マツダ CX-8 のクチコミ掲示板

<
>
マツダ CX-8 2017年モデル 新車画像
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
このページの先頭へ

CX-8 のクチコミ掲示板

(4737件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
CX-8 2017年モデル 16572件 新規書き込み 新規書き込み
CX-8(モデル指定なし) 6293件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全307スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX-8」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
CX-8を新規書き込みCX-8をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
307

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 リアモニターについて

2018/05/15 19:08(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル

クチコミ投稿数:2件

CX-8にリアモニターを付けたくてアルパインのPKG-M900SCを購入しようと考えてますが、こちらを取り付けた場合は走行中も後部座席の方はテレビやDVD等は試聴出来るのでしょうか?
それともテレビキットを付けないとリアモニターも走行中はテレビ等が見れないのでしょうか?

またこちらを取り付ける際には他に配線等用意する物がありますでしょうか?

よろしくお願い致します。

書込番号:21826895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2018/05/15 21:57(1年以上前)

>swallowssaitamaさん
新車でデータシステムの適合表をみるとVHO-U66とTV &ナビキットが必要の様です。
https://www.datasystem.co.jp/tekigou/pdf/v_harness.pdf
https://www.datasystem.co.jp/tekigou/search/vharness/maker/vharness_maker1.php

書込番号:21827278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2018/05/15 22:20(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:21827353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

標準

2列目と3列目の隙間

2018/05/14 21:11(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-8

クチコミ投稿数:4件

現在GJアテンザ乗りでLパッケージ6人乗りの納車待ちです。

質問ですが納車されたら車中泊を楽しみたいと思っていますが2列目と3列目の間が微妙に開いておりその隙間が気になります。

皆さんはどのように隙間を埋めていますか?隙間を埋めたうえでエアーマットを引いて寝ようと思っています。

書込番号:21824677

ナイスクチコミ!1


返信する
Aqoursさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2018/05/14 21:33(1年以上前)

試乗車でマット等を使用せず寝てみた

凹み部分がちょうど腰あたりの体重がかからないところにくるので問題無し

マット等を使用すると寝る分には気にならないレベルと思われる

書込番号:21824742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


DoWarさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:7件 hitoiki(ひといき) 

2018/05/15 12:35(1年以上前)

6人乗りウォークスルーのCX-8ですが、下記のような封筒型のシェラフでの車中泊を納車後4回行いました。
https://amzn.to/2rIq47r

結論から申しますと
特に何もしなくても隙間は気にならないです。

試乗車で試されて
気になるようであれば、
隙間に旅行バッグや荷物などを入れておけばよいと思います。

書込番号:21826170

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4件

2018/05/15 17:36(1年以上前)

回答ありがとうございます。

寝る分には大丈夫そうですね、参考になりました。
ありがとうございます。

書込番号:21826722

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 トラクションコントロールについて

2018/05/11 07:21(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル

クチコミ投稿数:28件

AWDのプロアクを所有していますが、トラクションコントロールをオフした状態だと、出だしが良い感じがしますが気のせいでしょうか?
また、横すべりの機能(DSC)は、別であるので安全上、トラクションコントロール(TCS)オフでも問題がないでしょうか?

書込番号:21815454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/05/11 07:42(1年以上前)

滑りにくい路面で丁寧なアクセルワークであれば問題ないでしょう!


出だしにトラクションコントロールが何らかの介入をしている可能性はありますよね…!?

書込番号:21815482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ125

返信18

お気に入りに追加

標準

ホールド機能からのスタートについて

2018/05/03 01:06(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル

納車後3ヶ月、CX−8ライフを楽しんでおります。

CX−8オーナーの皆様に質問です。

Pブレーキやホールド状態からのスタート時に、ブレーキが外れる軽い衝撃や、ガガガっという音がしていませんか?
今までそんなものかなと、全く気にしてなかったのですが…

先日北海道で借りたレンタカー(CHR)が、何の衝撃もなく、驚くほど無音でスムーズに発進するものですから、少し気になりだしました。
次の点検時に指摘すべきでしょうか? 皆様の意見をお聞かせ下さい。

書込番号:21795542

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:215件

2018/05/03 01:30(1年以上前)

> 先日北海道で借りたレンタカー(CHR)が、何の衝撃もなく、驚くほど無音でスムーズに発進するものですから、
> 少し気になりだしました。
CX-5 ですが、僅かに何らかの音がしますね!
解除される音もそうですが、ロックする時の音もしませんか! カチッ!とか。
状況に因っては、僅かな衝撃も有りますね!

他にも音に関しては、マツダ品質と言うか、いろいろ音がしますね!
前車もCX-5でしたが、その前のトヨタ車は、全く音がしなかったですね。
最初に驚いたのは、ワイパーの作動音と言うか、キュッ!っと言う最後の音が気に成り、
相談したけど、そんな物ですが反応でした。
トヨタ車も含めて、25年以上、車に乗りましたが、音がするのは、マツダ車だけです。
そして、昨日の雨では、新車のワイパーも鳴ってました! それも、作動前に、キュッ!だって!

> 次の点検時に指摘すべきでしょうか?
気にしたら、きりが無いですが、言うのは、ただだし、CHRは、静かでしたよ!って正直に言えば良いと思います。
そうすれば、点検もしてれますし、本人も納得行くでしょ!
ただ、こんな物です! と言われても、マツダ品質だと思って下さい。








書込番号:21795571

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2018/05/03 01:38(1年以上前)

動くものが音がしないとか有り得ません。
気にしすぎだと思います。

書込番号:21795584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:5件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2018/05/03 01:56(1年以上前)

気になり出すと気になる。
その呪縛からは逃れられないでしょう。
音楽ガンガンで走るのみ。

書込番号:21795600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


RYONOKAMIさん
クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:25件

2018/05/03 08:42(1年以上前)


コスパ良いんだから細かいことは気にしないほうがよろしいかと、、、、
あんまり気にすると嫌になっちゃいますよ。

そんなことより沢山出掛けて楽しんじゃいましょうよ(笑)

書込番号:21795969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/05/03 09:21(1年以上前)

C-HRがハイブリッド車だったとしたら、最初はモータースタートも手伝って挙動が違うのは
諦めるしかないかもですね。ターボ車でしたら・・・マツダ頑張れ!と応援の意味も込めて
ディーラーで指摘してあげましょう。

もしスレ主さんだけの車の異音(トラブル)を疑われる場合は、試乗車などでCX-5に
乗ってみて、差がある場合はその旨をディーラーに伝えると、整備さんの方でも
把握しやすいでしょうね。

書込番号:21796064

ナイスクチコミ!5


zion97さん
クチコミ投稿数:312件

2018/05/03 09:30(1年以上前)

CX-5ですが、確かに若干音がするときはあります。
(ブレーキの音だと思います)
i-stopしていないときは殆どしなかったような。

CHRはその辺をうまく制御しているのでしょうね。
ハイブリッドだから制御し易いのかも。

それよりナビの不具合が多いのが厄介。

書込番号:21796090

ナイスクチコミ!6


ken_ken7さん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:15件

2018/05/03 09:34(1年以上前)

渋滞追従クルコンはモーター駆動との組み合わせが最適なんだと思います。
プリウスPHEVの渋滞時の挙動は秀逸です。
滑らかさを求めるのなら、そもそもディーゼルでは限界あるし、素直にハイブリッドを選択したほうが良いかと。

ちなみに電動P解除時にガガガッは異常かと思います。
本当に電動P解除の音ですか?アイストからの復帰時のエンジン振動ではないですか?

書込番号:21796101

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2018/05/03 10:10(1年以上前)

気にしなくて良いと思います。トヨタのハイブリッドと比べるのが間違いです。スレ主さんが、のられていのは、マツダてす。わかりましたか?

書込番号:21796189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/05/03 11:39(1年以上前)

クルマの異音は気にすると体に良くないですよ。ノイローゼになる場合もあるそうです。音のない世界、無響室を体験してみると音があるって素晴らしいと感じます。ぜひ体験ください!

書込番号:21796396

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/05/03 12:30(1年以上前)

MAZDA品質なの!?( ;´・ω・`)

書込番号:21796510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2018/05/03 12:40(1年以上前)

カラオケしてれば気になりません♪( ´・ω・`)

書込番号:21796536

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:12件

2018/05/03 21:04(1年以上前)

>納車日はいつも雨さん
ボクは現行ヴェルファイアガソリン車でカミさんはC-HRハイブリットハイブリッドを所有していて両車共にブレーキホールド機能が付いています。
両車に共通して言えるのは、Bホールド状態からアクセルペダルを踏んで走り出す時にグッと踏み込まず、一回軽くチョンとアクセルペダルを踏み、Bホールドを解除させてからいつものようにアクセルを踏み込むとスムーズに解除できますよ。
他社種乗りで異音の事ではないですが、書き込みさせて頂きましたm(_ _)m

書込番号:21797649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2018/05/03 22:06(1年以上前)

この間からCX8に乗ってますが、車が動く時ならこんなものだと思いますよ。アイストップでエンジン始動からのスタートならまして。たまに、エンジン始動と重なって微妙なタイミングになる時はありますが、少なくとも自分は全然問題無し、オートホールドはそれ以上に満足してますよー!

書込番号:21797807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:5件

2018/05/03 22:59(1年以上前)

CX5に乗ってますが、HOLDからのスタート時、特に異音も無くスムーズに動きます。ワイパー作動時も異音なく作動してます。私の車は、当たりだったのかな?

書込番号:21797980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:7件

2018/05/03 23:25(1年以上前)

ホールドからの発進時の振動は、確かにトヨタやホンダよりも大きです。
ただ、使用しなければいずれも同じです。

音に関しては、車両よりもワイパーゴムとガラスコートの相性では?と漠然ではありますが。

書込番号:21798051

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:773件Goodアンサー獲得:92件

2018/05/04 01:37(1年以上前)

スティッキィ・フィンガーズ さん
ワイパーの音鳴りですがガラスには何も加工してません。
たしかに昔、フロントガラスへの撥水加工で音鳴り経験したので以後やりません。
結構マメにキイロビンなどで油膜を除去するなど、ガラス面は綺麗にする努力はしてます。
寒くなって鳴りだしたのでゴムの硬さが影響してるのではないかと推測してます。
一応柔らかい冬季用では鳴りは少なくはなったので硬度の影響が大ですが、ゼロにはならなかったのでワイパーの形状やガラスとの接触角なども影響してるのかもしれません。

書込番号:21798248

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:4件

2018/05/04 07:39(1年以上前)

プリウスと同じ挙動になるくらいなら異音の方がまだマシ(笑)

書込番号:21798504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:90件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2018/05/04 09:32(1年以上前)

普段istopオフ、ホールドオンで使ってます。

解除時、軽く” クッ ”って音が鳴りますが
個人的にはあの感じは心地いいです。
ガガガは無いです。
私はアクセルちょん乗せでホールド解除するので、
そのせいもあるかもしれません。

ただistopの再始動時は心地悪いです。
トルクが大きいので、前に出ようとする感が強いんだと思います。

個体差があるかもしれないので、試乗車と比べてはいかがですか?

書込番号:21798714

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ190

返信20

お気に入りに追加

標準

値引き

2018/04/25 22:22(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル

スレ主 Jonbiさん
クチコミ投稿数:18件

XD proで本体値引き16万、付属品7万 合計23万の値引きをディラーで提示されました。今の時期でこの値引きは良い方ですか?

書込番号:21778241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2018/04/25 22:37(1年以上前)

>Jonbiさん
いい条件だと思いますよ
特に本体値引きが
地域やオプションにもよりますが大半の方より良い条件だと思います

ただ値引きって短期的なメリットにはなりますが長期的にはデメリットになりかねないので余りおおっぴらにされないほうがいいかも知れないです

値引きが集まることで価値の低下に繋がるので
中古市場が値崩れします
皆さんの車の価値を私はこれだけ下げました
どうですか?という書き込みになってしまいます

勿論、購入者からすれば値引きしてもらった側なので問題はないですが
反感を買いかねないので心の中にしまっておくほうがいいですよ

書込番号:21778286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!61


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件

2018/04/26 01:19(1年以上前)

ディーラーオプション、メーカーオプションの総額にもよりますね。
どの位のオプションですか?

最近僕もProacを、Mop19万とDop27万付けて、Jonbiさんと総額同じくらいの値引きで
着地しました。 悪くはないと思いますけどね〜!

書込番号:21778566

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:19件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2018/04/26 07:25(1年以上前)

>Jonbiさん
マツダは値引きしない方針です。
中々悪くないと思います。
私は15万ほどでしたよ。

最近は何処のディーラーも値引きは渋いですからね。

書込番号:21778827

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:4件

2018/04/26 12:21(1年以上前)

せっかく書いた値引き自慢が中古の市場価格に影響するという、んな馬鹿な(笑)

書込番号:21779285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


スレ主 Jonbiさん
クチコミ投稿数:18件

2018/04/26 12:22(1年以上前)

皆さまご意見ありがとうございます。マツダの車を買うのが初めてなのでどれくらいが妥当なのかわかんないで、これで、契約します。

書込番号:21779289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:8件

2018/04/27 09:41(1年以上前)

本体値引き1万円の私が言うのもどうかと思いますが…
30万円を狙いましょう!

オプションの種類・購入地域・下取り車の状況など様々な条件が分からないと判断できません。
新車20万円の値引きだけど、下取り車を20万円安く下取られたら、実質値引きゼロです。
新車値引き1万円でも、下取り車を30万円高く下取りしてもらったら、実質値引き31万円です。

書込番号:21781337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 Jonbiさん
クチコミ投稿数:18件

2018/04/27 12:32(1年以上前)

下取りは15万キロ走っている12年目の価値がないので2万円でした。bose 以外全部つけました。あとマット、etc,ドラレコ、DVD、ナビをつけました。

書込番号:21781574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:8件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2018/04/27 14:29(1年以上前)

おい!ちゃぶどう!!お前は正気か!!!

ゴミみたいな車を高く売りつけて嬉しいのか!!!!

お前みたいな奴が、周りに迷惑かけて、商品の劣化させとるぞ!!!!!

・・・・以上怒りのコメントです♪

書込番号:21781786

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:90件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2018/04/27 14:47(1年以上前)

>Jonbiさん
http://kakaku.com/kuruma/nebiki/K0000962483/
価格コムの値引き情報もご参考までに

正直値引きは渋いですね。
今回の値引きは悪くないと思いますよ。

マツダはOP価格が良心的なのが良いですね。
ただもうちょっと選べるといいのですが(^^

あと最近は下取りも渋いですね。
なので私は買い取り店に出しました。
買い取りだと、納車前に手放す場合があるので痛いですね。

書込番号:21781806

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:8件

2018/04/27 16:46(1年以上前)

数字は例え話であり、仮に私がそう思っていても、実際の下取り額など調査しているわけでも無いので、真実は不明。

私が言いたいのは、下取り額が高くても値引きが少ないとか、値引きが多くても下取り額が低い場合があるので、単純に値引き額だけ言われても、それに付いての判断ができないのではないかという事。

オプションにしても、スタッドレスタイヤなど市場価格よりも2倍も高い価格で計算されていれば、オプションの値引きも多くなるし、状況次第で割引額なんてどうにでもなる。

以上、私の個人の考え方です。

書込番号:21781955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:8件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2018/04/27 17:09(1年以上前)

>ちゃぶどうさん

今の返信には同意です。
私が言いたいのは、値引き自慢が常態化して実勢価格が下がることは、誰のためにもならないということです。
一律10万円引きなら、誰も文句は言わない。しかし、ある人がゴネて20万引きしてもらったというような話は誰のためにおならないということです。

書込番号:21781985

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2018/04/27 19:26(1年以上前)

そうですね。
たしかに値引きは渋かったです。
ハリアーやNXと競合させましたが、ハリアーのほうが値引きは大きかったです。

書込番号:21782218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:8件

2018/04/27 22:23(1年以上前)

