BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ] のクチコミ掲示板

2017年 6月10日 発売

BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]

  • さまざまな映像をHDR相当にアップコンバートする「HDRリマスター」や階調変換機能「Super Bit Mapping 4K HDR」を備えた、「HDR X1」採用の4K液晶テレビ。
  • 消費電力を増やすことなく、高いコントラスト表現が可能な高輝度技術「X-tended Dynamic Range PRO」や広色域技術「トリルミナスディスプレイ」などを採用。
  • 放送やインターネット動画の圧縮音声など2チャンネルの音源を、CD以上(48kHz/24bit)にアップスケーリングする「DSEE」に対応。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:モーションフローXR480 バックライトタイプ : 直下型 BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ] の後に発売された製品BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]とBRAVIA KJ-49X9000F [49インチ]を比較する

BRAVIA KJ-49X9000F [49インチ]

BRAVIA KJ-49X9000F [49インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2018年 6月 9日

画面サイズ:49V型(インチ) 画素数:3840x2160 倍速機能:倍速駆動パネル バックライトタイプ:直下型
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]のオークション

BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 6月10日

  • BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]

BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ] のクチコミ掲示板

(2796件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ62

返信6

お気に入りに追加

標準

リコール対応してほしい

2025/03/26 19:42(5ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X9000E [65インチ]

購入して8年位になるかと思うのですが、電源が突然入らなくなりました。
マニュアル通り、再起動や、コンセント抜いて放電など実施しても、正面の電源ランプも点灯せずになりました。
ソニーに連絡したところ、出張込みで7万位かかりそうとの事。

基盤が悪くて故障なんて、最悪。ブラビアで同じような故障多いのにリコール対応してほしいです。
殆どの人が買い替える羽目になるんだろうなぁ。
とりあえず、修理で今回は依頼しました。

ソニーのブラビアは故障が多いイメージ。ブラビア寝室用の小さいテレビも電源がつかなくなって、故障したので、今回で2回目。

↓似た症状なのに、ソニーの対応には不満です。ソニーのテレビは8年持たないイメージです。
https://www.sony.jp/bravia/info/20231005.html

書込番号:26124503

ナイスクチコミ!1


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:4182件Goodアンサー獲得:619件

2025/03/26 21:32(5ヶ月以上前)

既に修理を決断されていますが…

7万円はかなりの金額です
購入価格は20数万円でしょうか
発売から日の浅い時期に購入ならもっと高額かも

修理費用の7万円に幾らか足して予算を用意できたならば、新しいテレビを家電量販店で販売店独自の延長保証に加入して購入はあったかもしれません

修理品は同じ部位・原因で故障なら3か月か半年かは無償で修理です。それ以外は修理は有償です

近年のテレビは(この機種の製造販売時期は既に)壊れたら修理費用はとても高額です。大手家電量販店で延長保証の内容に優れる系列で延長保証に加入して購入して、短ければ5年で買い換えは頭の片隅に置いておいて。そんなに壊れるものでは無いと思います。数字を持たないから分かりませんが

次にソニーで早期に壊れたら大ダメージだから、次にソニーは避けた方が良いでしょう。しかしシャープ、パナソニックやレグザ等でも事情は同じです

リコールでは無く自主回収の様です

書込番号:26124600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件 BRAVIA KJ-65X9000E [65インチ]のオーナーBRAVIA KJ-65X9000E [65インチ]の満足度5

2025/03/27 00:11(5ヶ月以上前)

8年持てば普通に経年劣化故障でしょう。
懐が痛めばやれリコールと叫びますが、爆発炎上してユーザーに怪我や生命の危険が及ばない限りはリコールの対象ではありませんよ。

書込番号:26124753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


BIGNさん
クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:141件

2025/03/27 08:08(5ヶ月以上前)

ホント最近こういう人多いですな。スレ主は何年もてば満足するのか?おそらく10年とか15年使って壊れても文句言いそう.....

書込番号:26124926

ナイスクチコミ!18


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7657件

2025/03/27 09:14(5ヶ月以上前)

>お出かけ好き家族さん
こんにちは
リコールは生命財産を脅かす可能性のある場合に法令に基づき行う措置なので、テレビでリコールはほとんどありません。基板が壊れても火事になったりすることは普通ないですからね。

お持ちの機種に傾向的な不良があって、不良率がメーカー独自基準より高くて、設計、製造上に起因する物ならメーカーが自主的に無償点検修理キャンペーンをすることはあります。

本機が無償点検にないのは問題がそこまで至ってないからでしょう。メーカーを信じるしかありませんが。

書込番号:26124980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件

2025/03/27 17:35(5ヶ月以上前)

皆さん、色々な意見ありがとうございました。
そうですね。8年経ってるので、もう寿命ですよね。
まぁ、今回は修理してもらう事にします。
次何かの故障出たら、新しく買い換える事にします🤗

書込番号:26125470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2025/05/31 18:14(3ヶ月以上前)

この機種ですが、今月修理でメイン基板交換しました。
そのままコンセント抜いて二週間ほど放置しコンセント入れたらまた電源が入らなくなっています。
何かありますね。

書込番号:26196230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信12

お気に入りに追加

標準

PS4接続時に赤ランプ点滅

2020/04/30 14:28(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]

クチコミ投稿数:5件

PS4接続時に急に電源が落ちて、赤ランプ点滅状態になります。
ゲームソフト「Madden NFL」や「デス・ストランディング」の起動時に起きます。
ゲームタイトルが表示される位のタイミングです。
毎回ではないのですが・・。
電源が落ちると、ハードディスク録画も途中で切れてしまうのでとっても不便です。
リセットやコンセントを抜いても直りません。
修理に出すと14万円位取られるらしいし、SONYタイマーでしょうか。
同じ症状の方、いらっしゃいませんか?

書込番号:23370598

ナイスクチコミ!3


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/04/30 14:44(1年以上前)

>SONYタイマーでしょうか?
保証期間が切れると壊れる仕組みをメーカーが組み込むメリットは全くありません。
昨今、保証期間は1年保証、5年保証など多彩です。

書込番号:23370628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件 BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]のオーナーBRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]の満足度5

2020/04/30 14:54(1年以上前)

発売3年目でタイマーですか…
ずいぶんいい加減なタイマーですね。
するとどんな故障でもタイマーなんでしょうね。

書込番号:23370649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7657件

2020/04/30 15:01(1年以上前)

>beasupermanさん
こんにちは。
3年ほど前に発売されたテレビですね。
パネルが壊れている場合そう言う修理金額にもなり得ますので、テレビの場合、故障リスクを考えると長期保証は必須ですね。
入られていればこのタイミングなら全額出さなくて済む場合が多いですよ。

入られてなくても、ヤマダ購入なら、後付けでザ安心等に入会する手はあります。他店購入なら、ザ安心にすぐに入って、保証使用可能になる1年後までは騙し騙し使って、その後修理に出す手もあります。

今回の場合電源が落ちるとのことなので、パネルが原因とは限りません。数万円程度で直る可能性もあるかと。
なお、ソニータイマーとはメーカー保証の1年が切れた直後に壊れると言う裏付けのない都市伝説ですが、今回のケースは言葉の使い方を誤用してます。ただのシンプルな故障ですよ。

書込番号:23370662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件 BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]のオーナーBRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]の満足度5

2020/04/30 15:40(1年以上前)

どんな機械でも早期に壊れる例は昔もあったでしょう。
それが不評として顕在化しなかったのは景気が良く日本メーカーが売り上げ好調だった頃はユーザーの無理難題を飲み込んで無料出張修理とか交換とか過剰とも言えるアフターサービスを行っていたからでしょう。

それが景気が悪く海外勢に対して相対的に苦戦を強いられるようになって余裕が無くなった今日では保証の規定と執行は厳格に、ユーザーの半ば八つ当たり的無理な要求には応じなくなっただけですね。

書込番号:23370727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2020/04/30 17:32(1年以上前)

こんにちは

点滅回数というものがあるのですが、何回点滅してますか?

それによって修理代も桁が変わりますよ。

14万とはその点滅回数をコールセンターに伝えての案内なのですかね?
そうするとパネル系不具合?

書込番号:23370949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2020/05/16 16:46(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。
SONYタイマーというのは、冗談です。

>りょうマーチさん
点滅は確か4回でした。
14万円というのは、SONYのサイトで症状を入力し、修理の目安として出てきた金額です。

>プローヴァさん
残念ながら長期保証には入っていませんでした。


書込番号:23407332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2020/05/17 08:06(1年以上前)

↑ 点滅回数は、8回でした。訂正します。

書込番号:23408773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2020/05/17 09:48(1年以上前)

こんにちは

8回点滅。

https://s.kakaku.com/bbs/K0000963227/SortID=22025121/

こちらではYouTube見ていて負荷が高くなると8回点滅したそうです。
何かの基板を交換しているみたいなので、液晶パネルではなさそうです。

すると、14万も掛からないかなと思います。
とは言え、人件費1〜2万、部品代2〜5万は掛かるかも?
今回はその基板かどうかも判りませんが。

と、PS繋げているテレビの入力端子はHDMI2または3番で、入力設定においてHDMI拡張フォーマットを有効または無効に変更しても8回点滅しますか?
HDMI1または4端子でも同様ですかね?
(負荷の掛かりかたで回避できるなら修理代掛けなくても今はなんとかなる?)

書込番号:23408943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2020/05/17 21:03(1年以上前)

>りょうマーチさん
確かに外付USBハードディスクで録画中に、ゲームを始めるとよく起きるので高負荷が原因かも知れません。
現在、HDMI1端子にPS4を接続していますので、HDMI4に替えて様子を見てみます。
毎回、症状が発生する訳ではないのが厄介ですが・・。

書込番号:23410494

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2020/05/17 21:13(1年以上前)

こんばんは

今までHDMI1番だったのなら、2か3番にして、拡張モードを有効にされてみては?

1、4番に機能差は無いと思います。

拡張モードにすると、負荷の高いことを維持できるような気がするので。
(実のところは知りません、あくまでそんな感じがするだけです)

書込番号:23410521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2020/05/18 22:27(1年以上前)

>りょうマーチさん
HDMI3番にして、拡張モードにしました。
少し様子を見てみます。

書込番号:23412680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2020/05/18 22:32(1年以上前)

こんばんは

収まると良いですね。
あとはHDDを外して収まるなら、
修理代をレコーダー代に充てるとかも。

書込番号:23412698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

フリーズしません?

2019/10/02 19:23(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]

2017年の12月に購入して以来、気分良く使っていましたが、先月の終わり頃から、2時間位放置しておくとフリーズしてしまい、電源も切れなくなったりします。寝落ちして、一晩中つけっぱなしだった事があったので、2時間で電源オフの省エネ設定にしたら、ブルーレイを見た後、本体下のランプが消えない。今度は電源も入らない。本体スイッチも反応しない。コンセント抜き差ししたら動き出しましたけど。本体の省エネ設定をなくしても、フリーズするときはします。その都度コンセントの抜き差しもめんどくさいし。ほかに同じような症状出た方いらっしゃいます?

書込番号:22962893

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:26件

2019/10/02 20:51(1年以上前)

故障じゃないですかね?
私は購入して1年以上経ちますがフリーズしたこと
ないです。
休日とかは12時間以上電源オンの状態ですが
問題無いです。

書込番号:22963130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2020/11/06 14:48(1年以上前)

とうとう、再起動を繰り返し見れなくなりましたので、サービス呼んで修理してもらいました。
基盤の異常だったらしく、無料で修理はしてもらえました

書込番号:23771258

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

Bluetooth接続について

2018/11/11 19:14(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9000E [55インチ]

クチコミ投稿数:13件

のTVはBluetooth接続でスピーカーやヘッドホンと接続できるということで期待してたのですが
機種をかなり選びます。

Sony製であれば問題ない?のかもしれませんが、そんなに互換性しびやなんでしょうかね、、
古めのスピーカーの方が繋がって、新し目のヘッドホンが繋がらず、がっかり。

そのヘッドホンは、macやiphoneなどでは何の問題なく繋がります。
こちらのTVだと全くスキャンしても上がって来ず。

この機能を期待してたのにがっかりでした。

書込番号:22246876

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2018/11/12 01:19(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>Sony製であれば問題ない?のかもしれませんが、そんなに互換性しびやなんでしょうかね、、

https://faq.support.sony.jp/qa/articles/K_Knowledge/SH000158091

「Bluetooth」だけでは無く「USB」もそうなんですが、「デバイスドライバ」の中でも「プロファイル」とか「クラス」という、
「接続する機器毎に制御するための共通プログラム」が必要になります。

なので、「規格に合っていれば何でも繋がる」とか「コネクタが合っていれば何でも使える」と思うと、使えない場合があります。


>そのヘッドホンは、macやiphoneなどでは何の問題なく繋がります。
>こちらのTVだと全くスキャンしても上がって来ず。

これは、「A2DP」以外の「プロファイル」で接続しているのでしょう。
 <接続状態を確認すれば、プロファイルの種類が確認できるはず...
  多分「HFP」か「HSP」かと...


https://ja.wikipedia.org/wiki/Bluetooth
の「6.プロファイル」

https://ja.wikipedia.org/wiki/Bluetooth%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7


「USB」なら、
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A6%E3%83%8B%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%90%E3%82%B9
の「6.デバイス・クラス」
などを参照してみて下さいm(_ _)m

書込番号:22247671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2018/11/15 08:14(1年以上前)

情報ありがとうございます。

接続できてるスピーカーでも、なぜか安定するまで時間がかかりこれが謎です。
地デジから別のソースに切り替えたりすると、不安定になります。切り替え後、数分間は音が途切れ途切れになる。
本体が不安定なのでHDMI1のソースに固定しても、音声出力がないと、不安定になり、映画などを見だすと安定すると言う感じで
BLuetoothの制御自体に疑問符が付きます。

でも、対応してるのSonyぐらいなので、安定するまで我慢だとは思って使っているんですが、ちょっと不快です。

書込番号:22254903

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2018/11/16 01:01(1年以上前)

>接続できてるスピーカーでも、なぜか安定するまで時間がかかりこれが謎です。

「Bluetooth」の電波帯は、「11g」と同じ「2.4GHz」を利用しています。
「ルーター」が近くに有るとか「無線LAN対応テレビでWi-Fi接続」をしていると干渉する可能性も...

他にも「電子レンジ」が阻害する要因になる事も有ります(^_^;


>でも、対応してるのSonyぐらいなので、

先にも書いたように「A2DP」に対応していればメーカー問わず使えるはずですが...
http://kakaku.com/specsearch/0171/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&A2DP=on&DispTypeColor=1&

http://kakaku.com/specsearch/2046/?st=2&_s=2&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Codeless_String=3&aptX_HD=on&DispTypeColor=1&
ヘッドホンは、検索に「A2DP」を指定できないので、「コーデック」でそれらしいモノを選択しています。
本当に対応しているかは、製品のメーカーサイトや仕様ページをご確認下さいm(_ _)m
 <https://panasonic.jp/headphone/p-db/RP-HD500B_spec.html
  の様に「対応プロファイル」に「A2DP」が有れば使えるはずです...m(_ _)m

書込番号:22256711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2018/11/17 10:48(1年以上前)

回答ありがとうございます。

音声が途切れる件は、HDMIに機器を接続し、選択。映画などを見ていると問題ないのですが、メニューなどに移り、再度再生するなどすると、途切れ途切れになり安定せず、しばらくして正常化という感じです。本体の地デジでもメニューなどに変えると、また不安定になります。

Sonyだけ対応というのは、スピーカーとかでなくてテレビの方でBluetoothスピーカーなどに対応してるものはという意味でした。
Sony以外でもあるんですかね??

すいません、色々ありがとうございます!

書込番号:22259443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2018/11/17 10:53(1年以上前)

>Sonyだけ対応というのは、スピーカーとかでなくてテレビの方でBluetoothスピーカーなどに対応してるものはという意味でした。

あとはLGくらいですね、Bluetooth音声出力が可能はTVを発売しているのは。

書込番号:22259452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2018/11/18 01:59(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん

フォローありがとうございますm(_ _)m


「ARC」と「Bluetooth」で「ライセンス料」が違い過ぎるとか、「コスト」的に合わないとか色々理由はありそうですね(^_^;
 <「手元スピーカー」など、用途は色々有りそうなんですけどねぇ...

書込番号:22261243

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信9

お気に入りに追加

標準

電源が勝手に入る

2018/07/12 18:01(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9000E [55インチ]

クチコミ投稿数:30件

納品されて1週間たちませんが、朝起きると電源が勝手に入っています。
エクスペリアのスマホのアラーム時間と同時?のような感じ。目覚ましが鳴ると同時に大音量の音がしました。(前日に消す前に大きな音で聴いていた為)
本体のタイマーセットもしていないし、ストレージのリセット(初期化)もしてみました。リモコンの電池も抜いてみました。
ですが、今朝起きると電源が勝手に入ってました。

5日間で4回も。

多分、Androidが暴走してるのかな?変にエクスペリアスマホと連動してしまってるのか?
来週土曜日にソニーが見に来ます。

書込番号:21958300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2018/07/12 19:03(1年以上前)

どうも。

むかしむかし、お宅の土地で不浄なことが原因で...
怨念がお−んねん。

盛塩したら納まったりして(笑
無事に直ると良いね。

書込番号:21958424

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:34件

2018/07/12 21:07(1年以上前)

近隣にSONY製テレビをお持ちの方がおられるのでは?

書込番号:21958681

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5695件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2018/07/12 23:45(1年以上前)

>近隣にSONY製テレビをお持ちの方がおられるのでは?

近所のテレビリモコンでスイッチが入るって、昔のコメディー映画だけじゃないのかな?

書込番号:21959056

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2018/07/13 00:42(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>納品されて1週間たちませんが、朝起きると電源が勝手に入っています。
>来週土曜日にソニーが見に来ます。

通販での購入でしょうか?

量販店での購入なら、「購入店に連絡」→「初期不良交換」という手はずになることも...


「ソフトウェア」は最新ですか?
https://www.sony.jp/bravia/update/?nccharset=8F81F50C&searchWord=X9000E

書込番号:21959157

ナイスクチコミ!0


hironhiさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:177件

2018/07/13 05:43(1年以上前)

テレビ側の設定のタイマーはオンタイマーになっていませんか。

あるいはテレビ側の通信設定はどうなっていますか。

スマホ側でのアプリなどで、テレビのタイマー設定などはしていませんか。

書込番号:21959292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2018/07/13 08:17(1年以上前)

9300Cの頃は、radikoがどうたらこうたらで、削除したら勝手に点かなくなったって話を見かけましたっけね。
9000Fの場合はどんなもんなんでしょうね?

書込番号:21959495

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2018/07/13 15:35(1年以上前)

こんにちは

wifi機器(スマホ)からのリモートコントロールが働いた可能性があるので、確か通信設定の項目内にあるリモートなんとかって機能が有効になっていたら切ってみてどうですかね?

書込番号:21960136

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7657件

2018/07/13 15:56(1年以上前)

>プチプチいくらさん

とりあえず下記あたりをご参考にトラブルシューティングしてみて下さい。

http://helpguide.sony.net/tv/ejp3/v1/ja/08-08_02.html

書込番号:21960156

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2018/07/21 19:23(1年以上前)

本日、ソニーさんが自宅に来てくれました。結局原因不明。 メイン基盤交換で様子を見ることに。
ハードディスクの録画データ消えて悲しい。
色々、アドバイス頂きありがとうございました!

書込番号:21978514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

標準

液晶にいきなり縦線が!

2018/07/10 19:42(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]

クチコミ投稿数:1件

今年3月に購入しました。
先程テレビを見ていたらいきなり黒い縦線が入ってチャンネル変えてもホーム画面にしても消えなくなりました。
この様な症状出た方いますか?
先程サポートセンターに電話して折返しの電話待ちです。
購入してまだ4ヶ月だしショックです。

書込番号:21954346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
kue_oneさん
クチコミ投稿数:4件

2018/07/10 23:06(1年以上前)

その線目障りですよね汗
5月に55型を購入して、届いた当日使用開始3時間後に、ニャム太郎さんと同じ症状が出ました。
私はビックカメラ.comで購入したのですが、サポートに連絡したらメーカーの初期不良確認が必要と言われました。次に、ソニーのサポセンに連絡したところ、電話対応は予約で数日かかると説明を受けると共に、LINEでのサポートはすぐに出来ると説明を受けました。その後は、メーカー、販売店共に迅速な対応をしていただき、2日後の交換を受けることが出来ました。ご参考までに。

書込番号:21954821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


@starさん
クチコミ投稿数:4337件Goodアンサー獲得:431件

2018/07/11 07:33(1年以上前)

パネルの不具合ですね

交換になると思いますよ

たった3カ月でこれだと将来的に不安ですね・・・

書込番号:21955284

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7657件

2018/07/11 08:16(1年以上前)

>ニャム太郎さん
ご愁傷様です。
十中八九パネルの故障と思われます。薄型テレビでもっとも故障率が高いのは、付加価値が集中している液晶パネルであり、国内メーカーのテレビも、この部品は100%に近く台湾や韓国などの海外メーカーに依存しています。壊れるとしたらここですし、初期的な不良にしても何か月で発現するかは使用時間に依存すると思います。
単なる確率論ですので、あまり気にせず不運とあきらめましょう。

量販店で購入されたのであれば、人によっては数か月たっていても新品交換させる方もおられるようですが、とりあえずは、お店に相談するのがベストでしょう。通販購入ならソニーに相談して修理になりますね。

書込番号:21955362

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]
SONY

BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 6月10日

BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]をお気に入り製品に追加する <1405

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング