BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ] のクチコミ掲示板

2017年 6月10日 発売

BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]

  • さまざまな映像をHDR相当にアップコンバートする「HDRリマスター」や階調変換機能「Super Bit Mapping 4K HDR」を備えた、「HDR X1」採用の4K液晶テレビ。
  • 消費電力を増やすことなく、高いコントラスト表現が可能な高輝度技術「X-tended Dynamic Range PRO」や広色域技術「トリルミナスディスプレイ」などを採用。
  • 放送やインターネット動画の圧縮音声など2チャンネルの音源を、CD以上(48kHz/24bit)にアップスケーリングする「DSEE」に対応。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:モーションフローXR480 バックライトタイプ : 直下型 BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ] の後に発売された製品BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]とBRAVIA KJ-49X9000F [49インチ]を比較する

BRAVIA KJ-49X9000F [49インチ]

BRAVIA KJ-49X9000F [49インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2018年 6月 9日

画面サイズ:49V型(インチ) 画素数:3840x2160 倍速機能:倍速駆動パネル バックライトタイプ:直下型
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]のオークション

BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 6月10日

  • BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]

BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ] のクチコミ掲示板

(1616件)
RSS

このページのスレッド一覧(全165スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
165

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 リビング55インチか49インチか

2017/12/16 23:21(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9000E [55インチ]

はじめまして。地デジ以来の買い替えです。
リビング、2mがソファ、4mが食卓テーブルの距離です。
49インチで妥当かと思ってましたが、
55でもいける?2mの距離からでは見ずらい?迷ってます…
よる年波で目が弱くなり、大きい方が後から後悔が少ないかなぁと思い始めました。
テレビの買い替えは10年単位位なので真剣に悩んでます。アドバイス頂けたら有難いですm(*_ _)m

書込番号:21437839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36352件Goodアンサー獲得:7687件

2017/12/17 00:27(1年以上前)

>こうたんめめたんさん
こんばんは。
55インチの画面の高さは68cmですので、視聴距離2mですと高さの3倍=3Hは取れる計算になります。

一般的に2Kは3H、4Kは1.5Hが最適視聴距離といわれますが、今4Kを買われても、多くは地デジやBS、それに加えて時々NetflixやYoutube、amazonビデオ、UHDブルーレイなどで4Kを見る感じだと思います。
ですので、個人的には今の4Kテレビは2H〜前後が最適視聴距離と考えています。

いずれにせよ3Hですと余裕ですので、余裕で55インチをおくことができます。

置ける範囲、予算内で、できるだけ大きなテレビを買っておいたほうが後々後悔がないと思いますよ。

書込番号:21437981

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2017/12/17 03:02(1年以上前)

>55インチの画面の高さは68cmですので、視聴距離2mですと高さの3倍=3Hは取れる計算になります。

「4Kテレビ」だと「高さの1.5倍」という話も有りますが...
 <「2Kテレビ」の場合「高さの3倍」というのもあまりきちんとした根拠が無いとも...


今のテレビの大きさが判らないので何とも言えませんが、
「大きな画面に変えたことで、画面酔いを起こす場合も有る」とも...

映画館で、前の方の席に座ると、「映像に依ってしまう」なんて人は、あまり大きな画面にしない方が良いかも知れませんm(_ _)m

書込番号:21438120

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2017/12/17 07:57(1年以上前)

>こうたんめめたんさん  へ

購入時のテレビインチ数の悩みは、選ぶ愉しみでもありますね・・・

いろいろな方々の意見を集約すれば、
【大は小を兼ねる】と大多数の方が結論づけている様です。
逆論的には【小さいテレビを購入して後悔している】とも・・・

ところで、少し遊んでみませんか?
私がこのサイトの「書込番号:20827283」にて書き込んだ以下の文章を、
再掲載しておきます。ご参照くださいませ。。。

−−−以下既述文−−−

私が、適正インチ数を決めた方法を、述べてみます。
近くのスーパーへ行き、段ボールを三枚程もらってきます。
そして、カタログに載っている画面寸法通り、切り抜きます。
思い描いているインチ数と、その上と下のインチ数計三枚、です。

それを、視聴位置に‘取っかえ引っかえ’設置してみるのです。
そのうちに、スレッド主様がビッタリと感じるインチ数のイメージが固まってきます。

何よりも、この行為を続けているうちに、購入する慶び、が徐々に高まってくる。
という思いがけない愉しみもあります。

テマヒマさえ惜しまなければ、結構楽しめますよ。。。お試しあれ・・・

−−−過去掲載文 以上−−−


書込番号:21438308

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2017/12/17 13:41(1年以上前)

皆さま、ありがとうございます!

とても参考になりました!

実際、モデルになる物を探して考えてみました。55って大きいですね。

我が家の主役になるテレビになるなぁと感慨もひとしお。

今まで他店も合わせ三軒回ってますが、
今日これから買う気になって行ってこようと思います。

いよいよ我が家に大きいテレビが来ます。
ここに相談して良かったです。

皆さまほんとにありがとうございます

書込番号:21439023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

55インチ

2017/12/16 16:31(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9000E [55インチ]

スレ主 ぽち!さん
クチコミ投稿数:40件

急遽TV買い替えしようと思い、値段を聞きにいったのですが、行く前はREGZA710Xに決めていたのが、ブラビア9000Eの値段に心が揺れてます。
見た目はあまり変わらない様に感じますが、どなたか背中を押してくれませんか?
9000Eのいいところを教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:21436693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36352件Goodアンサー獲得:7687件

2017/12/16 17:00(1年以上前)

>ぽち!さん
こんにちは。
X9000EとBZ710Xの比較ですね。

・X9000Eが良い点
VAパネル+部分駆動なので画質面では鉄板のハイエンド方式です。中級機のBZ710Xよりコントラストがよいですね。コントラストが良い上、明るさ(ピーク輝度)もX9000Eの方が明るいですから、HDRコンテンツの表現力ならX9000Eの方がベターです。
(ちなみに、東芝のハイエンドであるZ810XもVAパネル+部分駆動です)

・BZ710Xが良い点
IPSなので視野角が広く、バズーカがついて音の抜けがいいです(ただし低音SPはわずか6cm口径とラジオ並みなので、低音量はそれなり)。

私ならこの両者なら迷わずX9000Eに行きます。でも東芝のZ810Xが買えるならそっちの方がいいですね。

書込番号:21436772

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 ぽち!さん
クチコミ投稿数:40件

2017/12/17 06:50(1年以上前)

>プローヴァさん
来週末に都内に行く用事があるので、Z810の金額も聞きながら、X9000E、Z710Xの中から決めたいと思います。

書込番号:21438244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ19

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

Tver 見れますか?

2017/12/13 01:13(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9000E [55インチ]

クチコミ投稿数:146件

アンドロイドOSは有料コンテンツは充実しているようですが、NHK受信料、有線テレビ(地デジのみ)視聴料、スカパーセレクト5など視聴料は、結構使っているので、無料配信サービスをテレビで見たいと思っております。

Tverや民放公式オンデマンドなど視聴出来ますか?

アンドロイドOSに、マイクロソフトエクスプローラ―のような検索機能は付いているのでしょうか??

因みに、LGのOLED55C7PのOSでは、検索機能があり、TVerが見れたという情報がありました。

どちらか買おうと思っております。詳しいお方、よろしくお願い致します。

書込番号:21427709

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2017/12/13 22:25(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>Tverや民放公式オンデマンドなど視聴出来ますか?

「YouTube」を例にすると、
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.youtube&hl=ja
では無く、
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.youtube.tv
のアプリで無いと「テレビ」で利用できません。
 <「画面タップ」などが出来ないテレビでは、スマホ用の操作系が全く使えないので、「テレビ用」にする必要が有る。
  「マウス」を繋げば、一応「タップ」操作は可能ですが、ココで質問している時点で止めた方が良いです。


>因みに、LGのOLED55C7PのOSでは、検索機能があり、TVerが見れたという情報がありました。

http://jp.lgappstv.com/appspc/store/product/retrieveProductList.lge?dummy=all
にはそれらしいアプリは無いので、「ブラウザ(Chrome)」で、
https://tver.jp/
を表示して再生していたのでは?

それなら、BRAVIAでも「ブラウザ」はあるはずなので、同様に「TverのWebページ」で表示できるかも...

書込番号:21429847

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2017/12/13 22:51(1年以上前)

ひげ剃り名人さん

こんばんは。

>Tverや民放公式オンデマンドなど視聴出来ますか?

視聴可能です。

只、ブラビアAndroid TVにはTverアプリはプリインされていません。又、Google PlayからTverをストレートにはダウンロード出来ませんが、其処はAndroid TVですので、Tverをダウンロードする方法は有ります。

先ず、ブラビアの設定変更を行います。変更は、セキュリティと制限から提供元不明のアプリを『切』から『入』に変更して下さい。次に、Google PlayからESファイルエクスプローラーをダウンロードして、ESファイルエクスプローラーを立ち上げ、センダー選択後に受信状態にして下さい。

同じく、Androidスマホを用意して戴き、Google PlayからスマホにもESファイルエクスプローラーとTverをダウンロードします。ESファイルエクスプローラーからアプリを選択、Tverアプリ選んで他から送るを選択して、Tverをブラビアに転送すればOKです。

※この時に、必ずブラビアとスマホがWifiで同一のネットワークに接続されている必要が有ります。

書込番号:21429948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36352件Goodアンサー獲得:7687件

2017/12/13 23:42(1年以上前)

>ひげ剃り名人さん
ブラビアにTVerアプリをインストールしても動かない、という情報がありますので、注意が必要です。下記参照。

https://www.google.co.jp/amp/s/ntwmachine.com/android-bravia-tverapp%3famp=1

C6Pで見れたという話をさしあげましたが、あれはお話しした通り、ブラウザを通して見ています。
ブラビアでもブラウザで観れるかどうかがキーだと思います。
実際に実機を持ってらっしゃる方の体験談を、私もききたいところです。

書込番号:21430102 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2017/12/14 22:07(1年以上前)

TVerアプリは最近のバージョンになってから有線LANでも動作が可能になりましたので、
実機での再確認が必要かと思います。m(_ _)m

ちなみにNexus Player(Android TV)では動作しています。
マウス必要ですけど。(;^^)
(他にもChromeブラウザとChromecast機能(mirroring)でもTverは見れています)

書込番号:21432299

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:146件

2017/12/15 00:53(1年以上前)

>ヤス緒さん
>プローヴァさん
>クチコミハンターさん
>名無しの甚兵衛さん

教えて頂き有難うございます。

現物、BRAVIA KJ-55X9000Eをお持ちの方のご回答がないようですね。

バシッと明快なご回答を期待しております。

2012製のソニーブラビアを使っていますが、韓国製ですがLGに傾きかけています。
立派な、ブラウザが使えて、TVerも見れるし、動画以外の普通の検索もでますし、ところでこの機種にマウスを接続出来るのでしょうか?テレビにマウスって面白い組み合わせですよね。

ユーザーは多そうですが、売り上げもランクインしているし、明るい情報が無いということは、TVerとか民放無料オンデマンドは見れないと言うことで良いのでしょうかね。

書込番号:21432733

ナイスクチコミ!0


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2017/12/15 08:24(1年以上前)

自分もレスをしておいてなんですが、TVerアプリについてはメーカーで動作保証を
していない利用方法ですので、購入の決め手にされるのであれば
止められた方が良いかと思います。
(個人的には、ブラウザを目当てにする方も怖い気がしますが)
また、ご自分で疑問を調べられない方ですと、トラブル時に対処できない
可能性も予想されます。m(_ _)m

書込番号:21433114

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36352件Goodアンサー獲得:7687件

2017/12/15 09:52(1年以上前)

>ヤス緒さん
>>個人的には、ブラウザを目当てにする方も怖い気がしますが

私も先日まで全く同じ考えでいたのですが、この前クチコミの質問に呼応する形で実際に自分のLG OLED TVのブラウザで試してみたところ、思いの外動いてしまって驚いた次第です。
テレビ内蔵のブラウザは、作り込みの度合いがメーカーによって千差万別ですね。テレビ購入以来初めてブラウザを触りましたが、LGのwebOSのはよく作り込まれていると感じました。
思い込みだけで言うのと実際に試すのは随分印象が違うものだなと感じた次第です。

androidポータブル機器用のアプリをandroid TVに裏技で入れるのと、ブラウザを使って視聴するのは、どちらも想定外の使用という点では大差ないと思います。

でも、LGでもTVerをブラウザで見ると、CMは映像が出ず、CMのたびに一時停止するのでプレイボタン押さなければならないとか、多少の瑕疵はあります。でも本編は思いの外快適に視聴でき、見逃し視聴をたまに使う程度であれば、現状十分に使い物になると思います。

もちろん想定外の使用方法ですし、今後どうなるかも保証の限りでないことは当然で、自己責任ではありますが。

書込番号:21433267 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2017/12/15 11:48(1年以上前)

プローヴァさん
>もちろん想定外の使用方法ですし、今後どうなるかも保証の限りでないことは当然で、自己責任ではありますが。

そうですね、保証が無い事に納得をして購入されるなら良いかもですね。m(_ _)m
(その方が利用方法に色々と幅が持てますしね^^)

書込番号:21433485

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:146件

2017/12/31 04:01(1年以上前)

ソニー派の私でしたが、Tverその他もろもろでLGを買いました。

理由は、有機ELパネルを供給しているLG、BRAVIAの有機ELパネルもLG製ですから、また20万円と30万円の違いを見出せませんでしたし、予算的にも、そうなりました。

これからは、液晶から有機ELパネルに変わっていく予感がします。部品点数が少ないし、バックライト不要だし、素晴らしいですよね。
BRAVIA板に書いて失礼しました。

書込番号:21472754

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 REGZAZ810Xと

2017/12/06 16:23(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9000E [55インチ]

クチコミ投稿数:12件

同じような質問がたくさんある中恐縮ですが、REGZAZ810Xと迷っております。
元々REGZAX910をと思っていてのですが、高いので諦めて810Xの58インチにしようとしたのですが、幅が大き過ぎて却下。って事で50インチにと思ったら55インチがギリギリ置けそうなのでX9000Eも候補に上がりました。
ややこしくなりましたが、結局50インチのZ810Xか55インチのX9000Eと迷っております。
視聴距離はソファーの形状上150cmから250cmと結構幅があるので余計に迷っております(^^;;
購入後はアマゾンプライムビデオかdTVに加入して、今後出るであろうBS4Kチューナー内蔵ウルトラHDブルーレイレコーダーを買うつもりです。
あとは子供の成績が上がればNintendo Switchをと思ってます。
画質のいいREGZAか画面の大きいBRAVIAかどちらがいいでしょうか?

あとHDMI端子はX9000Eは2つHDR対応のようですが、Z810Xも2つ対応なんでしょうか?


皆さんのご意見をお聞かせください。

書込番号:21410744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:8件 BRAVIA KJ-55X9000E [55インチ]の満足度5

2017/12/06 17:32(1年以上前)

REGZA画質いいかな〜画質の良さだと
ブラビア>パナソニック>レグザ>シャープ>>>LG
で、ゲームの遅延のなさは
ブラビア>レグザ>シャープ、他(試したことない)
だと思います。価格を重点で攻めるなら
レグザ>シャープ=パナソニック>ブラビアだと思いますが。LGは安くても論外。

書込番号:21410872

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:211件

2017/12/07 07:40(1年以上前)

>うーちゃんVさん

画質の評価は各社切磋琢磨して開発、商品化しているので、新しいモデルが出ればどのメーカーのモデルの画質が一番良いかなんて常に変動するでしょう。

>yasu19772003さん

好みの画質というのもありますし、ご自分の目で観て確認する事が大切です。

書込番号:21412382

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:8件 BRAVIA KJ-55X9000E [55インチ]の満足度5

2017/12/07 22:37(1年以上前)

お言葉ですが、僕は家電マニアなので新機種が出るたびにメーカー問わず家電量販店にチェックに行きます。
たしかに、僕の評価は年代に差があるのであまりあてにならないかもしれませんが、使っていてそう感じたので
その通りに書きました。シャープは母親にあげて、レグザは居間で使っています。

書込番号:21414095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:8件 BRAVIA KJ-55X9000E [55インチ]の満足度5

2017/12/07 22:38(1年以上前)

↑アクオスの間違いでした><

書込番号:21414100

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2017/12/08 21:42(1年以上前)

>うーちゃんVさん
>イナーシャモーメントさん

返答が遅くなりました(^^;;
今日電気屋さんで見てきましたが、私はREGZAの方が綺麗と感じましたがBRAVIAも綺麗で甲乙付けがたい感じでした。
店でシャープの販促員の人に捕まってAQUOSを推薦され(当然?笑)もうパニックです(^^;;
しかしアマゾンプライムビデオで4K映像を見ようと思っているのでBRAVIAになりそうです。

書込番号:21416294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2017/12/08 22:37(1年以上前)

>しかしアマゾンプライムビデオで4K映像を見ようと思っているのでBRAVIAになりそうです。

Z810Xも12月11日からのアップデートでアマゾンプライム視聴に対応しまずよ。

書込番号:21416469

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件

2017/12/08 23:47(1年以上前)

>油 ギル夫さん

え、そうなんですか?(^^;;
そうなるとますます悩みます(^^;;
Z810Xに55インチがあれば解決するのですが(^^;;

書込番号:21416629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2017/12/10 12:52(1年以上前)

先程BRAVIAを購入してきました。
REGZA50インチは在庫で入荷に2週間以上かかると言われたので今回は見送りました。
ボーナスと相談してBRAVIAの49インチを購入しました。55インチとの価格差が5万以上あったので(^^;;
価格差はシアターバー等購入しようと思ってます。
ちなみに田舎のヤマダ電機で約16万でした。
SONYの特典でUCのギフトカード5000円とハンドソープを貰いました(^^)

皆さん色々ありがとうございました。

書込番号:21420535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Googleアシスタント

2017/12/04 21:43(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]

クチコミ投稿数:2件

教えてださい。ホームページで見たんですが、このBRAVIAはアップデートでGoogleアシスタント対応すると見かけたのですが、いずれ対応するのでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:21406924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36352件Goodアンサー獲得:7687件

2017/12/04 23:45(1年以上前)

>ひとっとびさん
こんばんは。
「works with the googleアシスタント」との事なので、googleスピーカー(アシスタント)と連携するということかと思います。
下記参照して下さい。

https://www.phileweb.com/amp/news/d-av/201710/26/42420.html

書込番号:21407332 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2017/12/04 23:58(1年以上前)

プローヴァさん、早速返信ありがとうございます。こんなホームページあったんですね。このBRAVIAを購入する候補にいれている為、いろいろな機能を知りたいので質問させてもらいました。ありがとうございました。

書込番号:21407364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Aalenさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2017/12/05 11:20(1年以上前)

ソニーAndroid TVがGoogleアシスタント音声操作に対応。米国とカナダで」
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1090597.html

アメリカでは対応済みなので、日本でも近く対応します。


http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/201710/17-1026/
「※3:電源のオンオフ、チャンネル切り替えなど『LF-S50G』からの声によるコントロールは、来年以降対応予定です。対象機種は未定です。」

『LF-S50G』と同じタイミングできっとGoogle Homeも対応するのでしょう。

書込番号:21408062

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

8500Eシリーズとの比較

2017/12/03 00:49(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]

クチコミ投稿数:35件

49X9000Eと55X8500Eで迷っていますが、画質に大差がありますでしょうか?
バックライト直下型か否かでコントラストに差が出ると知りましたが、
輝度や色温度を最低付近まで落として使う場合でもコントラストが重要
になりますでしょうか?宜しくお願い致します。

書込番号:21402172

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36352件Goodアンサー獲得:7687件

2017/12/03 01:13(1年以上前)

>yumaちゃん5さん
こんばんは。
49X9000Eも55X8500Eも液晶パネル自体はVAパネルですので、パネル単体で4000:1以上のコントラスト比を持っている、コントラスト性能に優れたテレビです(75X85000EのみIPSパネル)。

輝度を下げてお使いになりたいとのことですが、コントラスト差がわかるかどうかは、テレビを見る部屋の明るさに依存します。

たとえばですが、明るい量販店の店頭ですと、コントラスト20:1位までしか判別できなくなります。照明がパネルに反射するとパネルが暗いグレーに見えますが、この輝度が黒レベルになってしまい、常に黒が浮いた状態になるからです。このような環境下ではX8500EとX9000Eのコントラスト差はほぼ視認不可能でしょう。

ですが、室内で夜間に遮光カーテンを引いて室内照明を完全に落とせば、部屋はほぼ真っ暗にできますが、このようにすると、VAパネルの4000:1をもってしても、光漏れが見えるようになります。この状態はパネル的には完全に輝度を絞りきった状態ですが、バックライトは裏で光っているのでその光漏れが4000:1では阻止できないのです。

そこで、X9000Eについているバックライトの部分駆動が生きてきます。暗い部分はバックライトを暗く制御するので、光漏れが減り、黒浮きが見えにくくなります。

海外サイトの測定結果ですと、部分駆動のないX8500Eは4500:1程度のコントラストに対し、部分駆動をONにしたX9000Eは6500:1程度のコントラスト比をたたき出します。

まあでも言ってしまえば、真っ暗な部屋でこの程度の差ですから、それを重要視するかどうかは、ご自身がどういう環境下で何を見るかで判断されればよろしいかと思います。

明るい部屋でテレビを普通の明るさに設定してみるなら、黒の沈み具合は両者で差はありませんが、明るさはX9000Eの方が明るくできます。バックライトが強力ですので。
ですが、明るい部屋でも輝度を絞ってお使いになるなら、黒の沈みも、明るさも、両者で差は出ませんね。
真っ暗な環境下で映画をご覧になるために輝度を絞るのであれば、部分駆動がある分X9000Eの方が黒が沈んで映画らしい表現になると思います。

書込番号:21402210

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:35件

2017/12/08 00:34(1年以上前)

ご返信遅れて申し訳ありません。
暗室で使用する機会はなく最高輝度も必要ないので、
少しでも画面の大きい55X8500Eに決めました。
大変分かりやすく教えて頂きありがとうございました。

書込番号:21414346

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]
SONY

BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 6月10日

BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]をお気に入り製品に追加する <1404

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング