BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]
- さまざまな映像をHDR相当にアップコンバートする「HDRリマスター」や階調変換機能「Super Bit Mapping 4K HDR」を備えた、「HDR X1」採用の4K液晶テレビ。
- 消費電力を増やすことなく、高いコントラスト表現が可能な高輝度技術「X-tended Dynamic Range PRO」や広色域技術「トリルミナスディスプレイ」などを採用。
- 放送やインターネット動画の圧縮音声など2チャンネルの音源を、CD以上(48kHz/24bit)にアップスケーリングする「DSEE」に対応。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1405
BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]SONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 6月10日

このページのスレッド一覧(全262スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 4 | 2018年7月5日 10:58 |
![]() |
4 | 4 | 2018年7月5日 01:15 |
![]() |
16 | 5 | 2018年6月30日 17:34 |
![]() |
4 | 4 | 2018年6月29日 08:57 |
![]() |
8 | 1 | 2018年6月27日 11:24 |
![]() |
5 | 2 | 2018年6月26日 13:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]
55X9000Eを先日購入しました。
テレビ棚に据え置きして使用しています。
スタンドなのですが、スタンドの間にサウンドスピーカーを設置したく、現行の9000Fのようなタイプや9500Bのようなセパレートになっている物に変更は可能でしょうか。
5点

>you87654321さん へ
テレビの前に置いても、リモコン操作を妨げない「サウンドバー」が多数あります。
まずは“IRリピーター機能”で検索してみてください。。。
脚を取り換える。という難しいご注文よりも、はるかに容易ですよ。
書込番号:21940407
2点

>you87654321さん
こんにちは。
スタンドの機種間の付け替えは基本的にできません。
今のテレビがTVボードやラック等の上に載っているのなら、下記のような「転倒防止スタンド」でテレビをラック側に直接取り付けることができ、見た目壁掛けしたみたいになるので、テレビの下ががら空きにできます。そこにサウンドバーを置くという手があります。
ハヤミ KP-225
http://hamilex.hayami.co.jp/products/detail/index.php?id=381
書込番号:21940412
1点

http://amzn.asia/hnFJyD9
こういうのとか如何でしょうか?背面のVESA穴を確認しつつご検討を。
これですと、TV下部にサウンドバーを設置できそうに思えますね。
書込番号:21941866
2点

>野良猫のシッポ。さん
現在のスタンドの上や間にサウンドバーが設置できないので質問して見ました。
>プローヴァさん
基本的にはできないのですね。。。
>夢追人@札幌さん
おお、これはスッキリしてて良いですね。
検討して見ます。ありがとうございます!
書込番号:21942308
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]
こんにちは。お世話になっております。
ゲームのPS2の板がなくてテレビの方になってしまい申し訳ありません。
この機種を購入して2週間になります。それでPS2のソフトが遊びたくなって直接コンポーネントAVケーブルで
接続しています。昔のブラウン管のテレビの時代でPS2のゲームを遊んでいる時でもやはり、十字キー、
△、○、×、□のボタンも反応はするのですが強く押さないと反応しない感じです。
それで今回も色々、PS2のボタンに悩みされましたが、やはり、テレビを買えかえても症状としては変わらないです。
最終手段としては、中古で初期型のPS3を購入してボタンの反応を見るしか方法はないのですがどう思いますか?
私もテレビでPS2のドラゴンクエストX、ドラゴンクエスト[を大画面のテレビでやりたいと思いこの解消から解放されたら
イライラもなくなるのですがどうすればよろしくのでしょうか?
これは単純にテレビの遅延で遅く感じるのか、PS2のコントローラーが古くて回路が擦り減ってしまったのですか?
分かりません。教えて下さい。お願いします。
1点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>ゲームのPS2の板がなくてテレビの方になってしまい申し訳ありません。
型番は判りませんが、
http://bbs.kakaku.com/bbs/20504010110/#tab
など、未だに存在はしていますよ?
<http://bbs.kakaku.com/bbs/menuproduct/CategoryCD=2050/MakerCD=76/
>十字キー、△、○、×、□のボタンも反応はするのですが強く押さないと反応しない感じです。
「映像モード」は何を選択していますか?
「ゲーム」以外のために、映像処理で反応が遅くなっていませんか?
>これは単純にテレビの遅延で遅く感じるのか、
「反応が悪い」のか「反応が遅い」のかで話が変わってきますm(_ _)m
>PS2のコントローラーが古くて回路が擦り減ってしまったのですか?
有線のコントローラなら、そういう可能性もあると思います(^_^;
他メーカーの「無線コントローラー」なら、「無線LAN(Wi-Fi)」の電波が干渉している可能性も...
<「USB」も結構なノイズを出したりします(^_^;
なので、ケーブルの配置などの確認もしてみて下さいm(_ _)m
書込番号:21906377
2点

>アメリカンショートヘアー大好きさん
おはようございます。
まずは、原因の切り分けが必要です。
テレビの方はゲームモードになってますか?
なってるなら、テレビ側ではそれより遅延を短くは出来ないので、まだ遅いと感じるなら、あとはコントローラを新しい物に入れ替えるくらいでしょうね。
コントローラのスイッチ接点の経年劣化はあり得る事です。
コントローラを入れ替えてもダメなら、対策はありません。
書込番号:21906627 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様、ご返信ありがとうございます。実際にゲームモードを試して見ましたが
特に変化はなかったです。強く押さないと使えない感じです。
書込番号:21941473
0点

>特に変化はなかったです。強く押さないと使えない感じです。
そうなると、「コントローラの寿命」の可能性が高いのでは?
他のコントローラとの比較などをしないと、「どこが問題なのか」は特定出来ないと思いますm(_ _)m
<アマゾンで、ソニー純正は高いですが、他メーカーなら安く売っていますし...
あまりにも安いのはちょっと危なそうな気もしますが...(^_^;
書込番号:21941695
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9000E [55インチ]
こちらの機種を購入し6月10日にGoogle Play の4Kコンテンツ 2本プレゼントに登録し、1本の映画を無料購入できました。本日2本目を無料購入しようとしたところGoogle Playムービー&TVのメニューバーに「Google Play の4Kコンテンツ 2本プレゼント」がなくなり無料購入ができない状態です。せっかくだからもう1本見たいのですが同じ症状の方いらっしゃいませんか?
書込番号:21892348 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

同じ症状でGoogleサポートに電話→キャンペーンは、こちらで分からないので、ソニー買い物相談窓口に電話してください→ソニー買い物相談窓口に、2本目のUHD作品を購入時に、パスワードを求められたら、また電話くださいと、言われ、その通りにするがパスワードを求められ解決せず(後日電話する予定)
Googleサポートから、その後メールが届き、症状の画像提供してくれれば調べます→画像添付して返信→サポートチームで調べますので少々時間をください。
の所で止まっています。
同じ症状で困っている方もいますと思いますので、解決しましたら、報告致しますね。
書込番号:21892694
5点

>帝国の反逆者さん
私はまだ手続きしていませんが、TVにGoogleアカウント登録済みだと、
PCからGooglePlayにログインすると、アカウントの「特典」に「4K/UHDの映画を
2本プレゼント」が表示されます。
PCからもアクセスしてみて下さい。
書込番号:21892885
1点

>zsyunaidaさん
>mmlikeさん
何かの操作ミスをしたと思いましたが、同じ症状の方がいて安心しました。
実は2本目も無料購入できると思い、プレゼント映画のものを購入したら普通に2,500円請求されてしまいました…。
Google Playの特典はスマホから確認したのですがこのアカウントで使える特典はありませんと表示されます。
書込番号:21893152 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

只今SONY買い物相談窓口に再度問い合わせ中で、私の場合は、後日 本体番号を確認してUHD作品を1本プレゼントのクーポンを配布してくれるようです。
私なりに考えたのですが、操作した記憶が抜けていますが、どうやらホームボタン→4K/UHD動画プレゼントのバナーを選択するとクーポンが貰えて、そのクーポンを6月6日以前に取得してしまうと、前のキャンペーンしか適用されずUHD動画2本プレゼントとUHD動画を選択した場合に表示されたのにかかわらず1本しか貰えないのでは?と思われます。
注意書きには6月6日以前に1本視聴している場合は、適用されません。
としか明記されていないのですがね…。
SONY側にも、記載不備の落ち度があると思いますので、買い物相談窓口に電話した方がいいと思います。
ちなみにフリーダイヤルの方に電話しないと、通話時間が長くなってしまうので、通話料金が結構かかります。
私は平日に携帯からかけてしまった為に…物凄く通話料金がかかりました…。
書込番号:21909021 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>zsyunaidaさん
ありがとうございました。私も同じ方法で新たなクーポンを獲得できましたのでこれから選ぼうかと思います。お買い物相談窓口は確かに待ちますね。こちらから折り返す時は待たせない電話番号を教えて欲しいものです。
書込番号:21932184 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9000E [55インチ]
KDL-55HX950からの乗り換え…というか、不具合対応で交換となりこちらの機種になりました。
以前から、SONYのBDレコーダー(BDZ-EW1100)を繋いでいて、録画をみるときに
以前はTVリモコンに「オプション」のボタンがあったので「はじめから再生」や、録画の削除がすぐにできていましたが
X9000Eではオプションボタンがなくなっていました。
「視聴中メニュー」ボタンからは、そのような操作はできないようです。
もしかしてTVリモコンでは操作できなくなってしまったのでしょうか?
ご存知の方いらしたら教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:21927128 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは
視聴中メニューのカーソールを右に動かしていくとレコーダーメニューとさらに操作系メニューがあったはず。
そこにありませんでした?
帰宅したら確認します。
書込番号:21927221
1点

ありがとうございます。
「視聴中メニュー」を押した時に出るメニューのタブ名を記載します。
画面と音声
テレビ
メニュー
コンテンツ再生
ショートカット
録画
以上です。
録画再生中でも、録画リスト画面でも同じ内容でした。
お手数おかけしますが、お時間出来ました際によろしくお願いします。
書込番号:21927249 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは
その視聴中メニューで出した「メニュー」の項目を下がっていくと「オプション」の機能があります。
そのオプションは映っている画面ソース(レコーダー画面なのでレコーダー)のオプションを押したのと同じなので、そこから最初から再生、削除が選べます。
ダイレクトにはできないので遠回りの操作ですが…。
書込番号:21928186
2点

ありました!!!
ありがとうございます。助かりました。
本当に、遠回りになって不便ですね。録画予約も不便になった気が…。
ともかく、解決しました。ありがとうございました(*^^*)
書込番号:21929274 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]

TVでは出来ないと思いますが、
スマホにアプリ『SONY Video & TV SideView』をインストールすれば、
スマホの番組表の色分けの変更は可能です。
https://octoba.net/archives/video-tv-sideview-sony-20160220-474227.html
書込番号:21925056
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]
すみません、複数機器の接続の仕方を教えてください。
1 本機TV
2 サウンドバー YAS-107
3 ブルーレイレコーダー DMR-BRW1010
3つです。
サウンドバーの説明書だと、HDMIでTV(ARC)とサウンドバー入力、レコーダーとサウンドバー入力。
この他にTVとレコーダーをHDMI、アンテナ線を接続。
最後に壁から出てるアンテナ線をレコーダーにつなぐ。
上記の方法であっていますでしょうか。またレコーダーとサウンドバーを繋がなくても間にTVを挟んでいるので音はでますか。
よろしくお願いします。
2点

>やっくんですよさん
こんにちは。
アンテナ接続はおっしゃる通りでいいです。
HDMIの方ですが、
・TVとサウンドバーのARC HDMIどうしをHDMIケーブルで接続
・レコーダーHDMI出力は、TVのHDMI入力につないでも、サウンドバーのHDMI入力につないでもどちらでもOKです。両方につなぐ必要はありません。
書込番号:21920990
3点

>プローヴァさん
回答ありがとうございました。
壁付けの隠蔽配線する予定なので、レコーダーはTVだけに接続します。
ありがとうございました。
書込番号:21923014
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





