CX-8の新車
新車価格: 294〜510 万円 2017年12月14日発売〜2023年12月販売終了
中古車価格: 127〜453 万円 (1,233物件) CX-8の中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
CX-8 2017年モデル | 16572件 | ![]() ![]() |
CX-8(モデル指定なし) | 6293件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全307スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
33 | 3 | 2021年4月4日 06:19 |
![]() |
23 | 10 | 2021年8月19日 07:54 |
![]() |
45 | 15 | 2021年2月22日 12:52 |
![]() |
60 | 7 | 2021年2月25日 16:23 |
![]() |
17 | 5 | 2021年4月20日 00:40 |
![]() |
17 | 6 | 2021年1月23日 14:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


先週Lパッケージが納車されましたが
水平グリルのほうが、あきらかにワイド感がある様に見えました。
前期からLパッケージかエクスクルーシブに乗り換えられた方、感想よろしくお願いします。
書込番号:24016923 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

ワイド感は兎も角、横格子は安っぽく見えます。
書込番号:24017051 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>コクーン3さん
目の錯覚で、ワイドに見えるんでしょうね。でもでもメッシュの方が引き締まっていてかつ繊細で上品でいいですよ!
書込番号:24048256 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

そうですね^_^
段々見慣れて良く見えてきました。
書込番号:24059716 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




そもそもタンクが正方形(または長方形)どある程度正確な数値が計算できるならまだしも、変な形してるんだし揺れなどもある。
燃料の残量なんて「なんとなく」程度にしか思わない。
書込番号:24015040 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>I love catさん
度々話題に上がりますね。
仕様です。アナログのメーターの方が正確かな?って感じです。
書込番号:24015058 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

タンクからの情報は同じですが表示は別物ですね。
表現の仕方が違う…そんな感じ。
残量警告で残り幾らかが1番重要です。
書込番号:24015265 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

液晶表示は走行可能距離であって、残燃料ではないんじゃないかな?
書込番号:24015410 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

…?
そだねー
距離だわ。
書込番号:24015434 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

以前にも同様の質問がありました.
すごく興味があるのですが,例えば燃費の悪い一般道をずっと(何度も給油するぐらい)走った後,燃費の良い高速巡航になって,距離計(ドットバーグラフ)の方は伸びたり(表示が増える)しますでしょうか?
今,A L(リットル) 入っていると,
・アナログ燃料計は,A を示す.(タンク形状による誤差は今は考えない.ただ,私のアテンザだとほぼリニアに変化)
・距離計は,フルスケール(振り切り)を B km に設定して,直近の燃費をCとして,C * A km を示す
と想像しています.
ここで問題は,B をどうするかですが,B は,ある程度長い区間の平均燃費 D を使って,D * 満タンリットル,ではないかと想像しています.
(このため,燃費に変化がない場合は,アナログ燃料計の位置とドットバーグラフの距離計の位置(割合)は同じ.ただ,燃費が大きく変化すると差が出る)
書込番号:24015657
0点

>あるご3200さん
多分そんな感じでしょうね。
ただその説明の中にあるBの平均燃費ってのがどの平均燃費かですよね。
走行可能距離だけ表示していれば良いのに、メーターがあるからややこしくなるんですよ。
書込番号:24015741 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

|
|
|、∧
|Д゚ 深く考えちゃ駄目!!!
⊂)
|/
|
書込番号:24015801 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>I love catさん
当方も同じ疑問を持ち、自己解決しました。
デジタルメータは残り燃料に対して直近の平均燃費から算出された航行可能距離を指し
アナログデータは残り燃料をさします。
つまり、満タン時に1000キロ航行可能で、残り500キロ航行可能となった時にデジタルメーターが半分となります。
が、その時、燃料が半分残っているとは限りません。
その理由は上記の通りです。
こちらで理解できましたでしょうか。
常に同じ瞬間燃費で走行していれば2つのメーターの残りが合致しますが、実際にはそのようなことはあり得ません。
書込番号:24035032
2点




1月21日に25Sプロアクティブを成約して、納車待ちです!いまはまだ生産や納期の連絡はありません。半導体の影響?で納車等が遅れる可能性があるとのことでした。
Exclusive ModeやLパッケージではないので、なかなか情報がなく(T ^ T)何か情報がわかる方や同じような方がいらしたら、ぜひ教えてください^ ^
書込番号:23952880 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

まだ2週間しか経ってないじゃなーい。
もう2ヶ月待ちましたなら不安になるだろうけど、今時2ヶ月待ちも短い方です。
書込番号:23952893
7点

そうですよねm(_ _)mまだ2週間です...
皆さん、2ヶ月、3ヶ月...と長い時間かけてまだかまだかと待っているんですもんね!!
なんだかすみませんでした。。。
書込番号:23952906 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

2月14日以降に製造ラインに乗っかる予定だった分から大幅に納期がずれ込むらしいです。
書込番号:23953011 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>あうなつさん
新車契約おめでとうございます。
私も1月23日に25S プロアクティブを契約しました。
今日、ディーラーに行ったら3月下旬納車見込みとのことでした。
参考までに!
書込番号:23953099 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

2月中旬以降の納期がずれ込むんですね。。。
情報ありがとうございます!
現在新車を契約している方々、自分も含めですが...少しでも早く納車されることを願うばかりです^ ^
書込番号:23953142 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

1月23日、25Sプロアクティブの契約おめでとうございます^ ^
3月下旬納車見込み、待ち遠しいですね。私もその時期に納車されるのが今の状況だと一番ベストなんですが...
そうなることを願いつつ、待ちましょう!
書込番号:23953156 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご成約おめでとうございます!
当方昨年12月中旬にXDプロアクティブ4WDを契約しました。
1月中には広島で生産終了、その後千葉でオプション取り付け
2月中旬から下旬に納車と聞いております。
生産までは順調で、その後の工程が緊急事態宣言で何とも言えない
という状況からまだ続報はございません。
ご参考までに。
楽しみですね!
書込番号:23966243
2点

昨年12/17契約、XD AWD Lパケ サンルーフ付きです。
本日ようやく、納車予定日連絡が来ました。連絡まで2ヶ月…長い…
2月末生産開始、3月中旬納車予定との事(2月末に再連絡くる)
Lパケ以上はそもそもの生産開始が2月~なので、
半導体不足の影響をモロに受けてます…
ブラックトーン以下は納車が早いと思われますが、既にLパケ以上の生産も開始されてますので、現状はグレードによる納期差は無い?と思われます(マツダは受注生産制なので)
書込番号:23966560 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あうなつさん
契約日1月4日 XDLパケAWDプラチナクォーツメタリック シート赤
生産2月20日でディーラー到着が3月10日予定と連絡ありました。
千葉の架装センターが相当混み合っているみたいですね。自分はディーラーオプション最低限しかつけなかったから少し早いのかな?
書込番号:23966600 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

XD Exclusive Mode AWD 7人乗り サンルーフ ピュアホワイト
11/7契約、2/6生産、2/25納車予定だそうです。
千葉架装センターはかなり混み合ってるみたいですが、要員追加と残業で頑張ってくれてるらしいです。
私は東海地区ですので多少はマシなのかどうかわかりませんが、結構OP付けたので時間はかかりそうですが。
CX8についてはとりあえず半導体は優先的に生産してくれてるようです。
T社のSUV Ha***erは1月契約で8月頃の納車らしいですよ。
書込番号:23966722
3点

みなさん、すごく丁寧に情報を教えてくださりありがとうございます!
契約日や納車予定日の情報も参考になります^_^
2ヶ月以上待っている方もいて納車が待ち遠しいですよね。Lパケ、Exclusive Modeの契約の方ばかりで^ ^素敵です。
半導体の影響や、千葉の架装センターの影響が最小限だといいです。。。
書込番号:23966887 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>迷い8さん
>やまぴ@さん
長かった連絡待ちだったと思いますが...2月中、3月中の納車楽しみですね!!
私も早く連絡がきてほしいです。。。
書込番号:23966906 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>またこうさん
1/4契約日なんですね。おめでとうございます!
私は1月下旬なので、もう少ししたら連絡くるかも...しれませんね。そうだといいですが^ ^
ディーラーオプションの割合によってもだいぶ納車日が変わってきますかね?
書込番号:23966920 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ダンディ@CX8さん
もうすぐ納車!楽しみですね〜
XD Exclusive Mode AWD 、ステキです^ ^
(CX8についてはとりあえず半導体は優先的に生産してくれてるようです。)←この情報がちょっと嬉しくなりました!
T社のSUV Ha***erは1月契約で8月頃の納車。。。かなり待ちますね...びっくりしました。
書込番号:23966941 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

XD Exclusive Mode 2WD 昨日納車しました。
スケジュール的には、
11月前半契約、2月4日生産 2月19日ディーラー着でした。
2月のはじめころ
工場の生産は、半導体ではない障害が少しあって、
車のタイプによって、私より契約が早かった人が遅くなっている事態もあったと聞きましたが、
その後は改善されたようですね。
書込番号:23981801
3点



私は、3月中旬に納車予定です。
私はの注文内容は、
CX8 BLACK TONE EDITION
2WD
クリーンディーゼル
カラー チタニウムフラッシュマイカ
6人乗り
オプション
ルーフレール(サードガー二ッシュ)
デイライトキット
フロントアンダーガーニッシュ
リアアンダーガーニッシュ
フロアマット(プレミアム)
フューエルフィラーデカール
ブレーキキャリパーペイント(レッド)
となります。
納車までに。
・なぜこのBLACK TONE EDITIONに、この色にしたか?
・このオプションのこだわり
・cx8のここが好き
などなど語り合い褒めあいましょう!
13点

CX-8 XD FF BTE 黒です。
12月末に納車されました!
BTEで黒だとあまりブラック感がないですね…
シートの質感は良いです!
書込番号:23948865 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

3月納車予定です。
XD Black Tone Edition 4WD ジェットブラックマイカ 6人乗り
メーカーOP: ルーフレール(サイドガーニッシュ)
ディーラーOP:
・LEDフォグランプ
・ウェルカムランプ
・ナンバープレートホルダダークブラック2枚
・ドアハンドル傷付防止シート4枚
・ステアリングシフトスイッチ
・ボディコーティングPREMIUM
・スカッフプレート
・リアルーフスポイラー(AUTO EXE)
真っ黒がかっこよくてボディカラーもブラックにしました。
AUTO EXE のリアスポイラーは後付けだと家族の許可がもらえないので、はじめからついてたことにして納車時に装着です。(笑)
書込番号:23949764
10点

先日、25S BTE スノーフレイクホワイト
サンルーフ仕様、納車されました。
XDプロアクティブからの乗り換えでパワー、燃費が心配でしたが、その不安?不満を打ち消す、ガソリンの静かさにびっくり、色んな改良でNVH性能が上がってるんでしょう。上質ですね。
ただ、マツコネ2にHDMI入力がないのが残念。
子供の為にミラーリングしたかったのですが。
書込番号:23950532 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

私は、3月中旬に納車予定かな。
XD BLACK TONE EDITION 2WD 7人
カラー ポリメタルグレーメタリック
マツダの営業に勧められて2017年から乗り換えです。
前者はマシングレーでしたが、黒基調なので今回は却下。
ホワイトが合いそうでしたが、自宅近くにホワイトがいるので却下。個人的にホワイトの次に合う色にしました。
元々買い替え予定無かったので当分無駄遣い厳禁になりました。
書込番号:23953372 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

近日中に契約予定です。
納車は4月下旬だそうです。
ベース→25Sの6人乗り2WD
色→マシーングレー(息子が一目惚れ)
純正OP→BOSE、ルーフレール、光ビーコン付2.0ETC、
マツコネ用SDカード、バックカメラクリーナー、
マツダレーシングブルーミラー
社外OP→フロアマット、ドラレコ(360度+リアカメラ)、
TVキャンセラー、室内LEDバルブ(8点セット)、
デイライトキット
OPのこだわり…ルーフレールは将来的にキャリアを載せる可能性があるため、あと単純に見た目が好み。
ETCは社外の方が安いのですが、今は半導体不足のせいかどこにも商品がない&関東マツダのフェアでディーラーOP15万円引きの枠を埋めるため(笑)
私→Lパッケージいいなぁ、シートベンチレーション快適そう。でもLパッケージの内装は少しオヤジ臭いかな?
息子&夫→まず予算(400万以内)ありき!シートベンチレーションは要らん。革張りは手入れが面倒。ブラックトーンのホイールかっこいい!シートも合革で手入れが楽なのに高級感あって良い。それなのにLパッケージより安い、マツコネもデカいし。よってブラックトーン一択。
納車が楽しみです!
書込番号:23977165 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

XD Black Tone Edition 2月7日納車済み。
cx5 先代20Sプロアクティブから乗り換えです。
XDプロアクティブと決めてましたが,試乗車がBlack Tone Editionで,シートに一目惚れました。
とても肌触りがいいですね。
また,実物を見てみると,Blackホイールやドアミラーも,高級感があって,とてもいい感じでした。
私の場合は,一回実物を見て惹かれてるだけに,少しの値段を惜しんでプロアクティブにしてたら,きっと,道でBlack Tone Edition見るたびに後悔してんだろうな〜と思います。
書込番号:23978668
7点

4月初旬納車予定です。
CX8 BLACK TONE EDITION
25S 2WD 6人乗り ポリメタルグレーメタリック
前車は2017XDプロアクティブ6人のジェットブラックでした。ホイールも黒にして
真黒にして乗っていたくらいなので年次改良の点と内外装の特別装備からして
グレードはBTE一択でした。エンジンは街乗り中心なので今回はガソリンにしました。
アクセントがブラックという事で色は当初ホワイトを考えていましたがBTEのカタログが
ポリメタルなのを見てのこれしかないと思い実車も見せてもらい決断しました。
オプションについてはルーフレールは着けました。
その他マツコネSDカード・ETC・マットなど一般的な物を選択しましたが今回必ず
やりたかったのがキャリパー塗装です。前回も迷ったんですがやればよかったなー
と思っていたので今回はポリメタルに合わせてゴールドでお願いしました。
今回決算期も絡みディーラーの担当さんからの予期せぬ提案で同車種での
乗りかえとなりましたがBTEは本当にどストライクなので楽しみにしています。
書込番号:23987891
1点



自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル
初めてMAZDAを納車しました。cx8の新型モデルを購入したのですが、iPodとマツコネの接続の仕方がわからず音楽を聞けない状態です。皆様どのようにしてますか?
Bluetoothでも経由できないし、USBケーブルでもマツコネ画面でUSBからの接続が選択できず、、、
わかる方いらっしゃいましたら助言をお願いします!
書込番号:23948581 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>なかしまさんさん
ケーブルを挿して、充電はされますか?
充電されてるのであれば、Apple純正品、又は通信も出来るケーブルかを確認してみては。
稀に充電のみ対応のケーブルもあります。
USBの差込も念のため、スマホマークのある方へさしてみてください。
書込番号:23948858 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

補足です。
Bluetooth設定で、端末は検出されてるのであれば、接続は完了できるはずです。
音が鳴らない場合、端末側の音量がゼロになってる事も考えられます。
それでもうまくいかなければ、マツコネ側の不具合のフリしてディーラーへお茶しに行ってみましょう。
顧客満足世界1位を獲得したマツダちゃんと対応してくれるはずです!
書込番号:23948870 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>なかしまさんさん
もうねなんども…。あなたには関係なかったですね。
もっと具体的なことを書いてください。
iPodはどれですか?touchですか?Classicですか?
世代は第何世代?
隣人に聞いているわけではないですから、いらないやり取りを省くためにも自分の環境はできる限り詳しく書きましょう。
書込番号:23948958 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

iPod のアプリバージョンを確認して下さい。
アプリバージョンがかなり以前の場合は、マツダコネクトが非対応の場合が十分想定されますので、先ず、アプリを最新バージョンへアップしてみるのも一つの方法かも知れません。
ただし、デバイスそのものがマーケットリリース後数年以上経過している場合は、Appleのサポートが終了していることも考えられますので、その場合はデバイスを刷新されるか、USBメモリー等他のメモリーデバイスを使用することとなります。
なお、iPod モデルの識別は下記リンク先で確認して下さい。
https://support.apple.com/kb/index?page=search&type=suggested&locale=ja_JP&q=ipod+%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB%E3%82%92%E8%AD%98%E5%88%A5&src=support_searchbox_main&feedType=suggested&position=2
書込番号:23949338
3点

私も同じくiPodが接続できません。
iPod nano第5世代 最新バージョンアップデート済み
純正USBケーブル使用しても充電はされるけど、マツコネ側で選択が現れない状態です。
書込番号:24090620 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



>コクーン3さん
関東です。
1月上旬契約で3末〜4上と言われました。
参考まで。
書込番号:23921915 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>コクーン3さん
11月上旬に契約しましたがディーラーからはまだ生産されて無いとの事。最近の半導体不足の件もあり納期延長が心配です。2月登録で話してたんですが。
書込番号:23922105 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>コクーン3さん
私は12月下旬契約で2月下旬〜3月上旬予定と言われました。
>しろくまきりんさん、>けんくん☆さん の情報を伺うともっと伸びそうですね。。。
書込番号:23922231
1点

年始に契約しました。3月登録には間に合うとは伺ってますが、生産や納期連絡はまだです。
書込番号:23922333 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>コクーン3さん
私は12月中旬exclusive AWD契約しました。
早くて2月下旬
余程のことが無い限り3月上旬頃には確実に納車可能と言われました。
2月生産枠に入っていれば
1月下旬に連絡してくれるとのことでした。
書込番号:23922541 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さま
ありがとうございます。
11月はじめに契約しましてアンダーラゲッジのスペース欲しさ(ファミリーキャンプをしている為)にBoseとサンルーフを外す仕様変更(一旦キャンセルし一からオーダーになるみたいです。)をディーラーにお願いしようかと悩んでいましたが、3月車検に間に合わない可能性があるので皆さんの意見を聞かせて頂いてやめておきます。純正スピーカーがマツコネ2になり音質も向上しイコライザー、リスニングポジションもついたみたいですよ。
Boseの音質向上に期待します^_^
ありがとうございました。
書込番号:23922689 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


CX-8の中古車 (1,233物件)
-
- 支払総額
- 329.8万円
- 車両価格
- 321.2万円
- 諸費用
- 8.6万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.2万km
-
CX−8 2.2 XD Lパッケージ ディーゼルターボ 4WD 衝突被害軽減ブレーキ 全周囲カメラ
- 支払総額
- 344.9万円
- 車両価格
- 336.2万円
- 諸費用
- 8.7万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 1.7万km
-
- 支払総額
- 363.1万円
- 車両価格
- 349.8万円
- 諸費用
- 13.3万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.3万km
-
- 支払総額
- 216.8万円
- 車両価格
- 206.9万円
- 諸費用
- 9.9万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 2.6万km
-
- 支払総額
- 398.7万円
- 車両価格
- 391.1万円
- 諸費用
- 7.6万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 5.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
115〜736万円
-
46〜387万円
-
29〜778万円
-
17〜211万円
-
28〜275万円
-
14〜199万円
-
38〜578万円
-
42〜695万円
-
32〜279万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 329.8万円
- 車両価格
- 321.2万円
- 諸費用
- 8.6万円
-
- 支払総額
- 363.1万円
- 車両価格
- 349.8万円
- 諸費用
- 13.3万円
-
- 支払総額
- 216.8万円
- 車両価格
- 206.9万円
- 諸費用
- 9.9万円
-
- 支払総額
- 398.7万円
- 車両価格
- 391.1万円
- 諸費用
- 7.6万円