マツダ CX-8 のクチコミ掲示板

<
>
マツダ CX-8 2017年モデル 新車画像
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
このページの先頭へ

CX-8 のクチコミ掲示板

(22864件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
CX-8 2017年モデル 16571件 新規書き込み 新規書き込み
CX-8(モデル指定なし) 6293件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1272スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX-8」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
CX-8を新規書き込みCX-8をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

マツコネ画面、フロントガラスへの映り込み

2025/01/12 11:42(8ヶ月以上前)


自動車 > マツダ > CX-8

CX-8 BTEの最終型に乗っています(マツコネサイズ10.25)。

純正のドラレコを搭載しているのですが、夜間走行時のドラレコ画像を見ると、フロントガラスに反射したマツコネ画面が映り込んでしまっています。

マツコネ用のフィルムとかではなく(フィルムは既に貼っています)、マツコネ外枠にセットするような日除け?みたいなグッズがありませんかね?

その他、皆様で同様な事で、何か対策されていたら、ご教示下さい。よろしくお願いします。

書込番号:26033593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
cocojhhmさん
クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:36件

2025/01/12 18:02(8ヶ月以上前)

>横浜のゴルフ好きさん
本来の用途とは違いますがナビバイザーは効果があるかもしれませんね
調べてませんがCX8用もあるのでは?

書込番号:26034173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19625件Goodアンサー獲得:933件

2025/01/12 18:08(8ヶ月以上前)

ナビ 日よけ で検索かな

書込番号:26034180

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2025/01/12 18:08(8ヶ月以上前)

cocojhhmさん
ありがとうございます。
ナビバイザーというグッズがあるのですね。
CX-8用があるか、探してみます。

書込番号:26034182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2025/01/12 18:10(8ヶ月以上前)

ひろ君ひろ君さん
ありがとうございます。
ネット検索してみます。

書込番号:26034188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信6

お気に入りに追加

標準

ブレーキ時の音。

2024/12/11 13:57(10ヶ月以上前)


自動車 > マツダ > CX-8

スレ主 AYA.comcomさん
クチコミ投稿数:101件

2020年プロアクティブですが最近洗車後や大雨のあとのブレーキを踏んだ時の音が最初の時よりかなり大きくなっています。

洗車場などでは何事かと周りが振り返るほどです。

40年近く車に乗っていますがこんなにけたたましい音が鳴るなんて初めての経験です。マツダ車も初ですが許容範囲でしょうか?


ちなみにDでは異常なしとのこと。こんなにうるさいのに。

書込番号:25995086

ナイスクチコミ!4


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:6456件Goodアンサー獲得:331件

2024/12/11 14:23(10ヶ月以上前)

雨や洗車などのあとのブレーキ鳴きは、異常とは言えず、
しばらく走り、乾燥したり、ディスクのサビが取れたりすれば、どうもないなら、ディーラーの言うように問題ないものと思います。
音は大きいかもしれませんが、濡れた路面など歩いたら靴なども材質によりキュッキュうるさいことありませんか、それと同じで音がするときはするものではないでしょうか。
気になるようでしたら、もう保証は、効かないのか、パッドは消耗品なので保証の対象でないのか、
走行距離わかりませんが、有償にてディスク、パッドを新品に交換して、ブレーキ鳴き対策もしてもらいましょう。

書込番号:25995110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2881件Goodアンサー獲得:685件

2024/12/11 14:35(10ヶ月以上前)

>AYA.comcomさん
>40年近く車に乗っていますがこんなにけたたましい音が鳴るなんて初めての経験です。マツダ車も初ですが許容範囲でしょうか?
>ちなみにDでは異常なしとのこと。こんなにうるさいのに。

この車種に乗っていませんが言わせてください。

左側、ひどいですね
右側、少しひどいですね。
乗用車のブレーキ鳴きじゃなく、大型自動車(トラック、バス灯等)のブレーキ鳴き見たい
(普通のブレーキ鳴きじゃないかも?)

これで異常なしとのディーラーに?ですね。
強くブレーキ鳴きを直してくださいと言うべき、それでもだめならお客様相談センターに言うべきです。
多少のブレーキ鳴きは有りますので受け入れましょう。

ブレーキ鳴きすると恥ずかしいですよね。

書込番号:25995124

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/12/11 17:56(10ヶ月以上前)

>AYA.comcomさん

>バニラ0525さんも書かれていますが濡れたディスクローターの場合は鳴きはしょうがないので

必要以上に気にしないで下さい、ローターが乾けば問題ありません

ただ単に貴方の見識が足りないだけだと思います

書込番号:25995324

ナイスクチコミ!10


スレ主 AYA.comcomさん
クチコミ投稿数:101件

2024/12/16 07:29(9ヶ月以上前)

皆さん返信ありがとうございます。

投稿した動画みて思ったのですがあまり迫力が伝わっていないのですが実際はもっと凄い音してます。

見識が足りないとの意見もありますが、洗車するたびにこんな音なったらどうにかしようと思わないんですかね? この音で気にならなければヤバいですよ。 

ここも過疎ってきたのでcx-8乗ってる方はどうなんでしょう。音なりますかね?

書込番号:26001298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


33あさん
クチコミ投稿数:1件

2024/12/23 00:08(9ヶ月以上前)

>AYA.comcomさん
うちも鳴ります
雨の日はなりませんが、洗車後にすごい音が鳴るときあります
2017のときもそうだし、2023もそうなので
そういうもんなんだと諦めてます

書込番号:26009877

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2025/01/02 10:18(9ヶ月以上前)

2017年式のCX-8乗りです、お初です。コメ主さんのブレーキ鳴きの文章だけを見たら、ブレーキ鳴きなんてたまにあると思うだけでしたが、いざ動画を見たらこの音は想像以上に大きく、素人からしたら、これは異常以外無いと考えますよね…。ディーラーが異常無しと言うのなら、高速時からのブレーキ音は無く、頻度は少なくて、大雨の日や洗車後の一時的なものだけであれば我慢はするかもしれませんが…。普通に嫌ですよね。ちなみに私は新車時から7年乗ってますが、経験したことがありません。

書込番号:26021731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

売却するので最終評価

2024/11/17 12:44(10ヶ月以上前)


自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル

クチコミ投稿数:59件

1年ほど乗りましたので売却します。最終評価です。
以前所有したCX-5 CX-60 CX-30などとも比較します。

なにより、荷物が沢山乗るのが嬉しい車です。7人乗りでしたが、実質3列目は緊急用です。長距離乗るなら、3列目は大人1人で占有じゃないと無理です。しかし、5人乗車(2+2+1)でも、片道600kmの旅行などは、よくやっていました。5人分の荷物もなんとか積載できます。またXDでしたので、高速道路での燃費は結構良いです(CX-60XDの8-9割くらいの燃費です)。

悪いところはハンドリングです。特にブレーキには問題があり(これはヒデポンさんらも指摘されています)、ノーマル時のフィーリングはCX-5と比較してブレーキが大型化されているにも関わらず劣悪で危険を感じます。ハンドルもCX-5・CX-30がもっとも軽快で、次いでCX-60となり、CX-8が最下位です。五味さんもいわれていましたが、ハイエースとかボクシーを運転しているような、後ろに長い荷車を牽引しているような感じがあります。他車と乗り比べなければ分からない、運転歴の浅い人には分からないと思いますので、そんなに酷い感じではありませんけどね。またラインにピタッと乗せるのが難しい車なので、CX-5と比較すると車庫入れは神経を使います。

質感は、内装については、すでに多くの方が言及されているので割愛します。

エンジンは距離を乗らない、長期間保有しないのであれば、25Tがベストです(ターボ)、次いで25Sです。ディーゼルは1年で2万キロとか走る人ならお勧めですが、軽い登坂でもカリカリ音がしますので、XDの質感は低いです(cx-5やcx-60とも共通の問題ですけどね)。

乗り心地は、CX-5と同等です。ヒデポンさんは、CX-8のホイルベースが長いことを理由にしてCX-8のほうが良いと言われていましたが、あれはマイチェン後の角目モデルのCX-8と、マイチェン前の丸目CX-5を比較されてのコメントだと思います。実際、その逆で比較すると、角目CX-5のほうが丸目CX-8より圧倒的に乗り心地が良いです。CX-60ほどではないですがCX-8(丸目)にも、フロント側からの突き上げ感はあります。他社比較でも、乗り心地は同クラスの車高の高い車の「普通」のレベルの乗り心地です。4ドアセダンには重心が高い分、乗り心地はフレが大きくどうしても負けます。乗り心地を期待されるなら、フロントサスペンションが改良されたマイナー後のモデルをお勧めします(CX-5、CX-8ともに共通)。

ドアは、単なる薄い鉄板で、全く共振対策されていません(ダンピング剤は一切使われていないです)。安っぽいドアの操作音に気が付いた人は、比較的簡単にダンピングできますので、対策されると、見違えるようにドアの開閉音は静かになります。

高速道路のADASですが、ヒデポンさんところのチーフドライブをインストール(9万円)しましたが・・・・多少マシになる程度で、根本解決にはなりません。ADASを期待されるなら、マツダを購入する時点で大間違いで、取り返しがつきません。スバルのフォレスターか、トヨタのハリアー、ベンツのGLC、BMWのX3あたり(以上すべて中古)を検討したほうが良いでしょう。特にX3の後期のADASとフォレスターのADASは素晴らしいです。

総括として、やはり何より「荷物を載せたい人」にお勧めな車でしたね。私は1人乗車で通勤に使っていましたけど(笑)。そういう使い方だとCX-5のほうが運転していて楽しい車でした。もちろん文中にも言及しましたように5人乗車での旅行には重宝しました。

6人乗せるならアルファードのほうが絶対に良いですね。ADASや乗り心地もアルファードのほうが優秀です。おそらくハンドリングやブレーキもアルファードのほうが良いのじゃないかな(これは予想です)。

まあ、SUVらしいハンドリングを期待されるなら、CX-5とかBMW X3のほうが希望に叶うはずです。乗り心地を期待されるならベンツGLC(X253;エアサス)が突出して素晴らしいです(中古価格はCX-8と同等です)。

繰り返しになりますが、とにかく荷物を積みたいという人には、CX-8がいちおしです。


書込番号:25964211

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ47

返信10

お気に入りに追加

標準

CX8の買取相場高騰について

2024/10/05 09:08(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル

クチコミ投稿数:6件

22年式XDBTEユーザーです。

最近、巷ではCX8の中古&買取相場が高騰しているみたいですね。

新車購入ユーザーとしては嬉しい限りですが、80登場以降もこの流れが続くかどうか。
個人的には、今のグレードは非常に気に入っているので、なるべく長く乗りたいとは思っています。

誰か他のユーザーさんで、最近CX8の下取り見積りを出された方とかいらっしゃいますか?

書込番号:25915070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
yama...さん
クチコミ投稿数:5件

2024/10/08 08:34(1年以上前)

20年式BTE/2WD/ジェットブラックです。
320万で売却しました。ご参考まで。

書込番号:25918708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6件

2024/10/08 20:44(1年以上前)

4年落ちでその価格での買取だと、新車購入時での値引き次第では
ほぼ値下がりしてない事になりますね。凄い!

書込番号:25919411

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2024/10/20 23:28(11ヶ月以上前)

ガソリンの2駆プロアクティブ 5年半5.3万キロで220万でした。


予想以上の値段がついたので売って80に買い替えました&#128518;
ディーゼルだと+30&#12316;40と仰ってました!

書込番号:25933092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:9件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2024/10/23 11:42(11ヶ月以上前)

2023年10月登録のXD スポーツアピアランス AWDです。(10月時点で11000km走行)

400万(車両本体の86%)でディーラー下取りOKとのことでした。マツダ車は最初の値落ちが激しい印象でしたが、値落ちが案外少なくて驚きました。試しに中古車販売業者1社で下取りがどのくらいになるかオンラインで見てもらいましたが、同じでした。販売業者からは、競合させればもう少し高く売れるとのことでした。

書込番号:25935512

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2024/10/23 16:17(11ヶ月以上前)

2020年式 XD Lパケ/2WD/白/サンルーフ/BOSE
走行6万キロ 
中古車販売業者で288万で査定つきました。

ご参考になれば(^^)

書込番号:25935727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


すず木さん
クチコミ投稿数:49件

2024/10/28 00:19(11ヶ月以上前)

CX-8 2020年式プロアクG 、1万キロ
ワンソク方式一括査定で285万でした。
半年前と比べてもかなりプレミア価格になってますね。
CX-80へ買い替えで台数が増えると値下がりするかもしれませんね。
とりあえず今回は高値売却出来たので他社へ乗り換えました。
ご参考までに…

書込番号:25941041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


962PISORAさん
クチコミ投稿数:2件

2024/11/09 11:30(11ヶ月以上前)

>うおのめさんさん
2年前の中古車高騰の時、2017モデル
プロアクティブ 5,5万キロが220万でしたので
まあ当時と同じくらいじゃないですかね。

書込番号:25954962

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:6件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2024/11/11 16:16(11ヶ月以上前)

>うおのめさんさん
2023年5月登録のXD スポーツアピアランス AWDで9月時点で7000km走行ぐらいの時にディーラーで試乗中に勝手に査定された金額が320万でした。
私のは足回りとAピラーが加工されているのでその分はマイナス査定になっているかもしれません。
ただ担当者が自社の下取りは安く、買い取り専門店だともう少し値段が出るだろうとの話でした。

書込番号:25957509

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2024/12/08 06:26(10ヶ月以上前)

某ディーラーで、21年式のXDエクスクルーシブモード、15,000km走行で330万と言われました。

書込番号:25990628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2025/01/11 09:49(8ヶ月以上前)

参考までに
某ディーラーでは
2021年式28000km 4wd 本革赤
白 サンルーフ BOSE が250万でした。
残価55%  結構厳しいですね
T→M→Tはリスクありです 
マツダ地獄は現在進行形です。
皆さんの下取り価格高くて羨ましい限りです。

書込番号:26032042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信10

お気に入りに追加

標準

置くだけ充電不調

2024/09/23 21:43(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル

2022年の25SのBTEですが置くだけ充電が不調です。
スマホはGooglePixel8ですが置いても1分も緑ランプが続きません。赤点滅になり最後は赤点灯になり1%も重電出来ません。調べてNFCオフにしたり位置を変えてみたりしたけど効果はありません。
マトモに充電出来てる人いるのでしょうか?

書込番号:25901924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
cocojhhmさん
クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:36件

2024/09/23 22:10(1年以上前)

>30ヴェルファイアンさん
充電速度は当然ながら有線には劣りますが普通に充電はできています。
まずカバーをしているなら外して下さい。
MagSafe用ののプレートを貼ってるなら剥がして下さい。
後はアイドリングストップの可能性もありますが裸運用ならオレンジになるだけで赤にはならないと思います。
それでも充電できないのなら故障だと思われます。
もしCX8のワイヤレス充電がマツダの他車種と仕様が違うのなら無視して下さい。

書込番号:25901974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3701件Goodアンサー獲得:215件

2024/09/23 22:32(1年以上前)

>30ヴェルファイアンさん

> マトモに充電出来てる人いるのでしょうか?

充電出来てる人は居ないと言うか?
期待し過ぎです!
ここの何処の車でもメーカを問わず、置くだけ充電が快調とか、十分なんて書込みは見た事がないですね!
皆さん、使えないとか、充電効果が薄いとか・・・
置くだけ充電なんて、ソフトも起動せずに充電だけでやっと使える機能かと?
運転中、休んでるスマホを充電する為の物ですよ!

本格的な高速充電がお望みなら、電源を設けて、ケーブル接続でお願いします。
音楽を聞きながらの充電とかは減らないだけで好いか? 増えても僅かかも!
また、その中でもマツダの置くだけ充電は位置合わせの問題か? 充電スイッチが入らない等々のコメントが多いですね!
高級車では少しの追従の位置合わせもある様ですが・・・
それでも、スマホカバーは論外ですよ!

置くだけ充電がダメだと言いながら、カバーを外したらOKだった方も沢山居ますね!
そんな方はコメントも返さずにフェイドアウトの為、解決したスレも少ないですが・・・
置くだけ充電は期待以上に考えず、出来たら儲け物位の状況かと!
それを費用分の効果とか言ったら、置くだけ充電を知らないだけかと! 知らんけど!

書込番号:25902004

ナイスクチコミ!1


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3343件Goodアンサー獲得:176件

2024/09/23 23:37(1年以上前)

Pixel8のQi充電では12Wまでしか対応していません。
急速充電するには30Wくらいは必要ですから、その半分以下なら察してください。

私も置くだけ充電付いてますが使っていません。
アクセサリソケットにPD充電器を挿して使ってますよ。

書込番号:25902066

ナイスクチコミ!3


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2074件Goodアンサー獲得:175件

2024/09/24 05:37(1年以上前)

>30ヴェルファイアンさん
>スマホはGooglePixel8ですが置いても1分も緑ランプが続きません。赤点滅になり最後は赤点灯になり1%も重電出来ません。

スマホは充電中にも(例え電源オフでも)電力消費していますが、充電電力>消費電力の場合はその差が充電に使われ、逆の場合は不足分がバッテリーから供給されます。

ワイヤレス充電の性能(効率)は高くありませんので、スマホの電力消費が大きい場合は充電電力の多くが消費されてしまい充電には少ししか充当されない、あるいは充電電力より消費電力が大きいとバッテリーからも電力供給されて充電中でもバッテリーが減って行きます。

ワイヤレスandroid auto/CarPlay、オンラインマップのナビアプリ、その他の高負荷アプリなどを同時に使用なさっていませんでしょうか。画面を最高輝度になさっていませんでしょうか。
スマホの状態によっても消費電力が一時的に増大する事がある(iPhoneだとOS更新後しばらくの間)かも知れません。

最近は車の充電器も充電コイル位置を自動調整するなど色々工夫しているようで、カバーを着けたままでも適当に置くだけで問題無く充電するものがあります。しかしこのような新機能未搭載and/or充電中にも高負荷使用でしたら有線充電に依る方が良さそうです。

書込番号:25902161

ナイスクチコミ!1


cocojhhmさん
クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:36件

2024/09/26 12:18(1年以上前)

>30ヴェルファイアンさん
カバーにMagSafe用のプレートを貼った状態で、アイドリングストップしない限り普通に緑ランプの状態をキープします。
有線には及びませんが15分で5%程の充電はできていますしカバーを外せばもう少し向上するかもしれません。
スマホはGalaxyS23です。

小型のスマホは位置がシビアかもしれませんのでカバー等を外し緑ランプが点灯する位置を探してください。
赤ランプ点滅は高温、異物検知ですので金属プレートが原因ではないでしょうか?なにもつけていないなら故障と思われます。

もう読んでいないかも知れませんが、このままマツダのワイヤレス充電が使えないという印象になるのは本意でないので書いておきます。

書込番号:25904849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:249件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2024/09/28 23:19(1年以上前)

まぁ皆さんの言われるようなことは承知しており実施済みの上の書き込みなんですがね
カバー着脱、位置ズレ防止のスペーサーの設置全て関係なく同じトラブルが出て困っています
自宅でのqi充電は問題なく出来ています

書込番号:25907783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


cocojhhmさん
クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:36件

2024/09/29 07:56(1年以上前)

>30ヴェルファイアンさん
それなら故障でしょう。

書込番号:25907989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:9件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2024/10/25 16:18(11ヶ月以上前)

CX-8の置くだけ充電は、はっきり言って役立たずです。
おサイフケータイ(タッチレス決済)設定している、あるいはカバーをつけているiPhoneなどはことごとく置くだけ充電はしてくれません。
ディーラーも匙を投げてましたw

おサイフケータイ設定を切り、カバーを外して充電なんて明らかに面倒。

数少ないCX-8の欠点がこれです。

書込番号:25938041

ナイスクチコミ!2


962PISORAさん
クチコミ投稿数:2件

2024/11/09 11:34(11ヶ月以上前)

>30ヴェルファイアンさん
うちのもまともに充電出来ません
枠内に置いても点滅するし、たまに充電してるかと思えば
1時間充電しても10%くらいしか増えないし、かなり使えません
ケーブルがうざったいですが、直接ケーブル差したほうが急速充電で断然早いです。

書込番号:25954967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2024/11/17 12:48(10ヶ月以上前)

きちんと充電できないのが仕様です(性能的限界)。

マツダの責任でもなく、これはチーの部品としての精度、欠陥です。同じパーツを使っている同時期の他社車でも同じことが起きています。ケーブルで充電しましょう。

置くだけ充電は、よほど運が良くないと、充電されません。

すでに現行車種では2世代目となるチーが供給され、搭載されていますが、それでも不十分みたいですね。そもそも非接触充電は車のような振動が加わる環境には不適なのでしょう。

書込番号:25964218

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

異常表示オンパレード( ;∀;)

2024/08/20 03:16(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-8

スレ主 hattin89さん
クチコミ投稿数:3231件 日々奔走 

22年式 CX-8 XD Exclusive Mode
3.3万km.、青空駐車場、ディーラー漬け。

ノントラブルで来ましたが、本日ゲリラ
豪雨の後、終電で帰宅する妻を最寄り駅まで
迎えに行こうとしたところキーレスのタッチが
反応せず。
電池切れかなと思いセカンドキーでも試しまし
たが、サイドボタンのロック解除でしか開かず。
嫌な予感で乗り込んでみるとエンジン始動せず。
※朝は問題無しでした。

マルチインフォメーションディスプレイには、
他に何の異常が有るの?と思うほど、次々と
異常やら点検、!マークの表示が繰り返し。

BSMシステム異常
フロントレーダーセンサシステム異常
ドライバーアテンションアラートシステム異常
車両システム点検(!マーク)
ウォッシャー液低下
キーレスシステム点検
DPF異常
バッテリーマネージメントシステム点検
前進時SCBSAT誤発進抑制制御システム異常
※全壊れならえらい事ですな。

過去ログや、CX-5等の板で、天候や結露でシステム
異常が1時的に出たりする事が有るのは少し検索して
分かったので、1つだけだと本気で壊れたかなと
心配をするけど、全異常??は笑うしか無い(苦笑)。

10日程は車必須でも無いし、保証も残っているので、
治ればOKなのですが、同体験された方がいらっしゃい
ましたら、放置でいけるかもー速攻入院ですねー等の
情報など頂けると幸いです。
※ケロッと始動出来ても点検には出します。

来月頭には往復700km、雨キャンプや野営にも行く
ので、大雨ごときでエンジン始動出来ずの不安はさは
困りものです。

明日朝始動します様に、夢であります様に( ´Д`)y━・~~

書込番号:25857714

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:19625件Goodアンサー獲得:933件

2024/08/20 06:22(1年以上前)

原因が複数の場合と 単独の場合が考えられます
単独の場合だと OBD2端子に装着する機器が
Cバスの終端規格を満たしていない可能性があります

もしくは左前フェンダー内に盗難用装置が取り残されているとか

書込番号:25857763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:389件

2024/08/20 07:17(1年以上前)

12Vバッテリーの電圧低下では?
駐車監視設定していて雷雨で頻繁に起動して電圧低下したとか、、、、、、、

キャンプされるのならジャンプスターターとか用意されたほうがよいですね
私は山歩きでよく山奥へ行くので携帯圏外になることも多く、ジャンプスターター、スペアタイヤは積んでいきますね
スペアタイヤは何度か使用しています。
ジャンプスターターは釣りの電動リールの電源やモバイルバッテリーにも使えます。
スマホをすこし大きくしたくらいの大きさですね

書込番号:25857786

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1832件Goodアンサー獲得:61件

2024/08/20 09:22(1年以上前)

>hattin89さん
その後、無事に迎えに行けたのでしょうか?
朝は始動できたのでしょうか?
・・・と、ちょっと気になりました

でも、できればもう動かさず、ディーラーに電話されるのがよろしいかと・・・

トラブル頻発も嫌ですけど、ノントラブルできて、いきなり異常表示オンパレードって、びっくりしますね
失礼な書き方かもしれませんが、スレ主様のような事例も、起こりえることだと、気持ちの片隅に置いておきます

そういえば昔、オルタネーターのベルト切れで、走行中に警告灯全点灯したことを思い出しました

書込番号:25857923

Goodアンサーナイスクチコミ!2


寿蔵さん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:3件

2024/08/20 09:46(1年以上前)

何も付けてなければいいのですが…
マツダ車は電球1つでも命とりですからね

書込番号:25857949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hattin89さん
クチコミ投稿数:3231件 日々奔走 

2024/08/20 14:50(1年以上前)

皆様おはようございます。

書き込みした後、急な仕事の対応に追われまして
先ほど迄ぐっすり寝ておりました。

結果ですが、取り急ぎ真っ先にエンジン始動を
試みたものの、うんともすんとも言いませんでした。
昨日点いていた室内灯もつかずなので、もしかしたら
もせずwバッテリー上がりの様です。

あとマツダ今日明日お休みでした(( _ _ ))..zzzZZ。
ふて寝で2度ねじゃw。

>ひろ君ひろ君さん
お恥ずかしい事に、あまり車は詳しくないですが、
純正以外で外付けで付いている物はお安めのドラレコ
Z0R035を取り付けている位です。

>らぶくんのパパさん
うんともすんとも言いませんので、バッテリー
上がりっぽいです。この3日間は確かに乗って
無いとは言え、昨日朝10分程度妻を駅に送った
時には、バッテリー警告も出てませんでした。
その役15時間後の出来事です。

ポータブル電源の付属にジャンプスターターの
コードが入っていいたので、ジャンプ出来るじゃん!
と迷いましたが、幸い(!?)保険でロードサービス、
ディラーが隣り駅なので異常出まくりもやはり気になる
のでプロにお任せしようと思います。

>ねずみいてBさん
>朝は始動できたのでしょうか?
>・・・と、ちょっと気になりました
>心配して頂きまして恐縮です。

>でも、できればもう動かさず、ディーラーに電話されるのがよろしいかと・・・

幸いこの10日程は車必須では無いので、木曜ディーラーに連絡してみます。
お盆明けのマツダが2日間休みは痛いですけど。

>寿蔵さん
>何も付けてなければいいのですが…
>マツダ車は電球1つでも命とりですからね

マツダは2台目で前はプレマシーを12年
(13.8万キロ)程乗りました。最後の3ヶ月は
ミラーがウインウイン止まらなくなりましたが、
不動になったのは初めてです。
CX-8になった時は、LEDになったのもあって室内灯
含め全てが明るく感じ、USBコードが挿せたりQi充電
やら、こんなに電源が充実していて俺は浦島太郎かと
思うほどでしたが、室内灯のつけっぱとか大丈夫なの?
と不安に感じたのを思い出しました。

とりあえず、あーーあと思って真夜中に書き込んで
しまったスレにご返信頂き、皆様に感謝です。
単純なバッテリー上がりだとしても、その前夜に
あらゆる警告が出ての不動は、移動をする車において
不安でしか無いです。
らぶくんのパパさんのおっしゃるように、結構スマホ
圏外地域へ出掛けることも少なく有りません。

CX-8は現行車ではなくなりましたが、何かの参考になれ
ばと思いますので、回復しましたら 琴の顛末だけでも
ご報告出来たらと思います。

書込番号:25858327

ナイスクチコミ!5


スレ主 hattin89さん
クチコミ投稿数:3231件 日々奔走 

2024/08/26 23:35(1年以上前)

仕事が立て込んでましてご連絡遅くなりました。

結果から言いますと、バッテリー上がりでした。
ディーラー営業日を待たずに保険会社のロード
サービスでジャンプして頂いて、エンジン止めずに
高速走ったり、暖気したりで4時間程充電し,比較的
乗るようにして数日様子を見て、週末敢えて今回の事
を話さず、月末長距離走るんでと言う事でディーラーで
エンジンオイル、空気圧、バッテリー電圧など簡単な
点検をしてもらったところでは、特に問題無いとの事でした。

あと原因は前日妻と買い物した時に駐車場に入れる前に
私が家の前で降りてキーを持って帰ってしまい、妻が
ドアロックしなかった。
もしかしったら,その時半ドアだったかもー(てへぺろー)
とか言い出しましたので、半ドアでの室内灯付けっぱが
有力ですが、まぁ追求はせず。

ディーラーからは、来年1月の車検事に3年、4万km弱に
なる(であろう)事も合わせて、その時にはバッテリー交換
も考えましょうと言われましたので素直に従おうと思います。

今回アドバイス頂けた方々,ありがとうございました。
今の所以前と変わりなく全く快調で、まだ保証も有り,
半年後に車検と言う事もあり、この半年はしっかりめに
バッテリーを気にかけて行こうかと思います。

何か不具合出ましたら続けて書き込みでご報告したいと
思いますが、一旦グッドアンサーを入れ、このスレは閉め
させて頂きます。

書込番号:25866495

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「CX-8」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
CX-8を新規書き込みCX-8をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

CX-8
マツダ

CX-8

新車価格:294〜510万円

中古車価格:127〜3313万円

CX-8をお気に入り製品に追加する <804

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

CX-8の中古車 (1,274物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

CX-8の中古車 (1,274物件)