BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ] のクチコミ掲示板

2017年 6月10日 発売

BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]

  • さまざまな映像をHDR相当にアップコンバートする「HDRリマスター」や階調変換機能「Super Bit Mapping 4K HDR」を備えた、「HDR X1」採用の4K液晶テレビ。
  • 消費電力を増やすことなく、高いコントラスト表現が可能な高輝度技術「X-tended Dynamic Range PRO」や広色域技術「トリルミナスディスプレイ」などを採用。
  • 放送やインターネット動画の圧縮音声など2チャンネルの音源を、CD以上(48kHz/24bit)にアップスケーリングする「DSEE」に対応。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:モーションフローXR480 バックライトタイプ : 直下型 BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ] の後に発売された製品BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]とBRAVIA KJ-49X9000F [49インチ]を比較する

BRAVIA KJ-49X9000F [49インチ]

BRAVIA KJ-49X9000F [49インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2018年 6月 9日

画面サイズ:49V型(インチ) 画素数:3840x2160 倍速機能:倍速駆動パネル バックライトタイプ:直下型
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]のオークション

BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 6月10日

  • BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]

BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ] のクチコミ掲示板

(656件)
RSS

このページのスレッド一覧(全95スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
95

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

次期モデルの発売

2018/03/09 11:53(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9000E [55インチ]

クチコミ投稿数:342件

このモデルは昨年の6月に発売されたようですが
次期モデルも6月に発売になりますかね。
4K BSチューナーも付くのでしょうか?
4K BSの開始は12月のようなので
発売も12月前になるのでしょうか?
機能の追加がそんなにないなら
55X9000Eは安いし買いでしょうか?

書込番号:21661203

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36261件Goodアンサー獲得:7680件

2018/03/09 13:03(1年以上前)

>うらわそだちさん
こんにちは。
テレビのモデルチェンジは基本年1ですので、次モデルの発売時期はおっしゃるとおり6月前後と思います。
4K BSチューナーがつくかどうかは発表になってみないとわかりませんが、付くことはある程度期待できると思います。ファームアップとかで対応的な言い方になるかもですが。
だってもし付かなかったら、放送が年末からなのに、年末から来年6月までは2018モデルを売るのが難しくなりますし、半年程度で秋モデルにチェンジというのもないと思いますので。
このところ、ソニーや東芝のハイエンドクラスが特に安くなっているのは、新モデルが4K BS対応になったら売りにくくなるため、発表前に売りつくしておこう、という意図もあるような気もします。
まあただパナソニックみたいに4K BS対応しないまま新製品を発表しちゃったメーカーもあるので、こればかりは出てみないとわかんないですかね。

ただ、所詮はBS 4Kですので、どの程度の良質コンテンツが揃うかは不明ですね。また見るには、最終的にアンテナ系の総入れ替えが必要になるので、量販店で売るにしてもちょっとハードル高めですよね。
視聴者が少なく数字が出ないとなると、当然放送局側のコンテンツへの投資も制限されると思います。
今コンテンツ面で4Kをけん引しているのは事実上Netflixやamazon videoなどのネット動画配信であり、彼らの良質コンテンツは着々と揃いつつあるからです。それに放送インフラが勝てるか?という競争の構図です。

ということで、2017モデルの55X9000Eはこれはこれで「買い」だと私は思いますよ。新モデル出ても当分高いですからね。4K BSはいいコンテンツが出るまで当分様子見でよいと思います。私自身はwowowが放送開始予定になっている2020年末までは放置でよいかなと今のところ考えています。

書込番号:21661373

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2018/03/09 16:21(1年以上前)

>うらわそだちさん へ

確かに「新4K8K衛星放送」本放送は2018年12月1日から順次行われるのは、決定事項なのですが、
それ以前2018年9月頃から〔試験放送〕と称して、タイムテーブルは不明ながら、
「新4K8K衛星放送」が流されるようです。(今までの慣例から言えば、そうなります)

そのようなスケジュールから逆算しますと、
少なくとも6月頃発売予定のテレビの製品群には、【4KBSチューナー】が内蔵されていることになろうか?
と、期待をこめて願っています。また、そうなっていただきたいのです!!

書込番号:21661683

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

壁掛けにした方いますか?どうですか?

2017/08/10 16:29(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9000E [55インチ]

スレ主 umeume777さん
クチコミ投稿数:122件

「KJ-55X9000E」・「SU-WL820」で壁掛けを検討しています。
スイーベル機能はすぐは使う予定はないですが、いつか役に立つかなと思っています。

壁掛はどうでしょうか?すっきりカッコいいでしょうか?


「SU-WL450」の方がいいよ、という意見があれば教えてください。

またACアダプターホルダーキット「SU-AH1」はどうでしょうか?綺麗に収納できましたか?

書込番号:21106985

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1件

2017/09/14 23:17(1年以上前)

先日購入し壁掛けにしました。
壁掛け金具はこちらを使用しています。
http://sanus.jp/products/visionmount/flat/VLL10.html

薄型の金具で、壁から画面までちょうど8センチです。
詳細は割愛しますが、ケーブルのメンテナンスができるように傾ける事ができ、非常に便利でした。

テーブルトップと比べ、非常にスッキリしましたので自分としては大満足です。
とはいえ、見た目は人により好みがあると思いますので、写真でご確認ください。

書込番号:21197446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:7件

2018/03/08 10:03(1年以上前)

>umeume777さん
だいぶ古い書き込みに対してですみません。
Vll10を使って55x9000e 壁掛けを検討しています。
Vll10はとても薄いですが、ACアダプターはどうされましたでしょうか?純正のディスプレイに固定するキットを使用しましたか?大した構造ではないのに高額なので、他の手段ないかと悩んでおりまして…

書込番号:21658575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 umeume777さん
クチコミ投稿数:122件

2018/03/08 14:31(1年以上前)

ほげほいほい さん
コメントありがとうございます。確認が遅くなりお礼が遅れてすいません。
壁から画面までちょうど8センチ だとかなりスッキリされていますね。
私は結局「SU-WL820」を付けました。

書込番号:21659044

ナイスクチコミ!0


スレ主 umeume777さん
クチコミ投稿数:122件

2018/03/08 15:06(1年以上前)

ネオ〜C−3 さん

私も「ACアダプターホルダーキットSU-AH1」を検討しましたが
キットは使わず壁の中に収納しました。

昨年でしたが発売直後のこの「KJ-55X9000E」をかなり調べ、
大阪のソニーストアに行ったり、メーカーに何度も問い合わせしました。
結果、キットをつけると壁からTVの前面の距離が長くなるのでやめました。
長くなるというかキットがあるとあたって厚さがでるそうです。

実際に見たわけではないのですが、メーカーで実際に装着してもらいました。

あとACアダプターのコードも注意してください。意外と短くご自身でTVとコンセントの距離を
計測して計画されることをおすすめします。
私は新築にともない壁掛をしましたが、かなり時間がかかりました。
ハウスメーカーや取付業者はそこまで真剣に考えてくれませんでした。

私は現在はTVの斜め横の方向にソファーがあるので、そこで横になってみるときは
「SU-WL820」のスイーベル機能が役にたっています。

これも余談ですがこのTVの音質はいいとは言えません。
せっかく壁掛にされるならスピーカーも検討されてもいいと思いますよ!

書込番号:21659111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:7件

2018/03/08 19:12(1年以上前)

>umeume777さん
早速の返信ありがとうございます。助かります。
やはりそうでしたか、干渉しますか。。。
同じく薄型のSU-WL450を見てもACアダプターのことなんて何も書いてないので、かなり不親切ですね。
となると、ディスプレイ背面に固定する選択肢はないですね。ちなみにACアダプターからテレビまでのケーブルは延長可能な汎用品でしょうか?(可能性低いと思ってますが) 壁の中に埋め込みは穴あけが大きくなるのでなるべくケーブルのみ通したいところです。
週末に届くのですが、ここに来てACアダプタ問題に気付いて困ってます。。。

書込番号:21659646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:7件

2018/03/08 19:15(1年以上前)

>umeume777さん
書き忘れました。
スピーカーはやはりショボショボですか。まあこれだけフレームも細ければ仕方ないですね。いまレグザに使ってるシアターセットがあるので、これをそのまま使用予定です。

書込番号:21659656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

3月中の買い時はいつ?

2018/03/03 21:57(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9000E [55インチ]

またまた質問となりますが、よろしくお願いします。

3月5日 月曜の夕方に池袋まで購入しに行こうかと思っていますが、3月中旬にも行けるタイミングがあるので買い時に違いがあるかが気になっています。
目標とするところをいくらと設定して望めばいいのか含めて掴みきれないので、ご教示頂ければと助かります。
現状としては、55X9500E、55X9000Eで検討しており、用途としてPS4pro用がメインですが、ゆくゆくはリビングのテレビにしようか考えています。また、現状は子供が小さくリビングにあるテレビの画面を叩くので、プラズマのままで行こうと思っている次第です。
購入する際は、20万程度までは現金払いするつもりでいます。
近くで現金下ろせる場所があれば、購入の意思を固めてから引き出そうかとも思っていますが、近くにATMありますか?
東京駅以外に土地勘がないので、よろしくお願いします!

書込番号:21646875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2018/03/04 02:35(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>3月中旬にも行けるタイミングがあるので買い時に違いがあるかが気になっています。

「決算セール」になっている可能性があるので、ある程度は期待出来ると思いますm(_ _)m


>目標とするところをいくらと設定して望めばいいのか含めて掴みきれないので、ご教示頂ければと助かります。

単純に、ココでの「最安値」なのでは?


>近くで現金下ろせる場所があれば、購入の意思を固めてから引き出そうかとも思っていますが、近くにATMありますか?

具体的なお店の情報が無いので判りませんm(_ _)m


スマホをお持ちなら、「Google Map」などで、「銀行名」で検索すれば周辺のATMを教えてくれるでしょうし...

書込番号:21647357

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:7件

2018/03/04 09:03(1年以上前)

>宝くじが当たらない。。。さん
他のスレでも書きましたが、期末セールはもう既にはじまっていて、月末に向け劇的に安くなることは無いと思います。まして、ソニーは今期最高益です。安売りは来期販売の先食いになるのはソニーも分かってますから、無理な安売りはしないと思います。量販店は赤字では絶対売りません。安くするかはメーカーの販促次第なので、その点でも今以上に安くなることは難しいかと思います。15-16万の10%ポイントが良い線かと。

書込番号:21647747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KIX2506さん
クチコミ投稿数:9件

2018/03/04 19:48(1年以上前)

Yahoo!ショッピングのヤマダ電機 Yahoo!店が132,699円(税込)で出してますね。(19:30現在)

本日限定でポイントアップがあるようで,Yahoo!プレミアム会員なら11,630ポイント獲得 できて,実質121069円で買えますね。
ヤマダの保証も付いているようですし,Tポイントを多用する人なら,かなりお得感があるのではないでしょうか?
ご参考までに。

書込番号:21649390

ナイスクチコミ!0


KIX2506さん
クチコミ投稿数:9件

2018/03/04 19:50(1年以上前)

あ,すみません。
49インチの情報です。

書込番号:21649396

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2018/03/05 16:02(1年以上前)

6年保証みたいなので、個人的な見解ですが店頭で交渉の価値あるかもしれません

書込番号:21651704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 KJ-55X9000Eの価格について

2018/03/03 16:11(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9000E [55インチ]

クチコミ投稿数:9件

地方のJoshinで価格交渉しているのですが
17万税込 その他何もなしは高値ですか?
書き込みを見ていると13〜15万代みたいですが
地方という事を考えると妥当なのでしょうか?

書込番号:21646084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
zaomiaoさん
クチコミ投稿数:21件 BRAVIA KJ-55X9000E [55インチ]の満足度5

2018/03/03 16:41(1年以上前)

>ちゃちゃまる22さん

2月下旬頃は、税込15、16万 ポイント10%とかでしたから、地方とはいえ少し高いような気がします。

ヨドバシ、ビック、ヤマダLABIは廻りましたか?
Joshinはポイントが渋いですが、現金値引に
定評があります。
先に大手量販店で交渉してから、地域量販店を廻り、また大手に交渉して納得出来る価格に近づけてみては如何でしょうか?

書込番号:21646156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9件

2018/03/03 18:01(1年以上前)

お答えいただきありがとうございます!
やはり高めですよね。
まだその他の大手家電量販店には行っていませんのでそちらの方でも交渉して見ます!
貴重な情報ありがとうございます

書込番号:21646337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:7件

2018/03/03 18:09(1年以上前)

>ちゃちゃまる22さん
他の方も書かれているように、2月頭のビックカメラ.comの実質13万という衝撃価格はもうないものの、15万から16万の10%ポイントくらいは行けます。ご健闘お祈りします。ただ、ソニーも今期は最高益ですから、3月は来期販売の先食いになるような無理な安売りはもうしないでしょう。何店舗か周り、上記価格が出たら買いかと思います。

書込番号:21646351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2018/03/03 18:12(1年以上前)

>ちゃちゃまる22さん  へ

『価格.com』さんの「価格推移グラフ」を眺めてみますと・・・

価格帯は、税込み15万から18万円ほど。

激戦区の突出価格。は別として、至極まっとうな価格ではないでしょうか?
購入なされるならば、【長期補償】は必須。ですヨ・・・

書込番号:21646358

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2018/03/03 18:22(1年以上前)

>ちゃちゃまる22さん へ

(誤)補償→→(正)保証

>17万税込 その他何もなしは高値ですか?

に対する書き込みでした。。。

書込番号:21646381

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2018/03/03 18:39(1年以上前)

ご回答ありがとうございます!
15万に10%がちょうど良い感じなんですね!
少し粘って交渉して見ます!

書込番号:21646421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2018/03/03 18:43(1年以上前)

ご回答ありがとうございます!
長期保証は必ずはいりたいとおもっています!

書込番号:21646430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2018/03/03 18:45(1年以上前)

わざわざありがとうございます!
今交渉中でして長期保証6年
16万税込までは行けました。
ここからは交渉次第で変わるかもしれないですが長くなりそうです。

書込番号:21646436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2018/03/03 18:59(1年以上前)

>今交渉中でして長期保証6年

ヤマダの無料保証でしょうか?
保証内容を良く確認してください。

他量販店の5年保証とは保証内容が大きく異なります。
私的には、無いよりはマシ程度の劣悪保証だと思ってます。

書込番号:21646477

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9件

2018/03/03 19:22(1年以上前)

そんなことがあるんですね!
しっかりと確認します!
今16万込み 商品券1万円分 長期保証6年です
保証次第ですがここで折れていいでしょうか?

書込番号:21646512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2018/03/03 20:21(1年以上前)

皆さんご親切にありがとうございます!
色々店を周り閉店になってしまったので
決定は明日となってしまいましたが
今の状況は14万7千円の5年無償保証です

書込番号:21646649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


zaomiaoさん
クチコミ投稿数:21件 BRAVIA KJ-55X9000E [55インチ]の満足度5

2018/03/03 20:42(1年以上前)

>ちゃちゃまる22さん


税込14万に長期保証が付けば、地方都市を考慮しますと、充分お買い得なのではないでしょうか?

実体験から、同じ量販店でも都心部店舗とそれ以外の地方店舗では、同じ交渉をしても提示価格に差があると感じています。

価格comの最安値が上昇傾向なのと、時間と労力を考えれば、明日決めていいのではと思います。





書込番号:21646700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2018/03/03 23:23(1年以上前)

>zaomiaoさん

やはりこれぐらいで折り合いを付けるのが良さそうですね!
ありがとうございます!

書込番号:21647098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2018/03/04 13:24(1年以上前)

皆様ありがとうございました!
その他の周辺機器なども必要でして購入しました!
テレビ本体価格を14万4千円、5年無償保証ということで
購入しました!
ご親切に最後までありがとうございました♪
気持ちの良い買い物ができました!

書込番号:21648352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ23

返信9

お気に入りに追加

標準

どこで購入をすればいいか迷っています。

2018/02/22 10:06(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9000E [55インチ]

スレ主 HOT1529さん
クチコミ投稿数:5件

私、韓国人であり難しい言葉は少し苦手です。
ご了承の上、下記の文面をお読み下さい。

BRAVIA KJ-55X9000Eの購入をどこですればいいか迷っています。
価格.comのクチコミを見るとヨドバシカメラ,ヤマダ電機みたいな大きい店舗で購入する人が多くみえますね。
価格.comで一番安いところで購入する人があまりなさそうですが、その理由は何ですか??
価格.comの安いところで購入をしたいですが、問題ないでしょうか。

書込番号:21620924

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36261件Goodアンサー獲得:7680件

2018/02/22 10:28(1年以上前)

>HOT1529さん
・送料が別途かかる場合がある
・自分で設置できない場合、設置料が有料の場合がある
・長期保証がつけられない場合がある、つけられても通常有料
・首都圏や大都市だと、価格コム最安値より実質価格が安くなる場合が往々にしてある。取扱量を考えれば当然の事です。
・初期不良交換の期間が短かったり、対応で揉めることが多い

上記を考慮すると、大都市にお住まいなら、量販店で値切ったほうが結果的にお得だと思います。値切るのが得意な日本人のご友人に一緒について行って貰って、交渉して貰えばいかがでしょうか?

書込番号:21620966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2018/02/22 11:47(1年以上前)

設置時にもしも壊してしまったら保険がない。特に現金で買ったら。クレジットカードで買ったら動産総合保険がついてくる場合があるからそれでなおせる場合がある。
延長保証すらも売り切りで、もしも保証会社がつぶれてもサポートがない場合がある。

書込番号:21621110

ナイスクチコミ!3


スレ主 HOT1529さん
クチコミ投稿数:5件

2018/02/22 11:59(1年以上前)

>プローヴァさん>澄み切った空さん
やっぱり多くの人が購入するには理由がありましたね。返事ありがとうございます。
難波のヤマダ電機を行ってみましたが、16万五千円くらいで高かったです。
やっぱり韓国人だから話も良く進まないし、日本人の友人を連れて行った方がいいですね。
今週の週末友人とヤマダ電機とビックカメラとヨドバシカメラ行く予定を組みました。

書込番号:21621133

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6061件Goodアンサー獲得:525件

2018/02/22 12:45(1年以上前)

日本国内での使用なんですね。

国外での使用はメーカー保証など制限があります。

書込番号:21621250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3204件Goodアンサー獲得:47件

2018/02/22 17:24(1年以上前)

 カメラ等は、ここの店内での購入が多いですが、
冷蔵庫やテレビなどの大きな家電は、やはり近くの量販店を多く利用します。
理由は、上で出ている通りですね。

なお量販店には、多くはありませんが韓国製テレビも並んでいますがどうなんでしょう?

書込番号:21621769

ナイスクチコミ!2


スレ主 HOT1529さん
クチコミ投稿数:5件

2018/02/23 09:17(1年以上前)

>ひでたんたんさん
日本で仕事してるので、日本での使用です。返事ありがとうございます。
>渚の丘さん
韓国製のテレビはLGの製品を検討してみましたが、LGのテレビはRGBWパネルで日本のメーカで買おうと思っています。
返事ありがとうございます。

書込番号:21623435

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36261件Goodアンサー獲得:7680件

2018/02/23 12:55(1年以上前)

>HOT1529さん
LGも最上位モデルのSJ8500は通常のRGBパネルです。また、同社の有機ELはRGBWですが液晶のRGBWとは違う方式なので画質上の欠点にはなりません。
私は日本人ですがLGの有機ELを選びましたが、日本在住の韓国の方がソニーを選ばれるというのはある意味面白いですね。

書込番号:21623866

ナイスクチコミ!1


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3204件Goodアンサー獲得:47件

2018/02/23 13:59(1年以上前)

  「スレ主様 」  
パネルの事は殆どわかりませんが、色々あると言うことですね。
ありがとうございました。

  「プローヴァさん」
そうなんですか。
まあスレ主様も、元々韓国製には拘らないと言う方なのでしょうかね?

書込番号:21623972

ナイスクチコミ!1


スレ主 HOT1529さん
クチコミ投稿数:5件

2018/02/26 17:38(1年以上前)

>プローヴァさん
色々調べましたが、LGは8000番からRGBパネルが入ってますね。
韓国ではサムソンのテレビを使ってましたが、日本のテレビはどんな感じかなって思ってソニーのテレビで決めました。
先週の週末難波のヤマダ電機行って相談した結果ネットより少し安く買いました。
クチコミ本当にありがとうございます。
>渚の丘さん
役に立って良かったと思います。
私もテレビ買うために色々調べましたが、4K液晶テレビのRGBWパネルは避けた方がいいと思っています。
私は自国の商品を買わないといけないと言う拘りはないです。

書込番号:21632670

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ23

返信5

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9000E [55インチ]

クチコミ投稿数:19件

こんにちは。今テレビの購入を考えていまして


REGZA 58Z810X [58インチ]

もしくは、

BRAVIA KJ-55X9000E [55インチ]

のどちらが良いかと考えています。
使い方としては、

・画質の良いテレビが見たい
・録画したテレビを見たい
・ネットをつないで楽しみたい
・ゲームをつなげてもみたい

等といった内容です。

オススメや何がご意見があれば是非お聞きしたいです!よろしくお願いします!

書込番号:21623538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36261件Goodアンサー獲得:7680件

2018/02/23 12:45(1年以上前)

>ボク。。さん
両者ともにハイエンド機種なので、ご要望は基本的には満たします。でも細かい違いはあります。

>>・画質の良いテレビが見たい
どちらもハイエンド機種なのでVAパネル+部分駆動+高輝度でコントラストやHDR対応の点で、液晶としてはかなり画質はいい方ですが、細かい違いを言えば、東芝の方が2割くらい明るく(大差ではない)、画面の表面反射はグレアの東芝よりハーフ気味のソニーの方が気になりません。

>>・録画したテレビを見たい
どちらも外付けHDDを接続すれば録画できますが、Z810Xは3チューナーで裏番組2番組録画可能(ソニーは2チューナーで裏番組1番組)で、またタイムシフトマシン機能ができます(大容量HDDを買う予算が必要)。録画機能なら東芝です。

>>・ネットをつないで楽しみたい
どちらもネット動画配信に対応します。東芝は長くアマゾンビデオ非対応でしたが、最近やっと対応しましたので死角がなくなりました。ただ、東芝は伝統的にネット周りの実装が弱いようなので、ネットへは有線接続をおすすめします。
ソニーはandroid TVプラットフォームなのでこのあたりの対応はもともと早く、盤石です。最近はOSの安定性や反応速度も不満の声がずいぶん減ったと思います。

>>・ゲームをつなげてもみたい
どちらもつながりますし、どちらも4Kテレビの中では十分に低遅延です。東芝がHPでアピールしている低遅延は、液晶の応答速度を考慮しない回路のみの遅延量なので注意が必要です。

録画機能や明るさの差にこだわるなら東芝、画面反射やコスパが気になるならソニーといったところでしょうか?東芝も最近モデル末期で昨年モデルを下回る爆安報告が多いので、店頭ではかなり安値が出る可能性があります。

私ならこの2機種なら、予算が許せば東芝を選びますね。

書込番号:21623836

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:19件

2018/02/23 13:27(1年以上前)

返信いただきありがとうございます!
分かりやすくて本当に参考になりました!

書込番号:21623927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2018/02/23 23:37(1年以上前)

プローヴァさん、ご意見ありがとうございます!

ご意見の中の録画機能のことで、お聞きしたいのですが、

タイムシフトマシン機能で過去の話(例えば昨日の番組丸ごと)が保存されているとして、容量も大きいと思うので、ある程度の期間が経つと自動で消去されていくと思うのですが、その丸ごと録画の中で指定した番組を単品で保存していくことは可能なのですか??

それとも全番組を一定期間見ることができるだけで、後に全て自動消去がされていく流れのものなのでしょうか??

自身で調べてはみたのですが、よくわかりませんでした。

ご存知であれば、よろしくお願いします!m(__)m

書込番号:21625195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36261件Goodアンサー獲得:7680件

2018/02/24 00:14(1年以上前)

タイムシフトマシン番組の保存は、通常録画用HDDにダビングする事で行います。ですので、タイムシフトマシン用HDDと、通常録画用HDDの最低2台のHDDの接続が必要ですね。

書込番号:21625324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:19件

2018/02/24 02:17(1年以上前)

夜分にも関わらず再度返信ありがとうございます!
それを聞いてよりこちらを考えるようになりました(^^)
本当にありがとうございました!

書込番号:21625503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]
SONY

BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 6月10日

BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]をお気に入り製品に追加する <1405

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング