CX-8の新車
新車価格: 294〜510 万円 2017年12月14日発売〜2023年12月販売終了
中古車価格: 127〜453 万円 (1,240物件) CX-8の中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
CX-8 2017年モデル | 16572件 | ![]() ![]() |
CX-8(モデル指定なし) | 6293件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全307スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
206 | 27 | 2018年7月3日 23:17 |
![]() |
27 | 2 | 2018年4月5日 11:13 |
![]() |
25 | 10 | 2018年5月3日 16:58 |
![]() |
17 | 5 | 2018年7月24日 21:41 |
![]() ![]() |
44 | 16 | 2018年4月9日 05:40 |
![]() |
79 | 10 | 2018年3月27日 15:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル
いつも拝見させていただいておりましたが相談させていただきたく初投稿させていただきます。
先日、7人乗り Lパケ&プロアクティブの見積り行ってきました。
プロアクティブにパワーリフトゲート&ルーフレール&サンシェードをつけて価格差30万円。
30万円の差はナッパーレザーシート、助手席パワーシート、セカンドシートヒーター、フォグ、室内灯LEDなど
この価格差に価値ある??ナッパーレザーってどうなの??とどちらを買うか決めかねており皆さまにご意見いただきたく投稿させていただきました。
ご意見、アドバイスなどいただければ幸いです。
書込番号:21728275 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

購入者の価値の問題ではないでしょうか。
私は6人乗りでLかProactiveで悩みましたが後者を選定しました。
理由は家族事情でウォークスルーの方が家族にとっての満足度が高いと判断した事です。
私個人としては圧倒的に所有間や内装の質感でLでしたが、家族とのバランスを考え後者にしました。
オメガ兄さんの置かれている環境で何に値があるかで決まるのではないでしょうか。
書込番号:21728319
20点

価格差に疑問点を持ってるならプロアクティブでいいんじゃないでしょうか?
特段、機能で大きな不便さもないと思いますよ。
あとは3列目の使用頻度が高ければプロアクティブ6人乗りがベストかと。
実際、売れてるのもプロアクティブかと思いますし。
当然、Lパケは価格と引き換えに満足度も高いと思いますが、予算の関係もあると思うので最終的に何を求めるかで変わりますね。
個人的には走りに違いは無いと思うので、プロアクティブでも十分に満足出来ると思いますし、買うならこのグレードにします。
それより2WDと4WDで迷います。
書込番号:21728558 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

私は、当初革シートに偏見があったため、プロアクティブにするつもりでしたが、パワーリフトゲートとフォグつけると、価格差が縮まったのと、当初抱いていた、革シートに対する偏見が払拭されたため、両方見比べて、最終的にLパケにしました。
やはり、装備の違いは文面で伝わりますが、実際に見比べて、ご自身で判断された方が良いかと思います。
まだ納車してませんので、長期の耐久性が未知数ですが、ナッパーレザー、私的には中々良い質感だと思います。
書込番号:21728617 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

私はすでにプロアクの6名乗りで納車済の者です。うちは子供が小さくチャイルドシートを使うので本革ではなくファブリックを選択しました。チャイルドシートなので後席シートヒーターも不要なので。おっしゃる通りOPはLパケ専用品以外は付けてるのでほとんど価格差ないですが家族にあったシートの使い道でプロアク6名乗りを選んだ形です。プロアクの6名乗りはディーラーになかったので実車見ずに契約しましたが正解だったと思ってます。参考までに。
書込番号:21728914 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

これ以外には
高輝度ホイール
本杢パネル
サイドガーニッシュ(メッキ装飾)
があります。
レザーをホワイトにすれば、内装の一部がホワイト調になるため
これだけでも印象が全然違います。
昨年度のCEV補助金では、1.6万円Lパケの方が多かったので
その点でもLパケはお得感がありました。
高いか安いかは個人の価値観だと思いますが
ルーフレール&パワーゲート付けるなら、私はLパケにします。
書込番号:21729048
6点

個人の価値によるものなのでどっちが良いとは一概に言えませんが
その差の中にある装備で欲しいモノ(つけたいもの)があって、それを着けたら
どのくらいの値段がかかるか?じゃないですか、誰でも。
自分なら室内灯、フォグ、助手席パワーシートは欲しいと思うのでいくらかかるのか
確認して差額を出して検討しますね。
書込番号:21729111
5点

30万円の差の中で、
@フォグ、室内灯LED・・・・・・前にも同様の質問がありましたね。北海道じゃなければ要らないというような結論でした。
Aセカンドシートヒーター・・・何人で乗ることが多いかでしょう。皮は冷たいけど、敷物でもカバーできます。
B助手席パワーシート・・・・・手動で良いんじゃね?
Cナッパーレザーシート・・・・これの好みで別れるでしょうね。あなた次第です。
私は前々車が皮シートでしたが、何も感じなかった。前車は布でしたが13年すり減ることなく使えた。
メーカーとしては、色々差別化して高い車を売りたいんですよ。(儲かるから。)そのためには現時点で世間的に「これが使ってあると高級だよ〜♪」というアイコンアイテムを入れるのでしょうね。ただ・・・、
・昔は皮より布の方が高価という時代もあった。
・木という素材は車室内の環境(温度変化・湿度変化)に合わなくて、だんだん使われなくなりました。あくまで好みの問題ですが、私は「木をモチーフ」にしたものは、車内に持ち込むべきではない派です。
書込番号:21729199
12点

プロアクティブ6人乗り納車待ちです。
当初お得なLパケを考えていましたが、子どもがいて、3列目も使うのでウォークスルー可能なプロアクティブ6人乗りにしました。
Lパケのセカンドシートヒーターや助手席パワーシートはオプション設定も無いので魅力的でしたが、レザーシートは不要でした。
過去にレザーシートの車に乗っていましたが、擦れが出て、気になりました。CX-8のナッパレザーはお手入れや耐久性はあるのかもしれませんが、信頼できないDの担当が「意外と(レザーでも)気にしなくても大丈夫ですよ」と言うのでやめました(笑)
レザーシートやセカンドシート用センターコンソールはOP扱いにして欲しかったな…
ファブリックシート、センターコンソール無し(つまりウォークスルー)のLパケがあったら良かったのになと思います。
内外装とも純正OPや社外パーツでLパケ仕様にしようと思っています。
書込番号:21730450 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

安いプロアクティブで良いと思います!
書込番号:21730478 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

Lパケ乗りです。
ナッパレザー最高ですよ。
何とも言えないすべすべとそしてしっとりとした肌触りの虜になること請け合いです。
書込番号:21730684
8点

>オメガ兄さんさん
結局色々装備追加すればプロアクティブと10万程度の差。
皮シート分と外装サイド装飾、高輝度ホイール、本杢パネル。
これで10万と思えば安いかもね。
我が家は革ですが、いい手触りですよ。
書込番号:21731081
6点

何を言っても廉価版は廉価版です。
予算がない人用のグレードなのです。(笑)
最高グレードがいいに決まってます。
書込番号:21731180 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

昔の車はグレードの差が明確でした。
上級グレードはパワステが付いてる♪エアコンが付いてる♪(40年前の話です)
今じゃ軽自動車でも付いています・・・^^; じゃあ何で差別化するか?
CX-8ではパワートレインはすべて同じ、安全装備も全グレード付いてる。(付けれる。)
なので、かなり細かい部分、嗜好的なところの差別化になっていますね。
だから、このような質問がくるのだと思います。
書込番号:21731288
5点

>センノカゼさん
その通りですね。
プラドみたいに足まわりがグレードで違ったりすれば判断材料になるけど、走りの部分以外の装備違いだと迷います。
正解はないから、どちらのグレードでも良いですね。
但し、XDはないです。価格が安くても装備が少な過ぎて車格に見合ってないですから。
書込番号:21731361 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>コウ吉ちゃんさん
レーンコントロールと360度モニター以外はつくので、私はXDにしました。
その代わりにAWDを選択しました。個人の価値観の違いだと思いますが。
書込番号:21731408
8点

自分は本革に憧れましたが、ルーフレールが嫌でプロアクティブにしました。見た目と雪降ろしに邪魔なためです。同じような意見の方はいないですかね?
書込番号:21731553 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

私もXDのAWDにしました。
唯一の問題点は、ルーフレールのオプション設定もないところですね。しょうがないので、ルーフモールを引っぺがし、キャリアを100%自作しました。ホームセンターで買い集めた材料費5,000円以下です♪
書込番号:21731578
2点

>オメガ兄さんさん
はじめまして。
昨日納車されてまだ慣れていないLパケ乗りですw
皆さんと似たような意見にはなってしまいますが、
ご家族の構成や使用方法で、選択肢が変わると思います。
主な点としてウォークインのあるプロアクティブ、
セカンドシータや本革シートのLパケって感じだと思います。
ウォークインはあったらあったで便利だけど、
あまり行き来しないことと(前車のヴェルファイアのときも)、
基本4人乗りのため、3列はそんなに使用頻度が高くないため、
全て込みのLパケにしました。
使用感は1日しか乗っていないため、なんともですが、
シートの感じなど、子供、嫁共々気に入っているようですw
ご参考になれば幸いです。
書込番号:21731846
3点

>七色鉛筆さん
価値観の違いを否定していませんが・・・。
自分の考えは売れ筋のグレードのが売る時に高いってのもあるから、プロアクティブを勧めます。
でもいいんじゃないでしょうか。XDでも外観の大きな違いはないですからね。
書込番号:21731867 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

わたしは100%レザーですが
黒レザーがないのでどっちでもいいかと
白レザーかな
黒があれば200パーセント
書込番号:21733043 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



エアコンついてても、ぷしゅーなんて音しませんよね?
ファンが回る音だとしたら、単なる電動ファンの音じゃないですか?
書込番号:21729233 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル
初歩的な質問ですが
納期について、mazdaのwebで3月29日以降の注文は6月以降の生産
http://www.mazda.co.jp/info/20180329/
と公表されていますが、
これまでの書き込み等見ていると、注文から概ね2〜2.5ヶ月で生産のよう
ですが、
ゴールデンウイークは10日間程工場が止まると思うのですが、
3月28日以前なら5月中の生産の解釈になり、注文から2ヶ月程度の生産になりますが
大丈夫でしょうか?
3月12日の契約で納車待ちの、広島近県在住のものです。
3月契約で情報お持ちの方いませんか?
3点

> ※上記は3月29日時点の見通しです。今後の生産状況によって変更となる可能性がございますので、ご了承ください。
と書いて有りますよね!
> 3月28日以前なら5月中の生産の解釈になり、注文から2ヶ月程度の生産になりますが
> 大丈夫でしょうか?
3月28日以前でも、概ね、6月前後の生産でしょね。
だから、概ね、2〜2.5ヶ月での生産は、変わらないけど、今後は、更に遅れるって、ただの案内です。
要は、マツダの遅れる言い訳ですね!
大丈夫でしょうか? って、何を心配してるのか?
早いとダメなんですか?
大丈夫、案内の感じから、遅れる事は、必死の様ですよ!
書込番号:21717505
4点

3月4日契約で42月23周に生産で
5月中旬納車予定です。
地域は新潟市になります。
書込番号:21717969 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>riku1009さん
ありがとうございます。。
3月4日で連休前の生産なんですね。
まあ、その線で行くと、私のは連休後5月半ばでしょうか?
近々、ディラーさんに行く便をつくって聞いてみます。
契約者の情報助かります。
書込番号:21718810
5点

昨日ディーラーに行きましたが、今契約すると納車まで4ヶ月ですよ、という話でした。広島近県です。
書込番号:21723109
1点

>七色鉛筆さん
ありがとうございました。
>Kouji!さん
の仰るとおりの感じになってくるようですね。
首の長くなる方が増えてるのかな。
彼のアルベルなみですね、すごい!
他に情報をお持ちの方があればよろしくお願いします。
書込番号:21724045
1点

必死ってwww
必至ですよね。
書込番号:21734928 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

三月後半の契約で、GW明けにようやく生産開始との連絡がきました。注文から二ヶ月弱ですね。
書込番号:21790637 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>乳牛7さん
ありがとうございます。
私はDからの情報で6月10日前後に納車予定(3/11契約)とのことです。
3ヶ月待ちで長い首も打ち止めです。イヤ伸び止めですか(笑)
心配した、GW連休の操業停止?の影響はそれほどではないようですね。
他の皆さんのこれまでの情報どおり概ね3ヶ月でした。
乳牛7さんも
6月末には納車ではないでしょうか。
後は地域次第でしょうネ。
私は、広島近県ですので。
書込番号:21793549
2点

首長族のひとりです。3/12XD契約しました。Dさんから連絡あり5/13-19の生産予定とのことでした。私は愛知なのでMOPなど衣浦港で装着されるそうです。このため生産から納車までは2週間程度かかるそうです。納車は6月初旬でしょうか。首長族の皆様のご参考になれば幸いです。
書込番号:21794597
1点

>alcyone-svxさん
首長族、たくさんいますねww
まぁ、もともとたぶん6月だろうと言う話だったので、社外品のフロアマットなどを見繕いながらおとなしく待つことにします。
書込番号:21797054 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ニューヨークモーターショーで新型MAZDA6、新型CX-3、夏頃にCX-9がAndroidオートやAppleCarplayを搭載すると発表しましたが日本でも搭載されるのでしょうか?
旧型マツコネにも搭載可能なようですので早くしてほしいです。
書込番号:21714998 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>PING G30さん
car play対応のver.upの出来る出来ない論に
賛否があるようです。
可能であれば対応熱望です。
早く情報欲しいですね!
書込番号:21715491 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

動画再生が出来るアプリが連携するようになるなら嬉しいですが、
今のAndroidオートやAppleCarplayではメリットが感じられない。
書込番号:21717454
2点

>PING G30さん
他のスレッドにも書きましたが、郊外で Google Map の経路案内を使うと、とんでもなく細い道を案内されたりします。
日本では過去、ナビの細路地案内によって車が住宅街に流入するという問題が起き、ナビメーカーが細路地案内を自粛したという経緯があります。
アンドロイドオートを標準機能として搭載した場合、運転に自信のない人は困ることにならないか、また細路地への車の流入が再度問題とならないか、心配です。
書込番号:21718237
0点

>PING G30さん
年内の導入を目指してるらしいです。
書込番号:21719083
3点

はじめまして 今年9月に国内仕様 仕様変更(マイナーチェンジ)Car PlayとAndroid Autoの搭載 発表されます。
書込番号:21985946
1点



自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル
いつもここを覗かせて頂いており、初書き込みさせていただきます。
埼玉県 関東マツダ店
2/11発注 4XD XD PROACTIVE 7人 黒
オプションはLEDフォグ、シグネチャーウィングイルミネーション、リアモニターなど付けました。
今日Dへ確認したところ、4月16〜22日の生産。そこからD到着まで早くても2週間だそうです。
2月11日辺りで発注かけた方いましたら、生産日・納車などの情報交換お願いします。
書込番号:21710449 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こちらは1月31日契約で、納車予定が4月25日だったのが、早まって4月7日になりました!
プロアク赤で7人乗りです。
現車ビアンテがフロントガラスにヒビなので、早めてくれたんですかね…
もうすぐ納車ですね☆楽しみです。
GWまでに間に合えばいいですね。
書込番号:21710977 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>よしっちパパさん
もうすぐ納車で楽しみですね^ ^
cx8 ライフ満喫して下さい!
自分も納期が早まり、GW前に納車されることを期待しております。
書込番号:21711015 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちなみに、当方も埼玉県の関東マツダです。
納車後、すれ違うかもですね!
書込番号:21711053 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>野口ゴローさん
皆さんの状況を見ていると2ヶ月半ってところでしょうか?
そうなるとスレ主さんはゴールデンウィーク前ではと思われます。
ただ、欠品している用品を注文していたら遅れる可能性はありますね。
リアモニターやシグネーチャー…や、最近ではマットも欠品らしいです。
書込番号:21711111 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>よしっちパパさん
同郷なんですね!
どこかですれ違うことがあれば面白いですね^ ^
>ちゃぶどうさん
皆さん、納車日まで2ヶ月半ですか、、、
何かの手違いがあり、納期が早まることを祈るだけです(u_u)
欠品なのは、皆さん気に入ってオプションで付けてる証拠ですね。
在庫をある程度確保していてもらえれば、仮装センターからD、納車までがスムーズになると思うのですが
書込番号:21711281 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>野口ゴローさん
はじめまして。
私は神奈川県の湘南マツダで2月23日契約、5月末納車です。
ちなみにプロアク7人乗り、ディープクリスタルブルーです。
契約時にDからはだいたい3ヶ月みてください、といわれてます。
納車までが実は一番楽しいかも、と思い毎日ネットで色々検索しながら日々過ごしてます。
書込番号:21711730 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

こんばんわ、待ち遠しいですね。やっと私は今週末納車でまた関西ですが 生産→運搬船→仮装→D=約2weekでした。生産が4月第3週目だとトラブル無ければ第5週目か翌週になると思います。GWに間に合うと良いですね
書込番号:21712103 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

欠品とかの原因って
決算、棚卸しの時期だから在庫を最小限に抑えてるからでしょうかね?
その中でもシグネチャーウイングとかリアモニターとかは棚卸しまえの安全在庫を遥かに超える受注で欠品とか、そんな感じでしょか?、
4月になればサプライヤーから品物をドンドン送って貰って欠品が解消されるのかも知れません、
あくまでも個人的な見解ですが、間違えてたらすいませんm(_ _)m
書込番号:21712269 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

同じく2/11発注、XD AWD 黒です。先ほど問い合わせしたところ、4月下旬生産という回答でした。
広島の対岸だから少しは納車は早いのでしょうか……。
書込番号:21713011
1点

こんにちは、私は2月11日プロアクAWDマシーングレー6人乗りで、オプションは360度、ETC、ステアリングスイッチ、ルーフレール、パワーバックドア等で、先日確認したところ4月9日(月曜日)の週のどこかで生産と言ってましたね。
納車は4月末らしいです❗
ゴールデンウィーク前に納車だったら、休み中にいろいろなパーツが取り付けできるので嬉しいんですけどね。
納車まで楽しみですね。私が契約したのは東京都の関東マツダです❗
書込番号:21713206 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>スーパーニモさん
ディープクリスタルブルーですか!珍しいカラーですね(゚∀゚)!
現物を見てみたいです。きっと素敵な色なんでしょうね!
>ロム(^_^)さん
納車おめでとうございます!!まだ来てないか。。。
やはり生産からDまで2週間程なのですね、、、
有益な情報ありがとうございます^ ^
>PlatinumRuanさん
決算、棚卸し時期で在庫を最小限に、、、ですか。
なるほど!
また四月になれば、納車の予定が早まった!←欠品が解消されたなど分かってきますね。
ありがとうございました(^^)
>七色鉛筆さん
私とほぼ同じ内容ですね!!
広島か、、、近くて羨ましいです(泣)
船での運搬ではなく、陸送なのでそこでも納車までの期間が短縮されてるはずですから。
…でも、実は私も広島近辺には馴染みがあります(内緒)広島とは言ってません(笑)
>ちょいワルダディさん
東京で同じ関東マツダなのですね!それでいて七色鉛筆さんと私も同じ2/11日契約ですから運命的なものを感じます。
ステアリングスイッチを付けられたのがまた羨ましいです。
お互いGW前に納車になればいいですね(^-^)
書込番号:21713829 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

前期cx5 10万キロからの乗り換えなんですが、cx5にもステアリングスイッチ付けていて使い勝手が良かったので、8にも付けちゃいました!
何だかんだ納車まで妄想を膨らませながらワクワクドキドキしながら待っているのがいちばん楽しいかもですね。
書込番号:21714235 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

はじめまして。
2月9日に千葉マツダにて
ソウルレッドのXDプロアクティフブを契約しました。
オプションはボーズシステム、360°モニター、ステアリングスイッチ、ルーフレール、電動リアゲート、リアモニター、LEDフォグランプ、リアヒッチ等で、普通この仕様ならLパケなんでしょうけれど、7人乗りにしたかったのと、奥さんが革のシートを嫌うので···
うちも先ほどディーラー担当から連絡があり
4月12日から生産に入るとのこと。
ただし納車に関してはまだ不明と言われました。
それから
他に情報がありましたが、Lパケの7人乗りが6月から発売になること。
価格は6人乗りと同じこと
4月6日までならば今の注文を変更出来ること。
ただし納車は7月以降との話がありました。
うちは上記のように革にしたくないため
現在の注文のままとしました〜
オプションの状況からすると引き渡しはゴールデンウィーク明けでしょうか?
毎日楽しみで仕方ありません〜🎵
書込番号:21715351 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>野口ゴローさん
本日、無事納車しました!
新車のにおいはイイですよね☆
さっそくACCやってみました。便利ですね〜
野口ゴローさんもあとちょいの辛抱ですね。
思ってた以上に完成度が高く、乗り心地が上質で満足してます。
報告まで。
書込番号:21737419 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>野口ゴローさん
私は2月10日に発注し、すでに納車されていますが、リアモニターが欠品で未装着のまま納車されました。
おそらく、リアモニターは3ヶ月程度遅れていると思われるので、ディーラーに確認されることをお勧めします。
書込番号:21737700 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さんけっこう納期バラバラ
ですね
当方、Lパケ白DOPフルDOP多数
1/27契約、3/30生産
4/16D着と4/7に連絡が有りましたよ
納期は19日以降だったらいつでも大丈夫だって。
書込番号:21738281 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル
マツダ全体の計画として来年からニューマツダコネクトや魂動デザイン2が搭載される予定のようですが、CX-8にも影響ありますかね?予想でも構いませんのでご教示願います。
http://k-honblog.com/archives/17813038.html
書込番号:21706071 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

ニューマツダコネクト…
中々まともな方向性が示されて居ますが、いざ蓋を開けると?
が、マツダなんですよね。
cx 8にデザインが影響する時期は今後の売れ行きいかんですね。
書込番号:21706182 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

オールドマツダコネクトをおいて行かないでほしいなぁ。
バグ取りや性能向上は継続してくれますよね。マツダさん?
「古くならないシステム」(技報より)なんですよね。マツダコネクトさん?
少し心配。
書込番号:21706392 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>しおさとうみりんさん
デザインについては、そんなに心配いらない気がします。
でかいグリルと盛り上がったボンネットが変わらない限り、後はディテール処理の範疇です。
マツコネに関しては、旧ユーザーを置いてけぼりにしないで欲しいですね。
もしそれをするなら代わりに、社外ナビを取り付け可能にするキット(もちろんデザインを美しく調和させて!)を出してもらいたい。
そういう所でメーカーの姿勢を示すことはマツダにとっても良い事だと思います。
書込番号:21706432
8点

一部情報では、ニューマツダコネクトはトヨタと共用化したシステムを使うとか。
また、これまでのような置き型(?)のディスプレイではなく、センターコンソール上部付近から助手席側に伸びる、横長い埋め込み式のものが構想としてあるようです。来年実装されるかは分かりませんが。
※ネットから拾った情報なので、真偽はそれぞれでご判断下さい。
書込番号:21706669 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

魂動デザインに関しては、去年に出た新型CX-5から2週目に入っていますから来年の7世代モデルはそれを深く掘り下げるデザインになるはずです。内装やプラットフォームは全て新しくなりますね。スカイX、スカイDの進化、楽しみではあります。
書込番号:21706675 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ちなみにソースを貼っておきますのでご参考までに
http://k-honblog.com/archives/19830915.html
書込番号:21706752 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

このニューマツコネが実現したら今まで以上に乗るのが愉しくなりますね。マツコネ画面が助手席まで繋がると、助手席に乗る人も寂しくないですよね。車って助手席側が結構寂しいんですよね。あるのはエアバックくらいですから。
書込番号:21706997 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

まぁコストの兼ね合いもあるからどこまで実現してくるかですね。
中国の電気自動車メーカーも助手席まで延びるフルディスプレイのコンセプトカー出してきてたし負けないで欲しいね。
書込番号:21707518 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

https://jp.autoblog.com/2018/03/16/mazda3-digital-gauge-cluster/
真偽はさておき、いずれメーター周りは変わってきそうですね。
あとアテンザ(マツダ6)のデザインから
今後、角が取れてヌルっとした感じになりそうな予感
個人的には現行がデザインのピークかなってくらい気に入ってます。
https://response.jp/article/2018/03/19/307392.html?from=tprt
HUDは改良型レベルで表示内容が増える?ぐらい
コンセプトのような巨大HUDはまだまだ先な気がします。
マツコネ8インチはほぼ確定でしょう。
書込番号:21707609
7点

エンジンと正面デザインはたぶん大丈夫。今の路線が嫌いでなければ受け入れられるのでは?
誰かあのフロントのロングノーズをもう止める必要があるけれどw
TMSで見たのだと長すぎる。次期アクセラのプロトタイプでは?と言われた方はリアの処理を変えてほしいかな。
のっぺりしすぎていたので。
マツコネ2は、マツダがほとんどかかわらずトヨタが担当してくれるなら期待。
共同開発とかしてくれたなら大丈夫かな。あんなごみのようなものは載せられないだろう。
エンジンは期待しているので一回は絶対に試乗する。
CX-8については、来年だとマツコネの液晶が大きくなりました、ガソリンタイプが追加されましたで終わると思う。
ギリギリ、新マツコネ乗りましたが年度末に来るかもしれない
書込番号:21708301
4点


CX-8の中古車 (1,240物件)
-
CX−8 2.2 XD スポーツ アピアランス ディーゼルターボ 4W ナビ ETC ドラレコ ディーゼル4WD
- 支払総額
- 391.7万円
- 車両価格
- 375.0万円
- 諸費用
- 16.7万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 3.8万km
-
- 支払総額
- 429.9万円
- 車両価格
- 414.9万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.1万km
-
- 支払総額
- 239.9万円
- 車両価格
- 228.1万円
- 諸費用
- 11.8万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 1.6万km
-
- 支払総額
- 309.6万円
- 車両価格
- 297.0万円
- 諸費用
- 12.6万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 5.5万km
-
- 支払総額
- 346.0万円
- 車両価格
- 328.4万円
- 諸費用
- 17.6万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 3.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
115〜736万円
-
46〜387万円
-
29〜778万円
-
17〜211万円
-
28〜275万円
-
14〜172万円
-
38〜578万円
-
42〜695万円
-
32〜279万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 429.9万円
- 車両価格
- 414.9万円
- 諸費用
- 15.0万円
-
- 支払総額
- 239.9万円
- 車両価格
- 228.1万円
- 諸費用
- 11.8万円
-
- 支払総額
- 309.6万円
- 車両価格
- 297.0万円
- 諸費用
- 12.6万円
-
- 支払総額
- 346.0万円
- 車両価格
- 328.4万円
- 諸費用
- 17.6万円