マツダ CX-8 のクチコミ掲示板

<
>
マツダ CX-8 2017年モデル 新車画像
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
このページの先頭へ

CX-8 のクチコミ掲示板

(10347件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
CX-8 2017年モデル 16571件 新規書き込み 新規書き込み
CX-8(モデル指定なし) 6293件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全581スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX-8」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
CX-8を新規書き込みCX-8をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
581

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ293

返信43

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 この車を買って良いのか悩んでます

2017/09/25 09:56(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル

スレ主 tooi16さん
クチコミ投稿数:17件

先日、ネットでCX-8を見た時に衝撃を受けました。。。

早速、大阪のマツダに伺い、Lパッケージの6人乗りを見てきました
やはり最初に受けた衝撃通り、日本車でこの綺麗なフォルムを作り出せるのかと感動しました。
また、安全に対する設備も当方が使った事が無い物ばかり。
当然欲しくなりました。

しかしながら、今後、結婚や家の購入等もあると思いますので、
大きな買い物をして良いのか不安になっております。
皆様ならどうされるか意見を頂きたいです。
見積もったのは7人乗り XD PROACTIVE(4WD 6AT) 420万円でした。

当方のスペックは

29歳
年収500万前後
貯金900万
一人暮らし(田舎)

書込番号:21226795

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2017/09/25 10:13(1年以上前)

欲しくなったのでしたら、買えばよろしいかと!

書込番号:21226815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:4件

2017/09/25 10:13(1年以上前)

>tooi16さん

それだけ貯金があれば大丈夫だと思います。
購入にあたっては
まず頭金を100万円に抑えておきます。
あとは毎月3万円のローンにすれば良いと思います。
そして3年で売却でも良いですし5年で売却でも良いかと思います。

3年、5年の節目で生活スタイルが変わるかもしれません。そのときにまた新しい生活スタイルに合う
車を選択するのも良いと思います。

大学生でも車購入で4万円や5万円のローンを組みます。学生アルバイトの月収は12万円ぐらいだと思いますがそれでもやり繰りしてますので
それだけの年収のある貴殿でしたら
迷うことはないと思います。

書込番号:21226816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:10件

2017/09/25 10:14(1年以上前)

結婚にリスクはありませんが、
子供は1人で3千万円くらい必要です。
住宅は賃貸か否かで違います。
残価設定なら1年間のレンタル料です。
所有判断はリセールバリュー次第です。
浪費か資産形成かです。
ローンという物を上手く使って
最後は破産や死に逃げという手もあります。

書込番号:21226818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2017/09/25 10:23(1年以上前)

それだけ貯金があるならキャッシュで買っちゃいましょう。
家買う予定があるなら、月3万くらいのローンでも借りられる住宅ローンは1000万くらい下がります。
カーローンの金利も数十万もかかってもったいないですし。

書込番号:21226839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2017/09/25 10:30(1年以上前)

>tooi16さん こんにちは

地方なら幅の広い車も問題ないかも、都市では駐車場に困るかも。

書込番号:21226862

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:10件

2017/09/25 10:32(1年以上前)

独身ですね、ご家族を頻繁に乗せるのであれば別ですが、サイズも値段も大きいので無駄だと思います。
結婚をし、お子さんが生まれ親御さんも一緒に乗せるようになってから役に立つ車です
お分かりでしょうが、大きく重たいクルマは消耗品や維持経費も高額です
結婚をお考えであれば余力は残しましょう、車は消耗品です

ま、逆に言えば今しか買えないのかもしれませんが・・・・

書込番号:21226868

ナイスクチコミ!17


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/09/25 10:33(1年以上前)

一人暮らしですよね? そんな多人数車買っても無駄じゃないですか? 日本人の多くは何だかんだ言っても人様が乗っているようなクルマを欲しがります。今はミニバンとかエコカーとかSUVが流行ってますが過去にも色々なジャンルのクルマを業界自ら煽って大量に売ってきました。余計なお世話かもしれませんが田舎暮らしで免許も取得済みなら今乗っているクルマが特に問題なければ乗り続けて他の趣味にお金を使った方が幸せだと個人的には思いますが如何でしょうか?日本も今後は先行き不透明だし結婚とか家の購入はとにかくお金がかかりますよ。

書込番号:21226873

ナイスクチコミ!14


9801UVさん
クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:127件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2017/09/25 10:46(1年以上前)

最近このテのスレが多いですね
背中を押してほしいんでしょうけど・・

クルマなんて贅沢品は、貯金を大きく切り崩さない程度に、現金一括で買うもの

貯金900万なら200万でお釣りが来る程度の物が分相応
イイ車が欲しいなら程度の良い中古

・・というのが自分の考えですが、価値観は人それぞれ、ご自身の収入で買うなら腹を括って買ったらいいんですよ

書込番号:21226899

ナイスクチコミ!19


スレ主 tooi16さん
クチコミ投稿数:17件

2017/09/25 10:56(1年以上前)

皆様、返信ありがとうございます。
一度ローンも検討に入れてみます。

追加情報になるのですが
今乗っている車(セダン)が大排気量(4000cc以上)でして
燃費や維持費含め乗り換えをと思っています。
また通勤に車を使いますので燃費の良くて楽しい車をと
小学生の頃から車が好きで、憧れていた車を今まで7台ほど乗り継ぎました。
夏はキャンプやバーベキュー、冬はスノーボードに使いますので
乗り込み人数や大きさに関しては問題ないと思われます。

単純に背中を押してほしいだけなのかもしれませんが。。。

これらの点を踏まえてもやはり買いでしょうか??

気持ち的には週末にディーラーで商談したい気持ちでいっぱいですが

書込番号:21226911

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2017/09/25 10:56(1年以上前)

>tooi16さん

あくまでも一般論になりますが・・・。

お金的には、地方在住で年収500万円貯金900万円でしたら、車の購入〜結婚〜住宅購入もろもろ・・・贅沢な事をしない限り問題なさそうです。

ただ、まあまあ高価な買い物になりますので「何としてもこの車を買いたい、この車以外に考えられない」・・・という情熱が欲しいところではあります。

この車を買って良いのか?ぐらいの弱い気持ちでは、正直背中を押し辛いです。

ちなみに、車を含めた値の張る趣味の道具関係は、極力独身の間に買い揃えておく事を強くお勧めします(^^♪

書込番号:21226913

ナイスクチコミ!7


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2017/09/25 11:11(1年以上前)

何か、息子が買いたいと言ってるのにオヤジが小言を言ってるみたいですね。

若い内は、一度は大きな車に乗ってみたいよね。

書込番号:21226934

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件

2017/09/25 11:29(1年以上前)

自分の経験から、結婚、マイホーム購入すると、なかなか乗りたい車には乗れませんよ!今のうちにどうぞ。

書込番号:21226973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2017/09/25 11:35(1年以上前)

車の入れ替えなら多少高額な車でもトータルで大差ないですよ

あと一番の節約は長く乗る事
(乗らないのが一番だけど)

書込番号:21226987

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:90件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2017/09/25 11:49(1年以上前)

好きな車買えるのは今のうち・・・(ボソ
どうせならLパケで豪華にw

その年齢で900万預金できる堅実さがあれば
この先大丈夫かと思いますよ

個人的には
独身なら、2シーターオープンか、スバルのターボあたり買ってるかな。

書込番号:21227028

ナイスクチコミ!10


keita1211さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:3件

2017/09/25 12:15(1年以上前)

(水を差すようで恐縮ですが)何とも魅力的なCX-8にも小さくない懸念がひとつあって、結局、CX-5に決めようかとも逡巡している還暦オヤジです。

懸念とは、被追突安全性。後方からの衝突についての規制等は今はまだないに等しく、実験データ等も僅少。したがって、軽量化・低コスト化が至上命題であるメーカー各社はあまり重視していない(見て見ぬふりせざるをえない)のが現状のようです。

3列目はじぃばぁの専用席と限定し、間違っても子や孫は乗せない、という友人・親戚(含・T社カーデザイナー)も少なくないのですが、私も同意見。現状、追突時にクラッシャブルゾーンとしての役割を担っているのがカーゴルームですが、その真上に大切な人間を乗せるというのは、やっぱり避けたい。めったに遭遇しないのが交通事故とはいえ、万一の被害を考えると、3列シート車の購入には尻込みせざるをえないところですね。

現在の世界のメーカーで、3列目の安全性を堂々とアピールしている(できる)のはボルボだけらしく、XC90の場合、3列目の安全性は2列目に遜色ないレベル、とまで宣言しています。

https://www.facebook.com/volvojapan/videos/1222763227745426/

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20150406/1063545/?P=11&rt=nocnt

ただ、8百万円もの大金を投じる気にはなかなかなれないところ。
やっぱし、子と孫はCX-5の後席に押し込めることで妥協することになりそうです、ハハハ。

書込番号:21227091

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:27件

2017/09/25 12:41(1年以上前)

tooi16さん

どうもです。

年間150万円程度貯金ができるようでうらやましい。
ご両親と同居なさっていると推察しました。

結婚し家庭を持つにあたり心配はございます。
御婚約者はいらっしゃるのでしょうか。
その方の意見も尊重しないといけませんね。

多人数乗車もできますし、維持費も安い、自動運転まではいかないが
ある程度の安全装備もある。そして400万前後で買える。

10年間は買い替え無しで乗り続けられるクオリティがあります。
購入して間違いないと断言できるCX-8ですね。

私の場合ハイラックスかCX-8か、来年のスバルアセントか検討中です。

いまのところ99.5%CX-8ですけれども。


書込番号:21227174

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:31件

2017/09/25 13:10(1年以上前)

見た目がそっくりなcx5の方が金銭的にも大きさ的にも良いような気がするんですが、好みの問題は口出しできないですね。

買っちゃえ!!

書込番号:21227269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:5件

2017/09/25 13:24(1年以上前)

>tooi16さん
話を聞いてる限りでは、CX-5でも十分だと思いますよ!
これぐらいのサイズがあれば、近い将来結婚して子供が出来たとしても、よほど計算外の事が無い限り
事足りると思うのですが…
私の知り合いも4人家族で使用してますが、不満なく
使えてるみたいですしね。
デザイン的に見ても、グリル以外ほぼ同じような感じですし…
CX-5ほどの広さで十分ではないでしょうか?
荷物も、結構載りますよ!
これで十分だと思いますけどね…

書込番号:21227291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:903件Goodアンサー獲得:44件

2017/09/25 14:39(1年以上前)

結婚したら、中々、自分だけの思いで、購入するのは、難しくなりますよ(^^ゞ
独身人生最後の買い物だと思い購入をオススメします。

最悪売れば、それなりの財産には、なりますし、貯金半分は、残るわけだし。

借金してまでは、オススメ出来ませんが、現金で買えるなら良いのでは?

書込番号:21227446

ナイスクチコミ!3


Alresfordさん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:2件

2017/09/25 15:33(1年以上前)

>tooi16さん
これからの人生設計にもよるかと思いますが、私もCX-5で十分かなと思います。
毎日通勤で使い、大勢を乗せる頻度がそれほどないのであれば、CX-5の方が燃費も良さそうですし(少しですが)、車も動かしやすいのではないでしょうか?
っと言いながら私は初代CX-5からCX-8に変える予定です。私の場合この5年間で子供が2人出来たのですが、CX-5で十分な広さでした。そしてその後、親との同居と+もう一人子供が増えることになり、タイミングよくCX-8が発表されたので購入することになりました。
今はCX-5で今後大きいのが必要になった時に検討されてはいかがでしょうか?

書込番号:21227543

ナイスクチコミ!13


この後に23件の返信があります。




ナイスクチコミ117

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

先行予約特典

2017/09/24 08:50(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル

先行予約特典があるとの事で確認したところ、@数万円の商品券AカタログギフトB各種ノベリティC洗車券Dミニカーが先行予約特典との事でした。
ミニカーは購入した現車と同カラー同ナンバープレート付きだそうです。
正直、テンションあがりました。
皆さまの購入特典はいかがでしょうか?

書込番号:21223846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:30件

2017/09/24 09:19(1年以上前)

えーなんにも言われませんでしたよ〜
ディーラーの特典ですか?

書込番号:21223919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:856件Goodアンサー獲得:15件

2017/09/24 09:23(1年以上前)

なんで緊張してんの?(笑)

書込番号:21223932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6件

2017/09/24 09:30(1年以上前)

こんにちはCX8 購入かんがえてます!
この特典はどこのディーラーですか?
または期間はいつまでですか?

書込番号:21223948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:237件

2017/09/24 09:48(1年以上前)

他県で予約した友人の先行予約特典もほぼ同様だったのでどこでもあるんじゃないかと。ただ友人の場合はナビSDカードがプレゼントでした。
期間は発売開始までですよね?先行なんで。
これから始まる所もあるんじゃないですか?発売日がずれたりプロトカーの展示日も決まったばかりでドタバタしてるって言ってたので企画も今後いろいろ出るんしゃないかとのことでした。発売日は年末ですし合わせたキャンペーンもありそうですよね。
私が予約した店舗は、先行展示と予約を合わせて開催するらしいです。
値引きが無い分、洗車券とノベリティは最初から聞いてましたのでたぶん店舗特典。ミニカーはメーカーからのプレゼントと思いますが、商品券(用品券?)は販売メーカーからだと推測します。
ちなみに、テンションは緊張の方じゃなく気分の方です( ̄ー ̄)

書込番号:21223998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6件

2017/09/24 10:00(1年以上前)

詳しくありがとうございます!
値引きは30万は厳しいですかね?m(_ _)m

書込番号:21224041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:237件

2017/09/24 10:01(1年以上前)

>ブラックモンキーカープさん
追伸です。
購入の経緯をお話ししますと、取り引き先の知人から紹介して頂いた店舗での購入のため、住まいとは別の他県です。詳細はお許しください。紹介して頂いた手前、購入に踏み切った感があり店舗でもそれを汲み取ってくれてるかも知れません。
でも、他の方の書き込みの様に20万引きなんて話はまったくなくて逆に値引きが大きい方が羨ましく思います。

書込番号:21224044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2017/09/24 10:07(1年以上前)

なるほどですねm(_ _)m
現在エクシーガエスクァイアともに
40万値引きをかちとってますが
あとはマツダさん次第ってとこなんです。
現在マツダ者のってるので期待はしてます

書込番号:21224070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2017/09/24 10:21(1年以上前)

値引きは勝ち取るものではありません。ディーラーさん、営業さんの気持ち、サービスです。

書込番号:21224114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:237件

2017/09/24 10:21(1年以上前)

>ブラックモンキーカープさん
私は、MCまえのプラドのディーゼルを試乗した際に60万近くの値引きを提示されました。悩みましたが安全装備で見送りました。
今回は知人からの紹介でしたので値引きの話は一切口に出さなかったのですが、見積もりを見た時にコーヒーカップを落としそうになりました!期待はしてなかったと言ったら嘘になりますが、数万円だったので…
ただ、自宅からは道路が空いてれば30分かからない場所ですし、店舗の雰囲気もお客さんを大事にしてる感がありますので予約に至りました。
下取り価格はガリバーの方がもちろん良かったので、店舗に行く途中のガリバーで売却します。

書込番号:21224117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:5件

2017/09/24 10:26(1年以上前)

ケチくさい特典とかいらないから、それより先行割引きとかでもっと値引きしてほしいわ!
不安材料が多い初モノを買ってくれようとしてるんだから…

マツダは値引きをトコトン渋る事が、ブランドイメージを上げる事だと勘違いしてるからな…(笑)
客にとっては、本当にいい迷惑だよ。

書込番号:21224128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:6件

2017/09/24 10:27(1年以上前)

ありがとうございます!
ちなみにXDかプロアクなんやでます
なにかわれましたか?
プロアクで17インチ選べたら最高だったんですけどm(_ _)m

書込番号:21224131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:237件

2017/09/24 12:11(1年以上前)

>ブラックモンキーカープさん
アルミホイールのサイズダウンって選択できないんでしたっけ?
確かに19と17とではタイヤの価格がだいぶ変わりますからねー…
ミニバンを辞めたかった理由の1つが、車体の大きさに対するタイヤのサイズのバランスがカッコ悪すぎて、商用車感がハンパない所です。たとえ車高落としてアルミホイールをインチアップしてもタイヤ外周が変わらないから余計に変に感じました…でSUVへと。
私の場合、サンルーフ、皮シート、7人乗りが希望でしたが、結局はLパケのAWDで予約してます。座ればわかりますが、皮シートの質感はファブリックと比べちゃうと価格差以上です。

書込番号:21224368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2017/09/24 12:19(1年以上前)

XDしかできないんですよ!
サンルーフないのは
残念ですよね。僕は七人乗りは絶対なので
あとはどちらを選ぶかまよてますm(_ _)m

書込番号:21224383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:237件

2017/09/24 12:26(1年以上前)

>ブラックモンキーカープさん
安全装備からマツダに入り始めたのでプロアクティブかLパケかでは悩んでました。
結局は全部載せですが(⌒-⌒; )

書込番号:21224397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2017/09/24 12:27(1年以上前)

わかりました!
長々とすいません、現時点で納車は3カ月後ですか&#8265;

書込番号:21224402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:237件

2017/09/24 13:23(1年以上前)

>ブラックモンキーカープさん
8月までなら発売日に優先的に納車。
発表日まえまでの予約で3ヶ月待ち。
発表日以降は4ヶ月待ちです。
よって、今日予約すると納車は1月になるはずです。

書込番号:21224554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


takaradaさん
クチコミ投稿数:69件

2017/09/25 23:46(1年以上前)

先日Dから予約特典の手紙届いた。オプション7万円分とマツダ傘でした。地域によって特典違うのかな?

書込番号:21228962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:237件

2017/09/26 07:36(1年以上前)

>takaradaさん
オプション7万円は大きいですね。
傘は多分MAZDAのロゴ入りですよね?恥ずかしくて使えませんが(⌒-⌒; )

書込番号:21229434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2017/09/26 12:10(1年以上前)

うちはミニカー(購入した色&ナンバー)と、お食事券でした。

書込番号:21229907 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:5件

2017/09/26 13:58(1年以上前)

何回聞いても、先行特典とやらはズレてると思うけどなぁ…
こんなの要らないから、先行割引で気前よく20万ぐらいポンっと引いてくれよ!(笑)

書込番号:21230141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ117

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入検討。

2017/09/17 17:01(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル

クチコミ投稿数:4件

展示会で実車を見たところ、予想以上の仕上がりでした。

我が家の使用環境を考えるとディーゼル車は要らないのですが、ガソリン車の設定が無い中でも購入に傾いています。

唯一引っかかるのが、煤の件です。
煤が出るのは分かっていますが、マツダの技術では、量が多いのですか?
DPF再生では取りきれないのですか?

ネットで調べたりしていますが、教えて頂きたいです。

※cxー5の25Sを購入検討していたが、cxー8が出るのは分かっていたので、購入を先送りした経緯です。

書込番号:21205318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2017/09/17 17:08(1年以上前)

マツダの技術では、量が多いのですか? と書かれる根拠が分かりません。
クリーンディーゼルとうたっていると思いますが、どのレベルを求められているのでしょうか。

書込番号:21205341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:4件

2017/09/17 18:13(1年以上前)

>Hirame202さん

私自身が調べた中では、他社よりは多いと受け取った次第です。

量が多かろうが少なかろうが、使用に問題なければ良いいのですが。
リコールは、全く別の問題ですか?

書込番号:21205538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ぬごさん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:5件

2017/09/17 18:39(1年以上前)

>NGE12さん

>唯一引っかかるのが、煤の件です。
煤が出るのは分かっていますが、マツダの技術では、量が多いのですか?
DPF再生では取りきれないのですか?
との事ですが、基本DPFで煤等を取り除き排気ガスとして排出されます。ですから黒煙を吐くこともありません。

マツダのディーゼルが煤が多いっていうのはとあるブログ等の情報からと思いますが、エンジン内部の話です。
これはマツダディーゼルに限った事ではないと思います。
ついで言うと直噴ガソリンエンジンの内部もスゴイ事になっています。今のところ構造上避けられない問題ですね。

書込番号:21205618 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:7件

2017/09/17 18:56(1年以上前)

>NGE12さん
少しそれますが、どんなメーカーや車種でも何かしらのリコールって避けられないのかなって思ってます。国交相で認可は取れてるねに…
特に私はリコール隠しで有名な三菱で同車種に3回のリコールでかつ知らされずに部品交換され、手放してからもリコールのハガキが来たり、トヨタでも2車種で3回ありましたし…まぁ、2度と三菱は買わないと決心しましたが。
よって、以降、ケチが付く可能性を考え常に残価クレジットで購入してます。それに下取り保証が付くのでカラーも冒険できるのも大きな理由です。
今後、内燃エンジンの行方や自動運転技術の向上を考えると尚更全額支払いして5〜10年乗るとかは時代に追従できずナンセンスと考えていますので5年以内の買い替えがベターかなと思います。
今日もプロトカーを観に行きましたが、正直良いです。あの質感とサイズに、いわゆるシーケンシャルターボ?って価格考えるとマツダ以外にあの価格はないです。たぶん。
いろいろと心配なら3年残価クレジットを勧めます。230位を先に払うと月々は5000円前後の支払いで残価は220位ですから、3年後に人気車になってれば買取店で220以上で売れば良い話で、ローン会社に220払って、で、気に入ってれば同店舗でFMCかMC後のCX-8を次回は値引き増量で買えば良いかなと。

書込番号:21205670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:4017件Goodアンサー獲得:120件

2017/09/17 18:58(1年以上前)

>クリーンディーゼルとうたっていると思いますが、どのレベルを求められているのでしょうか。

そりゃ煤がたんまり溜まってしまって不具合起こして止まるようじゃ話にならないから、不具合が起こらず安心して乗れるレベルを求めてるんじゃない?

書込番号:21205677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2017/09/17 19:17(1年以上前)

>NGE12さん

煤もありますが、今回エンジンも改良されてますから不具合も懸念されますよ

少しでも引っかかる心配性の方にはディーゼルはお勧めしませんね

書込番号:21205732

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:3件

2017/09/17 19:34(1年以上前)

>NGE12さん
https://m.youtube.com/watch?v=BjwxtevXc6o&itct=CBUQpDAYACITCMnciKyEp9YCFYIEWAodsysHHDIHYXV0b25hdkjVyvm31Pu83kA%3D
もともとディーゼルが嫌いなら止めるべきです。走りが良ければ他人の事など気にしない人なら大丈夫です。良い車なのに何故ガソリンの選択が無いんですかね?

書込番号:21205788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


mc2520さん
クチコミ投稿数:1016件Goodアンサー獲得:78件

2017/09/17 19:44(1年以上前)

>煤が出るのは分かっていますが、マツダの技術では、量が多いのですか?


煤が多いのは、NOxを少なくする為です。
以前、実走行で本当にクリーンディーゼルだったのは、マツダでした。
(他社で話題になったのは、クリーン度を無視すれば、簡単に高性能なディーゼルエンジンに変わるところでした。)
(最近は、他社のクリーンディーゼルも改良されていると思いますが、実走行のデータが公開されているのか否か?)

煤はDPFで除去されます。

書込番号:21205812

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:7件

2017/09/17 19:56(1年以上前)

>牛若丸8さん
それがマツダです。
最初は少ないバリエーション。動向を追って追加。
開発陣の検討違いなんですかね〜。
どんなマーケティングしてるのか興味あります。ディーゼルのみ、牽引能力向上、ミニバン需要取り込み、SUVでウォークスルー、最上級設定でサンルーフ無し、室内照明は電球、モニターは7インチ…で、対抗車種はXC90、X-5、アルベルって営業マニュアルに書いてありました…ちゃんと対抗車種をバラして観たのかな?対抗できるの値段だけじゃん!そう唄えば購買欲湧くと思ったのかね?
予約したけどさ…

書込番号:21205860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4件

2017/09/17 20:04(1年以上前)

皆さんご返信頂き有難うございました。

まだ発売まで時間もありますし、購入に向けて情報収集したいと思います。

グレードも悩みます^ ^

書込番号:21205893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:3件

2017/09/17 20:51(1年以上前)

>NGE12さん
すいません。解決済みたいですが記事間違えてしまたので!
https://www.webcartop.jp/2017/08/141992
これです。

書込番号:21206032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ぬごさん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:5件

2017/09/17 22:31(1年以上前)

>NGE12さん

購入に向けて…との事なので、あとは金額もさる事ながら、購入後にしっかり面倒を見てくれそうなお店もしくは営業担当者やサービス担当者であるかも見極めた方が良いと思います。
購入時に用途やNGE12さんが抱いているマツダのディーゼルへの疑問点などもぶつけてみると良いと思います。
それに対して良いことばかり言わず真摯に答えてくれる人であれば問題ないかなと思います。

良い営業担当者、サービス担当者に出会い、良いカーライフを送れると良いですね!

書込番号:21206402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2017/09/17 22:47(1年以上前)

>牛若丸8さん

その記事は半分合っているけど半分違いますね。
XC-8の巨体を動かすには2.5T程度のエンジンが必要です。
これで3000〜4000rpmまでは2.2Dと同等のパワーです。
ターボは可変排気量装置なので2.5Tは約4000ccのエンジンとなります。
単純に同排気量に比べ・・・とは行きませんね。

2.2Dは低圧縮なので他のディーゼルと一緒にはできなく
きわめてクリーンな部類に入るのでガソリンと大差はないでしょう。
加えて4000ccクラスとなれば燃費は6〜8km/Lなので
トータルすると2.2Dの方がクリーンかもしれません。

将来的にはすべてEVに向かうと思いますが
現状では電池の問題が解決せず(今の電池の5〜10倍の性能が必要)
車両価格や充電インフラを考えるとまだ20年くらいかかると思われます。

EGRを利用しているため吸気側にカーボンがたまりやすくなります。
しかしこれは適度に高速運転することによって解決できます。
アイドリングが長いとか40kn/hの低速運転ばかりだと
カーボンが貯まりやすくなりますのでディーゼルの仕組みを
考えた上で走行メンテナンスが必要です。

書込番号:21206462

ナイスクチコミ!3


meijiuedaさん
クチコミ投稿数:15件

2017/09/19 13:31(1年以上前)

初代アテンザの、2.2リットルディーゼルに4年乗っています。もう20万km乗りましたが、なにも問題はおこりませんでした。
唯一、15万kmのときに発電装置(オルタネーター)のベルトが切れて、充電しなくなり、JAFを呼びました。これはケア不足だったと思います。
つまり、エンジン内のススが・・といっても、なんら実害はないということです。排気ガスのクリーンさが他者より優れていることはは、国土交通省の試験で立証済みです。
一部の噂になっているのかもしれませんが、風評被害だと思いますよ。

書込番号:21210834

ナイスクチコミ!9


光闇さん
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:22件

2017/09/19 20:14(1年以上前)

>meijiuedaさん
燃費はどうでしょうか。
煤による故障は可能性としては低いと思うのですが、燃費も結構落ちるみたいな話はあったかと思います。
まあ20万も走ればもう落ちても仕方ないかもしれませんが。
それにしても4年で20万だとシビアコンディションに該当していると思いますが、好調のようでなかなかよいですね。
自分は、アクセラXD 3年半経過で6万に届くかどうかくらいですが、こちらも好調ですね。
短距離運転もそれなりに、遠距離もそこそこあるからかな。
燃費はほとんど変わらないかなという程度です。今は、15.7km/lを行ったり来たりしていますね

書込番号:21211685

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:27件

2017/09/19 20:56(1年以上前)

meijiuedaさん

単純計算で1日100km 以上。

過労死しますよ。
もしくは高速で飛びますよ。

ご安全に。

書込番号:21211808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2017/09/19 22:51(1年以上前)

>meijiuedaさん

むしろそれだけ走ってるから調子が良いのでしょう。
1日100km? それだけ走れば煤も溜まらないはず。

書込番号:21212157

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ80

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

ドアエッジモールは?

2017/09/17 01:54(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル

スレ主 RYWOOさん
クチコミ投稿数:21件

オプションカタログのどこにもドアエッジモールの記載がないようなのですが、デザイン上の理由で純正は無しってことなんですかね?

無いと結構困る人いませんか?

書込番号:21203464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件

2017/09/17 07:24(1年以上前)

エッジモールなんか必要?こんなのつけたら車のオリジナルデザインが台無し!又よっぽど酷くぶつけなければ意外にキヅつかないですよ、cx8の様な美しいデザインの車にはエッジモール似合いません>RYWOOさん

書込番号:21203705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:3件

2017/09/17 08:54(1年以上前)

普通はいらない。純正のラインが崩れる。

もしぶつけたら、補修代と天秤にかけて安ければ傷隠しで付けた方がいいのでは?

書込番号:21203904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ari0401さん
クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:35件

2017/09/17 11:13(1年以上前)

オプションカタログは約3ヵ月に一度更新されるので、そのうち設定されるかもしれませんね。
自分は今までドアエッジモールは着けたことありませんので、無くても困らないかなぁ。

書込番号:21204313 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 RYWOOさん
クチコミ投稿数:21件

2017/09/17 11:51(1年以上前)

レスありがとうございます。
発売までまだ時間あるから、少しまって見ます。
ありがとうございます。

書込番号:21204422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 RYWOOさん
クチコミ投稿数:21件

2017/09/17 11:53(1年以上前)

レスありがとうございます。
自分は大丈夫ですが、そんな感性のない人をどうしても載せないといけない時などの対策として考えてます。

書込番号:21204434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 RYWOOさん
クチコミ投稿数:21件

2017/09/17 11:55(1年以上前)

レスありがとうございます。
デザインが崩れることはわかってますが、
今までカタログに設定があったのに、どうして?
って思っておききしました。

書込番号:21204440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


YZR5000さん
クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:21件

2017/09/18 09:20(1年以上前)

>RYWOOさん
外部突起規制が関係していると思います。
詳しくは検索されると良いと思いますが、5o以上の突起物は角がr2.5以上の曲線でないといけない等といった内容です。
ですので、メーカーがオプションの設定に慎重になっているのかもしれません。

書込番号:21207302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 RYWOOさん
クチコミ投稿数:21件

2017/09/18 10:02(1年以上前)

>YZR5000さん
レスありがとうございます。
そんな規制があるんですね!_| ̄|○
汎用のモールだと車体と色が合わないし、かといって何も対策しないのも不安だし...。
アテンザにまだオプションとして残ってるので、ディーラーに流用可能か聞いて見ます。

書込番号:21207414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:6件

2017/09/20 15:50(1年以上前)

>RYWOOさん

cx-5ですがkf型にもドアエッジモールのオプション設定が無いのでKE型のモールをDラーで付けて貰いましたよ。
色がチタニウムだったので違和感無く付いてます。
KF型以降の新しい色は色の差が出るかも知れませんね...
子供達が居るので壁や万が一、他の方の車にドアパンチした時の相手の方の車のキズなど、被害を軽減出来ればと思い付けました。

書込番号:21213688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


スレ主 RYWOOさん
クチコミ投稿数:21件

2017/09/21 09:50(1年以上前)

>虎市パパさん
レスありがとうございます。
車のデザインも大切ですけど、やっぱり毎日乗るものだから安心して使えるものじゃないとだめですね。
^_^
写真拝見する限りでは全く違和感ありません。(^O^)
僕もディーラーに相談してみます。
ありがとうございました。

書込番号:21215628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:6件

2017/09/21 12:25(1年以上前)

>RYWOOさん
1つ注意点があります...
ドアエッジモールはフロントドアのみの設定なので、リアも付ける場合は2セット必要になりますよ。
私の場合はリアがドア一枚分、余りましたので予備にとってあります。

書込番号:21215958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 RYWOOさん
クチコミ投稿数:21件

2017/09/21 15:47(1年以上前)

>虎市パパさん
ご丁寧にアドバイスありがとうございます。
m(__)m

書込番号:21216422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 RYWOOさん
クチコミ投稿数:21件

2017/09/24 04:34(1年以上前)

事後報告^_^

昨日ブランドスペースのスタッフに説明うけました。
エッジモールは発売予定なしだそうです。
理由は
1.デザイン重視(面一感を強調されてました)
2.そのため、モールを、挟む隙間がフロントドアにはほとんどない。
事実セカンドドアに付いているラバーライナーのようなものがフロントドアの隙間を綺麗に埋めてます。
(風切り音防止の為とか)
CX-5には無かった装備のように記憶してます。

ということで、ご報告まで。

PS.
セカンドコンソールのティッシュ箱入れ
いつもティッシュ箱の置き場に困っていたので、これは便利そうでした。

書込番号:21223565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:7件

2017/09/24 07:48(1年以上前)

>RYWOOさん
部分的にフィルムを貼るというのがありますよ。
http://justice.osaka.jp
会社の関係者では無いですがネットで紹介されてました。

書込番号:21223736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 RYWOOさん
クチコミ投稿数:21件

2017/09/24 12:53(1年以上前)

>クレイジー・ダイヤモンドさん
ありがとうございます。
それ近くのコーティング屋さんでもやってました。
1パネル2000円でした。
検討してみます^_^

書込番号:21224478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2018/04/23 07:28(1年以上前)

ドアエッジモールはディーラーオプションで専用のものが販売されました。
オプションカタログの第2版から載っています。

初版カタログを観ていたディーラーの方は存在に気が付いてませんでした。

書込番号:21772192

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ50

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

リアのエアコンは付いてる?

2017/09/16 06:44(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル

スレ主 PING G30さん
クチコミ投稿数:856件

写真を見た限り天井にはエアコンダクトないように見えますけどどうなんでしょうか?

書込番号:21200556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/09/16 07:16(1年以上前)

http://www.mazda.co.jp/cars/cx-8/feature/interior/functionality/

3ゾーン対応フルオートエアコン 天井ではなくシート下みたいです。

書込番号:21200609

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:7件

2017/09/16 10:35(1年以上前)

すでに、マツダのHPにはCX-8の取説がupされてますね。

書込番号:21201085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ずいすさん
クチコミ投稿数:22件

2017/09/16 12:06(1年以上前)

>>後席専用のエアコンユニットを搭載するとともに、セカンドシート下にサードシート用の吹き出し口を設置。室温を3列シート全体で均一に保つことで、快適な室内環境を提供します。

後席エアコンはインパネのエアコンと独立してオンオフと温度調節と風量調節が出来ますね。

しかも国産車初、足元は内気循環、それ以外は外気導入という設定が出来るようになってます。

書込番号:21201386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


虎命さん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:18件

2017/09/16 14:50(1年以上前)

リアシェード

リアエアコン操作パネル

リアウインドシェードもありましたよ。
シートがナッパレザーで質感はCX-5の
比ではありません。
コンソールBOXの観音開きは
使いにくかった

書込番号:21201787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


heroonさん
クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:7件

2017/09/16 17:20(1年以上前)

ナッパレザーやっぱりよかったですか。
7人乗りが必要な自分は。
6人乗り買って、真ん中に座席を移植して、構造変更したい気分です。。。

書込番号:21202169

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件

2017/09/17 07:30(1年以上前)

私も全く本気で同じ事を考えています。絶対7人乗りにもLパケ必要!

書込番号:21203713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


heroonさん
クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:7件

2017/09/17 08:46(1年以上前)

>kuromagurodaさん
WWW
構造変更うまく行ったら教えてください。
とりあえずは、今のってる車のサマータイヤがダメになったので、昨年ダメになったスタッドレスを購入することにします。できれば次の春までには決着をつけたい。。。

書込番号:21203882

ナイスクチコミ!2


Luis1106さん
クチコミ投稿数:1件

2017/09/17 21:39(1年以上前)

>ずいすさん
エアコンの内外気2層機能は、トヨタ車(主にHV車)は数年前から搭載されてますよ。
冬季に、窓曇り防止と暖房性能向上(による省燃費)を両立できるアイテムです。

書込番号:21206196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ22

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ◆社外アルミホイールが悩みます◆

2017/09/01 21:59(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル

クチコミ投稿数:22件

アルミホイールについて御教授をお願いします。

CX8 ジェットブラック L-PKGを予約している者です。純正は19インチのアルミで納車されますが、225/65R17サイズ(冬季用)の社外アルミの購入を検討しています。

アルミホイールのメーカーや、そのメーカーの特色などなど、無知な私です。

自力で検索しても、検索ヒットが膨大すぎて、悩むどころか絞り切ることも出来ません。

オススメなメーカーや商品、購入にあたり注意点などございましたら、御教授をよろしくお願いします。

書込番号:21162172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/09/02 08:40(1年以上前)

まだ発売されていない車なので誰にも判らない事と思います

その225/65R17が下位グレード標準のサイズなら新車外しがオクで出回ると思われますのでそれを狙うのも手かもです

ただ、発売が冬になるみたいなので速攻でスタッドレスに交換でしょうからオクなら間に合わないですかね?

19インチがCX-5と同じサイズなら(アルミも)、17インチも合うと思われるのでCX-5用で探すと良いのかもです(当然未確認ですが)。

書込番号:21163142

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22件

2017/09/02 11:34(1年以上前)

>北に住んでいますさん
ご返答ありがとうございます。
おっしゃる通り、納車は冬期間になるので、乗り出しはスタッドレスです。
当方のグレードの標準タイヤは225/55R19です。
スタッドレスに組み換えを19インチで探すと・・・
アルミもタイヤも初回は手が出せても、買い替え時に¥が厳しくなりそうで
インチダウンを考えております。
下位グレードに標準で225/65/R17が採用されておりますので、おっしゃる通り
オクで探すのも、手段の一つですよね!

純正を基本好む性格なので、もう一度検討してみたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:21163539

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:90件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2017/09/02 20:34(1年以上前)

>steady progressさん

実際発売されてみないとわかりませんが

>225/65R17
デザインなどマッチングは
現行cx-5を参考にしてみてはどうでしょうか?

http://minkara.carview.co.jp/car/mazda/cx-5/partsreview/review.aspx?bi=1

>メーカーや、そのメーカーの特色
有名どころはこのへんとか・・・
https://matome.naver.jp/odai/2147368249106194501
レイズの鍛造は憧れます


>購入にあたり注意点
基本的なことですが、サイズが合っているか
CX-5の純正情報から、7J、インセット+50あたりが基本になると思います。
インセットは出面ぐあいなので、多少は調整ができます。

できればハブリングの購入も検討してください
社外はハブ径が大きく作ってあります。
ホイールによりますが、マツダの場合73/67が合うことが多いです。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10158539905


>純正を基本好む性格
それなら、CX-5の純正17でもよさそうですね
オクに、かなりの数出てますね。

書込番号:21164601

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件

2017/09/03 11:25(1年以上前)

>かごめソースさん
ご丁寧なご返信ありがとうございます。
各URL拝見しました。

レイズやBBSなどが代表的なメーカーなんでしょうかね。
どれも素敵な感じでした。

全てを拝見したわけではございませんが、
「共豊」の「スマックシリーズ」の「バルサド」
http://www.kyoho-corp.jp/products_a/basalt/

これに一目惚れをしました。

MAZDAの純正「高輝度塗装」アルミホイールに
とても近い感じがしました。

ただCX8もインセットが50だと仮定すると
上記「バルサド」はインセットが48か53しかありません。

インセット48で検討したいと思います!

先日、MAZDA販売店に出向き、その辺りを聞いたんですが、
「まだ、詳細までは何とも・・・」
と言う、納得せざるを得ない回答でした。
※私が気が早いだけなんです。
規格詳細が分かりましたら、動きたいと思います!


ハブリングの事は全く無知でした。
ハブや「新車外し17インチ」も含めて、今後検討していきたいと思います。


とてもご親切にご教授を感謝致します。ありがとうございました。

書込番号:21166056

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:90件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2017/09/04 11:27(1年以上前)

>steady progressさん

>レイズやBBS
鍛造のホイールで有名ですね。
この辺のカタログや現物で目を肥やすのもいいと思います(^^


>これに一目惚れをしました。

それ大事です
重量、強度などの性能に係る部分も重要ですが
やっぱり見た目は重要です。

>「高輝度塗装」
実物出たら見てみたいですね。

>インセット48
PCD114.3 +48
5穴
その他の情報はこんな感じかと
インセットに関しては2mm外に出る感じですがほとんど変わらないと思います。
見た目的には、外に出たほうが、カッコいい見栄えになります。
めざせツライチw


ハブリング
知名度がなかなか上がりませんが、結構いい仕事すると思います。
また、センターが出しやすいのでタイヤ交換が楽になります
このホイールはハブ径73なので、73/67が合うと思います。

良いホイール見つかるといいですね。

書込番号:21168705

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2017/09/04 19:31(1年以上前)

>かごめソースさん


こんばんは。
情報、ありがとうございます。


>それ大事です・・・やっぱり見た目は重要です。
とても、嬉しかったです。

もう、頭の中では、バサルトにしようと決めている気がしますw
購入して、装着しましたら、画像アップしますね!


今日、街中を走っている車のホイールが
「おっ!高輝度塗装?!かっこいいなぁ〜」

と、道行く車のホイールばかり目で追っていますw


また、新情報やアドバイスがございましたら、
ご遠慮無くよろしくお願いいたします。



書込番号:21169649

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CX-8」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
CX-8を新規書き込みCX-8をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

CX-8
マツダ

CX-8

新車価格:294〜510万円

中古車価格:127〜3313万円

CX-8をお気に入り製品に追加する <804

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

CX-8の中古車 (1,280物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

CX-8の中古車 (1,280物件)