マツダ CX-8 のクチコミ掲示板

<
>
マツダ CX-8 2017年モデル 新車画像
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
このページの先頭へ

CX-8 のクチコミ掲示板

(4737件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
CX-8 2017年モデル 16571件 新規書き込み 新規書き込み
CX-8(モデル指定なし) 6293件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全307スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX-8」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
CX-8を新規書き込みCX-8をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
307

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

パックdeメンテの料金

2017/12/22 23:03(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル

スレ主 HMDTさん
クチコミ投稿数:2件

先日CX-8を千葉マツダで契約しました。パックdeメンテを付けようと値段を見ましたら、標準プランと平日プランがありました。
前はなかったので担当の方に聞きましたら、千葉マツダのパックdeメンテの料金が安すぎると他の販売会社に言われたので
他と合わせた標準プランと平日入庫限定で料金を下げた平日プランを設定したとのこと。
料金は千葉マツダHPに記載されています。皆さんの所はどうでしょうか?
ちなみに標準プランにした場合でも平日入庫したら、標準プランと平日プランの差額を返してくれるとのこと。(差額÷点検回数)
自分は36ヵ月標準プランにしました。

書込番号:21452659

ナイスクチコミ!4


返信する
Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2017/12/23 01:59(1年以上前)

料金は千葉マツダ同様に各社ホームページに掲載されているとおもいますよ。

書込番号:21452974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2017/12/23 11:13(1年以上前)

パックプランは各販売会社によって(販売会社で設定できる)違うので
目安にはなりますけど何ともならないでしょうね。
メーカーHPに載せない理由がそこにあります。

書込番号:21453533

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ95

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 カラーについて

2017/12/21 16:40(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル

クチコミ投稿数:2件

明日にも、Lパケ2Wdを契約するものです。
ここにきてまだ、カラーを決めきれないでいます。
実車を見るまでは、黒にするつもりでいたのですが、白のプロアクティブを見たら思ったより良かったもので、悩みはじめました。
Lパケの場合メッキ部分も少し増えますし、どちらの方がデザインにあってますかね?

書込番号:21449606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2017/12/21 16:47(1年以上前)

きっとBMWとかの白に
翻弄されてのお悩みだとは思いますが、

CX-8 は、
マシングレーか
ソウルレッドが

ふさわしいとは思います。

書込番号:21449625

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2276件Goodアンサー獲得:25件

2017/12/21 17:16(1年以上前)

いや 多分あるだろうけど、チタニウムマイカが一番

書込番号:21449678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:90件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2017/12/21 18:12(1年以上前)

白いいですよ
コントラストがハッキリするので
ヘッド〜グリルの一文字が際立ちます
横長のラインが目立つので車がワイドに感じます。

黒は黒でかたまり感が出て引き締まって見えます。
黒×メッキもいいでしょうね。

どっちも良いところがあるのですが
私は白黒つけられず、グレーを選びました(^^

書込番号:21449792

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件

2017/12/21 19:13(1年以上前)

僕個人の意見としては、赤、黒、白、グレー以外が良いかと。 人気色は面白くない。

書込番号:21449926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2017/12/21 20:17(1年以上前)

つか、生産ライン止まったようだけど、、
買うの?

書込番号:21450066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


表参wayさん
クチコミ投稿数:17件

2017/12/21 23:35(1年以上前)

>newマウンテンさん
売る事の時も考えたら白もしくはコンセプトカラー、つまり、グレーが評価額は下がらないそうです。
それ以外は、売る時に減点となるらしいですよ。
あくまで、ディーラーの方の話なので信じるか信じないかはあなた次第です。

購入時に既に白とグレーで追加料金の差があるので、そう考えると白が1番売る時にお得です。
ディーラーの方は、売る時のことは考えないでくださいと言われましたが笑

ちなみに、四駆と二駆も売る時を考えると新車時の購入時価格差はつかないとの事です。
売る時の事まで考えるのであればご参考までに。

書込番号:21450672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2276件Goodアンサー獲得:25件

2017/12/22 09:22(1年以上前)

買うときに、次の知らん人の人気投票考える人はアホだ
チタニウムがイギリスっぽくシックでチョイヤンチャっぽい

書込番号:21451187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件

2017/12/23 07:02(1年以上前)

そうですね。
チタニウムやブルーがカッコ良くて渋いと思います。

白黒は、T車のミニバンのイメージが強すぎて……

マイルドヤンキーに見えちゃうかも……

書込番号:21453144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:10件

2017/12/23 10:02(1年以上前)

濃い目の色の方がボディーラインが強調されて宜しいかと思います(真っ黒はダメかな?)
その中ではマシーングレーが好きですねぇ、光の具合で色が複雑に変化しとても渋くセクシーです。
しかし、御承知でしょうが濃いのは汚れが目立ちますので洗車の時間、または洗車機代を掛けられることがポイントかと思います。
良いクルマなのでいつもきれいでいてください。

書込番号:21453412

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ166

返信11

お気に入りに追加

標準

テレビキットについて

2017/12/20 22:59(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル

クチコミ投稿数:2件

納車された方、納車待ちの方、テレビキットはどうされていますか?まだ、メーカー各社からは適合は発表されていないようですが、おそらくCX5のKFで使えるものならと思っています。みなさんはどうされましたか?教えてください。

書込番号:21447970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:3件

2017/12/20 23:19(1年以上前)

ちょうど今日データシステムに適合確認しましたが、確認が取れてないとのことでした。ディーラー情報によるとKFと同じはずと言ってました。自分も用意するの悩んでます。

書込番号:21448026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2件

2017/12/20 23:29(1年以上前)

そう、KFとおそらく適合すると思うんですよね。けれど、CX8はマツコネのバージョンがアップしているようなので、その点が心配です。

書込番号:21448057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:25件

2017/12/21 05:20(1年以上前)

>そうすけCXさん
どのような目的でテレビキットを付けられるかわかりませんが、
このような書き込みはここでは禁止されているはずですよ。
特に走行中にテレビを視聴するとなると。

書込番号:21448425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2017/12/21 10:09(1年以上前)

そのうちこのスレ消えると思いますのでみんカラなどで検索してみてください。

書込番号:21448792

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7件

2017/12/21 11:07(1年以上前)

そこまでして運転中にTVを見たいものなの?
助手席の人のためとかよく言ってる人いるけど、そんなの建前で自分が運転しながら見たいだけでしょ?

スマホをいじりながら運転している人と変わらないよね。

書込番号:21448922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:58件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2017/12/21 12:15(1年以上前)

テレビ見てないで運転中は音楽でも聞いていれば良い。

書込番号:21449059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


Takutyanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:37件

2017/12/21 18:18(1年以上前)

まぁまぁ、別にわざわざレス入れなくてもいいんじゃないかな。
ココには相応しくない書き込みではあるけども、テレビキットが法に触れる禁止された品物ではないわけだし、
テレビキットを使う/使わないは個人の自由なんだから、大きなお世話って言われるよ。

komacky_0173さん、白髪犬さんの言う通り「この話題は消される可能性あるよ」って書くだけでいいんじゃないの。

ちなみに、現実的な話として、うちは息子がテレビ見たいって言うもんで(特に遠出するとき)、
以前はテレビキット使わない例の方法で解除してました(今はできません)。
私は、車乗るときはラジオ、CD、USB/BT音楽は一切聞かない無音で走る人間なんで、
助手席に息子乗せてテレビ映しながら走行しても私は全く見ません(気にもなりません)。
(あーだ、こーだと突っ込み入る前に書いときます。こういう人間もいますんで)

書込番号:21449807

ナイスクチコミ!47


光闇さん
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:22件

2017/12/22 10:11(1年以上前)

わき見運転は事故に直結するから仕方ない。
自爆するだけで他に何も影響出さないならいいけれども、そうではないからね

書込番号:21451265

ナイスクチコミ!15


ken_ken7さん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:15件

2017/12/22 11:10(1年以上前)

データシステムでは適合出てますよ。
CX-5と同じでOK。

書込番号:21451351

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2017/12/23 14:22(1年以上前)

>そうすけCXさん
Yahooショッピングで、CX-8適合のTVキットが出ていますよ。
来週取り付けて来ます。

マツコネバージョンアップで、USBメモリ挿してプログラム書き換えが出来なくなりました。
なのでTVキット売れそうですね

書込番号:21453889

ナイスクチコミ!11


kanaha315さん
クチコミ投稿数:14件

2017/12/28 21:34(1年以上前)

オートバックスオリジナルキット、今日付けてもらいました。
所要時間1時間弱。

書込番号:21466891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

フロントガラスへの映り込み

2017/12/18 07:50(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル

クチコミ投稿数:4件

太陽光の反射で運転席とナビの後ろが見えにくいです。
これから長時間の運転で目が疲れないか心配です
皆さんのフロントガラスの映り込みはございますでしょうか?
私ははっきり映り込みますので対策があれは教えていただきたいです
よろしくお願いします。

書込番号:21441052

ナイスクチコミ!2


返信する
800Mbpsさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2017/12/18 08:33(1年以上前)

マツコネなとのディスプレイが見えにくくなることとのトレードオフですが、私は偏向サングラスをオススメします。
視界がクリアで良いですよ。

例えば、、TALEXで検索してみて下さい。

書込番号:21441133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:90件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2017/12/18 10:31(1年以上前)

>プントローマさん

簡単なところだと、黒のフェルトでしょうか
CX-8はまだ試乗程度なので気付きませんでした。

あと、CX-8に限らずですが
私は夕暮れ時の前車リアガラスの反射がつらいです。
特にハッチバック(5ドア)系は見事な反射です。

あとはLED系全般

書込番号:21441300

ナイスクチコミ!4


takaradaさん
クチコミ投稿数:69件

2017/12/19 01:22(1年以上前)

スマホ用の覗き防止フィルムは如何でしょうか?若しくは遮光カバー。

書込番号:21443412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:3件

2017/12/21 00:04(1年以上前)

車種は違いますが、私もフロントガラスの
映り込みが気になり偏光サングラスを使用してます。
色が濃い偏光サングラスだとトンネルや
カーナビが見づらくなるので注意して下さい。

書込番号:21448162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ82

返信8

お気に入りに追加

標準

後ろからの見分け方

2017/12/17 12:10(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-8

14日以降、cx8っぽい車を見かけるようになりました。
昼間はロゴでわかりますが、夜はcx○○のロゴが見えないので、8なのか5なのか
後ろからだとよくわかりません。
後ろから夜間見た場合、8と5で違いありますか?
まだ納車されていないのに、8が走ってるのをみるとイライラしてしまいますが、大抵は5と見間違えているのかもしれません。

書込番号:21438820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51478件Goodアンサー獲得:15423件 鳥撮 

2017/12/17 13:55(1年以上前)

スコットジョセフグリースさん

夜間テールライトが点灯している状態なら、下記のようにテールライトの光り方が微妙に異なるようです。

・CX-5
http://mazparts.biz/wdp/?p=4515

・CX-8
http://minkara.carview.co.jp/userid/1949368/blog/40409000/

具体的には丸いテールライトの内側の横長のテールライトがCX-8は線のように細いですね。

あとは丸いテールライトの欠けている部分がCX-5の方が大きいようです。

書込番号:21439044

ナイスクチコミ!3


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2017/12/17 17:58(1年以上前)

リヤ窓の濃さと光の具合によるけれど、3列目のヘッドレストがあるかどうかで見分けられるんじゃないですかね?

夜だと分からない?かも知れませんが、そこまでして見分ける必要性が分かりません。

書込番号:21439597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:9件

2017/12/17 19:06(1年以上前)

スレ主さんの言っていることの方がまともだと思いますがね。
また、レスへの返信についてもまだ当日なんですから。
(上から順に返信しないといけないルールもありませんし。)

ちなみに質問についてですが、私は後ろからだとよくわからないので、車両側面のウィンドウモール後端の形を見るようにしています。

伸びやかな8と比べると、5はかなりストンと切っている感じなので分かりやすいかと。
(質問の趣旨と違ってたらすみませんね)

書込番号:21439775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:5件

2017/12/17 22:19(1年以上前)

夜ならハイビームで視れば5か8か確認できるのでは?

書込番号:21440336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:90件

2017/12/18 09:18(1年以上前)

オーナーなら違いに気づいて欲しい気もしますが・・・

運転中にイライラされても危ないので
カタログを見て違いをよく目に焼き付けておいてください。

個人的にはリアは全く違って見えます。

夜のテールはCX-5が綺麗ですね。
CX-8は横のラインが細すぎて、遠目には○が強調されて見えると思います。

書込番号:21441178

ナイスクチコミ!2


Hidedaさん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:1件

2017/12/18 10:07(1年以上前)

CX-5でもCX-8でもどっちでもいいが

運転しているスレ主さんの
”8が走ってるのをみるとイライラしてしまいます”の精神状態が怖い。

なぜ、納車が楽しみだなと思えないのでしょうか。

書込番号:21441259

ナイスクチコミ!38


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:10件

2017/12/18 16:20(1年以上前)

納車されていないので他人の8を見るとイライラするんですか?

ならば見分けがつかない方が精神的には宜しいかと思いますが、いかがでしょう?

昼間もじっと見ない事

書込番号:21441954

ナイスクチコミ!6


heroonさん
クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:7件

2017/12/18 17:30(1年以上前)

>スコットジョセフグリースさん
過去のスレッドや他サイト等検索されましたか?余計なお世話でしょうが、先ずは自助努力を惜しまない事ですね。
「マツダ 新型CX-8とCX-5が激似!?どこが違うか画像で比較してみた!」
http://autoc-one.jp/news/5000169/

 なお、【クチコミ掲示板利用規約では質問する前に、まず自分自身でできるだけしらべてみましょう】とあり、【製品に関して分からないことがあったりトラブルが発生した場合でも、メーカーのホームページや製品の説明書を見れば解決することもあるので、掲示板で質問する前に確認してみてください。
 また、以前に同じ質問がされているケースも多くあるので、過去の書き込みを検索してみましょう。同じ質問が何回も繰り返されると、読む方もウンザリして適切な回答がつかないばかりか、掲示板運営の妨げにもなります。
 また、用語に関する疑問は、Googleなどの検索サイトを使って調べるようにしてください。単なる用語質問だけの書き込みは削除する場合もあります。】とありますので、詳細は下記にてご確認下さい。

カレーっ子さんの素敵な文章を引用しています。

書込番号:21442090

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ137

返信19

お気に入りに追加

標準

6人乗りか7人乗りか

2017/12/17 11:07(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル

スレ主 mhmh0101さん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして。XDプロアクティブ検討中のものです。主に家族5人での乗車が主です。10、6、5歳の子供3人おります。当初は7人乗りタイプで2列目に子供3人横並びでの使用を考えていましたが、6人乗りタイプの試乗車みてみると、6人乗りキャプテンシートの方がリクライニング倒せる角度が大きくて快適そうで、またウォークスルーになるんで3列目へのアクセスも良さそうで悩ましなってきました。ただ5人での使用が多いので、6人乗りだと荷物が多い旅行時は3列目の片方のみ倒して荷物入れる必要があります。
家族5人の使用を想定した場合、6人乗り、7人乗りどちらがメリット多いと思われますでしょうか?ご意見よろしくお願いします。

書込番号:21438670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2017/12/17 11:11(1年以上前)

つい、ウッカリして、もう一人子供が増えることがありますよ。

書込番号:21438680

ナイスクチコミ!41


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:86件

2017/12/17 11:41(1年以上前)

7人乗りの方が使い勝手はいいでしょうね。荷物もたくさん載せられますし重宝しますよ。

6人乗りだと二列目には誰が乗るか子供の間で喧嘩になりますよ。小さい子供がいるファミリーなら三人で並んで座れる7人乗りが無難でしょう。

6人乗りはリクライニングが出来て長距離移動等でも快適ですが所詮大人向けだと思います。

書込番号:21438738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


9801UVさん
クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:127件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2017/12/17 11:44(1年以上前)

時々は6人乗ることもあるなら7人乗りが良いと思います。

あくまで5人メインで滅多に6人乗らないなら、2列目キャプテンシート+3列目にひとり、というのが良い気がしますが、その場合は5人分の荷物を入れる荷室容量が十分かによるかと思います。

3列目使用時の荷室容量が240Lくらい。3列目両方倒せば570Lくらいらしいですので、3列目片方倒すと、単純計算で400Lくらいでしょうか。アクセラより1割大きいくらいですね。

書込番号:21438749

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:19件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2017/12/17 11:49(1年以上前)

チャイルドシートが要らない
年齢にそろそろなりますね。
7人のが良いと思いますよ。
後ろと前でケンカ無くなりますし。
リクライニングは子供は要りません。
何処でも寝れますから。

書込番号:21438760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:90件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2017/12/17 11:59(1年以上前)

>mhmh0101さん
今までMPV(2列目キャプテン)に乗ってましたが
今回7人の2列目ベンチにしました。

どちらもメリット、デメリットがあります。

CX-8は契約後、7人乗りの展示を見ましたが
6人乗りに比べると、ウォークスルーが無い分、狭く、圧迫感がありました。
リクライニングの角度差は気になりませんでした。(どっちも中途半端)

7人乗りを実際体験されたほうが良いと思います。

書込番号:21438785

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:19件

2017/12/17 12:05(1年以上前)

>mhmh0101さん
こんにちは
基本的には家族会議で決めればいいと思うのですが、子供3人ならこれから体も大きくなるので6人乗りがいいと考えます。
ポイントは家族構成と荷物の量でしょう。

普段年寄りが乗らないなら3列目をフル活用できるので6人乗り
子供が大きくなって5人でしょっちゅう長距離を走るなら3人並びはきついので6人乗り
帰省でお土産いっぱい買っても後席半分で足りるので6人乗り。

逆に7人乗りがいいと思うのは
荷物が多い、例えばキャンプに行くなら後席半分倒しても狭いので7人乗り。
年寄りは3列目の乗り降りがきついので7人乗り

ちなみに我が家は荷物の多い高齢5人家族で、エスティマで2列目キャップテンシートの不便さを感じているので、CX-8を買うなら7人乗りです。

書込番号:21438806

ナイスクチコミ!6


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6030件Goodアンサー獲得:1985件

2017/12/17 12:08(1年以上前)

>mhmh0101さん

車種違いの2列目キャプテンシート車を所有してます。

我が家で重宝してるのは旅行の時、2列目シートの間に色々と直ぐに取り出せる荷物(子供の菓子や玩具等)を置ける事です。
これは便利ですよ。

デメリットとしては車中泊を想定すると隙間を埋めなくてはならない事ですかね。
市販の車中泊用マットなどは2列目ベンチシートを前提で売ってますから。

書込番号:21438816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:903件Goodアンサー獲得:44件

2017/12/17 14:00(1年以上前)

あくまで、個人的意見ですが(^^ゞ

子供が大きくなった時でも、3列目に移動しにくいだけで、ベンチ2人に3列目1人で問題無いような…


それよりも、追突された時、3列目は、2列目より危険との意見もたまに聞きますし、7人乗りで、子供3人並んでの方が無難なように思います。

書込番号:21439054

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:7件

2017/12/17 15:21(1年以上前)

>mhmh0101さん
革シートに興味が無ければ、7人で決まりです。
ちなみに、私はLパケなので6人ですが、5人乗るときに、1人は3列目って非常に面倒です。

書込番号:21439202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:1件

2017/12/17 16:41(1年以上前)

こんにちは。

私はレガシィからの乗り換えで、プロアクティブの6人乗りを検討しています。

家族構成は自分、妻、9歳、7歳、5歳(チャイルドシート)です。
レガシィでは、後部座席に子ども達が乗っていますが、肩が当たるとか、狭いと毎回小競り合いが起こります。

なので、私の場合は、2列目に2人。 3列目に1人と考えています。
7人乗りの場合、2列目を倒して移動は子どもだけでは大変ではないかと思っているので、
6人乗りのウォークスルーがベストではないかと。

書込番号:21439392

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:39件

2017/12/17 22:55(1年以上前)

>mhmh0101さん
はじめまして、
3列目に人が乗ることに対しての安全性の検証はかなりされているそうです。記事が出てますね。
時速80`で追突された想定で行われていたようです。下記リンクの5/5ページに詳しく記載されています。参考までに。

http://www.itmedia.co.jp/business/spv/1712/11/news013.html

書込番号:21440468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:2件

2017/12/18 12:26(1年以上前)

6人乗りか7人乗りか迷いますね。Lパケなら6人しかないのでグレードで選んでしまえば迷う事もないのですが、
プロアクの7人乗りも6人のウォークスルータイプもそれぞれにメリットとデメリットがあります。
6人乗りのウォークスルーは3タイプの中で一番3列目にアクセスがしやすく チャイルドシート2個を使う場合や
4−6人乗車が多い場合などは2列目の快適性と3列目のアクセスでメリットが出やすいかと思います。
7人乗りは普段5人以下の乗車で3列目が緊急補助的な場合やラゲッジスペースを最大限活用したい際にはよさそうです。
Lパケ6人は4人以下の乗車がメインでたまに多人数を乗せるという人や高級感重視な方に良いと思います。
私は普段4人がMAXなのでLパケにしましたが。
どちらにせよ使う家族の意見を聞いて選ぶのが一番良いかと思います。

書込番号:21441484

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:10件

2017/12/18 16:38(1年以上前)

大人がゆったり乗るのであれば6人でしょうが、お客を乗せるのではないでしょうから利用度の高い7人乗りで良いと思います
セカンドシートが広いので普段の買い物や手荷物などをボンボン積み込めますよ

書込番号:21441990

ナイスクチコミ!5


ken_ken7さん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:15件

2017/12/18 17:43(1年以上前)

予約比率では、7人乗りの方が多いですね。

「プロアクティブ」7人 乗りが36%、6人乗りが15%という結果になった。

6人乗りならLパケ、7人が必要だからプロアクという選択が多いのでは。

書込番号:21442112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:2件

2017/12/20 08:32(1年以上前)

私はCX-5 KF乗りですが、CX-8を購入するのであれば6人乗りにします。
私の場合は最大4名乗車が前提ですので、3列目は倒して広々とした荷室とし、4人乗車になります。
CX-5を購入して間もないので、買い替えはできませんが(笑)非常に良い車だと思います。
だれかの運転で2列目でゆったり遠出したいと思いました(笑)

書込番号:21446299

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:16件

2017/12/20 15:11(1年以上前)

>mhmh0101さん
意地悪な意見ですが、人がたくさん乗れて、荷物もそこそこ積みたいにであれば、ヴェルファイアの購入をお勧めします。トヨタはリセール良いですよ。

書込番号:21446947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:4件

2017/12/20 16:48(1年以上前)

mhmh0101さんへ

ご質問の趣旨とずれますが、
「5人家族で3列シートを検討している理由」
って何なんでしょうか?

2列シートSUV(例えばCX-5やグランドチェロキーなど)ではだめなんでしょうか?
お子様がジュニアシートであれば、2列目に3人並べると思います。
(CX-8とCX-5の室内幅は同じなのでCX-8の2列目に3人座れているのならばCX-5の2列目でも3人座れると思います。グランドチェロキーの2列目はCX-8の2列目よりも幅は広いので問題無いと思います。)

3列シートは座席数が多いメリットがありますが、車体が長くなり(ホイールベースが長くなり)、運動性能が落ちるというデメリットもあると思います。
2列シートは座席数が少ないデメリットがありますが、運動性能を担保し、しっかり区画された荷室を取れるメリットがあります。

私が5人家族であれば2列シート車にすると思うので、3列シート車を選ぶ方の考えをお聞きしたいです。

「6人乗車を頻繁に行う」
というのなら話は別です。
6人乗車を頻繁に行うならば7人乗りの方がいいと思います。6人乗りで6人フル乗車すると荷室がほとんど取れないからです。

書込番号:21447085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 mhmh0101さん
クチコミ投稿数:2件

2017/12/20 20:36(1年以上前)

皆さん
早速たくさんのご意見いただきありがとうございました。参考になりました!
>北国のオッチャン雷さん、うみそらやまさん
たしかにリクライニングは大人向けかもしれせんね。我が家は2列目は子供メインなので、リクライニングの程度の差は気にしなくていい気がしてきました。

>9801UVさん
具体的なトランク容量を提示いただきありがとうございます、参考になりました。我が家は5人メインで滅多に6人以上の乗車はないですので荷物容量を重視するなら、7人乗りですね。

>かごめソースさん
MPVキャプテンのご経験談も踏まえてご意見いただきありがとうございます。ちなみにキャプテン使用時のデメリットはどのような際に感じられましたでしょうか??

>夜叉王丸さん
家族構成に合わせて分かりやすくご解説いただき、ありがとうございます。我が家は高齢者なしの5人メイン、長距離移動多い方なので、6人乗り、に該当でしょうかね。

>トラ運転手さん
たしかに追突の危険性も考えなくては、、、ですね。ただ我が家は子供3人横並びで長距離乗るとき、子供同士の小競り合いが生じてしまう問題があるのです。。

>小ネギ三昧さん
我が家と似た状況のご意見をいただきビックリです!家族構成までそっくり!実は私も現在レガシィでして、やはり子供3人が後部座席で長距離のると、小競り合いがある機会が増えてきて困っているのです。CX8の7人乗りも試乗でみましたが、2列目の室内幅はレガシィと大差なく、両脇はつつまれるような座りやすいシートでしたが、中央部の座り心地がいまひとつであったのと、子供がシートを倒して3列目に移動するのは難しいのではと思い、ウォークスルーのある6人乗りの方が我が家にとって良いのでは?と感じてきているのです。

>今夜が山田たろうさん
4人乗車ですとLパケが最高でしょうね、うらやましいです。

>ken_ken7さん
「プロアクティブ」での人気は7人なのですね!ディーラーの方もベンチを選ばれる方が多いとおっしゃっておりました。

>Harrier_Gasolineさん
うちはマンション機械式駐車場のため、残念ながらヴェルは入らないのです。。良い車だと思いますが。

>Audi quattroさん
5人で3列シートを考えている理由は、@機械式駐車場のため1850幅以上の車は選べない、A現在レガシィワゴンなんですが、後部座席子供3人(1名チャイルドシート)で横並びだと、長距離旅行の際や、誰かが寝てしまった場合など、身体が当たるとかなんだで子供同士で小競り合いが起きてしまう、ということが主な理由です。仲良く座れる子供たちであれば、5人乗車の現車で問題ないんですけどね。。。子供が大きくなれば、上の子と一緒に乗る機会は減ってくるかもと考えると、2列のままでもいい気もしております。





書込番号:21447512

ナイスクチコミ!1


masac.8さん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2017/12/20 20:57(1年以上前)

こんばんは
私も5人家族です。幼児3人

プロアクティブの7人乗りで契約しました。

理由は
近距離移動でわざわざ3列目を使うのが面倒。
長距離移動の時は3列目まで使ってゆったり移動したい。
6人乗りだと家族5人+両親が乗れない。
5人家族で6人乗りだと常に3列目を使う為、いざという時の荷室が足りない。(レジャー、買い物時)

今の車は5人乗りですが5人での長距離はしんどいです。
トランクも頻繁に使ってます。

本当はLパケが良かったですがやはり5人乗って且つ荷室を確保したかったので
7人乗りを選択しました。

書込番号:21447567

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CX-8」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
CX-8を新規書き込みCX-8をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

CX-8
マツダ

CX-8

新車価格:294〜510万円

中古車価格:127〜453万円

CX-8をお気に入り製品に追加する <803

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

CX-8の中古車 (1,282物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

CX-8の中古車 (1,282物件)