シビック タイプR 2017年モデル
365
シビック タイプRの新車
新車価格: 458〜550 万円 2017年9月29日発売〜2021年7月販売終了
中古車価格: 337〜1100 万円 (122物件) シビック タイプR 2017年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:シビック タイプR 2017年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全23スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
19 | 2 | 2020年11月24日 17:16 |
![]() |
71 | 9 | 2020年10月24日 02:05 |
![]() |
46 | 5 | 2020年9月27日 18:10 |
![]() |
18 | 5 | 2020年5月31日 20:52 |
![]() |
32 | 5 | 2020年7月28日 07:32 |
![]() |
6 | 5 | 2020年11月12日 18:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2017年モデル
FK8 リミテッドエディションの抽選間も無くですね!
倍率って果たしてどれくらいなのか、それを知って
そりゃー当たらないだろうと思う反面、もしも当たったら運命だ。
ローン地獄だろうが、生涯保有したいと言う気持ちを強く持っております。
申込者だけでも、一万人くらいなんでしょうかね!
書込番号:23801574 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

約8000人だったようですね
自分は外れましたので次期モデルを待とうかと…
書込番号:23807781
2点

抽選番組を観ていないので、抽選方法等説明していたのかもしれませんが、公式サイトの当選者発表のページだけみると、東京都がほとんどで、他も大都市ばかりでひとつも地方の当選者がいらっしゃらなかったのが気になりました。
書込番号:23808418 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2017年モデル
後期型の新車がほぼ完売の昨今、既に中古車市場に後期型の掲載があります。ルール違反な所、高価な所、良心的な所、各種各様ですね。
前期型の中古車市場の価格も大幅に高騰しており、ちょっとしたバブル傾向が見られます。
本当にタイプRを愛して乗りたい人にとっては世知辛い世の中になりましたね。
書込番号:23736195 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

特に黄色の限定車は
転売ヤーによって700万以上で、
売り出すでしょうね
前期型オーナーの僕としては
後期型がいつまでも在庫残って投げ売りされるより
さっと売り切れた方が気持ちは良いです
書込番号:23736642 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

商売なんだから仕方ない。
リスク背負ってやってるんだから。
仮に売れ残っても商品代金は
支払済み。
書込番号:23737144 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

転売を肯定するわけではないのですが、これが許されないとすれば、ハコスカや2000GT、Z等はどうなるのでしょうか?
趣向性が高いもの程プレミア価格ってつくもので、その金額出しても欲しいって思う人は買うと思うのですがね。。
楽して儲けようとしてるとは思えず、常に情報に目を光らせてプレミア価格がつくと思う商品には手に入れる努力をされてると思いますよ。
自分も何がなんでも欲しいと思ったらそれこそ考えうる、時間的に回ることができるお店探し回りますし。
タチが悪い(品物を押えてない、扱う商品に対してしっかり保証できない等)業者でしたらダメでしょうけど、今回の場合車屋さんが車をがんばって仕入れ(確保)して、原価に自分が思う利益・かけた費用・かかる費用等を加算した結果、ディーラーでの定価販売を超えちゃったってパターンならそれはそれで全然在りだと思います。
出た利益に対して納税もされるでしょうしね。
書込番号:23737364
4点

そもそも、過去に販売が終わってる中古の希少車にプレミア乗っかるのと、新車を転売目的で買って、乗るつもりで買いたかった人に渡らず不当に高く売るのとは根本的に違います。
中古と言ってもほぼ新車ですよね?
マスクの高額転売ヤーと同じレベル。
商売にだって社会性や倫理が必要なんですよ。
書込番号:23737436 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>MiuraWindさん
>商売にだって社会性や倫理が必要なんですよ。
結局ですねー、ここなんですよ。
社会性の話をされてますけど、そもそも販売価格を決めるのはユーザーでもなくメーカーでもなく、販売する人(店)なんですよね。
自分は他の分野の販売する仕事してますけど、客に値段を決めてもらう必要はないと思いますし、ましてやメーカーが決めるものでもないからですね。
商売って仕入れて売るって事で、人気のある商品を仕入れて自分たちの利益を乗せて、欲しい人に売るって事で、転売といっても車屋さんが人気車種を仕入れるのと、新型スマホやゲーム機を買って高額で転売するのとは話が違うと思うわけですよ。
倫理観って見方でするとあまりにもひどい値がついてる場合には大いに同意します。しかし、それには個人差がありますよね。
が、それなりの付加価値をつけてるなら話は変わってきます。
書込番号:23737645
3点

悪いのはホンダの経営陣でしょ!イギリス工場閉める判断はともかく、契約書にサインしたのに購入できないってどういうことなのか。
転売はモラルの問題であり、違法でない限り仕方ないこと。こういう状況を産み出した経営に問題ありですよ。
せっかくマイナーチェンジしても買いたい客が買えない状況をどう考えているのか。客をバカにしてるし、社長は顧客目線なんて気にもとめてないでしょう。
夢のない話題ばかり。そのうち軽自動車専門メーカーに成り下がるのが目に見えていますよ。
最近のホンダはつまらない車がやけに高い値段で売られていて本当にがっかり。
書込番号:23738260 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

F1の件もそうですが、ホントにそう思います。
書込番号:23738375 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

https://news.yahoo.co.jp/articles/40c0534a579548424695d4fc52a0b63ca012c06e
現時点ではお答え出来ないがではなく、待っていらっしゃる方も多いと思いますので、ハッキリさせて頂きたいですね。
書込番号:23739249 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ここで議論されてる方でFK8のオーナーは理解を示しているものの、自称ホンダファンの人たちは車を買っていない事実
書込番号:23744515
9点



自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2017年モデル
今後のことを考えれば
日本で買う方には朗報ですね
現行シビックからか次期シビックからかは不明
ホンダは2021年に終了する予定の英国生産について、
一部を日本に移管する方針を固めた。
英スウィンドン工場で手がけている同国と日本市場向けの乗用車「シビック」の生産を、21年から寄居工場(埼玉県寄居町)に移管する。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO63023320V20C20A8MM8000/?fbclid=IwAR2lw2XVsV7kp8JwGFvBzObRIRRPy5bpf9Ah28lZcuFLOjBAaZcvEJLGcHg
9点

その話が出た頃、ホンダってサイバー攻撃にあったんだっけ?
たまたまタイミングが合った偶然なのか、その人達に狙われたのか…
書込番号:23622696 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

タイプRも移管してくれればいいんでしょうけどね。
10月発売の後期型は、予約で既に殆ど完売状態だという話も流れています。
スゥインドン工場閉鎖は6月だそうですが、既にその分まで国内割り振り分を食ってしまっているとか。
日本で申し込みが増えたら、国内割り当て分を増やしてくれると良いのですが、まぁ無理かなぁと。
となると、国内生産になるのはハッチバックのみなのかなとも思っています。
書込番号:23672550
8点

先月、マイナーチェンジモデルを契約しました。
前金の支払い等で、つい先日に販売店を訪ねたところ、担当者の方から『予想以上の受注で、2021年生産分が間もなく埋まる為、HONDA本社から間もなく販売を終了する旨の通知が有りました。』との話を聞きました。
という事は、イギリス工場閉鎖と共にタイプRの生産も終了というでしょうね。
確か10月8日に発表だと聞いた様に思いますが、発表前に販売終了もあり得るとの事でした。(正式発表を待ってから購入を検討する方々の事を考えますと、それも如何なものかとは思いましたが)
書込番号:23679492 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

数日前契約をしました。その時点で赤の26台しか残ってなっ方と言われました。
販売前に販売終了ってあるんですね。
22年ハイブリッドタイプRの投入にも関係あるんですかね。
書込番号:23687364
6点

担当の営業さんに確認しました。
あとわずかに白と赤があるみたいですが、その他の色は完売だそうです。
自分は先行オーダー初日に契約して、12月中旬納車予定ですけど、9月の頭に契約した人は6月納車予定って言ってました。
10月8日の正式発表前に販売終了も充分可能性あるみたいですね。
書込番号:23691249 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2017年モデル

>タイミング太郎さん
「やっぱり出ましたね」って
症状とか有ったのですか?
Dから連絡あれば行ってきます
書込番号:23436504
4点

>dreamlichisさん
自分の友達はエンジン掛からなくなりましたよ。
少数ですけど世界的にあるのではないでしょうか
エンジン掛からなく事が。
書込番号:23436777 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>dreamlichisさん
昨年秋くらいからレブマッチシステム点検がついてエンジンがかからなくなるという症状がネットでちらほら報告されてました。
ようやくリコールがでたのですね。
リコールがでてない作りな雑な部分は気づかずに対策品が出て打ても直してもらわずにそのままにしている方は多そうですが。
書込番号:23436845
3点


みゃきさん
>昨年秋くらいからレブマッチシステム点検がついてエンジンがかからなくなるという症状がネットでちらほら報告されてました。
その報告の具体的な根拠と症状について、ご説明願いますか?燃料ポンプの不具合と関係あるんですかね〜。
>リコールがでてない作りな雑な部分は気づかずに対策品が出て打ても直してもらわずにそのままにしている方は多そうですが。
リコールがでてない作りな雑な部分とは、どの部分か教えてください。この車のオーナーとして参考にして頂きます。
よろしくお願いいたします。
書込番号:23439114
2点



自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2017年モデル
自動車雑誌の方に次期TypeRの話題が載り始めていますね。ハイブリッド化で400PSみたいな話もでてますがどんな形になるか楽しみですね。
しかしハイブリッドまでさらに加わるともう600万とかそのへんの価格帯になりそうなんですが?
おなじみのこんなのシビックじゃない!星人が現れると思いますが生暖かくお迎えしましょう。
EK9→インテグラ並の値段で高すぎ。こんなのCivicTypeRじゃない
EP3→2リッターなんてこんなのCivicTypeRじゃない
FD2→セダンなんてこんなのCivicTypeRじゃない
FN2→こんな重いのこんなのCivicTypeRじゃない
FK2→ターボなんてこんなのCivicTypeRじゃない
FK8→450万円なんてこんなのCivicTypeRじゃない
次期→ハイブリッドなんてCivicTypeRじゃない(new!)
書込番号:23431751 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

スライドドアが付いたりしない限り、これからもシビックタイプRって呼ばせてあげましょうw
個人的には、EK9のシビック以外は少し違う気がしますね〜(´・ω・)
書込番号:23431837 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

どの道天井仕様にするならスーパーカー仕立てでもいいですよ。
書込番号:23431873 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

同じ名前で別の車ですからね、どこまで行くんでしょうね?
バイクに置き換えれば、CBR250FourがいつのまにかCB1000Rになった感じでしょうかね。
書込番号:23431969
4点

どーせなら、F1の1.5Lターボをディチューンして載せちまえ!
書込番号:23432857 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>次期→ハイブリッドなんてCivicTypeRじゃない(new!)
ハイブリッドでもMTがラインナップされるなら有りかなぁ(;^_^A アセアセ
NSXみたいにATオンリーなラインナップなら要らないですねぇ_(^^;)ツ アハハ
4駆はNSXに、MRはS660に任せて、シビックTypeRはFFを捨てないでほしいです(笑)
書込番号:23563227
2点



自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2017年モデル
https://japanese.engadget.com/jp-2020-02-20-type-r-logr-iphone-android.html
日本では純正ナビの需要が高いため搭載を見送られる(https://kuruma-news.jp/post/227191)
水温とか油温がチェックできて個人的には欲しい機能ですが日本では搭載されないとか。
1点

華氏…
変更出来る?
大まかな変換は頭で出来るが…
書込番号:23245090 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

タイプRと言えど走りこむ人が少ないのでしょう。
書込番号:23245114
0点

華氏を採用してる国なんて主にアメリカだけで大半の国は摂氏だろうに
・・・ってアメリカホンダが作ってるんだから当然か。
書込番号:23245152
2点

↑
アメリカホンダは作っていません。
イギリスホンダが作っています。
これがイギリス工場、最後の機種となります。
書込番号:23268106
3点

エンジンはアメリカ製造らしいです。車両の組み立てがイギリス。
で、このアプリがアメリカ製ってことですね、きっと。
書込番号:23783718
0点


シビックタイプRの中古車 (全5モデル/640物件)
-
- 支払総額
- 293.5万円
- 車両価格
- 276.8万円
- 諸費用
- 16.7万円
- 年式
- 2008年
- 走行距離
- 9.3万km
-
- 支払総額
- 599.6万円
- 車両価格
- 585.8万円
- 諸費用
- 13.8万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 94km
-
- 支払総額
- 148.0万円
- 車両価格
- 138.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 13.2万km
-
シビック タイプR ワンオーナー 純正SDナビ フルセグTV Bluetooth バックカメラ ETC ドライブレコーダー レカロシート レイズ18インチアルミ 社外マフラー LEDヘッドライト
- 支払総額
- 452.3万円
- 車両価格
- 438.0万円
- 諸費用
- 14.3万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 2.0万km
-
- 支払総額
- 382.8万円
- 車両価格
- 375.3万円
- 諸費用
- 7.5万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 12.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
44〜387万円
-
658〜5930万円
-
19〜344万円
-
38〜634万円
-
74〜1202万円
-
110〜570万円
-
134〜267万円
-
76〜351万円
-
285〜300万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 293.5万円
- 車両価格
- 276.8万円
- 諸費用
- 16.7万円
-
- 支払総額
- 599.6万円
- 車両価格
- 585.8万円
- 諸費用
- 13.8万円
-
- 支払総額
- 148.0万円
- 車両価格
- 138.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
シビック タイプR ワンオーナー 純正SDナビ フルセグTV Bluetooth バックカメラ ETC ドライブレコーダー レカロシート レイズ18インチアルミ 社外マフラー LEDヘッドライト
- 支払総額
- 452.3万円
- 車両価格
- 438.0万円
- 諸費用
- 14.3万円
-
- 支払総額
- 382.8万円
- 車両価格
- 375.3万円
- 諸費用
- 7.5万円