BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ] のクチコミ掲示板

2017年 6月10日 発売

BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]

  • さまざまな映像をHDR相当にアップコンバートする「HDRリマスター」や階調変換機能「Super Bit Mapping 4K HDR」を備えた、「HDR X1」採用の4K液晶テレビ。
  • 消費電力を増やすことなく、高いコントラスト表現が可能な高輝度技術「X-tended Dynamic Range PRO」や広色域技術「トリルミナスディスプレイ」などを採用。
  • 放送やインターネット動画の圧縮音声など2チャンネルの音源を、CD以上(48kHz/24bit)にアップスケーリングする「DSEE」に対応。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:モーションフローXR480 バックライトタイプ : 直下型 BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ] の後に発売された製品BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]とBRAVIA KJ-49X9000F [49インチ]を比較する

BRAVIA KJ-49X9000F [49インチ]

BRAVIA KJ-49X9000F [49インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2018年 6月 9日

画面サイズ:49V型(インチ) 画素数:3840x2160 倍速機能:倍速駆動パネル バックライトタイプ:直下型
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]のオークション

BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 6月10日

  • BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]

BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ] のクチコミ掲示板

(2796件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ39

返信24

お気に入りに追加

標準

リモコンの効き…

2018/04/24 09:00(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9000E [55インチ]

クチコミ投稿数:113件

購入して2ヶ月ほど経ち、初めての4kと壁掛けで外観は大変満足してますが、とにかくリモコンの効きが悪く困ってます。皆さんのもそうですか?
具体的には、
1. リモコンの指向性があまりにシビアすぎる?テレビの方にリモコン向けてるのにボタンを押しても反応しない (このとき、銃で狙うかのように正確に向け直すと反応する)

2. 反応がとにかく遅い。入力切替ボタン、ホームボタン、チャンネル切替など、とにかく反応が遅い。キャッシュを解放する作業もしてあります。

これら良い改善方法を実践されてる方いたら教えていただけないでしょうか?それともソニーのテレビはこんなもんなのでしょうか。

書込番号:21774414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/04/24 09:29(1年以上前)

ソニーのテレビ2台使ってますがリモコンの反応に関してはそんなもんですよ。送信部がフラットな面だし受信部がパネル下部なのでカーテンなんかで遮られていると反応しないことがあります。まったり見るしかないと思いますよ。BDレコーダーとリモコンが共用できるのでまあ我慢してますが!

書込番号:21774458

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36165件Goodアンサー獲得:7663件

2018/04/24 10:57(1年以上前)

>ネオ〜C−3さん
こんにちは。
以前、別の機器のリモコンがボタン押された状態で床に転がっていて、そのリモコンが常時赤外線を発するものだから、テレビのリモコンの反応が極端に悪いという方が実際にいらっしゃいました。
また、テレビの受光部にスポット照明や、赤外防犯カメラの照明、太陽の光などが直接入射するような状況も厳しいです。あとは、VRヘッドセットなどのヘッドトラッキング用の赤外線カメラ、これらも常時赤外を発光するのでリモコンの効きを悪くすることがわかっています。受光部の前にサウンドバーがあったりしてもかなり効きが落ちますね。
スレ主さんの場合そういうことはないと思いますが、一応念のため。

リモコンの反応ですが、しばらく操作しないと本体のOSが(大したパフォーマンスもないくせに)無意味にスリープに入るようで、スリープ明け一発目の反応は遅いですね。でも2発目以降は普通に反応しませんか?

書込番号:21774620

ナイスクチコミ!5


mako711さん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:5件 BRAVIA KJ-55X9000E [55インチ]の満足度3

2018/04/24 10:57(1年以上前)

>ネオ〜C−3さん

SONYのTVはいつもそうなので、SONYの学習リモコンを使っています。
2000円〜3000円くらいで買えて指向性もワイドになるしおすすめします。
ただし音声検索は使えなくなってしまいます。
私が使っているのはコレです。

kakaku.com/item/K0000221717/

書込番号:21774621

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2018/04/24 11:05(1年以上前)

こんにちは

最近、アップデートがリリースされましたが、バージョンはいくつですかね?



チャンネル変えるときに2〜3秒かかりますが、いかがですか?

ホームボタンの反応はチャンネル変えるときに比べてかなり遅いです。

ネットワーク使用するなら無線LAN接続より有線LAN接続をお勧めし、無線LANは設定にてオフに。

外付けHDDがあると反応が遅くなるときがあります。


キャッシュクリアして数日は速くなったのか、変わらないのか…。

電源長押し再起動で、数日は速くなったのか…。

ストレージとリセットの項目で初期化…。(各設定が購入時に戻ります)

変わらないなら性能かも。
(再起動・初期化直後は重い反応です)

書込番号:21774640

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:24件

2018/04/24 11:10(1年以上前)

>ネオ〜C−3さん
リモコンの電池を新品に交換してみてください。
付属品の電池はよくないです。
僕は9300Dですがリモコンを上に向けても後ろに向けても反応します。
因みにソニーはリモコンの受口部が画面(SONYロゴ)の下にありますので低いテレビ台に設置すると反応が悪いです。
なので僕はソファーに座って腰あたりで操作しています。
サウンドバーも付けていたら反応が悪いですのでテレビを少し上げた方がいいです。

書込番号:21774653

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:24件

2018/04/24 11:16(1年以上前)

>ネオ〜C−3さん
>2. 反応がとにかく遅い。入力切替ボタン、ホームボタン、チャンネル切替など、とにかく反応が遅い。キャッシュを解放する作業もしてあります。
これは諦めてください。遅いです。

書込番号:21774663

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:19件

2018/04/24 11:28(1年以上前)

キャッシュのクリア、解放?の仕方を教えて下さい。取説にありますか?
私は画質が気に入って買いました。常にリモコン操作してるわけではないので気にしてなかったのですが、ほったらかしでもかまわないのですか?

書込番号:21774682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:24件

2018/04/24 12:07(1年以上前)

>筋トレ好きさん
リモコンのホームボタン長押しで使用しているアプリが表示されます。
アプリを選んでリモコンの下ボタンを押せばアプリを終了できます。

書込番号:21774736

ナイスクチコミ!0


mako711さん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:5件 BRAVIA KJ-55X9000E [55インチ]の満足度3

2018/04/24 12:22(1年以上前)

ちなみにSONYのTV2台(X9000E含む)を使用していますが、学習リモコンは隣の部屋のTVも一緒に点いてしまうくらい強力です。

書込番号:21774778

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2018/04/24 12:42(1年以上前)

>ネオ〜C−3さん へ

これでも、OSの幾たびかのバージョンアップにより、「反応スピード」が速まった。程です。。。

《-X8500C》所有者の私を含めて、“ソニー”の『BRAVIA』と付き合うのは、ユーザーも【寛容を求められます】ネ・・・

書込番号:21774826

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113件

2018/04/24 13:31(1年以上前)

皆さま

多くの返信とアドバイスありがとうございます。助かります。
ソニーはこんなものなのですね。ソニーは初めてで以前はレグザでサクサクだったので、余計にストレスを感じてしまいます。

皆さんが勧めてくれた、学習リモコンだと改善が大きいようなので、検討してみようと思います!レスポンスは変わらないですが、指向性が改善されるだけでも嬉しいです!

書込番号:21774909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2018/04/24 13:50(1年以上前)

>ネオ〜C−3さん  へ

>以前はレグザでサクサクだったので・・・

分かります。私の息子の所有機も『レグザ』で、当時、新しく購入した私の『ブラビア』のリモコンを手に取って、いくつか操作し、

《ためだ!こりゃ!!》と、『ブラビア』のリモコンを放り投げてしまいました。モノ・・・

書込番号:21774943

ナイスクチコミ!4


mako711さん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:5件 BRAVIA KJ-55X9000E [55インチ]の満足度3

2018/04/24 14:19(1年以上前)

>ネオ〜C−3さん

X9000Eを使っていて、指向性・強さについては学習リモコンですがレスポンスについてはプローヴァさんがおっしゃっている「しばらく操作しないと本体のOSが(大したパフォーマンスもないくせに)無意味にスリープに入るようで、スリープ明け一発目の反応は遅いですね。でも2発目以降は普通に反応しませんか?」が的を射ているように感じます。
そのあたりはアンドロイドなので仕方がないと思います。

書込番号:21774991

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件

2018/04/24 17:06(1年以上前)

私の場合ですが、リモコンの電池(付属の物)を2ヶ月ぐらいで交換してすごく反応が良くなりましたが最近またリモコンの効きがわるくなりました。
キャッシュのクリア等色々試してダメだったのでまさかと思い電池を交換したところ、サクサク動くようになりました。(2ヶ月使用したかしないかぐらい)
私だけかもしれませんが、この機種は異常に電池の消耗が激しいのではないでしょうか?
皆さまいかがでしょうか?

書込番号:21775212

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2018/04/24 18:57(1年以上前)

こんばんは

筋トレ好きさん

キャッシュのクリア方法は
設定→ストレージとリセット→内部ストレージ→クリア
だったような…。

TV好きさんが仰っているアブリの終了も有効です。

書込番号:21775455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件

2018/04/24 19:03(1年以上前)

>夢追人@札幌さん
ですよね!レグザから離れて初めて良さが分かったというか笑 でも、壁掛けにしたときのデザインはx9000eが良かったので、我慢するしかないですね。

>mako711さん
ありがとうございます。アンドロイドの仕様ですね。しかしその仕様は良いけどそれを快適に使えるレベルにソニーも作って欲しかったですね。何故この未完成とも言えるレベルが販売許可でるのか不思議でたまりません。。。業績回復を最優先にした弊害なんでしょうかね。

書込番号:21775473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113件

2018/04/24 19:05(1年以上前)

>ももひなりょうさん
貴重な情報ありがとうございます!
電池はまだ二カ月なのでヘタってるとは夢にも思いませんでしたが、交換はすぐできるので今晩試してみようと思います。これで改善されたら本当に感謝です。また報告します。

書込番号:21775477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:24件

2018/04/24 20:09(1年以上前)

>ももひなりょうさん
僕も書きましたが新品に交換してからも消耗は早いですね。
電池は取り出してズボンとかでこすれば復活しますよ。

書込番号:21775606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:24件

2018/04/24 20:13(1年以上前)

>ネオ〜C−3さん
スマホの Video & TV SideView アプリも反応はいいので試してください。

書込番号:21775618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mako711さん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:5件 BRAVIA KJ-55X9000E [55インチ]の満足度3

2018/04/24 21:12(1年以上前)

>ネオ〜C−3さん

余談かもしれませんがこのTV、「リモコンの赤外線のチャンネル」の切替ができないんですよね。
あまり2台並べて使用する人がいないからなのかもしれませんが、SONYのTVを2台並べて(数メートル離れた隣の部屋でも)学習リモコンを使うと両方のTVがリモコンに反応してしまうんですよ。
それもあってわざと指向性をシビアに作ってあるのかもしれません。

書込番号:21775812

ナイスクチコミ!1


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

画像

2018/04/09 19:40(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]

クチコミ投稿数:3件

静止画等は、非常に綺麗なのですが早い動きに画像処理が遅いのか、ブレが随所に見受けられます。
それ以外は、満足しておりますがSONYのTVで過度の期待をしていましたが残念です。
設定で対処出来るものですかね?
そもそものスペックであれば、諦めます。

書込番号:21739550

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:24件

2018/04/09 19:56(1年以上前)

>イワッピングさん
https://faq.support.sony.jp/qa/articles/K_Knowledge/SH000159195/
ここのモーションフローを見て設定してください。

書込番号:21739580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36165件Goodアンサー獲得:7663件

2018/04/09 23:13(1年以上前)

>イワッピングさん
こんばんは。
今までのテレビは何インチだったでしょうか?例えば今までのテレビが40インチなら、今までの視聴距離より49/40だけ距離を取らないと画面に対する画角が同じになりません。今までと同じ距離から見ると、画面が大きい分、動画のブレなどの粗が見えやすくなります。
それと、以前お使いのテレビが2Kの高級機であれば、もしかすると液晶が4倍速かもしれませんね。4Kテレビは今のところ2倍速どまりですので、その分動きブレは見えやすくなります。
X9000Eは2倍速で補間フレームも生成しますので、4Kテレビの中では動画画質も最高ランクになりますので、これ以上求めても有機ELくらいしか選択肢がありません。視聴距離を適切に設定し、早く慣れることですね。

書込番号:21740094

ナイスクチコミ!3


mako711さん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:5件 BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]の満足度3

2018/04/10 10:42(1年以上前)

W900A(2K・4倍速)からX9000E(4K・2倍速)に買い替えたものです。
「ブレ」が具体的に何のことを指しているのかよくわかりませんが、動きのある場面でのモスキートノイズやブロックノイズのことでしたら、画質設定の「くっきりすっきり」の「シャープネス」を最小にして「リアリティークリエーション」を「マニュアル」にして「精細度」も最小にしてみてください。
横パーンでのカクツキのことをおっしゃっているのであればモーションフローで調節出来はしますが、強くすると文字の周りのモスキートノイズが激しくなるので個人的には好きではありません。

おそらく「ブレ」?は地上波デジタルのみだとは思います。
他のネット経由の動画配信などでは「ブレ」?は感じられないのではないでしょうか?
TVの問題ではなく放送のほうのクオリティ(テレビカメラの質・受送信方法)の問題ではないのかなと思いますが…

書込番号:21740902

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

音ズレ

2018/03/13 23:28(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]

スレ主 Jaguar12さん
クチコミ投稿数:7件 BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]のオーナーBRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]の満足度1

KJ-49X9000EとSonyのシアタースピーカーHT-ZR5PをSonyのHDMIケーブルで接続中、Youtube・Netflix視聴時に微細な音ズレ(0.5秒以下)が発生しているのですが、Sonyの最新4KとSONYのシアターバー等の組み合わせで同様の現象が発生している方いらっしゃいますか?(テレビスピーカーに戻すとほぼ解消。テレビ、スピーカーとも最新のアップデート済み。) 掲示板で同様の現象を調べているとTV側の性能やファームウェアの問題だとする意見が散見されましたのでこちらで質問させていただきました。

書込番号:21673698

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:11件

2018/03/14 01:14(1年以上前)

画像処理でタイムラグが発生してると思うから
ゲームモードにするかフレームを倍速にする機能止めて使ったら音ズレ軽減するんじゃない?

書込番号:21673891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2018/03/14 02:01(1年以上前)

こんばんは

スレッド分類が「質問」ではないのですが…。


で、音がずれるとのことですが、画面に対して音が遅れているのか、音に対して画面が遅れているのでしょうか?

書込番号:21673938

ナイスクチコミ!1


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2018/03/14 07:22(1年以上前)

HDMIケーブルが原因で音ずれすることもありますよ。

書込番号:21674138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Jaguar12さん
クチコミ投稿数:7件 BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]のオーナーBRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]の満足度1

2018/03/14 10:22(1年以上前)

>画像処理でタイムラグが発生してると思うから
ゲームモードにするかフレームを倍速にする機能止めて使ったら音ズレ軽減するんじゃない?

今晩試してみます。ありがとうございます。
一般テレビチャンネル視聴時にはテレビスピーカー、シアタースピーカーともにズレは感じられません。

>で、音がずれるとのことですが、画面に対して音が遅れているのか、音に対して画面が遅れているのでしょうか?

画面の方が遅れているように見えます。ただNetflixでもテレビスピーカーに戻すとズレは解消されます。


>HDMIケーブルが原因で音ずれすることもありますよ。
ケーブルはSonyの純正High-speed、ARC対応のDLC-HJ15Bを使っています。
Bluetooth接続や他メーカー組み合わせでの音ズレ事例は承知してましたが、現発売の純正同士、ARC対応HDMI接続でも微細ながら音ズレが発生していることには落胆しました。(もっとも口元を見ないと気づかないレベルなので、気にならない人は気にならないのかも知れませんが。) リモコンにも「Google Play」、「Netflix」ボタンを入れてるぐらいですからこの辺はシビアに詰めてほしかった。。

ちなみにSonyのサポートメールにも連絡しているのですが「現在確認中です。しばらくお待ちください。」とい言ったきり丸2日、連絡がありません。
チャットサポートの方は中国の方、メールサポートの方はベトナム人っぽい名前の方でした。
サポートセンターが海外にあって、案件によっては日本に確認しながらサポートを進めたりしているのでしょうか?

書込番号:21674410

ナイスクチコミ!2


KIX2506さん
クチコミ投稿数:9件

2018/03/15 01:02(1年以上前)

>ちなみにSonyのサポートメールにも連絡しているのですが「現在確認中です。しばらくお待ちください。」とい言ったきり丸2日、連絡がありません。
チャットサポートの方は中国の方、メールサポートの方はベトナム人っぽい名前の方でした。
サポートセンターが海外にあって、案件によっては日本に確認しながらサポートを進めたりしているのでしょうか?

本題とはズレますが,SONYのサポートはあまり良い印象がないですね。
先日もチャットで問い合わせしたのですが,3回もたらい回しにされました。挙げ句の果てに「メールで回答します」で回答あったのですが,通り一遍の回答で未だ問い合わせ中です…
私の方も,中国,ベトナムなどのお名前ばかりでしたね。
気長に回答を待つしかないですね。。

参考情報まで。

書込番号:21676375

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信8

お気に入りに追加

標準

再起動を繰り返す

2018/01/23 22:31(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9000E [55インチ]

スレ主 T_K VVさん
クチコミ投稿数:3件

購入から1ヶ月の間、繰り返し不具合が生じて
等々交換になりました

1. 設置時に内蔵WIFIで接続先検索出来ず
ストレージリセットで接続先検索可能になる。
後に来たサービスマンによると他でもクレームありとの事。

2. 2週間目、TV視聴時に突然OSリブートが始まる
何度も何度もOSリブートが繰り返される。
目が点になる。またか…
ブルーレイプレイヤー視聴時も凡そ30秒経過すると
OSリブートが繰り返される。

サービスマンは他社の機器を繋ぐと誤動作する事が
あると言うが納得できる訳がない。

Sonyさんもう少し品質チェックしましょうよ。


書込番号:21536214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2018/01/24 01:00(1年以上前)

ご愁傷様ですm(_ _)m


>ストレージリセットで接続先検索可能になる。

「ストレージリセット」ってどういう操作なのでしょうか?
初めて聞く用語なので、向学の為にご教授下さいm(_ _)m


>サービスマンは他社の機器を繋ぐと誤動作する事があると言うが納得できる訳がない。

「ブラビアリンク」を「使用する」にしていると、「ブラビアリンク」に非対応の機器を繋いだ時に、誤動作する可能性は有りますm(_ _)m


>Sonyさんもう少し品質チェックしましょうよ。

どこの家電メーカーも、テレビ事業は(コスト、予算的に)厳しいので、
「全メーカーの【HDMI】ならテレビやレコーダー、【USB】ならUSB-HDDやマウス、キーボード、
 【LAN】ならNASやルーター、ハブ等を繋いで確認」
は、実質不可能な状況ですm(_ _)m
 <なので、「自社製品」での接続確認が基本で、「USB-HDD」については、「大手メーカーの現行品」が対象になる程度。

書込番号:21536558

ナイスクチコミ!6


スレ主 T_K VVさん
クチコミ投稿数:3件

2018/01/24 08:14(1年以上前)

ストレージの初期化でデータを消去し、出荷時の状態に
するようです。
TVに接続していたのはブルーレイプレイヤー、録画用HDD、スピーカーのみでこれで誤動作するなんて
どうかしています。

書込番号:21536931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2018/01/24 14:14(1年以上前)

こんにちは

外部機器が原因で誤動作しうると言われたそうですが、
外部機器であるブルーレイプレイヤーとスピーカー(アンプ)は何なのですかね?

また、その機種を外してリセットすると再起動しないのですか?

書込番号:21537698

ナイスクチコミ!1


スレ主 T_K VVさん
クチコミ投稿数:3件

2018/01/24 15:59(1年以上前)

スピーカーはJBL sb450、ブルーレイプレイヤーはパナDMP-UB30です。
先に記載の通りTV単体ははストレージリセット後はリブートしなくなった為、接続している機器が原因かは不明ですね。

書込番号:21537934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2018/01/24 18:50(1年以上前)

こんばんは

>先に記載の通りTV単体ははストレージリセット後はリブートしなくなった…

TV視聴のみでもバックグラウンドで起動している外部機器が原因となる可能性もあります。


TV単体というのは外部機器をHDMIケーブルごと抜いて症状がでなくなったのですか?

ソニーとしては他社製品との検証はしていないし、義務も無いかと思います。
それはJBLもパナも同様ですし、JBLかパナに原因があるとしたらソニーには責任は無いし。
それをソニーが悪いと思わせる書き込みはいかがなんですかね?



HDMIで繋ぐ機器は規格で決められていてそれに準拠していれば誤動作はしないと各メーカーは作っているのでしょうが、AndroidOSが原因の場合もあります。





で、何度読んでも時系列と結果が解りません。

今は製品交換で直っているんですか?
ストレージリセットで直ったのですか?

書込番号:21538311

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2018/01/24 22:52(1年以上前)

>ストレージの初期化でデータを消去し、出荷時の状態にするようです。

なるほど、「再初期化(フォーマット)」って事ですね。
ちなみに「初期化状態」と「出荷状態」は必ずしも同じとは限りませんm(_ _)m
 <「出荷時」のフォーマットは「FAT32」や「NTFS」でも、「テレビ」で初期化(フォーマット)すると「ext3/4」や「XFS」になることも...


>TVに接続していたのはブルーレイプレイヤー、録画用HDD、スピーカーのみでこれで誤動作するなんてどうかしています。

現状、使っているのか良く判りませんが、

1.「テレビだけの状態」で、再起動を繰り返すのかを確認。
2.「テレビとUSB-HDDを繋いだ状態」で、再起動を繰り返すのかを確認。
3.「テレビとBDプレーヤーを繋いだ状態」で、再起動を繰り返すのかを確認。
4.「テレビとスピーカーを繋いだ状態」で、再起動を繰り返すのかを確認。
5.「USB-HDD×BDプレーヤー」「USB-HDD×スピーカー」「BDプレーヤー×スピーカー」で、
  「テレビと何か2つを同時に繋いだ状態」で、再起動を繰り返すのかを確認。
6.「テレビとUSB-HDDとBDプレーヤーとスピーカーを同時に繋いだ状態」で、再起動を繰り返すのかを確認。

これらの組み合わせをして初めて「何が原因」かを特定出来ると思いますm(_ _)m
 <それまでは「憶測」でしか無いので、「テレビが悪い」と思い込むのは良くないと思いますm(_ _)m

また、「BDプレーヤー」と「スピーカー」については、「HDMI」で接続するなら「HDMI連動機能」の状態についても確認が必要です。

書込番号:21539156

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2018/02/02 19:49(1年以上前)

こんばんは

遅レスですが・・・

名無しの甚兵衛さん

>>ストレージの初期化でデータを消去し、出荷時の状態にするようです。

>なるほど、「再初期化(フォーマット)」って事ですね。
>ちなみに「初期化状態」と「出荷状態」は必ずしも同じとは限りませんm(_ _)m
> <「出荷時」のフォーマットは「FAT32」や「NTFS」でも、「テレビ」で初期化(フォーマット)すると「ext3/4」や「XFS」になることも...

SONYandroidテレビの機能であり、テレビの各設定を初期化する機能で、外付けHDDの初期化は伴わないハズです。

書込番号:21564135

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2018/02/03 00:56(1年以上前)

>りょうマーチさん

>SONYandroidテレビの機能であり、テレビの各設定を初期化する機能で、外付けHDDの初期化は伴わないハズです。

???

はじめに、T_K VVさんが
>設置時に内蔵WIFIで接続先検索出来ずストレージリセットで接続先検索可能になる。
との書き込みから「ストレージリセット」が何かを聞いたら、
>ストレージの初期化でデータを消去し、出荷時の状態にするようです。
との事なので、「テレビの初期化」とは全く関係無いと思うのですが...

それとも「ストレージ」というのは、「テレビ本体内部の記憶装置(FLASH-ROM等)」の事なのでしょうか...

確かに「USB-HDD」は、「録画用HDD」と書いているので、「ストレージ」とは別なのかも...

もしかして、
http://helpguide.sony.net/tv/ejp3/v1/ja/07-01_01.html
の「ストレージとリセット」の事なのかなぁ...

なるほど、取扱説明書には、この中に「テレビの初期化」の為の手順も有る様ですね...m(_ _)m

書込番号:21565040

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信7

お気に入りに追加

標準

無線LANにつながらない。

2017/12/22 21:25(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]

クチコミ投稿数:24件

ソニーのBDレコーダーBDZ-ZW1000もそうですが、無線LANにつながりません。昨年、BDレコーダーを購入して、再三のアップデートでなんとかBDレコーダーとしては使えるようになりましたが、無線LANは使えず、有線接続しています。今回TVを購入して、無線LAN接続を試みました。再三の設定で一度はネット接続ができました。ところが、数時間後「接続済み、インターネットは使用できません。」となり、ネットに接続できなくなります。悪いことに他の端末も、接続状態は良好を示しますが、利用できなくなります。マニュアルによると「これ以上はネット管理者に問い合わせてください。」と出ます。家庭では私が管理者ですが、さっぱり分かりません。同じ作業を3日ほど行いました。ソニーにメールで問い合わせてみても、詳しく調べますのでお時間を下さいと、しっくりしません。2Fにルータがあり、AtermWG 1800HPをブリッジモードで、1Fにコンバーターモードで使用しています。TVのほうが無線LANの設定で悪い影響を出しているように思います。何か対処方法がありましたらご伝授ください。

書込番号:21452414

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件 BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]のオーナーBRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]の満足度5

2017/12/22 22:22(1年以上前)

TV 買い換えてから、2か月です。・・我が家では、バッファローの、ルーター最高速で、866'の 1750を使っています。

さらに早い新製品も あるのですが、XP(ほとんど使っていませんが)も 使えるのは新製品に無く 4台のパソコン (ウインドウズ10を2台 7を1台 XPを1台) ・・・・・・・・・・・・・現状で 不足なく 使えています。

TV=パソコン  パソコン=ブルーレイ・レコーダーAT700   TV=AT700  この3方式が  スムーズに 無線で 動作しています。

前・TVの LX900の時より、応答速度が、速く軽快です。・・・・AmazonTV  ユーチューブなども  軽快に作動しています。

接続は ルーターの ボタン一押し・自動設定で あっけないくらいです。・・・・・・・・・・そちらの ルーターの速度などは どうなのでしょうか?・・・・・・ルーターに ワンタッチで 自動接続は ないのでしょうか?

我が家も LX900の時は よく途切れましたが このTVになってからは 途切れていません。・・・寝室の 32インチ・W600とも 
スムーズに つながっています。・・・・・・・・SONYで TV・録画機は 統一して ルームリンク・使用中です。


そちらの 疑問への 回答になっていませんが、 ルーターの メーカー・機種を 教えていただくと 私より スキルの高い方からの
回答への ヒントに、なるのではないか?・・・・と。

書込番号:21452566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10196件Goodアンサー獲得:1225件

2017/12/22 22:25(1年以上前)

>PCサーファーさん

2Fにブリッジモードで使用しているAtermWG 1800HPと1Fにコンバーターモードで使用しているAtermWG 1800HPがあるのですね。

コンバータモードのAtermWG 1800HPにレコーダーやテレビを有線でつなげば問題は無いのですね?

レコーダーやテレビを無線で2FのブリッジモードのAtermWG 1800HPにつなげば問題が発生しているということでしょうか?

書込番号:21452575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2017/12/24 04:52(1年以上前)

ソニーのサポートから連絡があり、2,4GHzのチャネルを11にしたらあっさり安定して接続できるようになりました。理由は分かりませんが、お騒がせしました。非常に満足して使用しています。

書込番号:21455538

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件 BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]のオーナーBRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]の満足度5

2017/12/24 11:30(1年以上前)

良かったですね。・・・・・自身の 今後の参考になります。・・・・・安心しました。

書込番号:21456163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2017/12/27 04:20(1年以上前)

また繋がらなくなりました。

書込番号:21463035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10196件Goodアンサー獲得:1225件

2017/12/27 05:33(1年以上前)

>PCサーファーさん
できましたら私の質問に答えていただけますか?

書込番号:21463067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2018/01/27 23:45(1年以上前)

結局、初期不良ということで交換となりました。しかし、新品に交換してもらっても一度は繋がりますが、数時間後繋がらなくなり、無線LAN全体の端末も接続できなくなります。原因は、ハードではなくてAndroid TVOSだと思います。BDレコーダーのLinuxの時もそうですが、2~3回アップデートしないと安定しないのではないでしょうか。ソニーのTV部門のソフトウエアの技術力の低さが際立ちますね。とりあえず有線LANで逃げています。

書込番号:21547434

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

時々動かない。

2018/01/23 12:47(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]

クチコミ投稿数:270件 BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]のオーナーBRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]の満足度1

たまに電源入らないし、赤ランプが点灯します。
Androidテレビってこんなもんなのか?
画はキレイなんで気にいってるが、動かんなるって?
腹立つのでランプ点灯の回数など数えてないが、コンセント抜きでとりあえず治る。
12月31日から使って赤ランプ点灯は4回目。
ハズレかな?

書込番号:21534632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36165件Goodアンサー獲得:7663件

2018/01/23 12:59(1年以上前)

>湊川神社さん
こんにちは。
購入されたお店が量販店なら、事情を話して初期不良交換して貰ってはいかがでしょうか。
確かにandroid TVは安定性が高いとは言えませんが、一ヶ月以内にコンセント抜き4回は多すぎると思います。

書込番号:21534670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:270件 BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]のオーナーBRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]の満足度1

2018/01/23 19:38(1年以上前)

購入店に連絡しました。
日曜日に新品と交換の運びとなりました。
地デジ化してからBRAVIAは4台目ですが今まで壊れたりしてませんので(液晶のリコールはあったが)
残念です。現在は普通に動いてますが。
購入店は赤ランプ点灯と伝えたら、即交換というのでSONYのサービスと勝負したかったのに残念です。
まあそこの店では、地デジ化してから6台も買ってるし、そんなことも関係してるのかも。

書込番号:21535621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]
SONY

BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 6月10日

BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]をお気に入り製品に追加する <1405

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング