ホンダ シビック タイプR 2017年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > シビック タイプR 2017年モデル

シビック タイプR 2017年モデル のクチコミ掲示板

(863件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:シビック タイプR 2017年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シビック タイプR 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
シビック タイプR 2017年モデルを新規書き込みシビック タイプR 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ37

返信8

お気に入りに追加

標準

中古購入

2021/01/17 22:07(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2017年モデル

スレ主 CB400SF'94さん
クチコミ投稿数:44件

新車が早々に売り切れ、中古を毎日のように見ていましたが。近所のホンダで2018年モデル、5000キロ、チャンピオンシップホワイトという物件を見つけ契約し、今日納車されました。20年近くぶりのマニュアルです。
エクステリアは個人的に気に入っています。速さを追給した結果の機能美を感じますが、フィット3の時に書きましたが、パンバー四隅の黒いメッシュもどきはいらないと思います。
走りについてはとにかくがっしり骨太な感じがします。
低速トルクもあるようで、間違って3速発進してしまったときもスルスルと走り出しました。
排気音も野太く、迫力があります。
これから電動化車両が増えていくなかで、エンジンだけで走る最後の世代の車かもしれません。大切にしていきたいと思います。

書込番号:23912885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
ZXR400L3さん
クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:105件

2021/01/17 22:52(1年以上前)

>CB400SF'94さん

>これから電動化車両が増えていくなかで、エンジンだけで走る最後の世代の車かもしれません。大切にしていきたいと思います。

私もそう思ってます。
なので、今乗ってる車は、エンジンが逝ってもオーバーホールするでしょう。


PS、
CB400、試験車でした。

書込番号:23912983

ナイスクチコミ!2


スレ主 CB400SF'94さん
クチコミ投稿数:44件

2021/01/17 23:13(1年以上前)

ZXR400L3さん、ありがとうございます。
94年型CB400SFもまだ所有していて乗っています。オートバイの世界にも電動化の波がこれから来るんでしょうね。

書込番号:23913030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3431件Goodアンサー獲得:164件

2021/01/17 23:26(1年以上前)

>94年型CB400SFもまだ所有していて

我が家には白青のCBR250Fがあります。

もう年間に100kmも乗らない程度になっちゃいましたが、
手放せないですわ。

もう色々と気難しくて、今の時期なんて、チョークと
アクセルの微妙な開き具合でセルを回さないと、
エンジンが掛からないぐらいですが、私以外、誰も扱えない、
手のかかる子の方が可愛いと。

車も一緒でね。

高性能で品行方正な車より、
癖が強くて手間のかかるジャジャ馬が愛おしい。

書込番号:23913054

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19件

2021/01/18 18:44(1年以上前)

>JamesP.Sullivanさん

私以外、誰も扱えない、

さすがですね。その自信うらやましいです。

書込番号:23914305

ナイスクチコミ!3


ZXR400L3さん
クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:105件

2021/01/18 22:16(1年以上前)

>JamesP.Sullivanさん

キャブ車は、この季節は気難しいですね。
癖が分かっていればいいのですけど、下手すると4ストでもカブるかもしれません。

TZRを乗っているときは、よくカブったので、熱価を一つ下げた予備のプラグを載せてました(笑

書込番号:23914756

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3431件Goodアンサー獲得:164件

2021/01/18 22:59(1年以上前)

>キャブ車は、この季節は気難しい

そうなんだよね。

もうお歳だから、夏場ならいつでも
機嫌よく起きてくれるわけでもないけどさ。

癖やコツをわかってない他人の手では、まず火が入らない。
けど、私が気を使って慎重に起こせば、元気よく目覚めてくれる。
だからこそ可愛いんだわ。

書込番号:23914845

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:68件

2021/01/20 15:14(1年以上前)

>CB400SF'94さん
FK8 前期乗りです。
本当に今後新車は排気騒音規制も厳しくなります。
貴重なガソリン車になる事は間違い無いと思います。事故のない様にお互い安全運転していきましょう。

書込番号:23917568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 CB400SF'94さん
クチコミ投稿数:44件

2021/01/28 20:22(1年以上前)

>タイミング太郎さん
ありがとうございます。このエンジンの気持ちよさは格別ですね。大切に乗りたいと思います!

書込番号:23932863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ356

返信71

お気に入りに追加

標準

納車完了しました

2018/10/29 23:09(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2017年モデル

クチコミ投稿数:657件 シビック タイプR 2017年モデルの満足度5

2017.11発注し10/13に納車され
先日、発売されたばかりのCMX-195VFiを
取り付けてもらいました

これでやっと普通に走れます(笑)
とわ言っても運転するのは嫁と娘です
二人共お気に入りのようで
6才のチビも大きくなったら運転するって張り切ってます

CMX-195VFiと同時装着は
ギャザズから
匠スピーカーシステム
前後ドラレコ
Amazonで
コムテック ZERO 705VR レーダー探知機 ZERO 705V + OBD2接続アダプター OBD2-R3セット
http://amzn.asia/d/9iDthq2
ホンダ テレビ/ナビキット
http://amzn.asia/d/2G5olU3
上記2点も同時装着、作動問題なしです

書込番号:22217007

ナイスクチコミ!9


返信する

この間に51件の返信があります。


みゃきさん
クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:22件 シビック タイプR 2017年モデルのオーナーシビック タイプR 2017年モデルの満足度4

2018/11/24 13:13(1年以上前)

>SAXRSさん
194VFIではなくて旧モデルの184VFiでいいのですか?

書込番号:22275937

ナイスクチコミ!1


SAXRSさん
クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:58件

2018/11/24 23:59(1年以上前)

>みゃきさん

すみません、194VFIの間違いです。
194、195共に先月より新しくなりましたが、ナビ上の不整合データ等が修正された程度で特に機能面やスペックの進化はないとのことでした。

185VFIの操作性・使用感に不満等はありませんでしょうか?

書込番号:22277343

ナイスクチコミ!2


みゃきさん
クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:22件 シビック タイプR 2017年モデルのオーナーシビック タイプR 2017年モデルの満足度4

2018/11/25 00:15(1年以上前)

>SAXRSさん
以前コメントをしたのでナビについての感想は省略させてもらいます。
話題が別になっているので新規に質問をたててみてはどうでしょうか。
以前コメントしたときから時間が経っていますが他におすすめするのは低ダストのブレーキパッドとかですかね
あと20インチのタイヤが非常に使い勝手が悪く、パンクをしたらコンチネンタルのタイヤが2ヶ月待ちとか1本6万円とかスタッドレスタイヤがないとかで18インチのホイールを購入しました。(納期は来年春ですが)

書込番号:22277370

ナイスクチコミ!1


SAXRSさん
クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:58件

2018/11/25 01:31(1年以上前)

>みゃきさん

失礼しました。
過去スレをすっかり失念しておりました。

ナビは、サイズアップも含めてもう少し改善してほしいですね。
19シリーズで少し期待してたので、ちょっと残念でした。

書込番号:22277465

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2018/11/26 07:23(1年以上前)

こんにちは。
私は今年の6月に発注して2019年の1月末の納車予定です。当初3月末予定でしたが2ヶ月早まりました。
現車の車検が切れるのでまだ2ヶ月ありますが今日、現車とお別れです。
優しいディーラーが代車を出してくれます。
とても長いですが楽しみが伸びたと思って気長に待つしかないですね。

書込番号:22280155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:657件 シビック タイプR 2017年モデルの満足度5

2018/12/06 17:27(1年以上前)

>やまゆこさん

投稿日時からだと
もう納車されてますね
おめでとうございます\(^O^)/

我が家もここ20年はAT生活でしたが
娘もBRZのMTを買い
嫁もこのシビックを買い
ATはセカンドのN-WGNカスタムだけになりました

納車、一ヶ月以上たちましたが
僕は未だに運転してません(泣)

通勤に毎日嫁が使ってますが
シビックお気に入りです

これからもよろしくです

書込番号:22305248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:657件 シビック タイプR 2017年モデルの満足度5

2018/12/06 18:08(1年以上前)

>SAXRSさん

初めまして
ナビはCMX-195VFi装着してます
今のとこと不便なところはないですが
ナビ195選択するまでパナソニックの
9インチナビを取り付ける前提で調べてました
ステアリングスイッチに連動性が不確か
だったので純正になりました

オプション
うちはエクステリアの赤ライン
ドラレコ前後、匠スピーカーなどです
他のオプションは買ってからでも装着できるので
ゆっくり吟味しても良いと思います
純正シフトノブは夏場暑そうなので革巻きも良いですね

宜しくお願いします

書込番号:22305338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:657件 シビック タイプR 2017年モデルの満足度5

2018/12/06 18:17(1年以上前)

>てるそうさん

こんにちは
1月末納車なら来月ですね
楽しみですね

オプションカタログ見ながら
年越ししてください\(^O^)/

それまで代車生活なんですね
シビRとのギャップも大きいと
納車後の満足度も倍増しますね(笑)

書込番号:22305363

ナイスクチコミ!1


SAXRSさん
クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:58件

2018/12/06 23:21(1年以上前)

>dreamlichisさん

ご丁寧にありがとうございます。
スレから外れてすみません。
私は来月納車予定です。

ナビはパナのストラーダのことですね。
私もこれは考えましたが、ステリモの件と画面が大きすぎるためか、エアコンの風口を妨げてしまうためやめました。
ドラレコ、私は最終的に未装備ですが、純正は駐車中にも振動検知で自動録画機能がついてる等メリットがありますので、私も悩みました。

シフトノブですが、最近スタンドで付けてたオーナーさんに偶然遭遇し、シフトフィール印象を確認しましたので共有します。
若干ノブの高さが高くなりますがそこまで気にならず、握り心地や夏場の暑さ対策を考えると、断然選択して正解だった、とのことでした。


ところで、素朴な疑問ですが、シリアルナンバーは日本国内への出荷台数の番号なのでしょうか。

書込番号:22306149

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:657件 シビック タイプR 2017年モデルの満足度5

2018/12/07 01:20(1年以上前)

>SAXRSさん

こんにちは
来月納車なんですね
あれこれ装着パーツ考えてたら
すぐに納車日になりますね

ストラーダ
確かにエアコンやパサードに干渉しますね
Blu-ray再生が特に魅力的だったけど
残念でした
映画や撮りためた番組が全部Blu-rayに焼いてたので
まだ使ってないけど別途Blu-rayプレイヤーも買いました(笑)

シフトノブ、インテRから続いてる純正団子ノブも
気に入ってますが、あまり熱いと革巻きも考慮してます

シリアルNo、この一年毎月千台もRが入ってきてることはないので
工場から出荷した全世界のFK8、Rの台数だと思います

ノーマルシビックについてる後席のエアコン吹き出し口とセンターアームレスト
Rにもほしかった(笑)

書込番号:22306332

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2019/01/04 15:09(1年以上前)

納車されました

>dreamlichisさん
報告が遅れ、すみません。12/1納車されました。
2週間ほどは楽しくて仕方なく、会社に行くのも楽しみ(?)なほどです。(笑
困ったことは、ノブが冷た過ぎなので、ヤフオ〇で無限のレザー巻きに交換しました。
スダットレス(IG60)に履き替えましたが、めちゃ静かになりました。(冬はおとなしく走りますが)

書込番号:22370182

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:657件 シビック タイプR 2017年モデルの満足度5

2019/01/04 16:31(1年以上前)

>やまゆこさん

納車おめでとうございます
ブルーにモデューロ格好いいです

シフトノブ、寒冷地だと朝は氷握るようなものですね
こちらは温暖地なので夏場に熱くて悲鳴上げるかも(笑)

これからもカーライフを楽しんでくださいね(^O^)

書込番号:22370339

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:657件 シビック タイプR 2017年モデルの満足度5

2019/01/13 01:08(1年以上前)

オートサロン出展中の
無限シビックタイプR

このLEDテール
発売されたら欲しいです

書込番号:22389551

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2019/01/16 20:30(1年以上前)

シーケンシャル仕様のウインカーが微妙ですけどカッコいいですよね。

書込番号:22398568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:657件 シビック タイプR 2017年モデルの満足度5

2019/01/21 01:26(1年以上前)

>まろじみさん

こんにちは
このLEDテール
デザイン的にはもう一つ
なので社外品でカッコいいのでてほしい
セダン用ならいくつか出てるのですけどねー
ハッチバック用は皆無なので(⌒▽⌒)

書込番号:22408476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


SAXRSさん
クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:58件

2019/03/03 22:43(1年以上前)


報告が遅れましたが、先月納車完了しました。

昨年11月出荷分から、後期ロットに入ったとDから伺いましたが、内容は一切何も変わっていないとのことです。
ただ、実際乗ってみて、明らかに変更されている点がありました。
兼ねてよりクレーム(?)が多かったブレーキの具合についてです。

まず、ブレーキ鳴きは一切なくなりましたので、改善が施されてます。
また、何度か試乗で乗った前期ロットでは、ブレーキの遊びが少なく、少し踏んだだけでカッチリ止まる感じでしたが、後期ロットでは若干遊びが設けられ、踏込みに応じて徐々に減速する、というレスポンスに変更されています。
ただ、速度が出ている場合はそこそこ踏み込まないとしっかり減速できませんので、これを改善と捉えるかは人によりそうです。
ヒル&トゥをやりたい人向けには後期ロットの方がお勧めかもしれません。

オプションのシフトノブも掴みやすく、違和感もないので非常に満足です。

2.3LターボのMSアテンザというマイナー車からの乗換えで、エンジンレスポンスは明確な違いを感じましたが、走り出しの低速トルクは排気量差の違いでアテンザ優位かな、と思いました。
一方で、0kmからの走り出しはクラッチ繋いだだけでグイグイ行く感じですので、渋滞時はだいぶ楽です。
それと不思議とトルクモリモリ感はなく、自然吸気に近いリニアな加速という印象ですね。
燃費も前車と比較してかなり優秀になりましたので、総合的には満足です。

こちらでご助言頂いた方々、いろいろと情報頂きありがとうございました。

書込番号:22507570

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:657件 シビック タイプR 2017年モデルの満足度5

2019/03/07 22:28(1年以上前)

>SAXRSさん

納車おめでとうございます
改良車ですね
ブレーキの鳴き軽減されて良かった
うちのはキーキー鳴ってます(笑)
制動具合は慣れると問題ないかと
8インチナビが入る改良もしてほしかったな

これからも
よろしくお願いします

書込番号:22516080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2019/06/04 22:02(1年以上前)

7ヶ月待ちで本日納車されました。
typeRは、DC2→FN2→FK8と通算3台目になります。
都内から御殿場アウトレットまでとりあえずドライブしてきました。
暫くは、おとなしく慣らし運転ですかね。

小学生の時に始めてF1中継をテレビで視聴して、ホンダのエンジンパワーとアイルトンセナの虜に。
免許を取得したらホンダ車に乗りたくて、始めて購入したのもホンダ車。
エンジンは、ZC→B16A前期→B16A後期→B18C→
K20Z→K20C と乗り継ぎになります。
FK8になって、始めてのスマートキーとカーナビで混乱中です。
車に乗ったときに鍵を差そうとしたりしてます。

慣らし運転終わったら、サーキットに早く行きたいですね。

価格は乗り出し520万です。
現金一括で、値引きはトータル10万弱かな。

書込番号:22713647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:657件 シビック タイプR 2017年モデルの満足度5

2019/06/05 00:35(1年以上前)

>ぶぃちゃんさん

納車おめでとうございます

ならし終わったらターボパワー炸裂しますね
最近のホンダは軽自動車に力が入ってるので
純なホンダ魂が盛りだくさんのRは一度乗ると
止められませんね

これから始まる
新たなtypeR物語をいっぱい楽しんでくださいね
これからも、よろしくお願いします

書込番号:22713999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2019/06/05 01:09(1年以上前)

>dreamlichisさん
ありがとうございますm(__)m

納車で待たされた分、これからいっぱい楽しみたいです(^o^)/

書込番号:22714060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ64

返信6

お気に入りに追加

標準

お値段以上

2018/05/09 22:05(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2017年モデル

クチコミ投稿数:47件

4月末に納車されました。
納車翌日にサーキットへ持ち込み、全開で走った感想です。

直線は思ったほど速くありません。ノーマルの86をぶち抜くことはできず、
ゆっくり抜いていく感じです。
(その後、柿本のマフラーに替えたので、実感できるほどパワーアップしました)

コーナーはFFとは思えないほど曲がってくれます。アンダーもオーバーもなく、スッと曲がります。
電子制御されてる感はありません。さすがニュルFF最速。

ブレーキはダレるのが早いので、30分全開では走れません。
3周目までにタイムアタックしたほうがいいと思います。

足回りはアウディのS5に匹敵する剛性感としなやかさがあります。
レクサスのGSFのような頼りなさや雑味を感じません。ちなみにGSFは前々車です。
シートはホールド性も高くデザインもレーシーで、ディーラーオプションのカーボンパーツを付ければ、
内装はシンプルながらもいい感じになると思います。

タイヤはコンチのSportContact6というスーパーカー並の高額タイヤなので、
サーキットをよく走る私としては多少ありがた迷惑ですが、素晴らしい選択だと思います。
このグリップ力を知ると、安タイヤは履けません。(安売り店でも1セット20万円オーバー)

総合的な感想として、よくこの価格でここまで作れたなと思います。
イギリスで作って日本まで持って行き、またそこでちょこちょこ手直しをして、
ホンダさんは利益が出るのでしょうか?(その分をNSXに乗っけてるのかな)
納期は長いですが、待つ価値は十二分にあると思いました。世界に誇れるいいクルマです。

書込番号:21812429

ナイスクチコミ!41


返信する
SAXRSさん
クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:58件

2018/05/11 21:32(1年以上前)

>鉄人21さん

購入を検討している者です。

私も試乗で高回転まで上げてみましたが、直線加速性はそこまで速い印象を受けませんでした。
正直この点だけ残念でしたが、コーナリングの安定感や出口からの立上りは素晴らしいと思いましたし、見た目や総合性能で良いなと思いました。

少し耳に挟んだのですが、HONDATAからエンジンパフォーマンスを上げるキットが販売されているようです。
素人質問ですみませんが、日本でこのキットによる馬力、トルクアップはできるのでしょうか?
もし可能なら、ゆくゆくは検討してみたいと思っています。

書込番号:21816983

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:47件

2018/05/11 22:29(1年以上前)

はじめまして。

おっしゃる通り、直線での加速は「これでホントにニュルFF最速?」と思うほどで、
サーキットではルームミラー越しに後ろが気になって仕方がありません(笑)
ちょっといじっている旧型タイプRにさえ勝てませんから。

HONDATAからエンジンパフォーマンスを上げるキットとのことですが、
コンピューターをいじると多くの部分が保証対象外となりますので、
ディーラーのサービスで事前によく確認したほうがいいと思います。

私はタイヤ以外の消耗品はディーラーで交換し、メンテナンスはディーラー任せです。
そのため、入庫拒否されるような改造はもちろんのこと、基本的にはノーマルで乗っています。
シビックはパワーアップのために柿本のマフラーに交換しましたが、
これも事前にサービスの方に相談しました。車検対応なら問題なしと言われ、
ただしノーマルマフラーを取っておくようにと言われていたのですが、実測330センチで
分割のできない1本モノだったため、持って帰ることができず、保管場所もないので処分しました。

この車両価格では、エンジンの性能はこれが限界なのでしょうね。

書込番号:21817151

ナイスクチコミ!2


SAXRSさん
クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:58件

2018/05/11 23:04(1年以上前)

>鉄人21さん

もう少し加速力が欲しかったところですが、ターボにありがちな高回転まで回らない、トルク落ちを感じる印象がなかったので、ターボとNAの中間のような印象を受けました。
なので、これはこれで楽しいと思いました。

やはりコンピューター設定をいじるリスクはあるのですね。
数年乗って、物足りなさを感じたらという視点で考えてみようと思います。

私は改造やいじることに関しては素人なのですが、マフラーでパワーアップとかできるのでしょうか?
マフラーは、エクステリアとして排気音を楽しむものという認識でした。
よろしければ原理を教えていただけますか?

書込番号:21817250

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:47件

2018/05/12 00:51(1年以上前)

マフラーについては、メカニックの方によると、ノーマルは音量を下げるために
消音材のいわゆるタイコに排気ガスを通す際に曲がってから入るので、
それが抵抗となっているそうです。

対して社外マフラーは、排気ガスの流れを良くして抵抗を減らすために、音量と排ガスの規制値ギリギリまで
消音材を少なくし、またなるべく曲げずに排気ガスがタイコを通るようにしているため、抜けが良くなって
パワーアップするそうです。

柿本のマフラーは音量はさほど大きくなりませんが、実感として3%前後はパワーアップしているのではないかと思います。
ノーマルが3本出しでカッコいいいので、せっかくなら社外でも3本出しにしたいと思って探したのですが、
選択肢は意外と少なかったです。

ただ、シビックはターボなので、コンピューターをいじれば簡単に400馬力は出せそうですけどね。

書込番号:21817483

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2018/05/12 08:38(1年以上前)

お手軽パワーアップで、DIYで取り外しがOKでしたら、TDI-tuningさんの→http://m-flow-tdi.com/?pid=123141419でPower 320PS→352PS ・トルク 400Nm→440Nm・Top Speed 16km/h アップというのがありますね…CPUに履歴も残らないそうです。
CPチューニングだとALIENTECHさんのstage1→http://www.alientech-japan.com/cat-blog/405が発売されているようです。こちらだとリミッターも解除されていますね。
マックスパワーはともかく、下からのトルク感が+されれば更に乗りやすくなるかなと思っています。

書込番号:21817927

ナイスクチコミ!4


SAXRSさん
クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:58件

2018/05/12 11:03(1年以上前)

>鉄人21さん

詳細な説明、ありがとうございます。
よくわかりました。

ノーマルマフラー3.3mは確かに持ち帰れないし、邪魔になりそうですね。

>G.レギウスさん

貴重な情報、ありがとうございます。
気になるのはやはりトルクアップですかね。
ノーマル状態でもスペック以上というのがびっくりですが、TDI-tuningさんのものは車検にも影響がないのでリーズナブルかと思いました。
ちょっと検討してみます。

書込番号:21818209

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ230

返信16

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2017年モデル

こんにちは。

全国での納車状況はどうなんでしょ?
ちなみに私は納車済みです。

Youtubeで納車動画をアップしているので、よかったら見てください!

https://youtu.be/ATngZGM4cUw

書込番号:21290189

ナイスクチコミ!13


返信する
みゃきさん
クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:22件 シビック タイプR 2017年モデルのオーナーシビック タイプR 2017年モデルの満足度4

2017/10/19 22:03(1年以上前)

規約違反ですよ
10.宣伝行為を伴う書き込み内容

個人的には宣伝ではなくせめて納車レビューとか読みたかったです。

書込番号:21291399

ナイスクチコミ!44


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:1件

2017/10/20 00:11(1年以上前)

私も、みゃきさんのコメントに同感です。

実車はディーラーにも展示してありますし、雑誌でも確認出来ます。

オーナーじゃないと分からない初試乗レビュー等を書き込んで欲しいものです。

書込番号:21291755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:7件

2017/10/21 18:15(1年以上前)

こんなに早く納車されましたよって!、、、自慢ですか?
良かったですね。

書込番号:21296113

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:1件

2017/10/21 22:57(1年以上前)

>どんだけ〜ぇ!さん

その通りだと思いますよ。

で、ついでに宣伝流して小銭を稼ぐ算段です。

その証拠にスレ主様からのコメントは一切ありません。
卑劣なやり方の上、自慢です。はい。

書込番号:21296902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:17件 シビック タイプR 2017年モデルのオーナーシビック タイプR 2017年モデルの満足度5

2017/10/22 01:46(1年以上前)

スレ主様

納車後のレビューをおねがいします。皆様は乗り心地やドライブモードの違い、加速感、旋回性能、燃費、家族が耐えられるのか(笑)などを知りたがっています。特に納車待ちの方やオーダーをしようと思っている方は。せっかくの貴重なお車なのですから、ご自慢だけではもったいないですよ。

書込番号:21297259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


R-FK2さん
クチコミ投稿数:11件

2017/10/22 02:57(1年以上前)

ボディカラーによって納期に差があるようですよ。
ちなみに、私はチャンピオンシップホワイトですが、7月オーダーの来年3月納車予定です。

書込番号:21297316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13件

2017/10/23 00:30(1年以上前)

また新たなユーチューブの動画かと思いきや、もうすでに見てしまってるやつだった・・・

ビニール外すところなんて、いい年して幼稚な感じがするし恥ずかしくないのでしょうか?見た感じ50代前半ぐらい?俺は納車なんて撮影すらしないし。

慣しのやり方も分かってないから車が可愛そうに思う。特にエンジンは!タイプR乗りがこんな奴が多いと思われると迷惑だな。

メンテナンスはディーラーに丸投げなら笑ってやるしかないな。

書込番号:21300369

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2017/10/25 04:13(1年以上前)

>RODEO SOULSさん

ん…“タイプR乗り”って言い方には抵抗あります。

今回のtypeRは、今までとは方向性が違います。
HONDAの柿沼LPL代行は、「限られたお客様のためだけの乗り物ではなく、操る悦びをより多くの人に届けるためのtypeRです」と言ってます。
また「日常性を犠牲にしてでも速さを追及するのが、かつてのtypeRの生き様でもありました。でも、それでは限界が見えていたことも事実で、ある一部のお客様のためだけの嗜好性の高い乗り物にしかなりません。ホンダには確かにモータースポーツ好きのお客様が多いです。でもこれからの時代、ホンダといえどもこれまでの生き様ではガラパゴスでしかなくなる。ホンダが世に問うべきは、クルマの根源的な走る楽しさ、操る喜びをより多くの人に届けることです。」と…  ※三栄書房「モーターファン別冊シビックタイプRのすべて」より

今までのtypeRオーナーのみなさまのプライド&思い入れを否定する気はありませんが、メーカー側の思いもわかっていただければと…

ちなみに、来年3月納車予定です。

書込番号:21305274

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:13件

2017/10/25 23:50(1年以上前)

>魚沼コシさん

タイプR乗りって言い方に抵抗があると仰っておられますが私の理解度が低いのでしょうが、タイプRに乗っていたならタイプR乗りと言って何がいけないのでしょうか?それ以外の言い方無いと思いますが・・・タイプRはタイプR、ノーマルシビックとは違いますし意味が分からないので教えて頂けますか?

あと何か勘違いされていませんか?書き込みは個人的意見ですので誰かに強制的にそうしろと言ってもおりません。(言っても何にもなりませんし)

因みに私もタイプR乗りですが新型ではなく、先代のFK2型乗りです。新型タイプRの雑誌は立ち読みした程度なので細かな内容まで把握していませんが確か新型はコンセプトとしてはグランドツアラー的な性能を目指したと書いてあったように思います。
あくまでこれは新型の話であって、それ以前のタイプRは別なはずです。

私がFK2を購入した時はフィットやスイスポより加速性がいいCセグ程度のハッチバックで全高が洗車しやすい程度に低い車種はありませんでした。2000CCでもフィット以下の加速性で燃費も悪いクソ車なんて購入する気にもなりませんでした。
私はその頃走り屋を引退しようと普通に乗れる車を探していたので今ならハッチバックのシビックを購入したでしょう。
どうせCVTだろうと思っていたのでMTが設定されたのは誤算でしたね。

あくまでFK2の話になりますがこの型ではRモードの段差とかでは割と跳ねる感じで速度が高いと、どこかにすっ飛んで行きそうになります。
それにAHAが作動すればショートホイールベースの為かグイグイどころか道路から急にレールに乗ったような感じで怖いぐらいの旋回性能に切り替わり下手な分未だ乗りこなせておりません。
タイヤがスキール音を出してはいるけどタイプRはまだ大丈夫と教えてくれるようにAHAが何度も作動し平然と曲がっていきます。

確かに基本性能は高いのですが速く走らせるのには腕は必要ですよ。新型はロングホイールベース化とリアがマルチリンク式になったとはいえ基本的な操作は同じだと私は思っています。跳ねない分踏みやすいとは思いますが。

普通にしか車を使わないのであればノーマルシビックでいいと思いますが・・・
でないと降りにくいシート(自分は降りやすいが同乗者からの不満)や燃費の悪さ(ノーマルと比較してでタイプRはいいですけどね。実燃費で13前後)や派手な外観でタイヤ等の維持費も掛かる上にメンテナンスも更に気を使ってやる必要があるとか走りを楽しむパーツが満載なのにそれを生かさないで売却となると宝の持ち腐れでしか無いと私は思いますね。
よく街中で見かけるミニバンですが実際乗っているのは一人か二人が一番多いように思います。
高速でごくたまに沢山乗っているのを見かけますが普段を考えると、あんな走らない、曲がらない、止まらない上に燃費も悪い車は無駄だと思いませんか?状態は違えど無駄を無くしたい私の考えとしてはそうなります。

それにメンテナンスも、これは親の車になりますが某ホンダディーラー(本当は店名書き込みたいがやめておきます)で車検に出した時にオイル無料交換なのでお願いし車検後確認したところオイルが規定量以上入り自分で交換した際にはフィラーキャップもドレンボルトも明らかにオーバートルクで締められており(新車時と比較しても)これがプロの仕事かよと思いましたね。

私は車関係の仕事ではありませんが自分で作業が出来る部分ではありましたが車検時に急ぐ為お願いしたら逆に壊されるという事もありましたので出来る事は自分でしております。
最初はオイル交換程度しか出来ませんでしたが今ではブレーキオーバーホールや車高調や電子部品等のチューニングパーツの取り付けなど付けれるようにまでなりました。(アライメントも)
さすがにエンジンやミッションのような重たい物はクレーンや専用ジャッキが無い為しておりませんが、それ以外は殆ど自分でしています。
大事な愛車を壊されたくなければオイル交換は車の健康診断になりますので自分で交換しオイルの状態ぐらいは把握すべきだとおもいますが・・・

いろいろ書き込みしましたが、あくまで私の個人的な意見ですので。でもこれだけは知っておいてもらいたいですがタイプRに乗っていると走り屋と思われても仕方ないということを。
ターボのシビックは幅が狭い道路は苦手なのでNAのシビックに簡単にチギラレル可能性も高いですよ。
速い車なのに遅い車に負ける程カッコ悪いものはない・・・だから私は街中でもヒール&トゥで低い回転数でも確実に合わせられるように普段から多用し周りに車がいない時だけコーナーリング速度もなるべく速く曲がれるように意識して運転を楽しんでいます。

FK2型のスレでも
ここは、商品の情報交換サイトなので、サーキットに特化した書き込みしかネタが無い自分は
そろそろ、シビックネタ終了します。
何か、新しいパーツか、他のコースインプレッションまで、一旦終了とします。
(他の方にご迷惑のようなので)
と言われている方もおられたので私もそうした方がいいみたいですね。

まさか意見を言って攻撃されるとは思っていませんでした。失礼いたしました。

あっ!最後にタイプRは320馬力だから暴力的加速感だと思っている方多いかもしれませんが少なくともFK2は加速感無いです。
10馬力アップでトルクは同じなので基本的によく似た加速感のはずですのでガッカリしないように。

書込番号:21307601

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13件

2017/10/26 00:31(1年以上前)

>魚沼コシさん

今考えて分かりました。

つまり新型から誰でも楽しめるようにしたから今までのモデルとは違うと言いたいのですよね?
でもタイプRです!しかもFF最速にまた君臨することになったモデルですし新型からタイプRはツアラーカーになりましたではないですよ?あくまでもスポーツカーです。

私は今までのモデルもそうですが新型でも赤バッジが与えられているのはその性能があるからでタイプR乗りとしての自覚は持ってほしいと思いますが・・・
普通に乗るだけなんて実にもったいない。

書込番号:21307676

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2017/10/26 05:10(1年以上前)

>RODEO SOULSさん

“攻撃”って捉えられたのなら、お詫びします。
まさかご気分を害されるとは思ってもいなかったので…

ただ…今までとは方向性が違うということを言いたかっただけです。
この車を買われる方は、それなりの気持ち・覚悟を持って買われていると思いますが…

私も50歳前半です。20代の頃は、CR-Xで走り回っていた時期もありました。
それからいろいろ…家庭を持ち、家族も持ち、今子供たちも独り立ちをし、最後くらいは自分の好きな(憧れていた)車をということで購入を決めました。
私のところ(ディーラー)では、私を含めて3台の契約だったそうですが、3人とも50歳代以上っだったということです。

あまり肩肘張らずに、純粋にクルマ好きが“走る楽しさ&操る悦び”を求めることでいいのではないでしょうかね。
(今回は、サーキットを走ってみたいと思いますが)

オヤジの発言で気分を害されたようで、本当に申し訳なく思っています。
RODEO SOULSさんは本当にクルマが、そしてtypeRが好きなんだということが伝わってきます。
こんなオヤジがいるということもご理解願います。

ありがとうございました。



書込番号:21307869

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:1件

2017/10/26 23:46(1年以上前)

>RODEO SOULSさん

私もFK2のオーナーです。

車の使い方やメンテナンスなどは人それぞれですよ。

私の場合、タイプRそのものが好き。

ただ、それだけの理由で乗り替え続けてます。
メンテナンスは苦手なので、昔からディーラーに任せています。

乗り方も昔のインテRの時は、ガンガン踏んでいましたが、今は新しい家族がいるので、安全運転です。

運良く当選した限定車ですし、持っているだけで価値のある車。

将来、息子が免許を取った時に譲るつもりで購入致しました。

まあ、本来なら自分でメンテナンスしてサーキットで走るのが正しいのでしょうが、時間とお金の余裕がある人にしか無理ではないかと...

書込番号:21310013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:8件

2017/10/27 20:24(1年以上前)

まあ別に、お金を持っている人は、何を乗ろうがいいと思うんですがね。

スーパーフォーミュラに参戦している方達でも腕がなくても金があれば参戦できるんですから 笑

書込番号:21312107

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2017/10/27 22:32(1年以上前)

>魚沼コシさんへ

ひょっとして同県かもです。私は日本海側の縦に長い県で魚沼コシヒカリが有名な県です。
当方のディーラーも3台受注で40代後半〜50代だそうです。私も50半ば過ぎのオヤジです(笑)
私自身タイプRとはそれ程深い付き合いはありません。と言うかホンダとは10年程のつき合いでしかありません。
Rの最初はFN2からです。まぁ〜マッタリな車でした(笑)。それでも斜め後ろからの姿は今でも大好きです!イイケツ(笑)
(一応チューニングしてマッタリは卒業しました)

私は11月中旬納車のはずなんですが未だに連絡有りません。(泣)
雪国なんで3月納車の方が登録とか乗れる天気を考えるといいかもですね!
色は黒です。(女房の鶴の一声で黒)
今度は4ドアだから!ネ!ネ!と営業と私でお百度踏んだ手前、色は泣く事にしました。
私の20代はΣGSRTURBOラリー仕様から始まり第一次ターボブーム時代で三菱党でした
街中でよ〜くシティターボにつつかれた思い出が有りますよ!


もし同県でしたら春にOFF会でも!!

残念ながら私は仕事の怪我で左手に損傷が残った為サーキットは少々無理ですが・・・直線一本槍なら(笑)
それでも、借金しても、乗りたい!今回のRがその様なら最高なんですがね〜

書込番号:21312528

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2017/10/28 00:18(1年以上前)

>魚沼コシさん

私は書き込むのを止める事にしたのですが謝りたいのとお伝えしたい事があり書き込みさせて頂きました。

あまり肩肘張らずに、純粋にクルマ好きが“走る楽しさ&操る悦び”を求めるですか。まあそうですね!少しは私の気持ちというか熱意をご理解頂きありがとうございます。

書き込んだ時は疲れで頭がボーっとしており流すようにしか書き込みが見られない状態でしたので変な文章になってしまいました
が・・・

見方を変えてみれば、FK2をコンピューターチューンすれば400馬力オーバーになるらしいので、そういった車両を操っている方からすれば井の中の蛙に見えてくるでしょうし。本当に上から目線で申し訳なかったと思っております。すみませんでした。

サーキットを走るのであれば冷却系の強化はしておいた方がいいですよ。以前CR-Xとの事ですので怖いと思うかもしれませんが・・・
走りに行ってもクーリングばかりする事になるので楽しめませんから純正の水冷式オイルクーラーは付いていますが空冷式エンジンオイルクーラーと出来ればラジエターも放熱量の高い物を装着しないと安心して走れませんので。
純正の油温計は新型もFK2と同じ方式であれば当てにならないので注意です。

私はこのスレではFK2としか書き込んでないので当選したと思っておられる方がいるかもしれませんが逆に抽選に漏れた者の一人です。
しかし中古は転売の輩どもが、どんな扱いをしたか分からないので製造本国である完全なUK仕様を並行輸入しました。
色も限定には無い色を選択しましたしスピードリミッターは無く好きなスピードに設定も出来るようになっている仕様なのでリミッターカットをする必要性もないのが購入してよかった点ですかね。

私が購入した輸入業者さんでは約50台輸入されたようで国内限定と比較すればどちらに価値があるかは聞くまでもないです。
それにこの輸入業者さんでは日本でたった一台のFK2の最終仕様のブラックエディションも購入された方いました。

実際に過去のタイプRの中古相場でも国内のカタログモデルと限定車と比較してもRRでもない限りは限定による付加価値は無いみたいで国内最後のFD2の状態のいいタマは高額ですしショップによっての価格設定の差はありますが限定だから価値が上がるようではなさそうですね。
私はタイプRの性能自体に魅力を感じていたので新型タイプRよりも価格的には高かったのですが購入を決めました。

タイプRの性能の価値が分かってない人多いので、どこに価値があるか言ってみたいですが馬の耳に念仏でしかないでしょうから止めときますし本当にこれを最後の書き込みにしようと思います。

最後に余裕があればの話ですが納車までに、インチは18インチをオススメしますが好きなインチの鍛造ホイールは出来れば購入していた方が逆に後悔しないだろうと思います。
FK2の19インチでも公道では不便に感じる時あったので20インチで更にタイヤが低扁平となると大変じゃないかと。
コンチネンタルのタイヤも私は最悪のタイヤでしかありませんでした。あんなの二度と使いたくないです。
このホイールは誰にでも楽しめる仕様には私には思えませんしサーキット専用の使えないホイールに感じます。

基本的に車に詳しい方が購入する方がいい車種ですが購入して後悔するもしないも購入した人の責任ですので、それでいいのではないかと思います。

では、ありがとうございました。失礼いたしました。





書込番号:21312788

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2018/02/27 22:29(1年以上前)

>プロフィール・プロさん
はじめましてこんばんは。
タイプR 乗り心地等どうですか?

私は、商談真っ最中です。
初代タイプRからの乗りかえになります。

嫁には、いい歳してとか購入するなら実用的な車をと反対されてましたが、説得完了でやっと許可がおりました。

初代のタイプRは高いと、親から反対されつつ購入した事を思い出します。

試乗はかなりしましたが、あくまで試乗、シビックタイプRオーナー様のリアルな感想をお聞かせ下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:21636548

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ28

返信5

お気に入りに追加

標準

展示車見てきました

2017/09/24 20:52(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2017年モデル

クチコミ投稿数:91件

本日展示車見てきました。昨日入って来たらしいです。実際に試乗できるのは発売後とのこと。

車体は非常に大きく感じました。ワイド&ローで非常に自分の好みな感じです。内装は金額的にしては高級感はありませんがスポーティーで、驚いたのは後部座席の広さ、運転席を自分が座るくらいに設定した時、後ろの席は普通に座って膝から前席までこぶし2つから3つ分は空いてました。
荷室の広さもまあまあありました。
家族持ちでマニュアル&運転して楽しい車を探している当方には非常に魅力的に感じました。

購入するとしても一年半くらい後の予定ですが、仕事を頑張るモチベーションになりそうです。
早速購入できるひとが羨ましい。
試乗できるようになったらすぐに行きたいと思います。

書込番号:21225563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:46件

2017/09/24 21:02(1年以上前)

>クリスハーツさん

もう実車が見れたのですね。羨ましいです。
私も早く見てみたいものです。

試乗を担当営業の方に頼んでいますが、今から楽しみです。

書込番号:21225599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:91件

2017/09/24 21:08(1年以上前)

おまけで画像載せておきます。

書込番号:21225618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16090件Goodアンサー獲得:1313件

2017/09/24 21:35(1年以上前)

試乗したいです。

書込番号:21225695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:9件

2017/09/24 23:32(1年以上前)

早く現物見てみたいです(^ ^)。

書込番号:21226067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2017/09/29 21:07(1年以上前)

地元ディーラーには11月に試乗車が来ますが、それまでは展示車もないそうです。
タイプRはともかく、ノーマルモデルを売る気があるのかと思ってしまいます。
某ジャーナリストの丸刈りは免除ですね、これは。

書込番号:21238976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「シビック タイプR 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
シビック タイプR 2017年モデルを新規書き込みシビック タイプR 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

シビック タイプR 2017年モデル
ホンダ

シビック タイプR 2017年モデル

新車価格:458〜550万円

中古車価格:337〜1100万円

シビック タイプR 2017年モデルをお気に入り製品に追加する <365

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

シビックタイプRの中古車 (全5モデル/640物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

シビックタイプRの中古車 (全5モデル/640物件)