マツダ CX-8 のクチコミ掲示板

<
>
マツダ CX-8 2017年モデル 新車画像
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
  • CX-8 2017年モデル
このページの先頭へ

CX-8 のクチコミ掲示板

(22864件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
CX-8 2017年モデル 16571件 新規書き込み 新規書き込み
CX-8(モデル指定なし) 6293件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1272スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX-8」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
CX-8を新規書き込みCX-8をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

iPhoneアプリでの純正ドラレコとのWi-Fi接続

2023/11/24 15:50(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-8

クチコミ投稿数:3件

昨日納車されました。iPhoneアプリのマツダドライブビューアーを純正ドラレコとWi-Fi接続すると30秒ほどで必ず切断されてしまい困っています。同じ状態になった方はいませんか?

書込番号:25518861

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2023/11/24 20:31(1年以上前)

走行していると本機の場合Wi-Fi切断されますが、停車している場合でも同様ですか?

書込番号:25519275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2023/11/25 09:43(1年以上前)

返信遅くなり申し訳ありません。
エンジンon。停車中。車内で操作。この条件で行いました。

書込番号:25519833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2023/11/26 00:18(1年以上前)

https://www.mazda.co.jp/globalassets/assets/carlife/accessories/drive-viewer/drive_viewer_guide.pdf
上記のQ9. Wi-Fi接続が不安定・・の項目をお試しいただいた上で改善されない場合はディーラーへのご相談が
よろしいかと思います。
また、納車後にご自身で接続された外部機器がもしあれば干渉している可能性も否定できませんので
機器を外してどうかの切り分けも必要ではないかと思います。ご確認くださいませ。

書込番号:25521054

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信12

お気に入りに追加

標準

自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル

スレ主 take333さん
クチコミ投稿数:257件

【困っているポイント】
iPhone 15でApple CarPlayが使用できない
【使用期間】

【利用環境や状況】
USB A to CケーブルでiPhoneとCX8を接続
【質問内容、その他コメント】
2020年に購入したcx8に乗っています
iPhone 12では問題なく使用できていたUSBケーブルでのApple CarPlayがiPhone 15は使えなくなってしまいました
同様の事象がiPhone15で多発していると言う事は理解しています
USBケーブルをいくつか試してみたいと思っているのですが、このUSBケーブルだったら接続できたなどの情報があれば知りたいです。よろしくお願いします。

書込番号:25511732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:14件

2023/11/19 12:16(1年以上前)

>take333さん
うちはcx5ですがapple car play使えなくなりました。
ディーラーさんに相談してマツコネのアップデートもしてもらいましたが使えず。
ディーラーさんのiPhoneでは使えて、嫁さんのiPhoneでも使えました。
結論 最新のOSにアップデートした機種は使えません。
新たなアップデートで対応を待つしかないと思います。

書込番号:25511740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


MIFさん
クチコミ投稿数:15190件Goodアンサー獲得:574件 ちーむひじかた 

2023/11/19 12:30(1年以上前)

https://support.apple.com/ja-jp/105109

試しましたか?

書込番号:25511750

ナイスクチコミ!1


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2077件Goodアンサー獲得:175件

2023/11/19 13:22(1年以上前)

>take333さん

BelkinのA-Cケーブルに二票入っている様です。

https://getnavi.jp/digital/907790/

https://gori.me/iphone/iphone15/149962

書込番号:25511812

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2023/11/19 13:33(1年以上前)

MAZDA3版では自然解決したみたいけど、こんなのも試してみる価値はあるかも。。。
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/664739/car/2252169/12592553/parts.aspx

書込番号:25511819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:14件

2023/11/20 07:59(1年以上前)

>take333さん
マツコネのapple car play設定で自分のアカウントだけ無効の設定になってました。
おそらくiPhoneのアップデートの際に設定が無効になる様です。
なので接続を有効にしたら最新OSでも問題なく使えました!

書込番号:25512837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:3件

2023/11/24 09:16(1年以上前)

>take333さん
iPhone15で使えないのではなくOSの問題ですね。もちろんケーブルも認証の物使ってるでしょうから関係ないです。おそらく機種変して設定がリセットされていると思いますので再度設定しなおせば>ダッシュスペイドさんのように使えるはずです。うちも15と14で17.1.1ですが問題なく使えています。
老婆心ながらですがですが、ケーブルなど無駄な出費はしない方が良いと思います。

書込番号:25518347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2023/11/27 20:06(1年以上前)

ん?
設定がリセット?
機種変した際に通常の移行手段で対応したのであれば関係ないと思うが

書込番号:25523578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2013件Goodアンサー獲得:187件

2023/11/28 11:18(1年以上前)

 AYA.comcom 様もご記述されていますように、デバイス(iPhone15)の問題ではなく、単純にiPhoneにインストールされているOS(Appleでは「iOS」と呼称。)バージョンとお車のマツダコネクトインストールバージョンのアンマッチングなだけだと想定されます。
 
 先ず、お手元のiPhone 12&15のiOSバージョンをご確認して下さい。
 当然15の方は「17.○.○」、アップデートiOSをインストールしていれば「17.1.1」となっている筈です。
 また、一方12の方も、iOS17のブランニューリリースに伴いメーカー推奨どおりにiOSのバージョンアップをインストールしていれば、バージョン「17.1.1」となっている筈ですが、iOSアップデート版をインストール未実施で旧バージョンであれば、明らかにモバイルデバイスと車載マツダコネクトのOS(iOS)のアンマッチングによる典型的な不具合事象だと推測されますので、メーカー(ディーラー)サイドへiOS最新バージョンへの当該マツダコネクト対応時期を確認し、それを待つしか15では方法がありませんので、12が旧iOSバージョンであれば当面12によりApple CarPlayを運用するしか方法がないように思います。

 従いまして「同様の事象がiPhone15で多発していると言う事は理解しています。」や、「(Apple純正或いは認証指定)USBケーブルをいくつか試してみたいと思っているのですが、このUSBケーブルだったら接続できたなどの情報があれば知りたいです。」は、誤った認識だと推察されます。

書込番号:25524285

ナイスクチコミ!2


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2077件Goodアンサー獲得:175件

2023/11/28 12:57(1年以上前)

本件はすでに9月の段階で報告が上がっているトラブルです。

17.2でバグ修正が入るかそれ以降になるかは存じませんが、要するにiPhoneの接続をUSBCに変更したことでLightningから信号処理が変わり、パルスの過渡特性などについて使用されたICのバラ付きなどが原因で要求仕様を満たさないものが一部に混ざっているせいだろうと、エレキ屋視点では想像します。

アップルのOS更新を待つなら今のままで我慢、急いで使えるようにしたければ解決者が多いらしい特定のケーブルを使ってみる(解決する保証は無い)です。

https://www.macrumors.com/2023/09/29/iphone-15-carplay-issues/

要点は:

全ユーザー(iPhone、車両、ケーブルの組み合わせ)に発生するわけではない
ただし多くはUSBA - USBCケーブル使用者に発生している(私注:単に現段階で車載器の端子にAが多いだけかも)
特定ブランド・モデルのケーブルを使用する事で解決したユーザーがいる (私注:記事ではBelkinだけが挙がっている)
しかしUSBC-USBCやワイヤレスCarPlayでも発生例がある
VPN解除で解決したケースがある
この接続不良問題の原因は多岐にわたっていると想像されている(私注:毎度の事です)
iPhone15でUSBCに変更した事が原因らしく、Appleはバグ修正を始めている

書込番号:25524395

ナイスクチコミ!3


スレ主 take333さん
クチコミ投稿数:257件

2023/11/29 14:11(1年以上前)

>SMLO&Rさん
>たろう&ジローさん
>かず@きたきゅうさん
>AYA.comcomさん
>ダッシュスペイドさん
>MIFさん

ありがとうございます!
USBケーブルを変更したらあっさり接続できました!

使ったケーブルは以下です。Amazonで700円弱で購入できます。

エレコム USB TYPE C ケーブル タイプC (USB A to USB C ) 3A出力で超急速充電 USB2.0準拠品 1.0m 【iPhone15 対応検証済】 ブラック MPAーAC10BK

書込番号:25525825

ナイスクチコミ!2


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2077件Goodアンサー獲得:175件

2023/11/29 15:15(1年以上前)

>take333さん

解決して良かったですね。
追って修正版iOSが出たらより多くのケーブルが使えるようになるでしょう。

書込番号:25525878

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2023/11/29 17:38(1年以上前)

マツコネではないけど、これも大丈夫だった。

特選タイムセール: バッファロー USB Type C ケーブル USB-C & USB-A 1.0m 【 USB 3.2 (Gen1) 規格対応 】 充電 データ転送 iPhone 15 / 15 Pro スマホ タブレット ブラック BU3AC10BK/N https://amzn.asia/d/6R7E6hq

書込番号:25526098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信3

お気に入りに追加

標準

ctsってどうですか?

2023/11/17 19:38(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-8

クチコミ投稿数:4件

効き度合いを知りたく、オーナーの方教えてください。宜しくお願いします。

書込番号:25509412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/11/17 19:47(1年以上前)

いいかんじですよ

書込番号:25509425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2023/11/17 23:53(1年以上前)

XD GJ乗りです。社外品アクセは何もつけていません。
高速道路では普通に使えます。特に渋滞時は楽になります。一般道は交差点の白線が切れる部分で対向車線の白線に寄っていったりおすすめできません。
ふらつきも少なく(多少はある)、直進性は以前のMRCCより上がったと思います。たまに車間が空きカーブで自動加速した後CTSが切れる時があったりするので常にブレーキに足をおいておくなど
まだまだ全幅の信頼はおけません。

書込番号:25509737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:9件

2023/11/27 15:45(1年以上前)

XDスポーツアピアランスに乗っています。

高速道路や自動車専用道路では、前車と一定の距離を空けた追従運転と全車速対応のレーンキープアシストでかなり楽ができます。右足が疲れないのは大きなメリットだと思います。

残念ながら他社で最新型のアイサイトXやプロパイロット2.0ほど車線認識と追従操作は優秀ではありませんので、使用する際は過信せずに運転してください。

書込番号:25523137

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

フロントワイパーアームについて

2023/11/15 01:54(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル

クチコミ投稿数:5件

お教え願います。

納車後4ヶ月目のCX-8のフロントワイパーアーム(金属製の黒い部分)の
白ボケ防止に「クレポリメイト ナチュラル」を塗布したらムラになったように見えるのですが
塗布の仕方がまずかったのでしょうか?
それともこの製品を塗布すること自体がダメだったのでしょうか?

またダメだった場合はどうリカバリーすればよいのかと
白ボケ防止はどうすればよいのでしょうか?

ネットで色々調べたのですがワイパー周りの未塗装樹脂の白ボケ対策はヒットするのですが
アーム自体については今一つどうすればよいのか分からずこちらで質問させていただきました。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25506023

ナイスクチコミ!1


返信する
elbaiteさん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:70件

2023/11/15 02:26(1年以上前)

>naniwanohanako67さん
クレポリメイト ナチュラルは本来、未塗装樹脂などの艶出し、若干の保護(VU吸収)などを行える商品です。
確か水溶性だったと思うので、放置しておけば流れます。たぶん洗車で流れてしまう程度だと思います。
金属には定着しません。

未塗装樹脂に塗っても、それほど効果が持続するものでもありませんので気にしなくて大丈夫です。

ワイパーアームが将来白ボケや錆びてきたらラッカー塗装がお手軽です。
ワイパーアームの取り外しは簡単ですが、油断するとガラスを割る可能性があるので、その時には改めて施工方法を調べて下さいね。

書込番号:25506033

Goodアンサーナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:6460件Goodアンサー獲得:331件

2023/11/15 07:31(1年以上前)

クレポリメイト、
もう、30年くらい使ってきました。
主に内装ですが、
これを塗ったからといって
表面が変質したことはありませんし、
滑っていけないところ、ハンドルとかは、やめといたほうがいいですが、
それで表面がなにかなることはないです。
塗った直後は確かにムラになりますが、
数日したら、わからなくなってると思います。
アームですが、
これは塗装されてるので、それも外なので
雨に当たればなくなると思います。
この部分は
未塗装樹脂と違いますので、
白化は気にすることはないと思います。
私は、ボディと同じように、
液状の手軽なコーティング剤塗ってます。

書込番号:25506147 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2108件Goodアンサー獲得:435件

2023/11/15 08:39(1年以上前)

>naniwanohanako67さん

クレポリメイト、内装や未塗装樹脂に使っていた事あります。それほど耐久性ないので、そのうち取れると思います。

ワイパーアームの白ボケ、車体から外して綺麗に再塗装できれば1番効果的と思います。

ですが仕上がり失敗とかご近所が臭いとか、いろいろ考えるとそこまで出来ないので、自身はシリコンスプレー(無溶剤タイプ)を塗布して拭きあげてます。

それほど耐久性はありませんが、見事に黒くなります。ついでにワイパーブレード、カウルトップ(ワイパー下の樹脂部分)あたりも塗布して拭きあげると、同様に黒く仕上がります。

シリコンスプレー(無溶剤タイプ)はホームセンターやネット通販で300円ほどで購入出来ます。耐久性は高くありませんが、1本あると何かと便利なので自身は愛用してます。

書込番号:25506202 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2023/11/15 23:32(1年以上前)

>elbaiteさん

早々のご返信、ありがとうございました。
放置で大丈夫とのことでほっとしました。

ラッカー塗装は私にはハードルが高そうです・・・。

書込番号:25507191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2023/11/15 23:42(1年以上前)

>バニラ0525さん

ご返信、ありがとうございます。
表面がなにかなることはないとのことでホッとしました。

歴代のマイカーすべて洗車&コーティングは業者任せなので
コーティング塗布もハードルが高そうです・・・。

書込番号:25507195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2023/11/15 23:46(1年以上前)

>銀色なヴェゼルさん

ご返信、ありがとうございます。
ど耐久性ないので、そのうち取れるという事でホッとしました。

シリコンスプレー(無溶剤タイプ)はホームセンターやネット通販で入手できるという事なので
私にもできるかと思います。

書込番号:25507200

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2023/11/15 23:48(1年以上前)

>elbaiteさん
>バニラ0525さん
>銀色なヴェゼルさん

お三方ともご親切にご返信ありがとうございました。

書込番号:25507204

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ86

返信35

お気に入りに追加

標準

オイルとオイルフィルター交換について。

2023/11/11 13:04(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル

クチコミ投稿数:89件

ちょっと皆さんはどうされているのか参考までに教えてください。

私はCX-8を新車でも購入してから全ての点検や車検はもちろん、
オイル交換、フィルター交換も購入したディラーでやっていますが、
走行距離が多いので半年点検の間にオイル交換をすることも多いのですけど、
オイル交換の予約を取るために電話すると平気で10日間程度あとの日に時間指定をされます。
(半年点検は仕方ないとしてもオイル交換位はもっと手軽にしたいのですけど)
以前はオイル交換はディラー以外でもやっていましたが、ディーゼルはデリケートかなと思って、
CX-8からパックでメンテも含めて全部ディラーでやっています。
(もちろん同じオイル、フィルターを使えば、どこでやっても問題ないはずですけど。)

結局オイル交換もオイルフィルター交換もディラーから指定された日時に行ってやる感じですけど
皆さんもそんな感じでしょうか?
もう面倒ですのでオートバックスなどでやろうかとおも思うのですが、
皆さんはどうされちますか?全国チェーンのカー用品店などで普通にやっていますか?
くだらない質問ですけど教えてください。

書込番号:25500940

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:34件

2023/11/11 13:11(1年以上前)

マツダぢゃないが、ひと月以上前に点検パックの点検を予約して点検時にしてもらう

書込番号:25500951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:34件

2023/11/11 13:13(1年以上前)

ごめん、その点検の間にってことか、それはわからん

書込番号:25500954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2883件Goodアンサー獲得:686件

2023/11/11 13:22(1年以上前)

>nikoniko777さん
>もう面倒ですのでオートバックスなどでやろうかとおも思うのですが、

マツダは、故障不具合などが起きた場合にディーラーでオイル交換をしてない場合は保証対応しないと聞きます。

ですから、すべて購入したディーラーにお任せしましょう。

書込番号:25500966

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:18件

2023/11/11 13:23(1年以上前)

ドレンボルト思いっきり締める奴がいるから自分でやってる
めんどくさいとかじゃなく車壊されたくないから

それにしてもどのメーカーも予約取れなくなってますよね
それだけ車売れてるんでしょうな

書込番号:25500967

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:6460件Goodアンサー獲得:331件

2023/11/11 13:31(1年以上前)

オイル交換予想して、早目に予約いれるというオチはありませんか?

書込番号:25500979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2023/11/11 13:43(1年以上前)

>nikoniko777さん

半年点検時にまとめた方が楽でいいと思いますよ

余り神経質にならないで下さい

書込番号:25500987

ナイスクチコミ!4


TAKACSさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:3件

2023/11/11 14:17(1年以上前)

最近は週休2日、残業減に加えメカニックの数も減っているようで、ディーラーの作業予約は非常に取りづらくなってますね。2週間後なんてザラです。

ディーラーならオイルはディーゼルエクストラスカイアクティブDでしょうか。
量販店にはあまり置いてないと思いますのでDL-1を使うことになると思いますが、それでも良ければパックdeメンテを維持しつつ、ハザマの交換だけを量販店でやるのも一つの手だと思います。

書込番号:25501026

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2108件Goodアンサー獲得:435件

2023/11/11 14:25(1年以上前)

マツダユーザーではありませんが失礼します。

どこのディーラーも人手は充分とは言えず作業が多くて多忙な気がします。ここを見てると、定例作業だけではなく異音対応とかも多そうですし…

自車はトヨタでオイル交換してますが、さすがに即日で対応してくれた事はありません。ですので、1ヶ月くらい前に予約するようにしています。

カー用品店ならアプリで予約出来るので、気軽だと思いますよ。

書込番号:25501040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3348件Goodアンサー獲得:361件

2023/11/11 14:28(1年以上前)

通勤チョイ乗りが多く、距離を走らないので、取説の交換目安で
シビアコンディション 7,500 kmまたは6か月ごとを基準として

更にオイルメーカーの交換目安4ヶ月を加味して年3回としています。
フィルターもケチらないで毎回交換です。
自分でも交換はしますが、法定点検に近い場合には、早くても序でに交換。

取説の交換目安は限度を示すので、予約は目安時期を過ぎないように取ります。


SKYACTIV-D 2.2のシビアコンディション交換目安は5,000 kmまたは6か月ごと
なので、これを過ぎない早めを想定して、点検とオイル交換の予約を入れれば良いのではないかな。遅れると良くはないのですが、早い分には問題はないので。

書込番号:25501046

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12748件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2023/11/11 16:13(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 4ヶ月毎にディーラーでやってます!
⊂)  もちろん毎回フィルターも替えてます!
|/ 
|

書込番号:25501173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3346件Goodアンサー獲得:176件

2023/11/11 16:25(1年以上前)

思い付きでオイル交換するのではなくて、
半年周期でやるなら交換時に次回予約を入れれば良いだけじゃないの。
量販店だって当日行ってやってと言われても数時間待たされたりしますけどね。
今は何処も事前予約制ですから。

書込番号:25501193

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2023/11/11 16:32(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` 爺婆の軽わオートバックス♪
⊂)  Dより全然安いわよ♪
|/
|

書込番号:25501208

ナイスクチコミ!0


Rokuzoさん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:20件

2023/11/11 16:59(1年以上前)

どこのマツダさんか分からないけど点検出してるお店とLINEでお友達になれば点検の3か月前頃から空いてる日の案内が来るから自分で都合の良い日を選んで予約すればOKだと思いますが。

書込番号:25501253

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19836件Goodアンサー獲得:1241件

2023/11/11 17:01(1年以上前)

>nikoniko777さん

トヨタ販売店にいた時は、
トヨタ販売店で社員価格で行っていました。

KP61時代ですと、
オイル交換は自分でも交換し、
廃油などは、最寄りのGSやトヨタ販売店に持ち込みました。

EP71時代には、
ハローズ (現:オートバックス)でもオイル交換したことありますが
オイルをエンジンヘッドに溢されたあったので、以後は入庫していません。

オイルドレンボルトの締めで、いい加減にされる可能性もあるので、
信用できないような所で実施されるのは、怖いかと思います。

書込番号:25501257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:51件

2023/11/11 17:25(1年以上前)

>nikoniko777さん
車種違いますが私の場合、ディーゼルならオイル交換はディーラーでする方がお得でした。

書込番号:25501299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2860件Goodアンサー獲得:48件

2023/11/11 19:01(1年以上前)

ちょっと話が逸れるかも知れませんが・・・

以前、知り合いがCX-5(ディーゼル車)に乗ってまして、「メンテナンスパック(5年)」か何かに入ってまして、ディーラーに行くと、ついでに「アンモニア」の補充をしてくれてたらしいのです。(パック料金に含まれてたらしく、ずっと無料だったそうな)

そういうのは考慮しなくてもいいのかな?・・・と。


因みに、そのCX-5を「格安で譲ってもいいけど」と言われた時、アンモニアの減り具合や値段を聞いてみたんですが、「さぁ〜?(全然分からない)」としか答えてくれなかったので、却下!(-_-;)

書込番号:25501427

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:507件Goodアンサー獲得:53件

2023/11/11 19:34(1年以上前)

マツダのディーゼルは、指定オイルを使用いないとトラブルになる事があるようです。

ディーゼルオイルは一般的にはDL1規格の品が多数あります。
オートバックスなどの店でもDL1オイルなら交換してもらえますが、他規格のオイルはほとんどおいていません。

もし他店で交換するでもマツダ純正オイル又はACEA C3規格オイルを使用して交換した方がよいです。
ACEA C3はDL1より高度な処理をしたオイルです。

または、マツダディラーの他店で交換しても良いんでないですか?

書込番号:25501457

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2023/11/11 19:55(1年以上前)

10年遅れているわけじゃないだろ
10日くらいだったら、目くそ鼻くその範囲だ
まさか電話して明日やってくれなんて言ってるのかな?

書込番号:25501475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


a.g.e.H.aさん
クチコミ投稿数:1件

2023/11/11 20:49(1年以上前)

>nikoniko777さん
私はCX-8で関東マツダなのですが、同じような感じです。
月4,000-5,000kmほど走っていて、毎月に近い感じで交換しているのですが、今週とか来週とかで2週間以内で希望通りに行く日はほぼなく、メンテパックも土日対応にしても土日に予約できず、諦めて走行距離を予想して3-4週間先に希望日を入れています。
サードパーティーでなくディーラーでオイル交換をし続けていますが、エンジンオイルぐらい気軽に交換したいとは常々思っています。


書込番号:25501554

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:89件

2023/11/11 22:49(1年以上前)

大変多くの方から書き込み頂いてありがとうございました。

私も若い時は自分でオイルとオイルフィルターを交換して車に乗っていました。
ですからオイルパンもフィルターレンチも持っていました。
その後は大手チェーンのカーショップでやっていた時期もありました。
ですから土日はともかく平日のオイル交換でも10日後の日時を指定され、、
提示される日にちに、こちらの用事があるとまたそこから一週間後に平気でなる現状に
皆さんはどうされているのかと思った次第です。

私は流石にa.g.e.H.aさんほどの走行距離ではありませんが年間2万キロペースです。
半年点検ですと交換間隔が1万キロになるので、ちょっと良くないと思って
間に交換すると三ヵ月に一度のペースになります。
多くの方が書いてくれたように事前に予定を立てて予め予約をすれば良いのですが、
あまり乗ってない時などはまだ大丈夫だと思ったり、たまたま長距離移動を直後で
早く替えたい時もあります。ですから他の皆さんはディラー以外で交換されたりしているのか
と聞いてみたく成りました。

書き込んでくれた方々の多くの方は半年一回の交換で事足りていることもあり、
ディラー交換されているということですね。またそれ以外の多くの距離を乗っている方々でも
予約してディラー交換されていることもわかりました。

ほんとうにありがとうございました。


書込番号:25501774

ナイスクチコミ!4


この後に15件の返信があります。




ナイスクチコミ119

返信43

お気に入りに追加

標準

初心者 出荷停止

2023/11/05 18:59(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル

スレ主 鑑真さん
クチコミ投稿数:19件

9月にcx8のBTE AWDを契約して10月末にラインオフ
今週末にはDに入庫という流れでしたが……
本日担当営業から連絡あり生産過程で熱処理がしていない部品がそのまま組み込まれた可能性があるとの事で出荷停止になりましたとの連絡あり架装センターまできていたcx8はメーカーからの対応あるまで架装センター待機となり今月中の納車は厳しいとの連絡ありました。他の納車待ちの方で同じ様な方いらっしゃいますか??

書込番号:25492864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
yzo9noさん
クチコミ投稿数:4件

2023/11/05 22:39(1年以上前)

私も今週納車予定だったんですが遅れているそうです&#128162;
同じ理由なのかわかりませんが、メーカーの責任なら、何かしらの対応してほしいですよね。

書込番号:25493246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 鑑真さん
クチコミ投稿数:19件

2023/11/05 22:43(1年以上前)

>yzo9noさん
確実にメーカーの問題なので何かしらの補填かしっかりとメーカーからの原因と改善と謝罪がほしいとこです……
今はとにかく悲しいです……

書込番号:25493254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:51件

2023/11/06 06:11(1年以上前)

心中お察しします。

納車前にパーツ交換されるのも何だか新古車購入したみたいでちょっと引っかかりますよね。

確定納期出てから停められるのは向こうの瑕疵が発生している。ダメ元で何かサービスしてくれないか聞いてみたら?

書込番号:25493479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 鑑真さん
クチコミ投稿数:19件

2023/11/06 06:57(1年以上前)

>のり太郎 Jrさん
ありがとうございました。初めての新車でして毎日楽しみにしてたぶん中々つらいものがありますね…
サービスの件は担当にちらっと言ってみようかと思ってます。

書込番号:25493506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2276件Goodアンサー獲得:25件

2023/11/06 20:10(1年以上前)

>鑑真さん

起きてしまたことに対応しているにも関わらず、

##メーカーからの原因と改善と謝罪がほしい

特に謝罪 ??理解できない
買ったもんの気持ちになれってお話なんだろうけど、事前把握して、パーツ交換してるんでしょ?

書込番号:25494399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


スレ主 鑑真さん
クチコミ投稿数:19件

2023/11/06 20:13(1年以上前)

>ホントの事が知りたいでござるさん
メーカーからの説明を待とうと思います。

書込番号:25494402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3701件Goodアンサー獲得:215件

2023/11/06 22:13(1年以上前)

>鑑真さん

> 確実にメーカーの問題なので何かしらの補填かしっかりとメーカーからの原因と改善と謝罪がほしいとこです……

メーカーからの原因と改善や報告、謝罪と「何かしらの補填」は、別の問題の様な気がしますよ!
メーカーの問題だろが、不具合が分かったから、出荷を停止した訳で、言わば、消費者を守る行為かと!
不具合を隠されて、出荷された方が喜ばれたのですか?
偶然、タイミングが悪かっただけで、手元に届かなかった事を幸いと思わないと・・・
中には、熱処理がしていない部品が組み込まれて納車された方も居るんじゃ無いですかね?
今は、強度とかを測定して対応を検討してるのかも知れませんね!

グレーな部品が組み込まれた車が納車されなかっただけでも、良しとしないと! 知らんけど!


書込番号:25494573

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:15件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2023/11/07 12:44(1年以上前)

>鑑真さん

自分は9月オーダーで11月に無事納車してもらました。遅れはモデルによってなのですかね?

書込番号:25495237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 鑑真さん
クチコミ投稿数:19件

2023/11/07 13:02(1年以上前)

>再考ちゃんさん
ご納車おめでとうございます。
その可能性がありますね。とりあえず待つしか出来ないので年内来てくれれば御の字かなとおもいます!

書込番号:25495262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:3件

2023/11/08 07:41(1年以上前)

>鑑真さん
>再考ちゃんさん

9月オーダーという事ですが、何日でしょうか?

私は10/8契約で、11/8工場出荷、早ければ11/25納車と聞いているのですが
ずれ込むかもしれませんね。

書込番号:25496268

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:15件 CX-8 2017年モデルのオーナーCX-8 2017年モデルの満足度5

2023/11/08 09:27(1年以上前)

>鑑真さん

自分は9月10日です。当時東海MAZDAが独自でキャンペーンをしていたのでそれに乗っかったとい経緯あり。

書込番号:25496383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:641件Goodアンサー獲得:9件

2023/11/08 12:51(1年以上前)

>鑑真さん
情報有り難うございます。
当方、9月下旬注文で注文時11月中旬から下旬納車と言われたまま現時点で連絡ありません。
メーカー(ディーラー)として正式発表前にあまり不祥事を話さないと思うので、話しをしてくれた担当者から追加の情報入るようでしたら共有下さい。

現有車のスタッドレス売っぱらっちゃたので納車が12月中旬以降になると困っちゃうんだよなー

書込番号:25496617

ナイスクチコミ!4


スレ主 鑑真さん
クチコミ投稿数:19件

2023/11/08 13:03(1年以上前)

>Kouji!さん
そうですね。ポジティブに捉えて待つことにします!

書込番号:25496637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 鑑真さん
クチコミ投稿数:19件

2023/11/08 13:21(1年以上前)

9/20契約の10/27ラインオフの予定でした!>もうすぐパパ☆さん

書込番号:25496658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:3件

2023/11/08 13:26(1年以上前)

>鑑真さん
>再考ちゃんさん

ご回答ありがとうございます。
こちらも何か情報はいりましたらまた共有致します。

書込番号:25496662

ナイスクチコミ!3


スレ主 鑑真さん
クチコミ投稿数:19件

2023/11/08 15:32(1年以上前)

>レンズがほしいさん
こちらも何か情報入れば共有いたしますね。

書込番号:25496763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:641件Goodアンサー獲得:9件

2023/11/08 19:57(1年以上前)

>鑑真さん
ネット見ていて、もしかするとデンソーの燃料ポンプ問題なのかなと思い至りました。
ネットによると、熱硬化樹脂製インペラの熱硬化過程に問題があったと言う記事が。
対象範囲の拡大で、トヨタ、ダイハツが先日追加リコールかけたように、それがマツダにも波及しているのではと想像しています。
まあ、他の問題だとしても早期に解決させて対策品に交換後に極力早く納車して欲しいものです。

書込番号:25497034

ナイスクチコミ!4


スレ主 鑑真さん
クチコミ投稿数:19件

2023/11/08 20:56(1年以上前)

>レンズがほしいさん
確かその問題は2&#12316;3年前からありましたよね&#12316;
当時はマツダもリコール出てましたね。分母の数もさることながらデンソー自体も追えない個体もあるらしいのであり得るかもですね。ディーラーからの続報が待ち遠しいです。

書込番号:25497137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:641件Goodアンサー獲得:9件

2023/11/09 12:19(1年以上前)

こんな記事も出てますね。

https://response.jp/article/2023/11/07/376525.html

書込番号:25497943

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:3件

2023/11/10 13:36(1年以上前)

>鑑真さん

納車スケジュールについて本日営業より連絡がありましたので共有いたします。
以下でほぼ確定という事です。

10/8 契約
11/8 工場出荷
11/13 登録
11/24 店舗着
11/26 納車

当方はほぼ予定通りで進んでいるのにスレ主さんは遅延の連絡、どういう事なんでしょうね。
不具合対策が反映されているのか心配になってきました。

書込番号:25499550

ナイスクチコミ!6


この後に23件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「CX-8」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
CX-8を新規書き込みCX-8をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

CX-8
マツダ

CX-8

新車価格:294〜510万円

中古車価格:127〜3313万円

CX-8をお気に入り製品に追加する <804

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

CX-8の中古車 (1,280物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

CX-8の中古車 (1,280物件)