアコンの吹き出し口にもドリンクホルダー欲しいなぁ。
とか
車新しくなったからレーダーを新調したいなぁ。
とか
ODB2接続は何かあるとイヤだから、シガーソケットで・・・
スマホの充電とかもあるし、シガーソケットの増設もしたいなぁ。

って車買うごとに毎回思ってます。

書込番号:21236086

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:5件

2017/09/28 22:18(1年以上前)

>あいこらすさん
契約おめでとうございます。私はCX5に乗ってます。納車のタイミングに合うように、ETCとドライブレコーダを前もってディーラーに渡して、付けてもらいました。音楽については、私はUSBメモリに全てコピーし、それを繋いでます。スマホをbluetoothで繋げますが、音が今一。
後は、納車までにアマゾンとかで欲しいものを色々物色し、用意しました。また、取説も電子版をダウンロードし、暇な時に目を通してました。

書込番号:21236760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件 CX-8 2017年モデルの満足度5

2017/09/28 23:08(1年以上前)

>ミスターぐっちゃんさん
やはりUSBなんですね
小型のUSB2.0あたりをamazonで探して購入しようかと思ってます。
ただ、余計なものまで買ってしまいそうで笑
まだ時間もありますし、たくさん検索かけてみますね!

書込番号:21236919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1100件Goodアンサー獲得:144件

2017/09/29 13:12(1年以上前)

 解決済みになっていますが、『小型のUSB2.0あたりをamazonで探して購入しようかと思ってます。』に対し、記述させて頂きます。
 当該サイトの過去スレ等をお読みになられ必要と感じ無ければスルーして下さい。
 @USBメモリー製造メーカーにより、マツコネとの適合性が見受けられるようですので、「みんカラ」サイト等をネットサーフィンし、先輩諸氏の実践、経験談をご参考にされては如何でしょう。
 AUSBメモリーの規格、Ver.2.0と3.0とでは、転送&読込速度に雲泥の差が認められますので、当然マツコネ対応が前提ですが、2.0でなく3.0を推奨します。
  なお、SD系カードにも同様の事が言えますが、マツコネでメモリーカードの使用が可能ならケーブルも必要としないこちらが宜しいのではないでしょうか。
  最後に、他の方もご記述されていますが、お手持ちのスマートフォン等のミュージックプレイヤーをBluetooth接続する事による聴取も可能だと思います。また、時折有線と無線の音の差を述べられる方も居ますが、元々音源が圧縮されたものの再生であり、車内環境は元来音楽再生には非常に厳しい状況ですので、スピーカー交換やアンプ交換、まった徹底したデッドニング等の車内音楽再生環境の改善でも施工しなければ、通常再生音の差異を感じるのはかなり困難だと思いますよ。
http://pcinformation.info/usbmemory.html

書込番号:21238089

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件 CX-8 2017年モデルの満足度5

2017/09/29 18:37(1年以上前)

>カレーっ子さん
ありがとうございます
対応/非対応については、ネットからの情報やディーラーで確認したいと思います。いざ買ってみて使えなかったら嫌ですもんね

USB3.0についてはマツコネは非対応と聞いたのですが、その情報は正しいのでしょうか?どなたかご存知の方見えませんでしょうか?

書込番号:21238620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:90件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2017/09/29 19:25(1年以上前)

>あいこらすさん

>USB3.0についてはマツコネは非対応
マツダHPのFAQに載ってますね。

ですが、通常3.0機器は2.0も対応しているので大丈夫だと思います。
ただしフォーマット、容量には注意してください。
下にだらだら書いてますが、SDカードならSDHCの16Gあたりがよさそうですね。

◆フォーマット
FAT32 対応 
NTFS 非対応

◆容量
推奨値 16G
16G以上は不安定になる場合があると書いてあります。
(FAT32なら32Gまでいけそうな気がしますが・・マツコネの仕様?)

◆その他注意
音楽フォーマットやら云々・・・結構沼な世界ですw

ちなみにスマホの場合上記の条件は関係ないかも
現行のKFのCX-5でiPhone6sを試しましたが64GモデルでもあっさりOKでした。

書込番号:21238734

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ルーフレールについて

2017/09/28 09:28(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル

クチコミ投稿数:58件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

現在家の車の買い替えを検討中です。
CX-8のXDパッケージではルーフレールのオプション選択すらできないとのことなのですが、ルーフレールは後付けは可能でしょうか?また社外製などは出てくるのでしょうか? やはりルーフレールあるかないかで見た目が変わるなーと思いました。

書込番号:21235095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:90件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2017/09/28 10:55(1年以上前)

まだ発売されてないのでなんとも言えませんが・・・

多分、純正パーツを取寄せるのは可能かと思います。

なお、CX-5(現行KF)はポン付でいけるようです。
ご参考までにどうぞ

書込番号:21235231

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:7件

2017/09/28 21:56(1年以上前)

ルーフレールがあるとアクセントにはなりますよねー。
ルーフレールはステンレス調なので、Lパケのサイドビューが屋根、窓枠、サイドガーニッシュで統一感があって見栄えは良いです。
ただ、キャリア等を装着しなければただの飾りですけどね。
おそらく、単品での購入はネット等で可能になると思います。キャリア等を装着予定なら純正品が安心では?

書込番号:21236682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:3件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2017/09/30 07:58(1年以上前)

>Soccerboy54さん
私はプロアクティブでルーフレールのオプション選択してオーダーしましたが、ルーフレールはメーカーセットオプションで、リアウィンドウサンシェードと電動リアゲートとの三点セットでのオーダーしか出来なく、ディーラーオプションカタログには載ってなかったので、後付け出来ないと思います。無理に頼んで出来るようなものでも無いような…ご参考まで。

書込番号:21239904 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2017/09/30 09:34(1年以上前)

皆さまご回答ありがとうございます!
後付けについてはなんとも言えない状態ですね…。
後付けできるものならそうしたいのですが、できない場合は後々困るのでディーラーで確認したいと思います。

書込番号:21240089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CX-8」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
CX-8を新規書き込みCX-8をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

CX-8
マツダ

CX-8

新車価格:294〜510万円

中古車価格:127〜3313万円

CX-8をお気に入り製品に追加する <804

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

CX-8の中古車 (1,277物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

CX-8の中古車 (1,277物件)