>センノカゼさん
はじめのコメントに「30万目指そう」と言ってしまったので、混乱させてしまいました。すみません。
スレ主さんは、値引き23万円でも納得していないようなので、「納得いくまでやってみたら?」と言う意味でした。

値引き額の投稿をみて、それと同じ値引きを求めるものが多く出てくると、結果的に車自体の価値が下がります。そうなれば、マツダもですが購入者も短期で手放すなら損することになります(絶対ではありませんが)。
私個人は、車を購入するときはその車が欲しいときですので予算が合えば値引きがなくても購入します。なので他の人がいくら値引きされたのか気にもなりませんが、それを見て気分を害される方もいると思います。ましてや、ただ値引き額のみを言われても判断のしようがありません。

価格.comなので値引き額を言うのは正しいことだとは思いますが、電化製品の値引きの口コミは情報提供ですが、車に関してはそうで無い場合が多いように感じます。

書込番号:21782645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 Jonbiさん
クチコミ投稿数:18件

2018/04/28 08:09(1年以上前)

>ちゃぶどうさん
私は値引き魔ではない。他人の値引きを気にしてないのはおかしいん違う。誰でも予算があり、安い方がいいし、参考にして買うのが普通だと思う。ディラーも売りたいから値引きするし、私は値引きを言わず、この値引きを提示された。ちなみにこの車しか買う気が無かったので、4月の初めに契約しました。

書込番号:21783349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:8件

2018/04/29 04:01(1年以上前)

>Jonbiさん
気分を害されるような発言をしてしまったことをお詫びします。申し訳ありませんでした。

>私は値引き魔ではない。
スレ主さんを値引き魔とは思っていません。

>他人の値引きを気にしてないのはおかしいん違う。
おっしゃる通り、私がおかしいですね。私は自動車に関して値引き額は気になりません。毎回同じセールスマンから購入していますが、そちらの関係を大切にしております。契約時にはこちらからの申し出はしませんが値引きはあります。今回の車は私が購入したかったので1万円でしたが、私が購入の意思もないタイミングでセールスマンが営業目標達成のため(?)にお願いされた時はそれなりの値引きもありました。それを断らなかったのは前回のコメントと食い違うので反省します。

>誰でも予算があり、安い方がいいし、参考にして買うのが普通だと思う。
私も予算があります。しかし先ほどコメントした通りセールスマンとの関係を大切にしているので、予算オーバーになりそうな時はオプションで調整しております。したがって他の方の値引きは参考にしてはおりません。参考にしない私が異常なのでしょう。

>ディラーも売りたいから値引きするし、私は値引きを言わず、この値引きを提示された。
私も値引きしてとは言ったことがないので同じですね。ディーラーも売りたいから値引きをするのは理解しますが、「売りたいから値引きする」の前に「値引きなどしなと売れない」と思っている事が間違っていると思います。結果的に利益が減り色々なところ(サービスの低下・サービス教育・一人当たりの仕事量)に弊害が出てくるのかと思います。他にも私なりの考えがありますが、長くなる事と文面では伝わらないこともあるので割愛させていただきます。

>ちなみにこの車しか買う気が無かったので、4月の初めに契約しました。
はじめのコメントが契約してからのものだったのですね。私は最初のコメントを見た時に、これから契約すると思ったのとスレ主さんはコメントを読んだ人に何を求めているのか考えました。文面から値引き自慢ではないと判断したので、単純に値引き額に満足が出来ていないので他の方に評価して欲しいのだと思いました。しかし、以前のコメントで申し上げた通り、下取などの状況が分からないと値引き額のみでは判断できないため、満足していないなら23万円以上の金額の「30万円を目指しましょう」とコメントしました。

私の考え方が間違っているのは「いいね」の数で分かっております。
いつも、価格.comの口コミを見る時は「そのコメントに書かれていないスレ主さんの気持ち」を読むように心がけているつもりでしたが、まだまだそれが足りない事と、短いコメントでは思いが伝わらないことも痛感しました。

スレ主さんをはじめ、私のコメントを見た方に不快な思いをさせたことを重ねてお詫びします。
申し訳ありませんでした。

書込番号:21785539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:8件

2018/04/29 04:05(1年以上前)

今後、ご迷惑をかけないように退会させていただきますので、コメントを頂いても返信等ができませんので、よろしくお願いします。

書込番号:21785543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Aqoursさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2018/04/30 17:37(1年以上前)

>Jonbiさん

10月車検切れだから見積もり貰いにGW中マツダに行く予定

基本3月9月決算時期に契約しているので今時期の値引きが知りたい

Jonbiさんは
25日の投稿で値引き提示を貰い
26日の投稿で皆さんの意見貰い契約
28日の投稿で4月初めに契約した

いつの見積もり?

書込番号:21789589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Jonbiさん
クチコミ投稿数:18件

2018/05/01 08:28(1年以上前)

>Aqoursさん
4月7日の見積もりです。

書込番号:21791016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Aqoursさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2018/05/04 12:31(1年以上前)

参考にさせてもらいます

契約日をテキトーに言う人の話しだけど

書込番号:21799025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/05/04 23:57(1年以上前)

私は値引き命です(*`・ω・)ゞ

書込番号:21800467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ60

返信23

お気に入りに追加

標準

初心者 DPFの再生間隔について

2018/04/24 15:33(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-8

初めて書き込みします。
どうぞ、おてやわらかにお願いします。

当方、現在は初期型BMアクセラXDに乗っておりますが、
CX−8が欲しくなり、4月7日に契約、納車は7月上旬とのことです。
グレードはLパケAWD6人乗り、色はマシーングレーにしました。
(BMアクセラに続き、2台目のマツダ車・ディーゼルになります。)

試乗した限り、すごく出来のいい車に感じたので、
今から納車が待ち遠しくて仕方ないのですが、
すでに使用されている諸兄に、DPF再生間隔についてお伺いたいと思います。

いろいろと話を聞く限り、再生間隔や時間が短くなったような情報がありますが、
実際のところ、どのような感じなのでしょうか。

今のBMアクセラですと、平均約330Km走行ごとにDPF再生が始まり、
時間は厳密に計っていないのですが、終了するまでの走行距離が、
平均約11Km程度ですので、時間にして約15分程度だと思います。

当然、使用形態によって差が生じるとは思いますが、
どのぐらいの間隔でDPF再生が始まり、
どのぐらいの時間でDPF再生が終わっているのか、
お分かりになる方がいらっしゃいましたら、
ぜひ、ご教示いただければと思います。

なお、参考までに当方の使用環境は以下の通りです。
◎使用場所 東北南部 割と平坦な地域
◎使用形態 通勤(往復約40Km)及びレジャー少々
◎交通状況 車の流れは比較的良い
◎月当たり走行距離 平均1500Kmにはなります

書込番号:21775077

ナイスクチコミ!6


返信する
ken_ken7さん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:15件

2018/04/24 20:55(1年以上前)

自分の場合、総走行距離2800km程度で、DPF再生は3回ありました。
いずれも数km走行で終了。
再生時は瞬間燃費計の針が5km/l程度で固定されています。
i-stopの表示も消えますが、i-stopはDPF再生以外の条件でも消えますので瞬間燃費計の動きが一番わかりやすいかなと思います。

書込番号:21775755

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2018/04/24 21:16(1年以上前)

>ken_ken7さん

早速のレスありがとうございます。
2,800Kmで3回は少ないような気がしますねぇ。

しかも、時間がかなり短いようですね。
もしかして、DPF再生に関しては、
いい方向に改良されているのかもしれませんねぇ。

当方は、DPF再生の開始・終了を確認するために、
基本的にディスプレイ表示を燃費モニターにしており、
エンジンのアイコンの表示の変化で確認しております。

書込番号:21775829

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/04/24 22:26(1年以上前)

使用環境によっても変わってくると思いますので、そこらへんの情報も一緒に書き込んでもらえると参考になると思います!

書込番号:21776064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ken_ken7さん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:15件

2018/04/24 23:16(1年以上前)

>☆M6☆ MarkUさん
普段は片道3kmの通勤(ほぼ渋滞)で、900Km/月ぐらいの走行です。
ディーゼルにとっては過酷な条件かと自負しておりますw

書込番号:21776196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/04/24 23:37(1年以上前)

★ ken_ken7さん

過酷ですね…( ; ゜Д゜)


ちなみに私は片道20kmを20〜25分の快適な環境です(^-^)v

でも、CX-8には乗ってません…( ;´・ω・`)

書込番号:21776258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


CBPaPaさん
クチコミ投稿数:2件

2018/04/25 11:02(1年以上前)

当方、現在の走行距離は約2000km、平日は市街地を通勤で使用(往復約40Km・一部渋滞区間あり)、週末はレジャーや買い物に使用しており、DPF再生は約300km毎に行われています。再生時間は約5分程度だと思います。DPF再生中は、i-STOPの画面で確認できますが、瞬間燃費が通常より明らかに悪くなるのですぐに判りますね。

書込番号:21777000

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:90件

2018/04/25 11:45(1年以上前)

現在2500kmです。
納車日と1000km弱の時は気づきましたが、それ以外はよくわかりません(^^
以前遠出で往復700kmの高速乗りましたがその時も気づかす・・・鈍感?

記録は残ってるみたいなので、半年点検の時にでもカウント聞こうと思ってます。

書込番号:21777056

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2018/04/25 13:02(1年以上前)

>☆M6☆ MarkUさん
厳密に言えば私もまだ乗っていません。(笑)

約20Kmで距離は同じですが、朝の通勤だけは45分かかります。
渋滞ポイントが2か所ほどあります。

>CBPaPaさん
やはり300Km前後が一つの目安なのでしょうね。
それにしても、5分は短いですね。
単純計算で、現車のBMアクセラの3分の1ですからね。
この程度なら、あまり苦にならないかもしれません。
帰宅直前に再生始まって、遠回りして帰ることが多々あります。
そういう時に限って20分ぐらいかかることが…(・・;)

>かごめソースさん
もしかすると、再生中の振動や音も、
今までより改善されているのかもしれませんね。
遮音性などが良くなっていることが関係しているかもしれませんね。
うちのBMアクセラ君は変化がわかりやすいです。(笑)

書込番号:21777216

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:90件

2018/04/25 13:34(1年以上前)

>コロコロホルモンさん
1回気づいたときは、エンジン音が変わりました。
あれ?と思って燃費モニターみたらDPFになってました。
時間は感覚的には数分です。
納車直後だけは、長かったです。それに臭いがすごかったです。

書込番号:21777269

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:5件

2018/04/25 16:17(1年以上前)

DPFの再生をまったく気にしないで4000km程乗ってます。
気にした方が良いのでしょうか?

書込番号:21777521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2018/04/25 16:51(1年以上前)

4月13日納車で現在走行距離950km程。
毎日片道50km(下道10km高速40km)特に渋滞なく45分程。

DPF再生全く気づきません・・・
知らないうちにやってるのでしょうか?
スレを見ていると、遠回りして帰るということですが、再生中はエンジン切ってはいけないみたいですね・・・

気づかないので対応しようがないですが(^_^;)

書込番号:21777565

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:171件

2018/04/25 16:55(1年以上前)

>ken_ken7さん
その条件下で2800km3回っていうのは、、、
ちょっと考えにくいんですが、半年のMSCの時にディーラーにDPF再生のログ貰っていただけませんでしょうか。

書込番号:21777571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2018/04/25 18:45(1年以上前)

>ken_ken7さん

情報ありがとうございます。
ただ、私も 2800km で3回というのは、なかなか考えにくいかと。
見逃しがあるようにも思いますので、できたら点検などでディーラーに行った際に、過去10回分のログを出してもらってみてはもらえませんか?

もし本当に700kmを超えるようなら、それはそれで素晴らしいのですが。

書込番号:21777757

ナイスクチコミ!2


ken_ken7さん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:15件

2018/04/25 21:10(1年以上前)

2800kmで3回は少ないと思っています。
自分は普段から瞬間燃費計を頻繁に見ながら運転しているので見逃しは少ないかと思っていますが
高速走行時に見逃したかもしれませんね。

ログをみると数千Kmでも10回くらいのログがあったとかいう書き込みもどこかで見た記憶がります。
がっつりと再生するパターンと、軽く再生するパターンの2種類あるのかなとも思いました。

6か月点検の時にログの確認してもらいますね。

書込番号:21778028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2018/04/25 22:11(1年以上前)

>メイウェザー&パッキャオさん
>naruyouninaruさん

私、個人的には再生中にエンジン切ることはなるべく避けています。
なぜなら、DPF再生には燃料を吹いて、
フィルターにたまったススを高温焼却するシステムだと思っていますので、
その途中でエンジン切るのはどうかなと…
ただし…、
それは帰宅の時など、時間に余裕があるときに限ります。

出勤時などにも、DPF再生がかかるときがありますが、
その場合は、無視してエンジン切ります。
それは、遠回りしている時間がないからです。
要は、遅刻するからですね。(-_-;)

「う〜ん、いやだな」と思いつつ切るときはあります。
そんなに頻度は高くないですが…

書込番号:21778205

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2018/04/25 22:43(1年以上前)

>かごめソースさん

レス遅くなりすみません。
確かにエンジン音変わりますよね。
うちのBMアクセラ君もそうです。

でも、…
何気にあの低温の効いた音が好きだったりもします。
停車時のブルブルくる振動はいやですが…

臭いに関しては小生のほうが鈍感かもしれません。
もしかして…、
加齢臭のほうがきついのかも…おおおおおおぉぉぉ

書込番号:21778297

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1549件Goodアンサー獲得:40件

2018/04/26 07:27(1年以上前)

>ken_ken7さん
今日、DPF再生ありましたが瞬間燃費計は固定されてませんでした。再生中の平均燃費は5qでした。冬と比べると同じ乗り方でしかもエアコン付けっ放しでも燃費が2qも伸びました。本当にいいエンジンですわ。

書込番号:21778828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:90件

2018/04/26 09:35(1年以上前)

>コロコロホルモンさん
そうそう、あの時いい音しますよね。

臭いは納車時だけです。
白煙出てたので見た目にもわかりました。
その後は全く気になりません。

書込番号:21779028

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2018/04/26 13:37(1年以上前)

>ピッカンテさん

私もそう思います。
とはいえ…、試乗した限りですが…
正常進化したエンジンだと思います。
なおさら、納車が待ち遠しくなりました。


>かごめソースさん

最初だけだとすると、
触媒か何かの初期反応なのでしょうね。

あまりに白煙挙げて走るのは、
ボロいダンプみたいで嫌ですものね(笑)

書込番号:21779447

ナイスクチコミ!2


zeppdogさん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:3件

2018/04/26 15:23(1年以上前)

>コロコロホルモンさん
>ken_ken7さん

ただいまCX−8AWDプロアクを注文して納車待ちです。現在はCX−5のAWD・Lパケ乗りですが冬はほぼ毎週のように千葉から福島のスキー場へ行っておりました。往復で約500kmですが、その間に1回は、ほぼ同じ場所でDPFがかかります(少しずつはズレますが)。週末のスキー以外はほとんど乗りませんから500Km前後で1回という頻度になります。問題は著しく燃費が落ちることです。おおよそ7〜8Km/Lくらいにまで落ちます。CX−8はすこしそこらが改善してるとの噂もあり買い替えを決断しました。
このスレが残っていれば今年の冬の状況を報告いたしますね(遅いか笑)。他の高速道路・長距離を走ることの多い方の情報も欲しいですね。

書込番号:21779591

ナイスクチコミ!1


この後に3件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CX-8」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
CX-8を新規書き込みCX-8をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

CX-8
マツダ

CX-8

新車価格:294〜510万円

中古車価格:127〜453万円

CX-8をお気に入り製品に追加する <803

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

CX-8の中古車 (1,219物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

CX-8の中古車 (1,219物件)