BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ] のクチコミ掲示板

2017年 6月10日 発売

BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]

  • さまざまな映像をHDR相当にアップコンバートする「HDRリマスター」や階調変換機能「Super Bit Mapping 4K HDR」を備えた、「HDR X1」採用の4K液晶テレビ。
  • 消費電力を増やすことなく、高いコントラスト表現が可能な高輝度技術「X-tended Dynamic Range PRO」や広色域技術「トリルミナスディスプレイ」などを採用。
  • 放送やインターネット動画の圧縮音声など2チャンネルの音源を、CD以上(48kHz/24bit)にアップスケーリングする「DSEE」に対応。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:モーションフローXR480 バックライトタイプ : 直下型 BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ] の後に発売された製品BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]とBRAVIA KJ-49X9000F [49インチ]を比較する

BRAVIA KJ-49X9000F [49インチ]

BRAVIA KJ-49X9000F [49インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2018年 6月 9日

画面サイズ:49V型(インチ) 画素数:3840x2160 倍速機能:倍速駆動パネル バックライトタイプ:直下型
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]のオークション

BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 6月10日

  • BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]

BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ] のクチコミ掲示板

(2796件)
RSS

このページのスレッド一覧(全262スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ32

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 直近の都内店頭価格

2018/02/23 19:29(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]

クチコミ投稿数:17件

今週末池袋まで千葉から買いに出ようか検討中です。
千葉市のヤマダ電気では、14.2万(税込)+UCギフト券5000(ポイント無し)が限界でした。
近くのケーズでもほぼ同じでした。

2月上旬のビックカメラ.comの14万(税込)+購入ポイント15000+買い替えポイント10000+10%ポイント時は、テレビを選んでいる最中で逃してしまいました。
その後49X9000Eと決めた頃には、ビックカメラ.comの値段が17.26万(税込)とかなり値上がりしてしまい現在も下がっておりません(泣)。買い替えポイント10000と10%ポイントは付きますが上旬に比べれると実質4万以上高いです。

千葉の店舗だと、上記程度なので、UCギフト券も今週末とのことなので今週末池袋まで行こうかと検討中ですが、直近の都内の店頭価格や購入情報などがあれば助かります。
ビックカメラ.com同様に店頭価格も値上がってしまっており、あまり交渉の余地が無いのか気になっております。
よろしくお願いします。

書込番号:21624566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7676件

2018/02/23 20:53(1年以上前)

>メタル好きさん
こんばんは。
価格情報ではないですが、池袋の店舗はよく利用しますので。
ヤマダとビックの競合でのターゲット価格ですが、今の価格コム最安値から考えて、税込13万円のポイント20%程度なら狙えると思います。コツは、税込価格は最安値より高め、ポイントバックはがっつりです。
ビックも4Kテレビは、無料保証が付きますが、こちらは有料保証の内容を無料にしてくれてるので、保証内容はヤマダの無料保証よりだいぶ上です。ですので、最終的にビックで買うのがベターと思います。ヤマダで最初値段出して貰って、その内容を書き留めるか写真に撮らしてもらい、ビックに行きましょう。
頑張って下さいね。

書込番号:21624771 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18件

2018/02/23 22:16(1年以上前)

都内ではなく大阪ですがビックカメラで税込12万プラスポイント10%で提示してもらってたんで、それぐらいまではいけるんじゃないですかね。急ぎでないなら
でないなら来月の決算期まで待った方が良さそうな気もしますが。

書込番号:21624987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2018/02/24 07:57(1年以上前)

>メタル好きさん

2月上旬のビックカメラの価格は49インチですか?
私も購入を考えていて、49か55を思案中で大阪のビックとヤマダを見て回っているのですが、そこまでは下がらないですね〜。
ビックは2月が決算らしいので、この週末で上旬の価格に戻ってくれないかと期待してるのですが・・・。
見て回った中では、55インチが16万円(税込み)でポイント無し+リサイクル料が最安でしたね。

書込番号:21625750

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2018/02/24 11:42(1年以上前)

>プローヴァさん
お忙しい所、返信ありがとうございます。
教えて頂いた戦略で挑みたいたいと思います。

書込番号:21626263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2018/02/24 11:49(1年以上前)

>パラッパ★★★さん
お忙しい所、返信ありがとうございます。
教えて頂いた価格までは頑張りたいと思います!
ありがとうございました。

>ゆうと10さん
お忙しい所、返信ありがとうございます。
2月上旬の価格は49インチです。
ビックカメラは2月が決算のようなので、交渉するなら今週末が最後のチャンスかなと思っています。

書込番号:21626279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yoshi6666さん
クチコミ投稿数:7件

2018/02/25 09:33(1年以上前)

>メタル好きさん
こんにちは。
昨日土曜日に池袋のビックカメラとヤマダ電機に行ってきました。
ビックカメラにて13万+P10%を提示してもらい、ヤマダ電機に行って対抗してもらえないか
相談したところ、12.9万+P13%を提示してもらいました。
悩んだ末に55X8500Eを12万+14Pで購入しました。
決めた理由は、8500Eと9000Eの違いをあまり感じられなかった事と、画面の大きさを優先させました。
9円前のプラズマテレビからの買い換えですが、この金額で4Kテレビが買えるとは驚きですね。
ビックカメラは決算月の最後の週末なので、かなりにぎわっていました。

書込番号:21628741

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2018/02/25 14:14(1年以上前)

>yoshi6666さん
お忙しい所、直近の購入コメントありがとうございます!
本日いざ参らんとしてたところ、娘が体調悪くなり行けなくなりました。
次いつ買いに出れるか分かりませんが購入した時は報告させて頂きます。

書込番号:21629368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2018/02/25 15:57(1年以上前)

購入出来る人限られますが、金曜日にeshop21という法人会員制のジョーシンのwebサイトで12万いくらかで出てましたよ。

書込番号:21629608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:4件 BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]のオーナーBRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]の満足度5

2018/02/27 09:56(1年以上前)

当方は2月上旬に55x9000eをビックカメラで実質12万5000円程度で購入できました。
この金額はビックカメラの決算とソニーの販促キャンペーンが重なって出た金額です。当初はビックカメラの価格が他店の競合に使えたと思いますが、ソニーの販促が終わってしまった現状だと価格コムベースの価格交渉か他店との単純な競合になってしまうので厳しいかもしれませんね

書込番号:21634574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2018/02/27 20:11(1年以上前)

都内ではありませんが、本日コジマxビックカメラで55インチの9000E購入しました。
税込163000円+ポイント12%で、実質143440円でした。
まだ値切れそうだったので、もう少し頑張ればよかったかなと思います。

2月上旬の安い時に買いそびれたので悔しいですが、初大型テレビなので楽しみです!

書込番号:21636075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2018/02/27 22:49(1年以上前)

>パラッパ★★★さん
お忙しいなか、情報ありがとうございます!

>帰ってきたアニキさん
お忙しいなか、コメントありがとうございます。
やはり、その通りだと思います。

>スーパードルフィン735さん
お忙しいなか、情報ありがとうございます。
どこのコジマでしょうか?

先週末に都内に行けなくなった為、本日千葉県のビックカメラとヤマダ電気行ってきましたが、価格コムの最低価格も上がってしまった為、駄目でした。諦めて週末に買おうか考え中です。

書込番号:21636632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:24件

2018/02/28 10:07(1年以上前)

>メタル好きさん
ソニーの時期新製品が発売されるのが4,5月あたりなので
そのあたりが底値で安く買えると思います。
もう少し待てるのであれば待ってみてはどうですか?

書込番号:21637651

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:17件

2018/02/28 10:08(1年以上前)

ソニーの販促があったのですか…
当時あるヤマダ店舗でソニーからの応援っぽい人が、もうすぐ価格comでも1位になりますよ。今日なら12万位(49Xで提示価格より結構安い)じゃないですかなんて会話しました…
結局ビックカメラcomで買いましたが…
その後このサイトでも1位となっていますね。
売る方にも色々あるのですね。

書込番号:21637653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:24件

2018/02/28 10:13(1年以上前)

>メタル好きさん
2016年モデルの55X9300Dも 2017/4/3 が底値です。
http://kakaku.com/item/K0000869356/pricehistory/

書込番号:21637659

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2018/02/28 22:29(1年以上前)

>メタル好きさん

福岡市のコジマxビックカメラです!

書込番号:21639389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2018/03/01 13:04(1年以上前)

ブラビア55インチ9000シリーズ
先週、15万円、買い替え割引15000円、ポイント10パー付き
実質12万2000円程で購入できました。

今日のヤマダウェブ税込17万代だったので、店頭で交渉すれば安くなるかもですね。

書込番号:21640669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2018/03/01 18:33(1年以上前)

>★ヒコ太郎★さん
お忙しいなか、コメントありがとうございます。
どうやらそのようです。
何故ビックカメラだけなのか分かりませんが、色々あるのかと。2月上旬のビックカメラ.comでのご購入羨ましいです。

>TV好きさん
お忙しいなか、情報ありがとうございます。
3月末ぐらいまでは待つ価値あることが分かり助かりました。
もう少し待ち、様子を見て、勝負したいと思います。

>スーパードルフィン735さん
お忙しいなか、情報ありがとうございます!

>ヤマザキヨシさん
お忙しいなか、情報ありがとうございます。
先週末買いに行けなかったのが悔やまれます。
2月決算のビックカメラならではと思います。
もし可能でしたら、レシートアップお願い出来ますでしょうか?
よろしくお願いします。

皆様
色々情報を頂いたおかげで、少しは交渉出来るようになりました。
ありがとうございます。
テレビテレビと騒いでいたら、ついに鬼嫁にブチキレられてしまい、どのテレビも大して変わらない、時間の無駄だからすぐ買え、挙げ句の果てに、今のテレビでいい、もういらないと言われてしまいました(嫁は店員のオススメ、もしくは友達の評価・口コミから値段交渉もせず(出来ず)即決で買うんです。)
私自身買うまでにこんなに長引いた事は無かったんですが、買う気満々だった先週末に買いに行け無かったのが痛かったです。
情けないですが、3月末までのどこかでラスト一回こっそり挑戦したいと思います。

書込番号:21641187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2018/03/20 12:56(1年以上前)

皆様
おかげさまで18日に都内ビックカメラにて、49X9000Eを税込11.6万、10%P、リサイクル料金込、グーグルホームミニ付きで購入出来ました。
ありがとうございました。

書込番号:21689693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ23

返信5

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9000E [55インチ]

クチコミ投稿数:19件

こんにちは。今テレビの購入を考えていまして


REGZA 58Z810X [58インチ]

もしくは、

BRAVIA KJ-55X9000E [55インチ]

のどちらが良いかと考えています。
使い方としては、

・画質の良いテレビが見たい
・録画したテレビを見たい
・ネットをつないで楽しみたい
・ゲームをつなげてもみたい

等といった内容です。

オススメや何がご意見があれば是非お聞きしたいです!よろしくお願いします!

書込番号:21623538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7676件

2018/02/23 12:45(1年以上前)

>ボク。。さん
両者ともにハイエンド機種なので、ご要望は基本的には満たします。でも細かい違いはあります。

>>・画質の良いテレビが見たい
どちらもハイエンド機種なのでVAパネル+部分駆動+高輝度でコントラストやHDR対応の点で、液晶としてはかなり画質はいい方ですが、細かい違いを言えば、東芝の方が2割くらい明るく(大差ではない)、画面の表面反射はグレアの東芝よりハーフ気味のソニーの方が気になりません。

>>・録画したテレビを見たい
どちらも外付けHDDを接続すれば録画できますが、Z810Xは3チューナーで裏番組2番組録画可能(ソニーは2チューナーで裏番組1番組)で、またタイムシフトマシン機能ができます(大容量HDDを買う予算が必要)。録画機能なら東芝です。

>>・ネットをつないで楽しみたい
どちらもネット動画配信に対応します。東芝は長くアマゾンビデオ非対応でしたが、最近やっと対応しましたので死角がなくなりました。ただ、東芝は伝統的にネット周りの実装が弱いようなので、ネットへは有線接続をおすすめします。
ソニーはandroid TVプラットフォームなのでこのあたりの対応はもともと早く、盤石です。最近はOSの安定性や反応速度も不満の声がずいぶん減ったと思います。

>>・ゲームをつなげてもみたい
どちらもつながりますし、どちらも4Kテレビの中では十分に低遅延です。東芝がHPでアピールしている低遅延は、液晶の応答速度を考慮しない回路のみの遅延量なので注意が必要です。

録画機能や明るさの差にこだわるなら東芝、画面反射やコスパが気になるならソニーといったところでしょうか?東芝も最近モデル末期で昨年モデルを下回る爆安報告が多いので、店頭ではかなり安値が出る可能性があります。

私ならこの2機種なら、予算が許せば東芝を選びますね。

書込番号:21623836

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:19件

2018/02/23 13:27(1年以上前)

返信いただきありがとうございます!
分かりやすくて本当に参考になりました!

書込番号:21623927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2018/02/23 23:37(1年以上前)

プローヴァさん、ご意見ありがとうございます!

ご意見の中の録画機能のことで、お聞きしたいのですが、

タイムシフトマシン機能で過去の話(例えば昨日の番組丸ごと)が保存されているとして、容量も大きいと思うので、ある程度の期間が経つと自動で消去されていくと思うのですが、その丸ごと録画の中で指定した番組を単品で保存していくことは可能なのですか??

それとも全番組を一定期間見ることができるだけで、後に全て自動消去がされていく流れのものなのでしょうか??

自身で調べてはみたのですが、よくわかりませんでした。

ご存知であれば、よろしくお願いします!m(__)m

書込番号:21625195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7676件

2018/02/24 00:14(1年以上前)

タイムシフトマシン番組の保存は、通常録画用HDDにダビングする事で行います。ですので、タイムシフトマシン用HDDと、通常録画用HDDの最低2台のHDDの接続が必要ですね。

書込番号:21625324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:19件

2018/02/24 02:17(1年以上前)

夜分にも関わらず再度返信ありがとうございます!
それを聞いてよりこちらを考えるようになりました(^^)
本当にありがとうございました!

書込番号:21625503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

HDMI端子のARCの仕様について

2018/02/22 18:30(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]

クチコミ投稿数:22件

9000E購入の際は相談に乗って頂きましてどうもありがとうございました。
お陰様で快適使用しているのですが疑問がでてきましたので質問させて下さい。
HDMI(ARC)の仕様についてでが、当方ゲーム機のPS4とソニーのサラウンドシステムのHT-RT5を所有しています。
PS4をHDR環境で使いたいのですがHT-RT5はHDRに対応していないのでPS4とブラビアをHDMI端子2に直接接続しARC対応
のHDMI端子3とHT-RT5を接続しています。この場合の接続で
1.PS4の設定をリニアPCMにするとPS4からはマルチチャンネル音声が出力される?ARCの制限で2ch出力?
2.PS4の設定でドルビーorDTSビットストリーム出力した場合はブラビアでデコードし、2chになってHT-RT5に出力?それとも5.1ch
  信号でHT-RT5に出力?はたまた音声信号はパススルーでHT-RT5でデコード処理なのでしょうか?
マニュアル見るとARC使えば光デジタルケーブル使わなくても良いように読み取れるのですがそれってあくまでもTV側で受信した音声の事で外部入力は関係無い話なんですかね。インターネットでざっと調べたら光デジタルケーブルの代替になるような説明もありましたがよくわかりませんでした。音声を5.1ch環境で使いたいのでPS4とHT-RT5を直接光デジタルケーブルでつなげばすむ話ではあるのですが無駄な配線はしたくないのでARCの仕様におわかりの方お願いします。ソニーのサポセンにも同じメールをしたらPS4とHT-RT5を直接HDMIケーブルで繋げってこちらの意図を理解していない回答が来ました・・・・。

書込番号:21621959

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:10199件Goodアンサー獲得:1225件

2018/02/22 20:37(1年以上前)

>こなかじさん
ARCの仕様は、
(2チャンネル リニア PCM(48 kHz、16ビット)、ドルビーデジタル、ドルビーデジタルプラス、DTS、MPEG2 AAC(デジタル放送)
上記が外部入力含め出力されます。
リニアPCM以外はマルチチャンネル可能です。

書込番号:21622216

Goodアンサーナイスクチコミ!3


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2018/02/22 21:18(1年以上前)

こんばんは

>1.PS4の設定をリニアPCMにするとPS4からはマルチチャンネル音声が出力される?ARCの制限で2ch出力?

マルチチャンネルリニアPCMを通すテレビはありません。テレビ(2スピーカ)の仕様です。

>2.PS4の設定でドルビーorDTSビットストリーム出力した場合はブラビアでデコードし、2chになってHT-RT5に出力?それとも5.1ch信号でHT-RT5に出力?はたまた音声信号はパススルーでHT-RT5でデコード処理なのでしょうか?

テレビは、ビットストリーム音声をパススルーするだけで、デコード機能は搭載していません。
(テレビはマルチスピーカを搭載していませんのでデコードしても意味がないので)
なので、オーディオ機器にDTS等のデコード機能が搭載されている必要があります。

書込番号:21622334

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7676件

2018/02/22 22:33(1年以上前)

>こなかじさん
>>1.PS4の設定をリニアPCMにするとPS4からはマルチチャンネル音声が出力される?ARCの制限で2ch出力?

というより、
テレビの設定を「リニアPCM」にすると、PS4はテレビに対して2chPCM出力が可能になります。2chPCMがARCを通してテレビからサウンドバーに出力されます。
テレビの設定を「ビットストリーム」にすると、PS4はテレビに対してDolby DigitalやDTSなどの圧縮マルチ音声のビットストリームが出力できるようになります。ビットストリームはサウンドバー側でデコードされます。

>>2.PS4の設定でドルビーorDTSビットストリーム出力した場合はブラビアでデコードし、2chになってHT-RT5に出力?それとも5.1ch信号でHT-RT5に出力?はたまた音声信号はパススルーでHT-RT5でデコード処理なのでしょうか?

PS4からビットストリーム出力する場合はブラビアはそのままパススルーしてサウンドバーに渡すだけです。
ビットストリームを受けたサウンドバーが5.1chを適当にデコードするでしょう。

書込番号:21622591

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10199件Goodアンサー獲得:1225件

2018/02/23 08:59(1年以上前)

PS4からビットストリーム出力する場合、本機が対応していないロスレス高音質ビットストリームではテレビから音が出ませんし、ARCからも出力されません。
本機が対応しているビットストリーム出力では
1.テレビでリニアPCMに設定している場合
テレビ側でビットストリームをデコードし、ダウンミックスしてステレオPCMにしてARCに出力します。
2.テレビでビットストリームに設定している場合
そのままビットストリームでARCに出力します。

書込番号:21623406

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2018/02/23 13:37(1年以上前)

みなさんありがとうございます。

>Minerva2000さん
>LVEledeviさん
やはりテレビ側で入力された信号に対しての設定があるのですね。これだとなっとくします。
その設定はどこでするのでしょうか?視聴中メニュー→音声の項目にはなかった気がするし、
設定いじっててどっかにデジタル音声出力なる項目があったのですがそのことですかね?

書込番号:21623943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10199件Goodアンサー獲得:1225件

2018/02/23 15:28(1年以上前)

>こなかじさん

ホームボタンを押して、[設定]−[音質・音声設定]−[デジタル音声出 力]を順に選んでください。

書込番号:21624111

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2018/02/24 09:16(1年以上前)

みなさまのアドバイスでうまく設定できました。
ありがとうございました。

書込番号:21625932

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信5

お気に入りに追加

標準

どちらを買うか迷っています

2018/02/22 11:41(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]

クチコミ投稿数:34件

AQUOS LC-50U45 [50インチ]とBRAVIA KJ-49X9000E [49インチ] で迷っております。
チューナの数がアクオスのが一つ多いのと値段の差に見合うものがブラビアにはあるのでしょうか?
テレビについて無知なものでどなたかご教授願います。

書込番号:21621099

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2018/02/22 11:49(1年以上前)

ゲーム等を楽しまれるなら、遅延の少ないBRAVIAの方が良いでしょうね。
AQUOSはかなり遅延があるって話ですね。

動画の視聴のみでしたら、お好みで^^となりますね。

書込番号:21621118

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2018/02/22 12:45(1年以上前)

エントリーモデルのU45と準ハイエンドモデルのX9000の方が倍速パネルや高画質回路等スペックが高いけど見比べて価格差なりの差を感じなかったら安い方で良いのでは?

書込番号:21621249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:9件

2018/02/22 12:48(1年以上前)

その2機種であれば倍速つきのソニーのほうがお勧めです
ソニーかシャープで悩んでいるのであれば9000EかUS45で比較されてはいかがでしょうか?

ソニー9000Eのメリット、デメリット
アンドロイドテレビなので音声検索やアプリの追加などネット機能満載
反面リモコンの反応速度が遅い
チューナーが2つしかないので外付けHDDで録画をする場合W録画ができない(レコーダー購入すれば問題なし)
スピーカーが下向き20wの4kテレビ最弱レベルなので音が悪い(シアターバー購入で問題なし)

シャープUS45のメリット、デメリット
アプリ追加不可 ユーチューブ、ネットフリックス、フールー位は対応してるがDAZNやアマゾンビデオなど非対応(対応スティック購入で問題なし)
チューナーが3つあるのでHDDにW録可能、長時間録画も可
テレビの二画面表示が残っているのでバラエティ見ながらスポーツ番組同時視聴が可能(音声は片方のみ)
低反射パネルで周囲の光の映り込みが少なくテレビが見やすい
スピーカーは35wで手前に音が抜ける構造なのでソニーより聞き取りやすい


画質はカタログ上のスペックの違いは多々有りますが好み(どっち買っても綺麗だと思います)
ゲームの遅延は正直分かりません(個人的に色々なテレビでゲームしても気になったことがありません)

テレビ重視であればシャープ、ネット重視であればソニーでいいと思います

書込番号:21621259

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2018/02/22 13:25(1年以上前)

>量販店勤務さん
>油 ギル夫さん
>野良猫のシッポ。さん
回答ありがとうございました。

>野良猫のシッポ。さん
ゲームをする予定はなく(PCゲームをもっぱらするため)妻と息子のテレビ鑑賞用になる予定です。

>油 ギル夫さん
3万円の差はでかいですよね。

>量販店勤務さん
ブラビアがAndroidTvだとは知りませんでした。。
Chromecast Ultra GA3A00416A16 [ブラック]が家にあるので、気持ちはシャープ寄りになりました。

仕事終わりに新宿の家電量販店を見てきます。
ありがとうございました。

書込番号:21621355

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7676件

2018/02/22 17:44(1年以上前)

>DAISUKE8404さん
こんにちは。
シャープはエントリーモデル、対してソニーはハイエンドモデルですので、メーカー違い含め、画質はかなりの差があります。
端的には、ソニーの方がピーク輝度(明るさ)は2倍以上シャープより明るいので、HDRコンテンツなどをかければ、迫力は大差が付くでしょう。
また、ソニーは部分駆動バックライトを搭載していますので、VAパネルと合わせて高いコントラストを実現しています。明るいのに黒が浮かないということになります。
また、ソニーの画質エンジンは、歴史と伝統で定評があり、画質調整も楽ですが、シャープの場合は、歴史的にエンジンが今ひとつですし、調整してもなかなか追い込めません。

ブルーレイやUHDブルーレイ、4Kのネット動画配信サービスなど、4Kテレビの画質を活かした高画質コンテンツを積極的に見る気があれば、断然ソニーですし、地デジなどの日常的コンテンツでもその差はわかるとは思います。でも、地デジオンリーで、テレビは映っていれば十分、というのであれば、シャープでも十分ですし、もっと言うと4Kを買わなくてもいいかも知れませんね。

書込番号:21621827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ23

返信9

お気に入りに追加

標準

どこで購入をすればいいか迷っています。

2018/02/22 10:06(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9000E [55インチ]

スレ主 HOT1529さん
クチコミ投稿数:5件

私、韓国人であり難しい言葉は少し苦手です。
ご了承の上、下記の文面をお読み下さい。

BRAVIA KJ-55X9000Eの購入をどこですればいいか迷っています。
価格.comのクチコミを見るとヨドバシカメラ,ヤマダ電機みたいな大きい店舗で購入する人が多くみえますね。
価格.comで一番安いところで購入する人があまりなさそうですが、その理由は何ですか??
価格.comの安いところで購入をしたいですが、問題ないでしょうか。

書込番号:21620924

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7676件

2018/02/22 10:28(1年以上前)

>HOT1529さん
・送料が別途かかる場合がある
・自分で設置できない場合、設置料が有料の場合がある
・長期保証がつけられない場合がある、つけられても通常有料
・首都圏や大都市だと、価格コム最安値より実質価格が安くなる場合が往々にしてある。取扱量を考えれば当然の事です。
・初期不良交換の期間が短かったり、対応で揉めることが多い

上記を考慮すると、大都市にお住まいなら、量販店で値切ったほうが結果的にお得だと思います。値切るのが得意な日本人のご友人に一緒について行って貰って、交渉して貰えばいかがでしょうか?

書込番号:21620966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2018/02/22 11:47(1年以上前)

設置時にもしも壊してしまったら保険がない。特に現金で買ったら。クレジットカードで買ったら動産総合保険がついてくる場合があるからそれでなおせる場合がある。
延長保証すらも売り切りで、もしも保証会社がつぶれてもサポートがない場合がある。

書込番号:21621110

ナイスクチコミ!3


スレ主 HOT1529さん
クチコミ投稿数:5件

2018/02/22 11:59(1年以上前)

>プローヴァさん>澄み切った空さん
やっぱり多くの人が購入するには理由がありましたね。返事ありがとうございます。
難波のヤマダ電機を行ってみましたが、16万五千円くらいで高かったです。
やっぱり韓国人だから話も良く進まないし、日本人の友人を連れて行った方がいいですね。
今週の週末友人とヤマダ電機とビックカメラとヨドバシカメラ行く予定を組みました。

書込番号:21621133

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6058件Goodアンサー獲得:525件

2018/02/22 12:45(1年以上前)

日本国内での使用なんですね。

国外での使用はメーカー保証など制限があります。

書込番号:21621250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3200件Goodアンサー獲得:47件

2018/02/22 17:24(1年以上前)

 カメラ等は、ここの店内での購入が多いですが、
冷蔵庫やテレビなどの大きな家電は、やはり近くの量販店を多く利用します。
理由は、上で出ている通りですね。

なお量販店には、多くはありませんが韓国製テレビも並んでいますがどうなんでしょう?

書込番号:21621769

ナイスクチコミ!2


スレ主 HOT1529さん
クチコミ投稿数:5件

2018/02/23 09:17(1年以上前)

>ひでたんたんさん
日本で仕事してるので、日本での使用です。返事ありがとうございます。
>渚の丘さん
韓国製のテレビはLGの製品を検討してみましたが、LGのテレビはRGBWパネルで日本のメーカで買おうと思っています。
返事ありがとうございます。

書込番号:21623435

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7676件

2018/02/23 12:55(1年以上前)

>HOT1529さん
LGも最上位モデルのSJ8500は通常のRGBパネルです。また、同社の有機ELはRGBWですが液晶のRGBWとは違う方式なので画質上の欠点にはなりません。
私は日本人ですがLGの有機ELを選びましたが、日本在住の韓国の方がソニーを選ばれるというのはある意味面白いですね。

書込番号:21623866

ナイスクチコミ!1


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3200件Goodアンサー獲得:47件

2018/02/23 13:59(1年以上前)

  「スレ主様 」  
パネルの事は殆どわかりませんが、色々あると言うことですね。
ありがとうございました。

  「プローヴァさん」
そうなんですか。
まあスレ主様も、元々韓国製には拘らないと言う方なのでしょうかね?

書込番号:21623972

ナイスクチコミ!1


スレ主 HOT1529さん
クチコミ投稿数:5件

2018/02/26 17:38(1年以上前)

>プローヴァさん
色々調べましたが、LGは8000番からRGBパネルが入ってますね。
韓国ではサムソンのテレビを使ってましたが、日本のテレビはどんな感じかなって思ってソニーのテレビで決めました。
先週の週末難波のヤマダ電機行って相談した結果ネットより少し安く買いました。
クチコミ本当にありがとうございます。
>渚の丘さん
役に立って良かったと思います。
私もテレビ買うために色々調べましたが、4K液晶テレビのRGBWパネルは避けた方がいいと思っています。
私は自国の商品を買わないといけないと言う拘りはないです。

書込番号:21632670

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ22

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 値段の相場

2018/02/21 19:47(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9000E [55インチ]

クチコミ投稿数:4件

KJ-55X9000E 149317 ポイント10%
HT-200F 25000 ポイント10%
HDMI 623 ポイント10%

計 175000何ですか
これなら買いになりますか??
まだ値下げ効きますかね??

書込番号:21619321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2018/02/21 20:08(1年以上前)

>うーたかさん  へ

「価格推移グラフ」を見てみますと、ダラ下がり状態ながら、16店舗が15万前後に集中しています。
よってスレッド主様の提示なされた【149,317】円であれば、妥協点になりえる。と ・・・

(それにしても、一夜限りの《値づけの誤り》で、突出したグラフ線が出ている事には、笑っちゃいますねぇ・・・)

書込番号:21619388

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2018/02/21 20:14(1年以上前)

>夢追人@札幌さん
返信ありがとうございます!
それでは今週に決めてこようと思います^ - ^

これくらい下がったら即決ですね笑

書込番号:21619411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2018/02/21 20:19(1年以上前)

>うーたかさん へ

確認事項です。提示されたテレビ本体は「税込み価格」ですヨね・・・

さらにテレビ本体で10%のポイントがつくのであれば、《HDMIコード》は、そのポイントを充当させた方がよろしいですよ。。。

書込番号:21619435

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2018/02/21 20:25(1年以上前)

>夢追人@札幌さん

税込み価格です!
そうですね(^-^)
それか今度行った時にサービスでつけてもらえるように言ってみます。

書込番号:21619455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


zaomiaoさん
クチコミ投稿数:21件 BRAVIA KJ-55X9000E [55インチ]の満足度5

2018/02/21 22:19(1年以上前)

55X9000Eの値段はお買い得だと思います。

サウンドバーHT-S200は、交渉次第であと5000円は安くなると思います。

書込番号:21619891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


EJTPさん
クチコミ投稿数:4件

2018/02/21 22:46(1年以上前)

すみません。差し支えなければ提示したお店を教えて下さい。

書込番号:21619993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


zaomiaoさん
クチコミ投稿数:21件 BRAVIA KJ-55X9000E [55インチ]の満足度5

2018/02/21 23:15(1年以上前)

>EJTPさん

大阪の○○○カメラです。

店員さんは、値段が打ち込めない金額なので、レジこっそり操作したとか冗談で言ってました。

話した方が、そのお店の店長以外の決済者だったのかも知れませんね。

書込番号:21620090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


EJTPさん
クチコミ投稿数:4件

2018/02/21 23:25(1年以上前)

>zaomiaoさん

ありがとうございます。
ちなみに9000Eも同店でしょうか。
私も検討中なもので・・・

書込番号:21620125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


zaomiaoさん
クチコミ投稿数:21件 BRAVIA KJ-55X9000E [55インチ]の満足度5

2018/02/21 23:41(1年以上前)

>EJTPさん

9000Eは別店です。

他スレでも言いましたが、冷蔵庫見に行ったら素晴らしい値段提示でしたので9000Eを購入しました。

10数年前と比べて、テレビの価格破壊に衝撃を受けましたが(笑)

書込番号:21620166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


EJTPさん
クチコミ投稿数:4件

2018/02/21 23:52(1年以上前)


>zaomiao さん

ありがとうございます。
もう少し交渉しようと思います。
スレ主さんの55は何処なんですかねー。
各社日々価格が上下しすぎてついて行けません笑

書込番号:21620194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2018/02/22 07:28(1年以上前)

>EJTPさん
>zaomiaoさん

宇都宮のヨドバシですね(^-^)
購入に至った際は画像アップします!!

後5000円頑張ってみます。

書込番号:21620661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]
SONY

BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 6月10日

BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]をお気に入り製品に追加する <1405

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング