マツダ CX-8 のクチコミ掲示板

<
>
マツダ CX-8 2017年モデル 新車画像
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
このページの先頭へ

CX-8 のクチコミ掲示板

(22864件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
CX-8 2017年モデル 16571件 新規書き込み 新規書き込み
CX-8(モデル指定なし) 6293件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1272スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX-8」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
CX-8を新規書き込みCX-8をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信6

お気に入りに追加

標準

マツダcx5 フロント上付近から異音

2025/06/02 20:47(4ヶ月以上前)


自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル

スレ主 若い男さん
クチコミ投稿数:4件

cx5フロント上付近から異音の原因分かる人
同じ現象の人、解決した方 少しでもわかる事あれば
教えてください

書込番号:26198399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3062件Goodアンサー獲得:254件

2025/06/02 21:03(4ヶ月以上前)

>若い男さん
随分とざっくりした質問ですね。
録音したデータやどんな時にどんな音が鳴るとか,もう少しヒントないと分からないと分からないと思うけど。

書込番号:26198412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 若い男さん
クチコミ投稿数:4件

2025/06/02 21:21(4ヶ月以上前)

走行中などにフロント上付近からミシミシと異音がします。

書込番号:26198427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3343件Goodアンサー獲得:176件

2025/06/02 21:26(4ヶ月以上前)

ルーフ(天井)のことでしょうか?

ルーフレールにキャリアとか付けてたりとか、車両の情報は詳しく書かないと。

書込番号:26198433

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2013件Goodアンサー獲得:187件

2025/06/02 22:18(4ヶ月以上前)

 先ず、こちらはKG(CX-8)のスレッドで合って、KF(CX-5)に関するご質問ならKF(CX-5)のスレッドへ投稿すべきです。
 また、主宰者の定める投稿等に関する規定をご確認の上でのご質問だとは思いますが、主宰者の定めた規定では投稿時の具体的な事例としてPCを例に掲げ、「例えばパソコン関連の不具合に関する質問は、パソコンの型番・OSや、試してみたこと、増設した機器などの環境を併記すると、より適切な回答が得られやすくなります。」と記述がありますので、やはり質問する以上その内容を第三者に対し正確に伝え理解を得るには5(7)W2Hをある程度は意識し周辺関連情報を具体的に付さなければ、本当に必要とする情報提供は得られないように思います。

書込番号:26198482

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:19625件Goodアンサー獲得:933件

2025/06/02 23:27(4ヶ月以上前)

まあ この値段なら試してみるのもアリかと

治るとは言えないけど

書込番号:26198545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10007件Goodアンサー獲得:1404件

2025/06/03 07:42(4ヶ月以上前)

>若い男さん

まずフロントってどこ? AIに聞くと、
『車の「フロント」とは、車の最も前面部分、つまりボンネット、ヘッドライト、バンパー、フロントグリルなどが含まれる部分を指します。
具体的に以下の部分がフロントに該当します:
・ボンネット:エンジンルームの蓋にあたる部分。エンジンフードとも呼ばれます。&#65279;
・ヘッドライト:車の前面にあり、夜間や視界が悪いときに道路を照らすためのランプ。&#65279;
・フロントバンパー:車の前面の衝撃を吸収するパーツ。&#65279;
・フロントグリル:ヘッドライトやバンパーと一体になっていることが多い、空気を取り入れるための開口部.。
・フロントガラス:車の前面のガラス.。
・ワイパー:フロントガラスの雨を拭き取るためのパーツ。
・ドアミラー (サイドミラー):車の側面に取り付けられ、後ろや横の状況を確認するための鏡.。
・フロントフェンダー:前輪を覆う部分。
このように、車のフロントは、運転の安全や視界を確保するための重要なパーツが集まっている部分です。&#65279;』
だそうです。 どこから異音がします??

書込番号:26198730

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 フロントグリルガーニッシュ グリルカバー

2025/05/12 16:05(4ヶ月以上前)


自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル

スレ主 osmm8008さん
クチコミ投稿数:1件

【使いたい環境や用途】
CX-8(6BA-KG5P)乗りです。
フロントグリルガーニッシュ グリルカバーをネットで探していたところ、CX-5(KF系)と形が同じだから取り付け可能と言う出品者と形が違うから取り付け不可能と言う出品者がいます。
実際のところグリルカバーは同じ形なのでしょうか?

書込番号:26176766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ42

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

車検費用について

2025/04/10 10:22(6ヶ月以上前)


自動車 > マツダ > CX-8

スレ主 sai31さん
クチコミ投稿数:23件

平成30年式 CX-8 XD proactive 2wd 11万キロの車検を2ヶ月後に控えています。
ここ数年は一年に2万キロ程走行することもあり、ディーラー車検+パックdeメンテに加入し、定期点検、オイル交換も実施しており、現在も車両に問題はありません。
しかし、環境の変化から使用頻度が減少し年間走行距離が5000キロ程になりそうです。
その為、次回の車検を費用面からディーラー車検ではなく、民間車検にして費用を抑えて、今後また使用頻度が高くなればディーラー車検にてこまめなメンテナンスをしようかと考えています。

その為、現オーナー様、過去オーナー様に@民間車検で車検を行った経験、A費用はどのくらいだったか、B民間車検を行った際のデメリットがあったかの3点をお聞きしたいです。
宜しくお願い致します。

書込番号:26141292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:51件

2025/04/10 10:29(6ヶ月以上前)

ディラー保証切れてるなら何処で受けても一緒。

むしろ費用抑えるなら民間。

書込番号:26141299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2025/04/10 10:50(6ヶ月以上前)

>sai31さん

>次回の車検を費用面からディーラー車検ではなく、民間車検にして費用を抑えて、今後また使用頻度が高くなればディーラー車検にてこまめなメンテナンスをしようかと考えています。

今までの費用が高額だったのですか
町の自動車屋(民間車検)にすれば大幅に減額できるとのお考えでしょうか

安価にはなると思いますが
それは品質の差で安価になるのではなく過剰メンテ(交換)しないのと営業経費が安価な分工賃が安くなるからです
使用頻度はあまり関係ないと思います

すみません表現が解りにくくて
多く走るからディーラーが良い仕事をしてくれて
あまり走らないなら民間車検場の緩い車検でも良いかな
とはならず品質はほぼ変わらず予防交換(バッテリーやワイパーとか)の交換金額の差が大きく出るんじゃないかな

ディーラー車検でも安価に収めたいと話しお願いすれば数万程度の差で実施できたりもします
走行距離が少なく民間車検場は品質が多少落ちそれでも良いとのお考えで
安価に収めたいなら思いきってユーザー車検でも良い気もします
その次は街の自動車屋でもディーラーでもよいんじゃないですかね



書込番号:26141317

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1832件Goodアンサー獲得:61件

2025/04/10 10:58(6ヶ月以上前)

>sai31さん
過去オーナーです
民間車検は使っていません
ディーラーに今後の使用頻度のことを伝えて、交渉する手もあります
これまでの走行距離を考えると、いまさら民間に変えるより、ディーラーで継続されるほうが、気分的には安心なイメージですね

たぶん民間なら安いし、実際の点検や整備内容に大きな差もないでしょう
気分的な安心感を、差額分で払う感じでしょうね

書込番号:26141326

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:42件

2025/04/10 11:23(6ヶ月以上前)

ディーラーに全部おまかせは、だまされ、カモにされます。オイルオイルフィルター交換は、ディーラーで、純正ディーゼルオイル 0W−30使用、他は整備工場にて車検、場合によって使い分けることが賢い方法です。

書込番号:26141337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 sai31さん
クチコミ投稿数:23件

2025/04/10 11:55(6ヶ月以上前)

返信ありがとうございます。やはり民間が安いのですね。どの程度差があるのか一度見積もりを出してもらうか考えてみます。

書込番号:26141362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 sai31さん
クチコミ投稿数:23件

2025/04/10 11:58(6ヶ月以上前)

説明が不足しており申し訳ありません。
先日家族の1.5ディーゼルを車検に出した所、14万円程でした。法定外費用の検査費用で5万円程加算されており、割高に感じた為、民間ではこの部分がどうなのかと思い質問した所でした。

書込番号:26141368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sai31さん
クチコミ投稿数:23件

2025/04/10 12:00(6ヶ月以上前)

補足です。
家族の1.5Dの車検でディーラーでは法定費用以外の検査料で5万円程加算されていた為、それが割高に感じたのですが、どこと検査費用は5万円程かかるのでしょうか?

書込番号:26141370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sai31さん
クチコミ投稿数:23件

2025/04/10 12:02(6ヶ月以上前)

返信ありがとうございます。やはりディーラーが安心ですよね。先日家族の1.5Dの車検が終わったばかりなので、乗る機会が減ったCX-8の車検費用は少し抑えられないかと考えた次第でした。

書込番号:26141373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 sai31さん
クチコミ投稿数:23件

2025/04/10 12:06(6ヶ月以上前)

すみません。返信に名前を入れておりませんでした。
返信の投稿は
のり太郎 Jrさま
gda_hisashiさま
ねずみいてBさま
の順となります。慣れておらず申し訳ありません。

書込番号:26141377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 sai31さん
クチコミ投稿数:23件

2025/04/10 12:08(6ヶ月以上前)

>たつや78さん
返信ありがとうございます。たつや78さんのおっしゃるように、今回もし民間で車検を受けた場合でも、オイル交換やエレメント交換はディーラーでお願いしようと思っていました。民間で車検を受けたのに、オイル交換等だけディーラーへ行くと断られたりしないのでしょうか?

書込番号:26141381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3347件Goodアンサー獲得:360件

2025/04/10 12:22(6ヶ月以上前)

過走行も低走行も車からすれば同じシビアコンディションで、乗り過ぎても、乗らな過ぎても負担は大きくて、適度に運動させるように使ってあげるのが1番調子が良くなります。
それが年1万キロくらいと言われますね。

車検費用が嵩むのは予防整備で、調子が悪くなる直前を鑑みて、そろそろ交換しておいた方が良い調子を維持し易いと考えるからですね。

民間車検場でも、費用よりもちゃんと整備してと言えばディーラーと変わらないし、兎に角安くて早くしてといえば車検に通すだけで整備はほとんどしないって事もあります。
格安車検なんか典型例で、あの費用では整備してたら大赤字ですから。

ディーラーでも民間でも良い関係性になれば、カモられる事も無いし車検代も今のところディーラーで、さほど高くは無いですね。

何でもそうだけど、分からない物を下手に所有すると、お任せするしかなくなるので、委託費は1番かかりますね。

書込番号:26141403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6025件Goodアンサー獲得:1984件

2025/04/10 12:35(6ヶ月以上前)

ディーラーの車検費用は割高です。

ちなみに民間車検(指定整備工場)での一例として、法定費用以外の24ヶ月点検整備費用(交換部品等無し)+検査代行手数料+検査機器使用料で3万5千円程度です。

専門の格安業者なら更に安く提示してきます。

民間車検を受けるデメリットとして交換部品が出た時の納期、技術料のバラつき等でしょう。

書込番号:26141417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12918件Goodアンサー獲得:750件

2025/04/10 13:07(6ヶ月以上前)

まぁ、格安車検かディーラー車検か、はたまた街の車屋さんに頼むかって感じですかね。それぞれメリットデメリットあると思います。

今回が3回目の車検ってとこですかね?ならばそろそろ細かいトラブルが出てもおかしくない頃ですから、格安車検はお勧めしません。
でもディーラーはちょっと高いかなぁって思うのであれば、地域密着型の車屋さんに依頼するのも手です。

但しMazdaのディーゼルですよね〜
煤問題がある奴ですよね。その辺に対応できるかどうかも大事ですよね。そういう意味ではディーラーが無難な気もします。
距離を走らなくなるとなおさら煤が詰まりやすそうに思いますしね。


私も今年3回目の車検の車があります。スレ主様のような高級車ではなく軽バンですが、これが最近ちょっと不具合を感じているので、今年の車検またはその前くらいにきちんと整備してもらおうと思ってます。初回車検は購入したディーラーでやりましたが、ちょっと整備力に心配がある店だったので、2回目からは別のお店に色々整備や車検をしてもらってます。
整備力が高い店ということで紹介を受けて言っているのですが、確かに高そうだなって思っているのが代車で古い軽自動車を貸してくれるのですが、それが15年落ち25万km走行車で、めっちゃ調子いいんですよね。ホントビックリ。
五月蠅かったりすることもなく普通に加速します。代車とは言えこまめにメンテしてるなってのがわかります。
で、2回目の車検を出した時も、頼んでいない部分もきっちり整備しているのが乗ってみてわかります。

スレ主様もそういうお店を探してみてはどうですかね?煤問題が気になりますが、ご近所にも整備力の高い店がきっとあるでしょう。
新車中古車をあまり売って無くて、整備と車検だけで商売してるような感じの店が良いと思います。地域密着で長く商売してるような店がありませんかね?そういうところはきっと整備も上手だと思いますよ。

書込番号:26141457

ナイスクチコミ!1


スレ主 sai31さん
クチコミ投稿数:23件

2025/04/10 13:19(6ヶ月以上前)

>Che Guevaraさん
確かに仰る通りですね。元々ランニングコストがかかる部類の物だとは重々承知です。マツダディーゼルは近距離乗りには良くない事も理解して購入しており、環境の変化により別の車に乗り換えようとも思いましたがやはりマツダ車が好きで愛着もありますので、乗り続けようと思っています。気持ちはディーラー車検に傾いています。返信ありがとうございます。

書込番号:26141464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 sai31さん
クチコミ投稿数:23件

2025/04/10 13:28(6ヶ月以上前)

>kmfs8824さん
昔からディーラーで車検をしており、今まで何も気にしていなかったのです。ただ職場の方からもディーラー車検は費用が高いと聞いており、様々な物価も上がり、先日受けた家族の車検費用を改めて見ると費用が高いのでは?と感じて今回のCX-8の車検費用で少し出費が抑えられるのではないかと投稿した次第でした。
交換部品が必要な際の納期は考えておりませんでした。
その点も踏まえて考えてみます。

書込番号:26141473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sai31さん
クチコミ投稿数:23件

2025/04/10 13:40(6ヶ月以上前)

>KIMONOSTEREOさん
整備力という言葉にハッとしました。
いつもお願いしているディーラーは皆さん話しやすく対応は良くして下さるのですが…
少し抜けてる部分があるというか…
別の車の前回の車検時からあった不具合に気付いてもらえず、2年後の車検で対応頂いた(ディーラー側ではなくこちらからの指摘で対応)という事もあり、そのほかでもいくつか考えつきます。
その為、「この車検費用に対する整備の内容か?」と疑問に思った為、格安車検でも良いのかと思ってしまいした。
しっかりと不備なく、満足の行く整備をして頂けるのであれば安くなくても良いと再確認出来ました。
ありがとうございました。

書込番号:26141485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:42件

2025/04/10 14:18(6ヶ月以上前)

>sai31さん
ディーラーで純正ディーゼルオイル オイルフィルター交換はできますよ。

書込番号:26141517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 sai31さん
クチコミ投稿数:23件

2025/04/10 14:22(6ヶ月以上前)

>たつや78さん
ディーラー外車検でもディーラーでオイル交換が出来るのであれば安心です。ありがとうございます。

書込番号:26141521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:943件Goodアンサー獲得:48件

2025/04/10 16:01(6ヶ月以上前)

>sai31さん

車検は法定費用以外は、その会社次第です、点検費用、工賃で差が出ます

ディーラーは総じて高いので民間の方が安いです

最低限の費用で車検を済ませたいのであれば代行車検が良いと思いますよ

点検だけして、後整備と言う通し方です

書込番号:26141627

ナイスクチコミ!1


スレ主 sai31さん
クチコミ投稿数:23件

2025/04/10 16:29(6ヶ月以上前)

>アドレスV125.横浜さん
返信ありがとうございます。
やはり車検の法定費用以外はその会社次第なのですね。会社の利益もあると思うので当然のことかと思いますが‥
費用に伴う整備=(イコール)質であって欲しいと思う事がユーザーの気持ちでは無いかと思っていました。
結局会社のさじ加減次第なのですね

書込番号:26141666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

音が鳴るので気になります

2025/04/09 23:25(6ヶ月以上前)


自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル

スレ主 abjktu@さん
クチコミ投稿数:2件

中古車で5年落ち(2020年)のcx-8 lパッケージを購入したのですが乗っている際に車駐車時のバックをする時のドライブ(D)からバック(R)に切り替えた際に後ろのリアの方(3列目あたり?)で4回くらいカッカッカッカッ?ダッダッダッダッ?というような音が必ず鳴り気になっています。

この音は割と標準で鳴るものなのでしょうか?今現在乗られている方、今まで乗っていた方(特に年式が近い方)などの情報をお聞きしたいです。よろしくお願いします。

書込番号:26140994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:19625件Goodアンサー獲得:933件

2025/04/10 00:03(6ヶ月以上前)

マフラーのゴムが痛んでいるなんて現車診ないと無理です。

書込番号:26141028

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2025/04/10 02:50(6ヶ月以上前)

>abjktu@さん
バックカメラクリーナーの音ではないでしょうか?
Rに入れた際にレンズに付いた水滴をエアーで吹き飛ばす機能です。確か4回程トントンと音が出ていた記憶があります。

書込番号:26141078 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12748件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2025/04/10 06:01(6ヶ月以上前)

|   
| 
|、∧ 
|Д゚ バックカメラクリーナーの音
⊂)   
|/   
|

書込番号:26141129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10007件Goodアンサー獲得:1404件

2025/04/10 10:57(6ヶ月以上前)

https://www.youtube.com/watch?v=FuvacDKcUFE

書込番号:26141324

ナイスクチコミ!0


スレ主 abjktu@さん
クチコミ投稿数:2件

2025/04/10 20:03(6ヶ月以上前)

みなさんご回答いただいてありがとうございます。
調べてもあまり出てこなくなんだろうと思い、
中古車なので何か異常があるのかと不安でしたが
特に車の異常じゃないと確認でき安心しました!
ありがとうございました!

書込番号:26141894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

SKYACTIV-Z

2025/04/01 23:17(6ヶ月以上前)


自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル

SKYACTIV-ZのCX-8の販売をよろしくお願い致します!!

書込番号:26131540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1832件Goodアンサー獲得:61件

2025/04/01 23:30(6ヶ月以上前)

>Captain Jack Sparrow find shipさん
そりゃ可能性0
その0を、CX-8の後に付け足して、80にすれば、可能性80

書込番号:26131553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10007件Goodアンサー獲得:1404件

2025/04/02 10:17(6ヶ月以上前)

これってCM?

書込番号:26131888

ナイスクチコミ!1


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3343件Goodアンサー獲得:176件

2025/04/02 18:44(6ヶ月以上前)

Xのようにすぐに消えないことを祈るばかりだね

書込番号:26132350

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信16

お気に入りに追加

標準

ディーラー下取りがかなり高値です

2025/03/11 18:13(7ヶ月以上前)


自動車 > マツダ > CX-8

クチコミ投稿数:59件

2022年5月登録
CX-8 25T ExclusiveMode 4WD
マシーングレーPremiumメタリック・オーバーン
新車車両本体価格 ¥4,966,500

上記の車検が近づいてきたのでディーラーに車検予約の電話をしたところ、店長(CX-8購入時の担当営業)が電話を代わり「是非査定に来てください」とのことで、昨日行ってきました。
売却予定は全くなく行ったのですが、そこで出された下取り価格が異常に高かったです。
3月28日までの契約(4月登録)が条件ではありますが、¥4,300,000でした。
因みに、レジャー使いのため走行距離は短く、現状3万km程度です。

店長曰く「CX-8は生産が終了してしまったものの未だ需要が高い。でも中古車市場に出回っている数が極端に少なく高値(ある種のプレミア価格)がついている状況。」だそうです。
また、ディーゼルの販売台数の方が圧倒的に多かった為、ターボエンジンも高値がつく要因になっているのではとのことでした。
ただ、この状況は少しずつ下降しているようで、最高値は昨年11月頃だったようです。
中古車市場に出回り始めると通常の価格に戻る可能性が高く、4月以降の下取り額は大幅減もありえるとのこと。

購入時、メーカーやリセールに拘らず、他人の評価よりも「とにかく自分が気に入ったもの」だけで購入した車です。
結果マツダになったのでリセールは望んでいなかっただけに、この査定にただただ驚くばかりです。
交渉等まったくせずに上記価格だったので、交渉すればもう少し下取り額が上る可能性はあると思います。
また、下取りでこの価格ですから中古車販売の査定はもっと上がるのでは?とも思います。
(これ以上上がらなくても十分ですが)

買い替えは5年の車検時かなぁと漠然と考えていたのですが、あまりの下取り価格の高さに今乗りかえるべきか悩み始めてしまいました。
情報だけの書き込みですが、買い替えを考えている方の参考になればと思い投稿させて頂きました。

書込番号:26106475

ナイスクチコミ!3


返信する
BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3343件Goodアンサー獲得:176件

2025/03/11 18:33(7ヶ月以上前)

先月のオークション相場は、270〜310ですので凄い下取り額です。
昨年夏頃と比べると若干落ちてきてるので、売るなら今かもね。

書込番号:26106502

ナイスクチコミ!2


cocojhhmさん
クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:36件

2025/03/11 18:39(7ヶ月以上前)

>こともけさん
迷うことなく買い換えですね

書込番号:26106506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:59件

2025/03/11 18:42(7ヶ月以上前)

>BREWHEARTさん

やはりこれでも下がってきているんですね。
オークション相場は納得です。
ディーラー下取りが異常だと思っています。
それでもこの額で下取りしてくれるというのですから、やはり今が替え時なのかもしれませんね。

書込番号:26106512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2025/03/11 18:43(7ヶ月以上前)

買取店でもこの価格が出るならいいのだけど、マツダだけならそれは、新マツダ地獄

書込番号:26106516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:59件

2025/03/11 18:44(7ヶ月以上前)

>cocojhhmさん

ですよね。
迷う理由がないよな&#12316;と思いつつも、青天の霹靂だったもので(笑)
買い替え方向で動こうと思います!

書込番号:26106519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2025/03/11 18:47(7ヶ月以上前)

>おタントさんさん

次の車はマツダ指定ではないので、マツダ地獄ではないです。
結果としてマツダになる可能性はありますが、トヨタ・レクサスなどの車種にするかもという話はしていますので。
店長の話では、とにかく中古で年数の浅いCX-8が欲しいようでした。

書込番号:26106525

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2025/03/11 18:52(7ヶ月以上前)

>次の車はマツダ指定ではないので、マツダ地獄ではないです。

マツダのディーラーの話ではないのですか?
下取りではなくて買い取りするというのならそれはすごいけど。

書込番号:26106536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2025/03/11 18:55(7ヶ月以上前)

BREWHEARTさんからの情報は非常に納得のいくものですので、恐らく中古車販売に査定にだしてもこの額は出てこないように思います。
元々CX-8を乗り潰すつもりはなかったので、マツダの下取りで考えてみようと思います。

また、私の書き方&情報を全て出していなかったのが悪いのですが、先程の投稿はマツダでの下取りに関してのみの記載でした。
他社にする場合は、4月中にU-Carの認定中古車として同額でマツダへの売却処理が条件です。

書込番号:26106539

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件

2025/03/11 19:07(7ヶ月以上前)

おタントさんさんが仰るように、マツダ地獄というかマツダ車限定の話なのでは?というのは私も気になりましたので
店長に確認したところ上記回答でしたが、その流れや詳細はイマイチわかりません(詳しく聞きませんでした)。
情報としてわかる範囲での書き込みになり申し訳ありません。

私個人としてはCX-8の時同様、リセール重視ではなく「自分が気に入ったものを選びたい」と思っていますので、好みのものが見つからなければ買い替えない可能性もありますが、とりあえず明日CX-80の試乗予約を入れています。
仮にCX-80に決めて「マツダ地獄」にハマったとしても、自分が好きで決めたのであればそれで良いと思っています。


書込番号:26106552

ナイスクチコミ!5


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3343件Goodアンサー獲得:176件

2025/03/11 22:03(7ヶ月以上前)

マツダ地獄というのは、マツダの下取りが高く(買取店が安く)値引きが大きいことから
乗り換え先がマツダ限定になるという話です。

下取り=下取りをしたメーカ車を購入というのが一般論ですが、
サブディーラーでマツダ以外の取り扱いもあり他社も買えるのか、下取りではなくマツダで買い取りなのか。

CX-60/80は品質的に安心して買える状況ではなく全幅が大きくなることから、CX-8に乗り続けるのもありといえばあり。
その額で他社が買えるのであれば乗り換え推奨。

書込番号:26106825

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:3件

2025/03/11 23:02(7ヶ月以上前)

>こともけさん
私もなんかCX-8の買取がいいらしいと聞きDで下取り聞いたら220万でした。2022年3月登録25sブラックトーンです。舐めてますよね。CX-80欲しいのですが下取りがこんなのですので諦めかけでした。他の販売店廻ろうと思います。

書込番号:26106923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件

2025/03/12 03:30(6ヶ月以上前)

>30ヴェルファイアンさん

25S ブラックトーンエディションは、車両本体価格が\3,649,800だったかと思います。
2022年3月登録なら、初回車検は完了しましたか?
車検私と2ヶ月しか違いませんし、車検完了後であれば多少ですが下取りが割増になるはずです。
走行距離や人気グレードなどの影響もあるのかもしれませんが、200万台後半は引き出したいですよね。

販売店巡り、頑張って下さい!

書込番号:26107049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:51件

2025/03/12 12:36(6ヶ月以上前)

>こともけさん
条件が合えば買替えで良いと思います。自分ならそうします。

ただし、他の買い取り業者でも見積もり貰ってください。

次の車購入時もこれをネタに値引き交渉の材料になるのではないでしょうか?

よきカーライフをお過ごしください。

書込番号:26107446

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件

2025/03/12 15:29(6ヶ月以上前)

本日、CX-80試乗前に某中古車販売店で査定してもらってきました。
(買い替えする場合の目安にする為です)
結果、査定額は¥3,450,000でした。
CX-8 に乗り続けるという選択以外であれば、ディーラー下取り(または売却)にしようと思います。

>のり太郎 Jrさん
確かに値引き交渉の材料になりそうですね。
ディーラーの店長・中古車販売店の方とそれぞれ話しましたが、お二方とも「4月から買取(下取り)額の状況が大きく変わりそう」とのことでした。
もちろん単なる営業トークの可能性は否めませんが。
CX-80はXD・XD-HYBRID・PHEVの3種全てを試乗させてもらいました。
個人的にはXD-HYBRIDが気に入りました。
他社の試乗も考えているので、買い替えについて前向きに検討しようと思います。

書込番号:26107655

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2025/03/12 19:14(6ヶ月以上前)

暇なので参考価格調べてみたら、そのグレードは3,290,000円と出てきました。
4,300,000円は下取りにしても超破格値なので買い替えするべきだと思いますが、おそらく感違いとか言って下がるんじゃないかと思います、笑。

書込番号:26107927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:59件

2025/03/12 19:53(6ヶ月以上前)

>おタントさんさん

私もネットでそれなりに調べてザックリと参考価格はわかっていますし、前述したように中古車販売店でも実車で査定してもらっています。
それよりも破格に高額だった為、情報提供という意味で投稿させていただいた次第です。
おタントさんさんの参考価格よりも中古車販売店での査定の方が更に高い訳ですから、やはり現状でCX-8の中古車が需要に対して流通が少ないのだと思います。

皆さん仰るように、この下取りなら買い替えというのは私も納得でしたので、本日見積りを2つ出してもらいました。
下取り額は当初の話通り430万。
その代わり、CX-80の新車からの値引きは15万でした(これが普通なのか渋いのかはわかりません)。

賛否あるのでしょうが、私はCX-80も気に入ったので買い替え候補に入れつつ、他メーカーも試乗して決めようと思います。
信用してもらえなくても構いませんが、

書込番号:26107981

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CX-8」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
CX-8を新規書き込みCX-8をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

CX-8
マツダ

CX-8

新車価格:294〜510万円

中古車価格:128〜3313万円

CX-8をお気に入り製品に追加する <804

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

CX-8の中古車 (1,258物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

CX-8の中古車 (1,258物件)