BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]
- さまざまな映像をHDR相当にアップコンバートする「HDRリマスター」や階調変換機能「Super Bit Mapping 4K HDR」を備えた、「HDR X1」採用の4K液晶テレビ。
- 消費電力を増やすことなく、高いコントラスト表現が可能な高輝度技術「X-tended Dynamic Range PRO」や広色域技術「トリルミナスディスプレイ」などを採用。
- 放送やインターネット動画の圧縮音声など2チャンネルの音源を、CD以上(48kHz/24bit)にアップスケーリングする「DSEE」に対応。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1405
BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]SONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 6月10日

このページのスレッド一覧(全262スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 3 | 2018年3月26日 11:48 |
![]() |
20 | 10 | 2018年3月24日 22:02 |
![]() |
11 | 4 | 2018年3月21日 06:46 |
![]() ![]() |
32 | 18 | 2018年3月20日 12:56 |
![]() |
9 | 5 | 2018年3月16日 15:11 |
![]() ![]() |
8 | 2 | 2018年3月11日 13:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9000E [55インチ]
USB端子3(録画用)の差し込み口は、少しグラグラしますか?(差し込んだ後、少しグラグラ動きます)
USB端子1.2はそのような事はありません。
配達で設置をして行った方がHDDが認識しないと言い、何度も何度も抜き差ししていたので、差込口が甘くなったのかと思い気になったので質問させて頂きました。
よろしくお願い致します。
1点

こんにちは
USB3.0の青いコネクタとUSB2.0の黒いコネクタでは内部形状が違うので、多少ぐらつきがありそうです。
私の43X8300Dだと、上下方向のぐらつきは倍くらいあります。
今は外付けHDDは正常に使えてますか?
書込番号:21705275
2点

>家電wakaranaiさん
こんにちは。
HDDの認識に問題があるのなら、初期不良交換等も検討すべきですが、そうではなく、グラつきが心配なだけという事でしょうか?
であれば、グラつきは感覚的な話なので、心配ならケーブルを販売店に持ち込んで、グラつき加減を確認させてもらってはいかがでしょうか?
お店のものがグラつきに差が無いようでしたら、配送設置の問題という事で、販売店に交換等の交渉をされればと思います。
書込番号:21705293
1点

>プローヴァさん
>りょうマーチさん
こんにちは。早々にご意見頂きまして、ありがとうございます。
今は外付けHDDは正常に使えています。
グラつきだけが、ちょっと心配になっただけです。
プローヴァさんの実際に起きている現象をお聞きし安心しました。
お二人ともありがとうございました。
書込番号:21705322
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9000E [55インチ]
KJ-55X9000Eを購入し設置したのですが、画面に輝度ムラ(色ムラ)がありました。
場所は、左下と真ん中下(SONYロゴの真上)の二箇所です。明るい場面では目立ちます。
このテレビを1人でテレビ台に設置したのですが、持った時に、無意識に液晶画面を押してしまったかもしれません。
もう少しセットアップガイドの紙に、注意書きを目立つように記載してもらいたかったです。ショックです。
左下の箇所は持ったのですが、真ん中下の部分は持った覚えがないのですが、
初期不良ではなく最初からこういう仕様で、初期不良のメーカー保障修理の対象外でしょうか?
質問をまとめます。
1.輝度ムラは、自然には直らなくずっとこのままでしょうか?
2.今回の場合、押してしまいムラができたのでしょうか?それとも最初からの仕様でしょうか?
3.メーカー保障修理は無理でしょうか?
以上、よろしくお願い致します。
2点

>KJ-55X9000E2018さん
こんばんは。
左右下部の円弧状に見える黒っぽい影の事でしょうか?
それであれば、このレベルの輝度ムラのままメーカーの出荷検査をすり抜けて流出する事はちょっと考えられません。
設置時にどの程度強い力でここを押さえてしまったのかわかりませんが、かなり強い力で押さえないとこうはならないと思います。
とりあえず販売店にムラがあるという事で初期不良交換を申し出て見るか、メーカーに見せて修理するしかないでしょうか。その際にどの程度まで正直に申告するかはスレ主さん次第ですが、スレ主さんが不用意に持ったせいでこうなったと判定されれば、当然交換や保証修理は断られると思います。マニュアル通りに設置したのならはっきりそのように申告すべきですね。
自然治癒するかどうかは加えられたストレス次第だと思いますが、実際のところわかるわけありません。応力が時間をかけて解放されるのなら、あるいは治癒するかもです。不可逆な応力なら万事休すです。
まあ2-3日普通にテレビを使っていれば、それなりの熱ストレスがかかると思うので、それで直らなければ交換か修理方向でしょうね。
書込番号:21696797 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんばんは。テレビ台に設置時ですが、左右の枠の部分を持ってスタンドに設置したので、画面は触れていない状態です。
スタンドを後ろ向きに置いてしまった為、その後テレビを180度反転させたので、その時かもしれません。
それでも、SONYロゴの真上部分は触れていない状態です。
価格.comで最安値に近いショップで、初期不良はメーカー対応で返品は受け付けないお店なので、
もしかしたら最初からそういう訳あり品だったのかもしれません。
とりあえず、2〜3日様子を見てみたいと思います。ありがとうございました。
書込番号:21696845
2点

KJ-55X9000E2018さんへ
ソニーのテレビは長らくフレームとガラスパネルを採用していて、高い表面強度を誇っていましたが、このモデルは直下型にしては軽量ですし、やめてしまったのかもしれませんね。2年ほど前に東芝が同じような画面を押すと液晶が凹んで変色する製品を出していて、ジョーシンの店員に強く押すと戻らないと説明されたことがあります。注意すべき製品なのかもしれません。
書込番号:21696846
4点

>KJ-55X9000E2018さん
なるほど。
それは通販ショップが他から流れてきた商品等をそのまま流している可能性大ですね。だとすると、メーカーのサービスを頼るしかないですね。
犠牲者を増やさないためにも、ショップには丁寧に評価を入れてあげましょう。
>家電大好きの大阪さん
ガラスパネルを液晶の上にオーバーレイしている商品は現行商品にはありません。コストがかかる割に画質向上効果はほとんどなく、主としてデザインや高級感のための技術でしたので。
書込番号:21697206
4点

掴んだことが原因なのか断定はできませんが、圧力がかかって内部の光学シートと拡散シートが歪んてしまっていますね。
分解してシートを張りなおすことは可能ですが、皆さんがおっしゃる通り初期不良でメーカーに助けを求めるしかないと思います。
それにしても最近の液晶テレビは、薄すぎて強度がないですね。専門的知識がないと運送屋でもやらかしそうな気がします。
書込番号:21697525
0点

おそらく画面を押したことが原因ではないですね。画面を中身に影響があるくらい押したら、液晶は間違いなく割れます。
金属のフレームに強い圧力がかかって、その歪みがシートにも影響を与えていると考えられます。
製造時に誤った組み込まれ方をしたか、フレームやプラスティックの土台に欠陥があり歪んでいる可能性もあります。
十分初期不良で通用しそうなケースだと思いますので、まずはメーカーに連絡したほうがいいですね。
書込番号:21697534
2点

>KJ-55X9000E2018さん
おそらく不具合・訳あり商品を、通販業者に売りつけられたのだと思います。
通常このレベルの不具合品がメーカーから流出することは考えられないし、メーカーは流通の瑕疵まで責任を負わないと思います。初期不良扱いにできるかどうかで、メーカーのサービスと揉めると思います。販売店と交渉しろと言われてしまうかも知れません。
とりあえず、頑張って下さい。
書込番号:21698021 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>KJ-55X9000E2018さん
いかにも両手で下から持ち上げたときにパネルに圧力がかかってパネルが歪んだ跡ですね。みなさんが言う通りメーカーから出荷されるわけないので、設置のときですね。重いので両端を持って持ち上げるのは難しいと思いますが、本当に下を持ちませんでしたか?お店もこんな商品販売するとは思えませんが… 訳あり品なら箱などに開封跡も必ず付きます。皆さんが言うように初期不良対応を祈るしかないですね。ただ、明らかに人の手でついた跡に見えるのでNGも覚悟された方が良いと思います。普通はNGかと思います。
書込番号:21699707 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ネオ〜C−3さん
私が持ったのは左右のフレームで、スタンドに設置です。成人男性ならば16kgくらいはそんなに重くはありません。
ログの真上の真ん中部分は持ちようがありません。
購入したショップは、半年前から移転を理由に電話が繋がらないお店のようです。
メールで問い合わせましたが、メーカー対応して下さい、これから一週間社員研修で休業しますとの事でした。
書込番号:21701076
2点

>KJ-55X9000E2018さん
もうすでにメーカーには連絡していると思いますが、完全に初期不良だと思います。
メーカー対応でもレシートを見せれば、返金対応してくれることがありますので交渉してみてください。
最低でも液晶パネルの交換はしてくれると思います。
書込番号:21701455
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9000E [55インチ]
REGZA58M510Xとブラビア55X9000Eどっち買うべきか悩んでいます。
うちのこだわりがps4proを持っていて画質の綺麗差、遅延で後はTvの大きさ、テレビやDvDみるときの画質、リモコン操作の早さです。
SONYはテレビみるときリモコンの反応が遅すぎてイライラしてしまった経験があります。
最近あんまTv見ないですがゲームはよくやりまくってますのでps4pro画質優先で考えていますなどちらのTvがお薦めでしょうか?
58M510は値段が10万で9000Eは14万で4万の差ですごく悩んでます。アドバイスお願いします
書込番号:21682571 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

どちらもコスパは高いでしょうけど、X9000EはAndroid機で全体的にモッサリとのもっぱらの話ですよ。下位機種の方が少し軽快なくらいかと・・・
スレタイは9500Eとなっていますけど、操作レスポンスは同様かと。
M510Xは、画面は58インチと大きいですし、操作レスポンスは軽快かと。画質はX9000Eの方が良さそうですけど^^;
遅延等はどちらも問題無いのではないかと。
書込番号:21682606
3点

そうですか。ps4はソニー製なので9500Eもソニー製だったので期待してましたがどちらでも大丈夫なんですね。ありがとうございました
書込番号:21682647 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちわ
比較機種が違うので、参考になるか分かりませんが・・・
当方PS4pro持ちで店舗で58M510X、50Z810X、KJ-55X9000E、LC-55US5を比較した上で50Z810Xを購入した者です。
自分も当初、大きさを求めており、KJ-55X9000E、58M510Xを二機種で検討しておりました。
しかしレグザコーナーで画面を見比べた瞬間、58M510Xは候補から完全に外れ、50Z810Xになりました。
次に少し離れたコーナーでKJ-55X9000EとLC-55US5が左右に並べられており、動きの少ない映像に差異はありませんでしたが、
文字を左から右に流す映像での比較動画を見せいただくと9000Eのほうが残像?(遅延?)というのでしょうか、明らかにLC-55US5のほうが滑らかでした。
また心配されているandoroidのモッサリ具合ですが、一通り操作を行ってみたのですが、心配されている通り
「しっかりボタンを押せていなかったのかな?」とボタンをもう一度押してしまうことが何度かあり、店員さんから「反応待ちですので、少しまってください。これでも当初よりはバージョンアップで改善されたんですよ」と。
KJ-55X9000Eの悪口を決して言いたいわけではないのですが、こればっかりは現物触っていただければ感じるかと思います・・・
大画面希望とのことでしたので、LC-55US5も実際見比べていただくほうが良いかと思います。
書込番号:21684166
4点

>ニコラス・ツェーさん
55x9000e使っていますが、画質には満足してますがレスポンスの悪さには大いに不満です。チャンネル変更も遅かったり、設定をいじりたいためにホームボタンを押してもしばらく何も起きず待たされることは日常茶飯事です。ネットフリックスなどのアプリも良く落ちます。こんな中途半端なレベルで良く商品化したなと思います。以前はレグザでしたが極めて快適でした。
なお、悪い話を書きましたが、画質とデザインには満足しているので相対的には満足レベルです。
書込番号:21691553 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]
今週末池袋まで千葉から買いに出ようか検討中です。
千葉市のヤマダ電気では、14.2万(税込)+UCギフト券5000(ポイント無し)が限界でした。
近くのケーズでもほぼ同じでした。
2月上旬のビックカメラ.comの14万(税込)+購入ポイント15000+買い替えポイント10000+10%ポイント時は、テレビを選んでいる最中で逃してしまいました。
その後49X9000Eと決めた頃には、ビックカメラ.comの値段が17.26万(税込)とかなり値上がりしてしまい現在も下がっておりません(泣)。買い替えポイント10000と10%ポイントは付きますが上旬に比べれると実質4万以上高いです。
千葉の店舗だと、上記程度なので、UCギフト券も今週末とのことなので今週末池袋まで行こうかと検討中ですが、直近の都内の店頭価格や購入情報などがあれば助かります。
ビックカメラ.com同様に店頭価格も値上がってしまっており、あまり交渉の余地が無いのか気になっております。
よろしくお願いします。
書込番号:21624566 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>メタル好きさん
こんばんは。
価格情報ではないですが、池袋の店舗はよく利用しますので。
ヤマダとビックの競合でのターゲット価格ですが、今の価格コム最安値から考えて、税込13万円のポイント20%程度なら狙えると思います。コツは、税込価格は最安値より高め、ポイントバックはがっつりです。
ビックも4Kテレビは、無料保証が付きますが、こちらは有料保証の内容を無料にしてくれてるので、保証内容はヤマダの無料保証よりだいぶ上です。ですので、最終的にビックで買うのがベターと思います。ヤマダで最初値段出して貰って、その内容を書き留めるか写真に撮らしてもらい、ビックに行きましょう。
頑張って下さいね。
書込番号:21624771 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

都内ではなく大阪ですがビックカメラで税込12万プラスポイント10%で提示してもらってたんで、それぐらいまではいけるんじゃないですかね。急ぎでないなら
でないなら来月の決算期まで待った方が良さそうな気もしますが。
書込番号:21624987 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>メタル好きさん
2月上旬のビックカメラの価格は49インチですか?
私も購入を考えていて、49か55を思案中で大阪のビックとヤマダを見て回っているのですが、そこまでは下がらないですね〜。
ビックは2月が決算らしいので、この週末で上旬の価格に戻ってくれないかと期待してるのですが・・・。
見て回った中では、55インチが16万円(税込み)でポイント無し+リサイクル料が最安でしたね。
書込番号:21625750
2点

>プローヴァさん
お忙しい所、返信ありがとうございます。
教えて頂いた戦略で挑みたいたいと思います。
書込番号:21626263 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>パラッパ★★★さん
お忙しい所、返信ありがとうございます。
教えて頂いた価格までは頑張りたいと思います!
ありがとうございました。
>ゆうと10さん
お忙しい所、返信ありがとうございます。
2月上旬の価格は49インチです。
ビックカメラは2月が決算のようなので、交渉するなら今週末が最後のチャンスかなと思っています。
書込番号:21626279 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>メタル好きさん
こんにちは。
昨日土曜日に池袋のビックカメラとヤマダ電機に行ってきました。
ビックカメラにて13万+P10%を提示してもらい、ヤマダ電機に行って対抗してもらえないか
相談したところ、12.9万+P13%を提示してもらいました。
悩んだ末に55X8500Eを12万+14Pで購入しました。
決めた理由は、8500Eと9000Eの違いをあまり感じられなかった事と、画面の大きさを優先させました。
9円前のプラズマテレビからの買い換えですが、この金額で4Kテレビが買えるとは驚きですね。
ビックカメラは決算月の最後の週末なので、かなりにぎわっていました。
書込番号:21628741
2点

>yoshi6666さん
お忙しい所、直近の購入コメントありがとうございます!
本日いざ参らんとしてたところ、娘が体調悪くなり行けなくなりました。
次いつ買いに出れるか分かりませんが購入した時は報告させて頂きます。
書込番号:21629368 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

購入出来る人限られますが、金曜日にeshop21という法人会員制のジョーシンのwebサイトで12万いくらかで出てましたよ。
書込番号:21629608 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

当方は2月上旬に55x9000eをビックカメラで実質12万5000円程度で購入できました。
この金額はビックカメラの決算とソニーの販促キャンペーンが重なって出た金額です。当初はビックカメラの価格が他店の競合に使えたと思いますが、ソニーの販促が終わってしまった現状だと価格コムベースの価格交渉か他店との単純な競合になってしまうので厳しいかもしれませんね
書込番号:21634574 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

都内ではありませんが、本日コジマxビックカメラで55インチの9000E購入しました。
税込163000円+ポイント12%で、実質143440円でした。
まだ値切れそうだったので、もう少し頑張ればよかったかなと思います。
2月上旬の安い時に買いそびれたので悔しいですが、初大型テレビなので楽しみです!
書込番号:21636075 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>パラッパ★★★さん
お忙しいなか、情報ありがとうございます!
>帰ってきたアニキさん
お忙しいなか、コメントありがとうございます。
やはり、その通りだと思います。
>スーパードルフィン735さん
お忙しいなか、情報ありがとうございます。
どこのコジマでしょうか?
先週末に都内に行けなくなった為、本日千葉県のビックカメラとヤマダ電気行ってきましたが、価格コムの最低価格も上がってしまった為、駄目でした。諦めて週末に買おうか考え中です。
書込番号:21636632 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>メタル好きさん
ソニーの時期新製品が発売されるのが4,5月あたりなので
そのあたりが底値で安く買えると思います。
もう少し待てるのであれば待ってみてはどうですか?
書込番号:21637651
1点

ソニーの販促があったのですか…
当時あるヤマダ店舗でソニーからの応援っぽい人が、もうすぐ価格comでも1位になりますよ。今日なら12万位(49Xで提示価格より結構安い)じゃないですかなんて会話しました…
結局ビックカメラcomで買いましたが…
その後このサイトでも1位となっていますね。
売る方にも色々あるのですね。
書込番号:21637653 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>メタル好きさん
2016年モデルの55X9300Dも 2017/4/3 が底値です。
http://kakaku.com/item/K0000869356/pricehistory/
書込番号:21637659
1点

ブラビア55インチ9000シリーズ
先週、15万円、買い替え割引15000円、ポイント10パー付き
実質12万2000円程で購入できました。
今日のヤマダウェブ税込17万代だったので、店頭で交渉すれば安くなるかもですね。
書込番号:21640669 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>★ヒコ太郎★さん
お忙しいなか、コメントありがとうございます。
どうやらそのようです。
何故ビックカメラだけなのか分かりませんが、色々あるのかと。2月上旬のビックカメラ.comでのご購入羨ましいです。
>TV好きさん
お忙しいなか、情報ありがとうございます。
3月末ぐらいまでは待つ価値あることが分かり助かりました。
もう少し待ち、様子を見て、勝負したいと思います。
>スーパードルフィン735さん
お忙しいなか、情報ありがとうございます!
>ヤマザキヨシさん
お忙しいなか、情報ありがとうございます。
先週末買いに行けなかったのが悔やまれます。
2月決算のビックカメラならではと思います。
もし可能でしたら、レシートアップお願い出来ますでしょうか?
よろしくお願いします。
皆様
色々情報を頂いたおかげで、少しは交渉出来るようになりました。
ありがとうございます。
テレビテレビと騒いでいたら、ついに鬼嫁にブチキレられてしまい、どのテレビも大して変わらない、時間の無駄だからすぐ買え、挙げ句の果てに、今のテレビでいい、もういらないと言われてしまいました(嫁は店員のオススメ、もしくは友達の評価・口コミから値段交渉もせず(出来ず)即決で買うんです。)
私自身買うまでにこんなに長引いた事は無かったんですが、買う気満々だった先週末に買いに行け無かったのが痛かったです。
情けないですが、3月末までのどこかでラスト一回こっそり挑戦したいと思います。
書込番号:21641187 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様
おかげさまで18日に都内ビックカメラにて、49X9000Eを税込11.6万、10%P、リサイクル料金込、グーグルホームミニ付きで購入出来ました。
ありがとうございました。
書込番号:21689693 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9000E [55インチ]
購入して1週間たたないうちによく見たら中央右付近にドット抜けが・・
1ケ所だし55インチに対してなので目立たないのですが一応ソニーのサービスマンに
見てもらったら1回ディスプレイの交換は無料で対応しますとのことでしたが
正直迷ってます。交換してドット抜けが無くなるのが1番なのでしょうが
あとディスプレイの交換作業って製品に影響は無いのでしょうか?
4点

>パパビッグさん へ
>1回ディスプレイの交換は無料で対応しますとのことでしたが・・・
せっかくのお申し出、乗っちゃってください。。。
何よりも、「ドット抜け」を気になされ続けては“ストレス負荷”の原因。となりえますヨ・・・
書込番号:21679400
1点

>パパビッグさん
こんにちは。
買われて間もないようなので、購入店が量販店ならそちらに相談して新品交換して貰ってはいかがでしょうか?
修理で問題が出る可能性は低いですが、パネルについてる殆どの基板は付け外ししますから、その際に、ある程度のメカストレスは掛かりますよね。それで即問題は出ませんが。
このあたり気持ち悪いと感じるなら、セット交換が無難ですが。。
メーカーのサービスが「一度は無料交換する」、と言っているのは、ドット抜けは製品規格に照らして「品質不良」ではない(取説には0.01%=824個の画素欠陥までは仕様範囲内と書いてあります)が、お客さんの満足度向上のために対応する、でも当たり外れの世界なので、満足するまで永遠に交換続けることは出来ません、という意味ですね。
一番いいのはセット交換、通販等購入でそれが無理ならパネルをサービスで一度だけ交換。前より悪化する場合はダメ元でゴネるだけゴネて見る、だめなら諦める、こんなとこですかね。
書込番号:21679451 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>パパビッグさん
ドット抜けは探さないのが一番ですね。
個人的には普通に見ていて気にならないのでしたらそのままのほうがいいと思います。
パネル交換となると代替機と交換して修理が終わったらまた交換になり結構面倒です。
どうしても気になるようでしたらパネル交換してください。
因みに4Kのドット抜けって目立ちますか?
僕はパネル内に横1センチ縦5ミリぐらいのゴミが混入していて新品交換となりましたが
6ヶ月ほど気が付かなくて使用していました。
書込番号:21679662
0点

>パパビッグさん
因みにパネル交換してもドット抜けがなくなる保証はありませんので
ソニーのサービスマンに確認してから決めたほうがいいですよ。
交換してドット抜けが増える可能性もありますし。
お店で新品交換して貰っても同じです。
書込番号:21679675
0点

皆様レスありがとうございます。
購入して2、3日気づかなかったので言われなければ分からない程度なのですが、
白地になった時とかに黒くポツっと・・
購入先のケーズさんに新品交換を前提として相談してみます。
ただ交換してもらい改善されなかった場合は諦めます。
書込番号:21679811
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9000E [55インチ]

>名無しおじいさん
こんにちは。
下記を参考に、18Gbps対応のHDMIケーブルを使い、ブラビア側の信号フォーマットを設定して下さい。
https://faq.support.sony.jp/qa/articles/K_Knowledge/S1601060076795
書込番号:21667057 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>プローヴァさん
素早い回答ありがとうございます。
早速設定し、xbox oneの設定画面がオールグリーンになりました。
書込番号:21667061
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





