BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ] のクチコミ掲示板

2017年 6月10日 発売

BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]

  • さまざまな映像をHDR相当にアップコンバートする「HDRリマスター」や階調変換機能「Super Bit Mapping 4K HDR」を備えた、「HDR X1」採用の4K液晶テレビ。
  • 消費電力を増やすことなく、高いコントラスト表現が可能な高輝度技術「X-tended Dynamic Range PRO」や広色域技術「トリルミナスディスプレイ」などを採用。
  • 放送やインターネット動画の圧縮音声など2チャンネルの音源を、CD以上(48kHz/24bit)にアップスケーリングする「DSEE」に対応。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:モーションフローXR480 バックライトタイプ : 直下型 BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ] の後に発売された製品BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]とBRAVIA KJ-49X9000F [49インチ]を比較する

BRAVIA KJ-49X9000F [49インチ]

BRAVIA KJ-49X9000F [49インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2018年 6月 9日

画面サイズ:49V型(インチ) 画素数:3840x2160 倍速機能:倍速駆動パネル バックライトタイプ:直下型
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]のオークション

BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 6月10日

  • BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]

BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ] のクチコミ掲示板

(2796件)
RSS

このページのスレッド一覧(全262スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

youtube on tv

2018/08/13 20:09(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]

クチコミ投稿数:18件

ここ2週間ぐらいの間にいつのまにか、youtube on tvの機能が正しく機能しなくなりました。
接続元はiphoneですが、tvに接続しには行きます。(テレビスタンバイ状態時に実行するとテレビはオンになります)
テレビを再起動しても状況は変わらずです。
この現象は私だけですかね?
どなたかご教授頂けると助かります。

書込番号:22029209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2018/08/13 20:43(1年以上前)

こんばんは

情報が少ないので逆に質問させて頂きます。



テレビのリモコンでYouTubeを見ることができますか?

見れないならルーターの再起動(たいていはアダブタの抜き差し)、テレビはどんな方法による再起動をしましたか?

テレビのソフトウェアはPKG6.2858…ですか?

違うならアップデートして下さい。


まずはこの辺りから…。

書込番号:22029288

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2018/08/14 00:13(1年以上前)

返信ありがとうございます。
テレビ単体でのyoutube閲覧は可能です。
再起動は設定のメニュー再起動を実行してます。
ソフトウェアは最新の物にアップデート済みです。
携帯側のyoutubeのバージョンとの問題かなぁと疑ってます。

書込番号:22029902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hironhiさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:177件

2018/08/14 10:22(1年以上前)

>パラッパ★★★さん こんにちは。

KJ-49X9000Eのユーザーではありませんが、テレビはソニーで携帯はアンドロイドですが、問題なく快適に使えています。

テレビを再起動は、テレビの電源プラグを抜いて、約10分以上はそのままにしておいて、しばらくして、テレビの電源プラグを入れてみての、テレビ側のリセットをしたということでしょうか。

そうでなければ、上述のことを試してみてください。

書込番号:22030471

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2018/08/14 14:09(1年以上前)

こんにちは

お返事ありがとうございます。

>再起動は設定のメニュー再起動を実行してます。
↑これがわからないです。

アダブタ抜き差し、映っている状態でリモコンの電源ボタン長押し再起動、ホームメニュー表示中にホームボタン長押しによる使用中アプリからの強制終了してホームにあるアプリを起動するアプリ個々の再起動があります。

それぞれの再起動がどこまで再起動しているかがわからないので。

また、いったんテレビを初期化してiPhoneとバージョンが合えばYouTubeだけを勝手にアップデートしないようにしてしまうのも試したいとこです。

書込番号:22030952

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2018/08/15 12:42(1年以上前)

またまた失礼します。

テレビのホーム、アプリ、一番下のYouTube開いてキャッシュクリアというのがありましたので、お試し下さい。

初期化してアップデートしないようにして…の設定はできないっぽいです。

書込番号:22033219

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2018/08/16 22:13(1年以上前)

レスありがとうございます
返信遅くなりました。
設定→端末情報→再起動です。

電源コンセントをしばらく抜いてを試してみます。
初期化は最後にやってみます。

書込番号:22036734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kazuusjさん
クチコミ投稿数:1件

2018/09/09 02:10(1年以上前)

パラッパ★★★さん
私も同じ現象で困っています。iphoneからテレビに映す際に、TV画面にYOUTUBEのロゴが表示されたまま、動画再生に移りません。
スレ主さんは解決できましたか?
もし解決されてましたら、その方法を教えていただけませんか?よろしくお願いします。

書込番号:22094844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


D4CJさん
クチコミ投稿数:7件

2018/09/22 10:49(1年以上前)

私も同じ現象が昨日より発生しています。55X9000Eです。
Android9.0、テレビもスマートフォンもYouTubeは更新済みです。(テレビ側はすべて最新の状態)
ここ1ヶ月特に問題無かったんですが突然発症しました。
サポートに問い合わせ、テレビの初期化で一度直りましたがすぐ再発しました。
解決されましたでしょうか?
YouTube起動画面でフリーズしてしまいます。
Chromecast等にcastする分には問題ありませんでした。
また、テレビから直接YouTubeを起動することは可能です。

書込番号:22127681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2018/09/27 01:22(1年以上前)

私も同じ型番のTVでiPhoneを使用して YouTubeを観ていましたが、急に観れなくなりましました。

書込番号:22140277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9000E [55インチ]

スレ主 anna0704さん
クチコミ投稿数:6件

今年5月末にこちらのテレビと録画用にELECOMの外付けHDDを購入しました。毎回ではないのですが録画をした何番組かに一度、モザイクのように映像と音声がフリーズしてしまうことがあり困っています。外付けHDDが原因かなと思い、ELECOMに修理以来を出したところ、初期化されて返ってきました。

8月頭にテレビのチャンネルを変えていて急に音声が出なくなってしまった現象があり、SONYの修理にて基盤交換をしました。そのときに家に来てくださった方に質問をしてみたところ、ピコっと異音がしていることとノイズは外付けHDDが原因ではないかという話でした。そのため、再度ELECOMに修理以来を出したほうが良いと言われ出しました。返金or新品交換とのことで、新品交換をしていただきましたが症状が変わらずでした。

電気屋さんにて何人かの店員さんに質問してみたところ、外付けHDDを違うメーカーで試してみた方がいいとの話でした。ELECOMに三度目の問い合わせで返金対応になり、メーカーを変えバッファローのHD-LC3.0U3/Nを設置しましたがやはり変わらず同じ症状でした。

ちなみに、レコーダーではノイズが出たり等のトラブルは一切ありません。初心者ながらメーカーを2社変えても同じ症状でしたので、外付けHDDが原因ではないような気がします。マンションなのでアンテナの電波の問題なのか(管理会社に問い合わせ中)、テレビ側の問題なのか分からないのですが同じような症状になったことがある方がいらっしゃれば、どなたかアドバイスをお願い致します。長文失礼しました。どうぞ宜しくお願いします。

書込番号:22105351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10559件Goodアンサー獲得:691件

2018/09/13 09:58(1年以上前)

テレビ側に問題があるのかもしれませんが、改善されている基板交換でないと基板交換をしても意味を成しません。ファームで改善もあるかもしれませんが、多くの苦情が来ない限り無理だと思います。外付けHDDの状態は、パソコンにつなげてクリスタルインフォというソフトである程度の目安が付くので疑いがあれば自分で調べることができます。回復不能なセクターが生じない限りは大丈夫だし、このセクターがなくて代替えセクター保留中ならwinの完全フォーマット実施でほぼ回復します。

書込番号:22105390

ナイスクチコミ!2


mmlikeさん
クチコミ投稿数:745件Goodアンサー獲得:55件

2018/09/13 10:42(1年以上前)

>anna0704さん

私も KJ-55X9000E にELECOMの外付けHDD2TBを接続していますが、問題はありません。

私もマンションですが、以前レコーダーに録画した番組に似た症状が出たことがありました。
TVを見ているときは問題ないのに、録画した番組を見るとそのような症状が出るのです。
結局、地デジのアンテナ入力レベルがやや高いのが原因でした。アッテネーターを付けて解決しました。
そちらでは地デジ、BS共に症状が出るのでしょうか?
TVのアンテナレベル(地デジ、BS)はどの位でしょうか?

書込番号:22105459

ナイスクチコミ!4


スレ主 anna0704さん
クチコミ投稿数:6件

2018/09/13 13:25(1年以上前)

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん

ご丁寧にありがとうございます。そうですよね。8月にSONYの修理のかたが来てくださったときに、外付けHDDをパソコンに繋いで調べてくれたのですがそのときも結果は異常なしでした。


>mmlikeさん
ご丁寧にありがとうございます。同じような症状だったのですね!今のところ地デジしか録画したことがないのですが昨日の晩、再度アンテナレベルを調べてみました。現在の数値は地デジが56でBSが30と出ています。設定のところに、地上アッテネーターという項目がありますがこのことでしょうか?調べてみたいと思います。

書込番号:22105768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mmlikeさん
クチコミ投稿数:745件Goodアンサー獲得:55件

2018/09/13 13:53(1年以上前)

>anna0704さん
>現在の数値は地デジが56でBSが30と出ています

このアンテナレベルだと問題ないです。
わたしの場合とは原因が異なると思います。
アッテネーターは不要です(私の言うアッテネーターはアンテナケーブルに付ける減衰器のことです)。

書込番号:22105820

ナイスクチコミ!1


スレ主 anna0704さん
クチコミ投稿数:6件

2018/09/13 14:56(1年以上前)

>mmlikeさん
ご返信ありがとうございます。そうなのですね。録画している時間帯にアンテナレベルが一時的に基準値より下がったり上がったりしたときにノイズが入るということもあり得ますかね?アッテネーターは不要なのですね!ありがとうございます。

書込番号:22105932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36212件Goodアンサー獲得:7671件

2018/09/14 13:24(1年以上前)

>anna0704さん
>>録画している時間帯にアンテナレベルが一時的に基準値より下がったり上がったりしたときにノイズが入るということもあり得ますかね?

あり得ます。
特に、ゲリラ豪雨等があると、パラボラアンテナで受信する周波数帯域の電波は大きく影響を受けますね。

書込番号:22107984

ナイスクチコミ!1


スレ主 anna0704さん
クチコミ投稿数:6件

2018/09/14 14:50(1年以上前)

>プローヴァさん
ご丁寧にありがとうございます。それもあり得ることなのですね。週明け、ケーブルテレビの業者さんが念のため点検に来てくれるそうです。今のところ、同じマンションでそういう現象の報告はないとのことでした。早く原因が掴めればいいのですが…

書込番号:22108139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10559件Goodアンサー獲得:691件

2018/09/14 22:08(1年以上前)

電波状態は、気象条件で刻々と変化をします。レベルが下がるとモザイクの嵐です。さらに進むと受信不能の警告が出ます。
なので、いちいちレベル監視はできませんが、曇りの日 雨降りの日にレベル変化を見てみるとよいと思います。

書込番号:22109122

ナイスクチコミ!2


スレ主 anna0704さん
クチコミ投稿数:6件

2018/09/17 09:27(1年以上前)

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
ありがとうございます。
質問なのですがテレビ自体は普通に映ってる場合でも(外付けHDDでの録画のみノイズ発生)、気象条件の可能性はありますか?

書込番号:22115567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 anna0704さん
クチコミ投稿数:6件

2018/09/26 15:21(1年以上前)

先週、ケーブルテレビの業者さんにも見てもらいましたが異常なしでした。機種は違いますが似たような質問が過去にあるのを見つけたのですが、参考になりますか?

SONY側に相談したところ、外付けHDDの容量を3TBから1TBに減らした方がいいと言われましたが、本当にHDDが原因なのか困っています。http://s.kakaku.com/bbs/K0000776056/SortID=20205218/

書込番号:22138859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 リンク機能について

2018/09/23 21:10(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9000E [55インチ]

Wi-Fi環境でYouTubeをiPhoneとKJ−55X9000Eでリンクして見ていましたが、最近突然テレビでYouTubeを見ることが出来なくなりました。今までは正常に起動し動画を見ることも出来たのに、 iPhoneでYouTubeアプリを起動す
ると「接続しています」となりますがYouTubeの画面になったまま、フリーズしてしまいます。
そのあとWi-Fiを再起動したり、テレビを再起動したりみたりもしましたが、それでも動きません。
どうしたら宜しいのでしょうか?

書込番号:22131678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2018/09/23 21:51(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22120914/

書込番号:22131787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

レスポンスについて

2018/09/05 23:50(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]

クチコミ投稿数:2件

旧モデルよりは毎年改善には向かっているのでしょうか?きになっているのはレスポンスのみで最新型が1番早いのであればそれを買おうと思います。変わらなければ安い旧モデルでも、、、と思っています。

書込番号:22086810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:12件

2018/09/05 23:55(1年以上前)

レスポンスは悪いです!悪いというより良くはありません!もちろん使い方にもよるところが大きいので、2万円くらいの差ですし、最新型をおすすめします。
もしくはレスポンスだけで考えるならレスポンスに定評のある他社という選択肢もあります。

書込番号:22086829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


hironhiさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:177件

2018/09/06 07:45(1年以上前)

>タンヒロさん こんにちは。

レスポンスは9000Eと新型の9000Fのどちらも似たようなものですが、9000Fのほうが画質の面では良いようです。

ただ、12月には4K 衛星放送も始まりますし、年末もあって、9000Fの価格もかなり下がることは予想されますので、待てるのであればもう少し様子を見られたらどうですか。

書込番号:22087274

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36212件Goodアンサー獲得:7671件

2018/09/06 08:17(1年以上前)

>タンヒロさん
こんにちは。
Android TVは、プラットフォームのソフトも更新が続いてますし、ハードも長い目で見ると年々少しづつアップグレードは続いてますが、昨年と今年モデルで体感できるほどレスポンスが良くなったようなことはありませんので、どちらでもいいと思いますね。

書込番号:22087329

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2018/09/06 21:51(1年以上前)

2016年モデルと比較しても体感はかわらないですかね?そもそもハードの改善でなく、アップデートで改善するという感じでしょうか。

書込番号:22089004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ59

返信12

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]

スレ主 zannnyouさん
クチコミ投稿数:8件

4K8K放送が2018年12月から始まるそうですが
今売っているほとんどのテレビでは、そのままだと4k8kを受信できない。
だから、4k8kを見たい人は別途チューナーを各自購入しなければならない。

↑(4K初心者の私の認識です。間違ってたらすみません)↑

そこで質問なのですが。
4k8kチューナーが発売されるであろう2018年末頃には
『4k8kチューナー内蔵のブルーレイレコーダー』等が発売されるんではなかろうか?
それを買ってしまえば、4k8kをテレビで視聴できるし、録画も可能。
配線とかも1台2役なのでスッキリなのではなかろうか。
っと予想しています。

要するに、「今の4Kテレビ買ってる奴はアホ、後で4kチューナー別途買う羽目になるんだから。」
的な煽りに対し「まぁ俺はチューナー内蔵のレコーダーを後で買う予定だから無問題。」
っという返しが出来るんですか?っという質問です。

小学生並の質問ですが、何卒回答お願いします。

書込番号:21157378

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2017/08/30 22:11(1年以上前)

現時点で4K放送は録画不可となる可能性も囁かれている。

恐らく著作権対策をガチガチに行って個体縛りのコピーワンスで落ち着くと思うけど4K画質で記録出来るBD規格が無いから、内蔵/外付けHDDに4K録画出来るけどBDにダビングした場合2K画質にダウンコンバートする仕様になるレコーダーなら発売される可能性は有ると思います。

H265エンコーダーを搭載して4K画質で長時間モードが有るレコーダーが出ると嬉しい。

書込番号:21157440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36212件Goodアンサー獲得:7671件

2017/08/30 22:19(1年以上前)

コピーワンスでダウンコンBD記録みたいなレコーダー作られても、個人的には200%要らないですね〜。
録画文化はフルHDで終了ってことですね。残念。

書込番号:21157460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


華子様さん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:9件

2017/08/30 23:53(1年以上前)

今の4Kテレビは、4K/8Kチューナーが内蔵されていないから、購入を見合わせている愚か者達は、放置しましょう。
BS及びCS110度4Kチューナーは、内蔵のBDレコーダーで全て完璧に解決します。
今の4KHDRハイエンドテレビは、2030年以降に開始される予定の地上波8K放送の繋ぎとしては、最良の選択肢でしょう。

書込番号:21157709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36212件Goodアンサー獲得:7671件

2017/08/31 00:45(1年以上前)

>zannnyouさん

私の場合は、4K BSに期待するのはWOWOWの4K番組を録画してメディアに残すことだけです。
こればかりはどうなるか不透明ですが。。。

それ以外の民放系BSは番組内容的にあまり期待してません。

ですが、WOWOW 4Kは、2020年末に始まる予定とのことです。それまでに、願わくば、4KをBD等のメディアに残す規格が制定され、コピワンでいいので、UHD BD-R/RE的なメディアに残せるようになればよいと空想しています。

HDDでなく、なんらかのメディアに残すことを考えると、いずれにせよTV外付けHDDでは不足で、対応レコーダーを別途買うことになろうかと思います。そして、私の場合WOWOW 4K目当てなので、2020年まで待つことになります。

ということで、WOWOW 4K開始の2020年末までまだ3年以上ありますので、つなぎとして4K BSチューナーを内蔵しない今の4K TVを買うので全然OKと判断しました。

書込番号:21157809

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:172件

2017/08/31 01:20(1年以上前)

4Kの録画規格、早く決まってほしいですね、
著作権保護は理解するけど、現状のダビング10とかコピーワンスって意味あるの??と感じてます。
有料放送のコピーワンスだって1契約でも3チューナー内蔵レコーダーで、三つのコピーができるし、
さらに複数回放送されるから、結局はコピーし放題と変わらない…

4Kの録画規格が視聴者目線で決まって、対応テレビやレコーダーが早く発売されることを期待してます。

書込番号:21157844

ナイスクチコミ!3


華子様さん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:9件

2017/08/31 06:47(1年以上前)

今後のBDレコーダーは、UHD-BD再生可能(録画不可)で、4K/8KのDRは、HDのみが主流となるかも?

書込番号:21158017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2017/08/31 07:24(1年以上前)

>4Kの録画規格が視聴者目線で決まって、対応テレビやレコーダーが早く発売されることを期待してます。

悲観的な見方ですが現行デジタル放送よりユーザー側から見て使いやすくはならないと思います。

もしかしたら不正改造される可能性が有るBCASカードでは無く機種単体の管理情報書き換えで有料放送受信可否の対応を行うかも。

書込番号:21158059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36212件Goodアンサー獲得:7671件

2017/08/31 07:59(1年以上前)

テレビを4Kに変えてから、ちょくちょく4Kのコンテンツをネット越しに見るようになってから、2K解像度が何かとショボく見える頻度が上がりました。ネット配信は残せない。だから、残せるメディアや放送方式を早くまとめて欲しいですわ。

全部コピワンを、言い訳に出来るならそれでもいい。ダビング10まで要らない。

書込番号:21158123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2017/08/31 12:47(1年以上前)

コピワンじゃいらんけど,ダブ10までは要らない,ってのは私も何となく同意しますね。

だからって突然ダブ3とか出てきたら笑うけど。

書込番号:21158648

ナイスクチコミ!1


華子様さん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:9件

2017/08/31 13:23(1年以上前)

Z810Xで見る限り、地デジ、BS、BD、FHDの録画画像も4Kコンテンツと全く遜色ないため、4K録画の必要性は、今のところ、全く感じませんね。
UHD-BDは、Z810XのHDR性能が味わえるため、値段が下がれば、導入したいですが。

書込番号:21158729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1327件Goodアンサー獲得:36件

2017/09/02 12:53(1年以上前)

今4k買う奴は阿保…

すいません。故障して買い替えして明日取付の、
者が通りますよ。

まあ最低ランクの4kTVですが(苦笑)。

書込番号:21163713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:19件

2018/09/06 14:42(1年以上前)

4Kテレビは無理せず買えるなら買って楽しんでいただきたい。
私の家族は地デジや衛星放送より動画配信サービスを楽しんでいます。

書込番号:22088068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X9000E [65インチ]

スレ主 ZERO64さん
クチコミ投稿数:2件

購入して2ヶ月ほどたつのですが録画した番組やAmazonプライムの映画などが時々1秒ほどフリーズします。

このような現象は故障ではないのでしょうか?

ご存知の方よろしくお願いします。

書込番号:22084273

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10197件Goodアンサー獲得:1225件

2018/09/05 06:05(1年以上前)

>ZERO64さん
テレビのリセットをされてはいかがでしょう?
方法は取説に書いてあります。それで直らなければ故障かもしれません。

書込番号:22084366

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2018/09/05 10:24(1年以上前)

こんにちは

リセット(再起動)で直らなく、無線LANでの接続だったら有線LANをお試し下さい。

また、録画したのを見ているときだけ、設定から無線Wifiをオフにしても発生するのか…です。

書込番号:22084762

ナイスクチコミ!0


スレ主 ZERO64さん
クチコミ投稿数:2件

2018/09/05 22:49(1年以上前)

助言ありがとうございます。
試してみます。

書込番号:22086577

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]
SONY

BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 6月10日

BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]をお気に入り製品に追加する <1405

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング