BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ] のクチコミ掲示板

2017年 6月10日 発売

BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]

  • さまざまな映像をHDR相当にアップコンバートする「HDRリマスター」や階調変換機能「Super Bit Mapping 4K HDR」を備えた、「HDR X1」採用の4K液晶テレビ。
  • 消費電力を増やすことなく、高いコントラスト表現が可能な高輝度技術「X-tended Dynamic Range PRO」や広色域技術「トリルミナスディスプレイ」などを採用。
  • 放送やインターネット動画の圧縮音声など2チャンネルの音源を、CD以上(48kHz/24bit)にアップスケーリングする「DSEE」に対応。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:モーションフローXR480 バックライトタイプ : 直下型 BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ] の後に発売された製品BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]とBRAVIA KJ-49X9000F [49インチ]を比較する

BRAVIA KJ-49X9000F [49インチ]

BRAVIA KJ-49X9000F [49インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2018年 6月 9日

画面サイズ:49V型(インチ) 画素数:3840x2160 倍速機能:倍速駆動パネル バックライトタイプ:直下型
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]のオークション

BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 6月10日

  • BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]

BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ] のクチコミ掲示板

(2796件)
RSS

このページのスレッド一覧(全262スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]

クチコミ投稿数:3件

13年ぶりにテレビを購入して、時代の進化を感じています。
これを機会に、初めての衛星放送(BS、CS、スカパー!)にも手を出した、衛星放送初心者です。

スカパー!プレミアムに加入して、番組を録画しようと思います。
現在は2週間のお試し期間なので、いろいろ番組を見ています。

テレビから録画予約をすると、HDMIで接続している機器に録画予約することはできません。とメッセージが出ます。

同時購入したディーガ(DMR-UX4030)にスカパー!プレミアムの番組を録画するにはどうすればいいのでしょうか。

ディーガの説明書には「スカパー!Link(録画)設定」と書いてあるので、メーカーは違えどもテレビとつなぐ何らかの方法があるのではないかと思って探っています。

ディーガの説明書にもLAN接続でスカパー!プレミアム対応チューナーから録画できると書いてありました。

X9000Eに接続した外付けHDDへ録画できることはわかるのですが、録画した番組を保管する場所をディーガの1箇所にできれば便利かなと思っています。

それと、X9000EにつないだHDDに録画しているときも、1チューナーということは、ほかのスカパー!プレミアムの番組は見られないということでしょうか。

わからないまま悩んでいるより、聞こうと思って投稿しました。
どうか教えください。

書込番号:21549840

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2018/01/28 19:58(1年以上前)

X9000Eを含むandroid TV BRAVIAはLAN録画には対応していません。

X9000Eに録画済みの番組であればLANダビングが可能です。

書込番号:21549920 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2018/01/28 20:27(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん

ありがとうございました。

やっぱりLANを通してディーガには録画できないということですね。
X9000EにつないだHDDでの1チャンネル録画であきらめることとします。

>X9000Eに録画済みの番組であればLANダビングが可能です。

LANダビングのやり方がいまいちわかりませんが、チャレンジしてみます。
説明書では、ルーターをつないで有線でつなぐような説明がされていますが、よくわかりません。

直接X9000EとディーガをLANケーブルでつないだのではできないのですかね。

ありがとうございました。

書込番号:21550022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:37件

2018/01/28 20:27(1年以上前)

>テレビから録画予約をすると、HDMIで接続している機器に録画予約することはできません。とメッセージが出ます。

ソニーのスカパー!プレミアムチューナー内蔵テレビは、
スカパー!プレミアムの放送を、
リアルタイムで、
直接他の機器へ録画する
「LAN録画」には、対応しておらん。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000970236/SortID=21150285/#21151196


>ディーガ(DMR-UX4030)にスカパー!プレミアムの番組を録画するにはどうすればいいのでしょうか。

その方法は、
一旦、ブラビアに接続したUSB-HDDへ録画をするのだ。
さすれば、
「スカパー!プレミアムサービスLink (ダビング) 」対応機器へダビング可能だ。
DIGAは、対応機器故、可能である。(但し、4K放送はダビング不可)
https://www.skyperfectv.co.jp/rokuga/search.html?f=2


ブラビアのLANダビング
http://faq.support.sony.jp/qa/articles/K_Knowledge/S1511160075940/?q=%E3%83%80%E3%83%93%E3%83%B3%E3%82%B0&p=x9000e&l=ja&c=OutputCategory%3Atv&fs=Search&pn=1#qatopic_chapterAnswerContents_sectionHowto_gaiyou


要は、直接録画は出来んが、
ブラビアで録画後のダビングにて、DIGAへ移動可能、
ということだ。

書込番号:21550024

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:37件

2018/01/28 20:30(1年以上前)


クチコミ投稿数:3件

2018/01/28 20:43(1年以上前)

>彙孺悶埀脛さん

非常によくわかりました。
なるほど。録りためて一気に移せばいいですね。

教えていただいたリンクを見れば、手順もよくわかりました。

4Kはだめということを気をつけます。

本当にありがとうございました。

書込番号:21550074

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:37件

2018/01/28 20:53(1年以上前)

LAN録画の失敗の可能性(確率)を考慮すると、
例え、チューナー内蔵ブラビアでなく、
単体のチューナー(LAN録画可能)であっても、
チューナー内蔵HDD(USB-HDD)に録画をした後、
LANダビングしたほうが、確実である。

LANダビングは、基本、何回失敗しても何度でもやり直せるし、
最近のレコーダーならば、ダビング時間は実時間はかからん筈。

書込番号:21550105

Goodアンサーナイスクチコミ!0


style4326さん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2018/01/29 11:59(1年以上前)

この機種では試してないので参考までに。

ソニーのテレビ8300Dとパナのブルーレイbrx4020をhdmiで繋いでいる状態で、テレビのHDDに録画した番組は録画リストから視聴中メニューを押し、ダビングでブルーレイに移すことができました。
9000eでは試していませんが同じ事が出来るのではないかと思います。

録画のチャンネル数増やす&ブルーレイに録画をしたいのであれば登録したBcasカードをブルーレイに入れればブルーレイで録画&ブルーレイのチャンネル数分増やす事ができると思います。
ただし登録したカードじゃないと見れないのでブルーレイに入れた時は視聴だけの時でも経由で視聴という形になります。

参考までに。

書込番号:21551466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


style4326さん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2018/01/29 12:07(1年以上前)

補足です。

ルーターからLANケーブルでテレビ、ブルーレイにそれぞれネットを繋いでます。
ダビング出来たのがHDMI経由なのかLAN経由かは確認していませんでした。

自分も購入前は出来ないだろうと思っていましたが8300dでは出来たので。
うまくいくと良いですね。

書込番号:21551482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:37件

2018/01/29 19:43(1年以上前)

>録画のチャンネル数増やす&ブルーレイに録画をしたいのであれば登録したBcasカードをブルーレイに入れれば
>ブルーレイで録画&ブルーレイのチャンネル数分増やす事ができると思います。
>ただし登録したカードじゃないと見れないのでブルーレイに入れた時は視聴だけの時でも経由で視聴という形になります。

それは、スカパー!の話だ。

主殿が契約しておるのは、
スカパー!プレミアムサービス の方だ。

プレミアムサービスは、ICカードであって、B-CASカードではない。
DMR-UX4030はプレミアムチューナー非内蔵であるから、
カードの挿し換えは出来ん。

書込番号:21552565

ナイスクチコミ!0


style4326さん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2018/01/29 23:56(1年以上前)

勘違いしていました…。
申し訳ありません。
自分のコメントは無視して下さい。

書込番号:21553567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

お値段について。

2018/01/26 21:32(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]

クチコミ投稿数:71件

9000E49インチを交渉中なのですが、5年保証付税込¥150000円で25000円のポイントでしたら買いでしょうか? 諸先輩方、ご教授のほどよろしくお願い致します。

書込番号:21543950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:30件

2018/01/26 22:53(1年以上前)

>ペポちゃさん
今晩は。この度はご購入おめでとうございます。
ところで口コミの件ですが、価格ドットコムでの最安値が13万1千円ちょっとなので、5年保証付きで実質125000円なら良い買い物をしたと思います。
ネット価格には延長保証は入っていませんから。
ただ、ポイント分を値引き変換出来たら良かったですね。25000円分をサラウンドバーやレコーダーの費用に使うなら話は別ですが。

書込番号:21544209 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:30件

2018/01/26 22:55(1年以上前)

失礼しました。最安値は132650円でした。

書込番号:21544218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:71件

2018/01/26 23:06(1年以上前)

まこざいる様 ご返信ありがとうございます。
まだ買っていないのです(笑)
期限は明日という約束で今日はやめてきてしまいました。
この値段だったら買い何でしょうかね?

書込番号:21544254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:30件

2018/01/27 07:05(1年以上前)

>ペポちゃさん
お早うございます。早とちりしてしまいました。
この価格だと買いだと自分は思います。
ただ、他に買うものが有るなら別ですがないならポイント分を値引きに利用出来ないか交渉して見ては?ポイントは要らないので125000円にして下さいとか?

書込番号:21544774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7678件

2018/01/27 10:35(1年以上前)

>ペポちゃさん
こんにちは。
価格的に限界最安値かどうかは別として、十分お買い得な値段だと思います。特に地方なら、なかなか出ない価格かもですね。
あと気になるのは長期保証の条件くらいでしょうか?
例えばヤマダの場合、無料保証は条件が良くないのでケーズ並みの保証条件になるように、有料長期保証をつけて同じ値段で、と言ってみるとか。

書込番号:21545186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


riki0321さん
クチコミ投稿数:8件

2018/01/27 11:08(1年以上前)

こんにちは、初めまして。
当方、岡山なのですが、年末にビックカメラで142000円の10%という価格を提示され揺れたのですが、そのあとK'sデンキで現金値引きで125000円なら買うと言ったら126000円で決着できました。古いテレビの引き取り、リサイクル料、配送、消費税込みです。
ちなみにヤマダはビックの価格に合わせるのがやっとでした。
余談ですが、この機種はスタンドが固定式なので、今使われているテレビのスタンドが回転式なら、別途回転台が必要となります。私もネットで購入しました。

書込番号:21545271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2018/01/27 14:51(1年以上前)

>ペポちゃさん  へ

税込み価格13万〜15万が、現在の適正(?)価格です。
ただし・・・「価格推移グラフ」を視ますと、急激に価格が下がってきています。
私でしたら、10日間程“価格の変動”を重点的にチェックします。
その間に《冷却期間を置く》ためでもあります。

書込番号:21545799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2018/01/27 17:30(1年以上前)

コジマで16インチリサイクル料金 収集運搬料金 税込で125000円プラス ポイント11000ポイントで本日購入しました。
リサイクル関係で4500円程度と言われたので実質110000円弱ですね。
明日配送です。

書込番号:21546227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件

2018/01/27 17:49(1年以上前)

皆様色々とアドバイス有難うございます、コジマで129820円でポイントが10446です。私の場合は少し高くなってしまいましたが結果予定より安く買えて満足してます。有難うございました

書込番号:21546285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2018/01/27 17:52(1年以上前)

すみません、追記で2000ポイントもサービスされてました。実質117374円になりました。

書込番号:21546295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信11

お気に入りに追加

標準

cm中の音飛びについて

2018/01/06 23:42(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]

クチコミ投稿数:50件 BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]のオーナーBRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]の満足度4

先月購入したのですが、地デジ視聴中cmの際に時々1秒程音声が飛びます。
最初は番組の繋ぎ部分で飛ぶクセがあるテレビなのかな?と思って気にしていなかったんですが、周りの知り合いに聞いても変な症状だということになりました。故障なのでしょうか?
同じ製品を使われてる方で同じ症状があるかたみえますか?

書込番号:21489306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2018/01/07 04:42(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>故障なのでしょうか?

まずは、

1.「アンテナレベル」の確認。
2.「アンテナ線」の確認。
3.「音声設定」で、「音声の平坦化」などの設定はありませんか?

など、色々調べた方が良い事も有ります。
また、「ホームシアタースピーカー」などを繋いでいる場合は、
そちらのマニュアルなども確認する必要が有るかも知れませんm(_ _)m

書込番号:21489659

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7678件

2018/01/07 11:08(1年以上前)

>ぐれびいさん
おはようございます。

本機のユーザーではありませんが、本機の過去の口コミでそのような指摘は無かったと記憶します。
まずはファームウエアに起因する一過性の不具合でないかの確認のため、本体のリセットをお試しください(下記参照)。

http://faq.support.sony.jp/qa/articles/K_Knowledge/S1604250079283/?q=音%E3%80%80故障&l=ja&c=OutputCategory%3Atv&fs=Search&pn=1

これで改善しない場合は、メーカーのサービスに連絡か、または、まだ買われて日が浅いので、買われたのが量販店であれば、新品交換してもらうのが手っ取り早いと思います。

書込番号:21490202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件 BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]のオーナーBRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]の満足度4

2018/01/07 12:59(1年以上前)

ご返信ありがとうございます
購入したばかりで設定はこれからでしたので、ケーブルテレビなのでアンテナ線の確認、音声設定を調節してみたいと思います。同機種でそのような不具合は無いようなので、改善されなかったら交換してもらいますm(__)m

書込番号:21490450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件 BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]のオーナーBRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]の満足度4

2018/01/07 13:04(1年以上前)

ありがとうございます
とりあえずリセットしてみました。様子を伺ってみたいと思います。
ファームウェアはお正月にアップデートしましたので、最新のものになっています。

まだ購入して1ヶ月経たないので、一度メーカーや販売店にも交換も含め相談してみます。

書込番号:21490461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2018/01/08 00:01(1年以上前)

>とりあえずリセットしてみました。様子を伺ってみたいと思います。
>まだ購入して1ヶ月経たないので、一度メーカーや販売店にも交換も含め相談してみます。

すぐに返信する必要性は全く無いので、
結果が明らかになってから書き込んで貰えると、
同様の症状になった方へのアドバイスにもなると思いますm(_ _)m

それまでは「解決していない」と思うのですが...(^_^;

書込番号:21492162

ナイスクチコミ!0


aki茜さん
クチコミ投稿数:63件

2018/01/18 18:50(1年以上前)

>ぐれびいさん
うちの機体にも同様の症状が出ています。 こんなものかと思っていましたが
ぐれいびいさんの書き込みをみて気になってしまいました。
私もリセットして症状を確認してみます。
購入は昨年12月でした。

書込番号:21521130

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件 BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]のオーナーBRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]の満足度4

2018/01/19 18:12(1年以上前)

>aki茜さん
はじめまして。
個体差があって自分だけかと思ってましたが(>人<;)
一安心?!ではないですねw

同じ時期に購入されてるので、生産された時期も同じかもしれないですね。

残念ながらリセットしても症状は改善されませんでした。

現在はメーカーと直接やり取りしながら、ひとつひとつ音設定を変更したりしながら、様子を見ているところです。お正月のように普段テレビをじっくり見てる時間がないので、どうしても返答のレスポンスが悪くなります。長期戦になりそうです。

メーカーに取り替えをお願いしてみましたが、あやふやな返答でした。まずは原因究明らしいです。最終的にメーカーのサービスマンが自宅に訪問して診てくれるそうで、それでもダメなら交換になるのかなと思っています。

ぜひaki茜さんもメーカーに問い合わせをお願いします。少し動きが変わるかもしれないのて。よろしくお願いしますm(__)m

書込番号:21523618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2018/01/20 00:32(1年以上前)

>メーカーに取り替えをお願いしてみましたが、あやふやな返答でした。

「初期不良交換」などは、「購入店のサービス」の一つで、メーカーは「故障した製品は修理」となり、「部品交換」までしかしません。
 <あれこれ修理しても直らない場合に、「商品交換」となるかと...その場合も「新品」とは限らないのが..._| ̄|○


量販店での購入なら、まずはお店に連絡して、「〜になってしまっています」と相談することで、
お店からの連絡でメーカーのサービスに診て貰って、「その場で直らない」と判った場合に、
お店側が「初期不良交換」として対応するのか、「部品交換でメーカー修理」になるのかを判断することに...

書込番号:21524652

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件 BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]のオーナーBRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]の満足度4

2018/01/24 20:20(1年以上前)

その後報告します。

メーカーから以下の設定で様子をみてくださいと連絡がありました。

・音質設定 [ClearAudio+] と [DSEE HX]を いずれも「切」に変更することで症状が軽減する可能性があります。
・設定変更方法:テレビ放送視聴中に、リモコンで[視聴中メニュー]→[音質]を選んでください。

一応この設定変更でおさまったような感じです。

皆様のテレビでは大丈夫でしょうか?

メーカーにはまだ報告しておりません。もう少し検証してみます。

これが原因だとするなら、せっかくの音質向上?機能が仇となるとは、、、

書込番号:21538617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2018/01/24 23:03(1年以上前)

>・音質設定 [ClearAudio+] と [DSEE HX]を いずれも「切」に変更することで症状が軽減する可能性があります。

これらの機能が干渉してしまうのかも知れませんね。

片方だけ有効にしてみるなど、いろんな組み合わせを確認してみると、傾向と対策が見えてくるかも知れませんm(_ _)m

書込番号:21539181

ナイスクチコミ!1


aki茜さん
クチコミ投稿数:63件

2018/01/25 10:34(1年以上前)

>ぐれびいさん
ご報告ありがとうございます。昔のVHSビデオ時代のCMスキップ機能のようにステレオ/モノラルを拾っているのかな?と思っていました。原因がわかれば、音飛びは無視してONにしていても良いかもしれません。気にはなりますが。ファームウェアの更新で直る事を祈っています。ありがとうございました。

書込番号:21539991

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

壁掛けにされている方いますか?

2018/01/22 10:40(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X9000E [65インチ]

クチコミ投稿数:427件

新築に伴い、65X9000Eを壁掛けにしようと思っております。
現場の打ち合わせもし、TVコンセントやLANの位置、BDレコーダーとTVを繋ぐHDMIケーブルを壁の裏に通す配線で進めましたが、外付けHDDも利用したいと思っており、TVとHDDをつなぐUSBケーブルの事を全く考えていませんでした。

そこで質問なのですが壁掛けの場合、壁とTV背面との間に隠すようにHDDを設置できたりするのでしょうか?

書込番号:21531773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7678件

2018/01/22 10:53(1年以上前)

>ヨアキムさん
こんにちは。
ブラビアの場合、テレビ背面にHDDを留めたりするネジ穴や金具等の対応はありません。壁などに工夫して取り付けるしか無いですが、石膏ボードへの取り付けは、もしやったことがないならやめといた方がいいですよ。
すでにHDMIケーブル等を壁内部に敷設しているなら、同じラインにUSBケーブルを追加で通してもらうのは比較的容易ですので、業者に相談されてはと思います。
USBケーブルを通しておけば、HDD自体はテレビボードの棚などに置いておけば大丈夫です。

書込番号:21531801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:427件

2018/01/22 12:30(1年以上前)

>プローヴァさん
ありがとうございます。
やはり背面は厳しいですか。
追加の配線を検討します。

書込番号:21531999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]

クチコミ投稿数:2件

最近9000Eを購入しました。今ならキャッシュバックも受けられるので、SONYのスマートスピーカーも購入しようと検討しているのですが、SONY製品でないGooglスマートスピーカー「Google Home」の方が安いのでそちらにしようかなとも思っています。
主な使用用途はテレビの音声をBlueToothで繋ぎ、出力することです。そうすることにより離れた場所でも音声が聞こえやすいのかなと思っています。
SONYのスマートスピーカーであれば可能みたいですが、Googleのスマートスピーカー「Google Home」でもテレビとスピーカーからの同時音声出力は可能でしょうか。
お分かりの方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。よろしくお願いいたします。

書込番号:21469690

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7678件

2017/12/30 01:22(1年以上前)

>Platinum744さん
こんばんは。
直接の回答ではないのですが、参考まで。

テレビの音を離れた場所から聞きやすくするためにサテライトスピーカーを置く場合、いわゆる手元スピーカーというジャンルの商品が数社から出ています。
それらの商品は、独自規格のワイヤレス方式を採用している場合が多いのですが、その理由は映像に対して音声の遅れを未然に防ぐためです。遅延が発生しがちで相性もあるBluetooth規格にのっとった商品は数少ないです。

テレビからも音声が出た状態で、手元スピーカーから位相のずれた音声が出ると、エコーのようになってテレビの方も手元の方も大変聞きづらくなるのです。

ということで、Googleスピーカーのように、Bluetoothベースの場合、聞こえるか聞こえないかの機能面以上に、遅れが出るかでないかの点についてもチェックが必要です。しかもこちらは相性もあるので、つないでみないと実際のところはわかりません。

Googleスピーカーとしての使用がメインで、たまに音声も離れた場所で聞きたい、遅延は気にしない、という程度の使用頻度ならいいのですが、たとえば高齢者の方がいらっしゃって、まじめに手元スピーカーとしての使用も検討しないといけないなら、専用品をおすすめします(下記参照)。

https://sakidori.co/article/154758

書込番号:21469943

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件

2018/01/18 20:40(1年以上前)

>プローヴァさん
 返信が遅くなり申し訳ございません。仰る通り、スピーカー機能をメインに考えるのであればスピーカー専用機がいいですね。
また、検討してみます。
ありがとうございました。


書込番号:21521427

ナイスクチコミ!0


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2018/01/18 21:03(1年以上前)

Platinum744さん

SONYから以下の製品が発売されています。
手元スピーカー+リモコン送信機になります。
電波形式は、独自です。
http://www.sony.jp/active-speaker/products/SRS-LSR100/

Bluetoothなら、以下の記事を読んで、遅延の少ない製品を選んでください。
aptX Low Latency なら実用上、遅延は問題ないとの事です。
https://www.makkyon.com/2016/05/29/ptm-btllt/

このあたりの商品が評判が良いらしいです。
iPhone などの音楽再生にも向いているとの事です。
https://www.amazon.co.jp/dp/B01FWY204M

書込番号:21521514

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ16

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

画質設定について

2018/01/08 18:10(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]

スレ主 そなたさん
クチコミ投稿数:38件

現在のテレビ(ブラビア40-F1)の故障に伴い、皆さんの書き込みを参考にこの機種を購入しました。
家電店で見た感じでは、もう少し色合いが濃いめでもいいかなあ、という気がしましたが、画質設定で対応できるとの販売員の説明でした。

後日商品が配送されるのですが、画質設定でオススメがありましたらご教示ください。
もし、既出でしたら申し訳ありません。

書込番号:21494235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2018/01/08 18:47(1年以上前)

『-X8500C 』オーナーです。

まず設置しましたら、映像設定、にチャレンジしてみてください。

基本は、「画質」モードを開きます。
"ダイナミック"モード以外のモードを順番にお試しください。

バラエティー・ドラマ等は《スタンダート》モード。
映画等は《シネマプロ/シネマホーム》
これらのモードが、スレッド主様の設定のベースになります。

これらのモードから、更に好みの色彩を、突き詰めて、追い込んでいきます。
(すべてはスレッド主様の好みにしたがって設定します)
(これらのモードの好みは、使用者一人一人が、異なってきます)
(お薦めはしませんが、あるいは私が排除した"ダイナミック"モードが)
(ピタリと、スレッド主様に嵌まる。カモしれませんヨ)

まずは、メーカーが設定している、これらのモード、が入り口です。

書込番号:21494346

Goodアンサーナイスクチコミ!5


j j iさん
クチコミ投稿数:695件Goodアンサー獲得:48件

2018/01/09 00:28(1年以上前)

>そなたさん
簡単に設定するのであれば、映像モードのシネマプロモードをメモし
スタンダードモードの明るさと色の項目だけシネマプロと同じにしてみてください
明るさセンサーはスタンダードに合わせてもいいと思います

このとき、オーバースキャン設定でフルピクセルにするとより効果が出ます(下記参照)
https://www.sony.jp/support/tv/i-manual/65x8500b/jpn/c_picscrn_size_4k.html

書込番号:21495396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 そなたさん
クチコミ投稿数:38件

2018/01/09 09:18(1年以上前)

>夢追人@札幌さん
>j j iさん
ご親切にありがとうございました
アドバイスを参考に設定してみます !

書込番号:21495854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]
SONY

BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 6月10日

BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]をお気に入り製品に追加する <1405

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング