ホンダ シビック タイプR 2017年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > シビック タイプR 2017年モデル

シビック タイプR 2017年モデル のクチコミ掲示板

(243件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:シビック タイプR 2017年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全21スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シビック タイプR 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
シビック タイプR 2017年モデルを新規書き込みシビック タイプR 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
21

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ノーマル車高にて

2022/05/22 20:00(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2017年モデル

スレ主 maーiーさん
クチコミ投稿数:65件

前期、後期も含め購入の検討をしています。購入後は、特にいじることなくノーマルの状態でいる予定です。ノーマルの車高も結構低く感じますがショッピングセンターの立体駐車場などの傾斜は、ノーマルなら擦らずに行けますか?東京在住です。又、注意する点などありましたら教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:24757904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2022/05/22 21:20(1年以上前)

この車ではありませんが、同じく車高低めのスイフトスポーツに乗ってます。

この車はシビックタイプRより低い120mmですが、日常的に困ることはないです。
ただし、下部についている整流板(スパッツ?)がコンビニなどの輪留めに当たることがたまにあります。
おそらく最低地上高にこの部分は含まれてないと思います。

純正の高さなら問題ないとおもいますよ。ただし大人数および重い人ばかりが乗るとこの限りではないでしょう。

書込番号:24758013

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9556件Goodアンサー獲得:593件

2022/05/22 21:39(1年以上前)

昔、ヴィッツでモデリスタのフロントスポイラーを付けていた時、タイヤ止めのある駐車場でフロントから止めた時にガリッと逝ったことがありました。
ノーマル車高だったのですが、それ以後はコンビニでもフロントから突っ込んで止めることはせず、車両が代わっても常にバックで止めるように心がけるようになりました。

書込番号:24758045

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件 シビック タイプR 2017年モデルのオーナーシビック タイプR 2017年モデルの満足度4

2022/05/22 22:14(1年以上前)

今まで1回もこすったことないです。通常の段差なら問題ありません。前車(CL7ユーロR+無限スポーツサス)はいろんなところで底をこすりまくっていましたが。CL7のときは、立体駐車場の坂と平坦部の山型部は車体を斜めにするように気を付けていました。FK8は何も気にしなくても大丈夫です。

気を付ける点としては、最小回転半径が5.9mもあります。曲がり切れずに切り換えすことは普通にあります。
あと、30タイヤなのでちょっとした段差(コインパーキングの機械、駐車場と徒歩道の境界の5cmくらいの段差)でホイールを削ります。私のFK8の左側ホイールはガタガタになっています。
ドアミラーで左後輪部がまったく見えないのも原因です。

あと、車幅があるので、ショッピングセンターの駐車場で、入れた後に運転席から出にくい(狭いため)ことがよくあります。駐車スペース左側10cmくらいまで寄せないと、自身が出れない駐車場が大半です(@大阪)。そこまで寄せても、右ドアを15cmくらいしか開けれず、体をよじりながら出ています。右側が壁だと特に。
「左隣の車の人、乗車しにくくてごめんね」といつも思っています。
家族は駐車する前に乗降させています。

書込番号:24758106

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 maーiーさん
クチコミ投稿数:65件

2022/05/22 22:15(1年以上前)

ありがとうございます。スイフトスポーツも低いのですね。参考になります。

書込番号:24758110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 maーiーさん
クチコミ投稿数:65件

2022/05/22 22:20(1年以上前)

>**ゆきちゅん**さん
ありがとうございます。立体駐車場が大丈夫なら少し安心しました。でもあの20インチ中々ですよね。

書込番号:24758124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2022/05/23 01:26(1年以上前)

急加速、急ブレーキをしない事です。

書込番号:24758321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8367件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2022/05/23 03:24(1年以上前)

突然人が飛び出しても急ブレーキしちゃダメなの横ボン?(o・ω・o)

書込番号:24758349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:657件Goodアンサー獲得:25件 シビック タイプR 2017年モデルの満足度5

2022/05/24 00:59(1年以上前)

>maーiーさん

日常走行&生活上は
全く問題なしですよ

書込番号:24759617

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 maーiーさん
クチコミ投稿数:65件

2022/05/24 05:35(1年以上前)

>dreamlichisさん
写真までありがとうございます。カッコいいですね。私も早く欲しいです。

書込番号:24759699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


みゃきさん
クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:22件 シビック タイプR 2017年モデルのオーナーシビック タイプR 2017年モデルの満足度4

2022/05/28 21:16(1年以上前)

>maーiーさん
ノーマル車高で普段の乗りで不便を感じませんが(コンビニなどの車止めなどもぶつかることはありません)
純正タイヤの扁平率が30なので道路のキャッツアイを踏んでホイールを痛めてしまったという話はそこそこ聞きます。なのでタイヤのインチダウンは考えていたほうが良いかもです。

書込番号:24767231

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ27

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 通常のfk8は抽選でしたか?

2022/02/19 21:12(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2017年モデル

スレ主 fkyasuさん
クチコミ投稿数:4件

シビックタイプRがほしいのですが、
2022年の8月にはFLシビックタイプRが出るとの事。

ディーラーに聞いたら、
多分抽選です。

と言われたのですが、
fk8を乗られている方に質問です、抽選でしたか?
※リミテッドエディションを除く

噂だと国内の埼玉県寄居工場でシビックを作っているらしく、タイプRも同じ工場であれば、
納期もすぐだろうし、販売台数も多くできるし、予約すれば買えるのではないかと軽い考えなのですがどうでしょうか?
ちなみに当方お住まいは千葉県です。

書込番号:24609282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:3件

2022/02/20 21:59(1年以上前)

FK8 前期モデルですが、カタログモデルでしたので、普通に買えました。
後期モデルも、早い段階であれば、普通に購入できたのでは無いでしょうか。
点検でディーラーに行った時、「青がかっこいいですね」
と言ったら、「買いますか?」と聞かれましたし。

次のモデルが限定かどうか、小生は存じ上げません。

書込番号:24611319

ナイスクチコミ!4


nezimakiさん
クチコミ投稿数:4件

2022/02/27 23:31(1年以上前)

現在販売モデルが休止しているため、新型が出れば注文が殺到するからだと思います。

国内生産で、オーダーが抱えてきてもそう簡単に生産台数を増やすことができないのが自動車生産の世界です。

メーカーは決められた台数をそれぞれのディーラーの販売台数の実績に合わせて全国に配っていく感じです。

抽選にはならなくても納車が1年以上待ちになることはホンダのスポーツモデルではよくあります。

書込番号:24624955

ナイスクチコミ!1


kt5kt2さん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:8件

2022/03/20 20:36(1年以上前)

>fkyasuさん
私も同じように近隣の販社の異なるディーラーに聞いたりしていますが、「抽選だろう」と「通常でしょう」は半々な印象です。round-robinさん の言うとおりFK8はカタログモデルだったので、同じ事を祈っていますが、昨今の半導体不足とホンダの日本での売る気を鑑みると抽選かもなぁと考えている次第です。

抽選なら抽選で仕方ないので、早く教えて欲しいですね。


ついでに便乗質問させていただければですが、round-robinさん の様にFK8を乗られている方々は、どのくらい乗り換えを予定されているのでしょうか。
個人的にはFK8のが厳つくて好きでもあるんですが…

書込番号:24659418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件 シビック タイプR 2017年モデルのオーナーシビック タイプR 2017年モデルの満足度4

2022/03/25 22:30(1年以上前)

>どのくらい乗り換えを予定されているのでしょうか。

乗り換え予定なしです。
が、
電パからワイヤー式サイドブレーキになったら、少し考えるかも。
3リッターNAなら真剣に乗り換え考えます。まぁ、ありえないですが。

それより無限のクラッチシステムに変更したらエンジンレスポンス上がるのかなと、そちらの方が気になっています。フライホイールが2kgくらい軽くなるそうなので。
ずっとNAに乗ってたので、ターボってタルイなぁと感じています。

書込番号:24668349

ナイスクチコミ!2


みゃきさん
クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:22件 シビック タイプR 2017年モデルのオーナーシビック タイプR 2017年モデルの満足度4

2022/03/29 21:15(1年以上前)

>kt5kt2さん
FK8に乗っていますがデザイン的に今度は微妙と感じてるので(リアが特に)乗り換えは検討してないですね。

書込番号:24675110

ナイスクチコミ!4


kt5kt2さん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:8件

2022/04/01 21:16(1年以上前)

>**ゆきちゅん**さん
>みゃきさん

便乗質問への回答、ありがとうございます。

>fkyasuさん
便乗質問すいません、ありがとうございました。
とりあえず、今月中にMTの試乗に行ってこようかと思っていますので、また何かあれば追記させていただきます。

書込番号:24679804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2022/04/09 14:26(1年以上前)

>fkyasuさん

抽選にはならないのでは?納車に時間がかかってでも全員に手に入ると思います。

FK8前期型のように量産型で1年以上待ちになると思います。
次期型はガソリン最終型シビックtypeRになりそうですが、現行型のように資産価値はどうでしょうか。納車が長いのはFK8前期型も最初だけでしたし後半ディーラーに試乗車で溢れてました。現行後期型は色んな事が重なって手に入りにくく限定車のようになってしまいましたが(中古車高すぎ(泣))、次期typeRはお金があれば誰にでも手に入ると思いますよ!

書込番号:24691895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ61

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 メーターのノブ

2021/04/10 00:14(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2017年モデル

スレ主 u-01さん
クチコミ投稿数:19件

メーターから突き出てるトリップメーターやメーター照明を調整するノブですが先ほど照明調整の為回しました。違和感を感じよく見てみたらあのノブって真っ直ぐな棒じゃないんです。
これって私のだけじゃないですよね?
皆様のノブはどうでしょうか??

書込番号:24071313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2021/04/10 04:32(1年以上前)

どう言う事?さっぱりわからんが

軸を中心に回らないってことなのか?

であれば、若干の誤差はあるんじゃないかと
そんなに回さないし、機能しない訳ではないから、気にしなくていいんじゃない?

ハンドルの軸がズレていんのであれば問題だが

書込番号:24071427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4342件Goodアンサー獲得:276件

2021/04/10 09:16(1年以上前)

主の説明が悪いから何をいいたいかわからないんだけど。

テーパーが付いてるってこと?
なら普通だよ。
爪楊枝みたいな真っ直ぐじゃない物もある。

書込番号:24071636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 u-01さん
クチコミ投稿数:19件

2021/04/10 12:54(1年以上前)

>かず@きたきゅうさん
>コウ吉ちゃんさん
ご返答頂きありがとうございます。
すみません、説明が上手く出来ませんでした。
10cmくらいのノブ(棒)がメーターから出てるんですが半分の5cmほどは真っ直ぐで真ん中あたりから手前に向かって少し角度が付いている為、回すと上下左右にノブが回る感じです。
このような仕様の物なのか少し疑問に思いました。
勝手ではございますが、現行シビックオーナーからのご返答頂ければ幸いです。

書込番号:24071969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


熊翁さん
クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:9件

2021/04/10 18:03(1年以上前)

>u-01さん

追加スレでもよくわかりませんが、何か不具合でもあるのでしょうか。
不具合があるのならその内容を書いてみれば。
違和感だけですか?

書込番号:24072493

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/04/11 01:34(1年以上前)

10cm?
単位間違ってないか、そんな飛び出した奴は見たことが無いけど。

書込番号:24073358

ナイスクチコミ!1


スレ主 u-01さん
クチコミ投稿数:19件

2021/04/11 08:52(1年以上前)

>私はたぶん3人目だと思うからさん
メーターから10cmは出てます。
ほとんどの車のメーターにはメーター前に透明なアクリル板があるので、メーター奥からアクリル板まで5cm+アクリル板より手前(実際に触れる事の出来るノブ)5cmくらい。
シビックオーナーじゃないと分からないと思うので、無駄な書き込みはご遠慮ください。

書込番号:24073635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


panman-yoさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:6件 みんカラ 

2021/04/11 10:20(1年以上前)

約80mmです。

ガタはありますが、曲がりはないですよ。

前期型の写真添付します。
ガタはありますが、回しても偏心はないです。

書込番号:24073804 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


みゃきさん
クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:22件 シビック タイプR 2017年モデルのオーナーシビック タイプR 2017年モデルの満足度4

2021/04/11 12:36(1年以上前)

>u-01さん
前期型ですがまっすぐになっています。

価格コムの悪いところですがオーナーでもないのに自分の知識欲だけ満たそうとしてやたら的外れな回答する人が多いのが欠点ですね。そういう人は掲示板に張り付いているので所有者の人が返答する思う頃には質問者が諦めて立ち去っているのが残念です。

>かず@きたきゅうさん
>コウ吉ちゃんさん
>熊翁さん
>私はたぶん3人目だと思うからさん
わからないなら返答しないでください。

書込番号:24074064

Goodアンサーナイスクチコミ!16


スレ主 u-01さん
クチコミ投稿数:19件

2021/04/11 13:49(1年以上前)

>panman-yoさん
画像添付して頂きありがとうございます。
やはり、ノブは真っ直ぐなんですね…
私も画像添付しようとしましたが、写真を撮っても不具合箇所が写真ではよく分からないので諦めました。
今度、ディーラーに確認してみます。

書込番号:24074196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 u-01さん
クチコミ投稿数:19件

2021/04/11 13:59(1年以上前)

>みゃきさん
ご返答頂きありがとうございます。
そうですよね、オーナーでもないのに無駄な返答は止めて頂きたいものです。私の説明下手が原因でもありましたが…
私も一旦立ち去ろうとしましたが、待っていて正解でした。
やはりノブは真っ直ぐなようですね、なかなか忙しくディーラーに足を運ぶ時間が無いためこの場を借りて質問させて頂きましたが、時間を作って今度ディーラーで確認してみます。

書込番号:24074216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 u-01さん
クチコミ投稿数:19件

2021/04/17 20:23(1年以上前)

>panman-yoさん
>みゃきさん

今日ディーラーで確認してもらったら、やはり不具合となり交換になりました。
イギリス品質もう少ししっかりしてほしいものです…
この度は親切にご返答頂きありがとうございました。

書込番号:24086649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ102

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

wrxと比較して

2020/06/05 11:36(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2017年モデル

スレ主 hamanalakeさん
クチコミ投稿数:30件

wrxから乗り換えを検討しています。
よろしければ、シビックの利点、欠点を教えていただけたら…

よろしくおねがいします。

書込番号:23448807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3999件Goodアンサー獲得:119件

2020/06/05 11:56(1年以上前)

全く情報ゼロなの?w

書込番号:23448836

ナイスクチコミ!6


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2020/06/05 11:59(1年以上前)

パワー感はシビック
しなやかさ味わい深さはwrx

だそうです。(私はどちらも興味ありません)

https://www.youtube.com/watch?v=acCH0tmLc2w

書込番号:23448839

ナイスクチコミ!1


スレ主 hamanalakeさん
クチコミ投稿数:30件

2020/06/05 12:02(1年以上前)

すみません…
適当に質問しすぎました。

vabのb型乗っていて、ざっくばらんでもいいのでシビックの良い所や悪い所を聞きたく。

書込番号:23448844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:657件Goodアンサー獲得:25件 シビック タイプR 2017年モデルの満足度5

2020/06/05 12:21(1年以上前)

>hamanalakeさん

WRX乗ってるなら次回も4WDスポーツを狙った方がいいですよ
今の4WDスポーツは誰でも楽しめる利点があり
FFスポーツは癖が未だにあります
特に雨天では差が出ます
じゃじゃ馬と調教された馬の違いがあります
どちらが好きかは人それぞれですけど

書込番号:23448888

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 hamanalakeさん
クチコミ投稿数:30件

2020/06/05 12:26(1年以上前)

なるほど。
確かにこの四駆の安定感になれてしまうと、癖のある車には乗り辛くなりますね。。。
このシビックでもやっぱりアンダーが気になる感じなのでしょうか?

書込番号:23448897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3339件Goodアンサー獲得:360件

2020/06/05 12:26(1年以上前)

良いところ
FF最速争いしているFFトップクラスの速いマシン。
出来合いで納車状態で完成しているので、パーツに注ぐ必要が無い。
そのままサーキットに行ける。
良く出来た制御とギミック

悪いところ
フィールドがサーキットなので、公道では何事も起きない。鈴鹿本コース向け。
タイヤコストが高い
悪い意味では公道の速度範囲ではドライバーの腕無関係


私のイメージです

書込番号:23448899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:3339件Goodアンサー獲得:360件

2020/06/05 12:54(1年以上前)

今時のと言うか、かなり昔からFFの癖って言うほど強くは無いし、スポーツはよく曲がります。
FF車がドアンダーって言われていたのって初代シビックくらいの話ですよ。3代目くらいからレースで使われてだして曲がる車になってます。
アンダー傾向ではあるけど。

アンダーで言えば4WDの方が強くて曲げ難い。

アンダーが嫌ならFRかMRしかないです。
TYPE-Rはオーバーステアも出せるFF車ですね。

でも公道の速度では何も起こらないと思う。

書込番号:23448945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6807件Goodアンサー獲得:119件

2020/06/05 12:59(1年以上前)

ワシにはどちらも縁がないですが憧れます。

ワシのイメージだと
シビックは得意領域が狭い代わりに、研ぎ澄まされた日本刀みたいな?
WRXは得意領域が広く、地方の名人が作った鉈のような?

書込番号:23448956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6346件Goodアンサー獲得:479件

2020/06/05 13:02(1年以上前)

駆動方式の差がなにより大きく、滑りやすい路面やRの小さなカーブでの操作が変わることさえ分かっていれば、あとは実車を見て・試乗しての好みの問題ではないでしょうか。

書込番号:23448961

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2020/06/05 13:08(1年以上前)

hamanalakeさん

>シビックの利点、欠点を教えていただけたら…

シフトチェンジがピカイチいい感じで気持ちいいです。一般ドライバーも扱い易い素晴らしい出来です。ただ、個人的に前のK20Aエンジンの方が好きです。やっぱりホンダは職人が作る官能的なNAのVテックが売りだと思います。これも時代の流れでしょうか、、、。

※街乗り低速時の乗り心地はハードな感じです。予算可能ならクァンタムサスペンションがオススメです。低速時の乗り心地が改善されて更に桁違いに走行性能がUPします。

書込番号:23448968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 hamanalakeさん
クチコミ投稿数:30件

2020/06/05 15:28(1年以上前)

皆さん回答誠にありがとうございます。

以前、S2000に乗っていましたのでホンダのNAの良さは体感しました。
そのため、ホンダの作るターボも興味が出てきて悩み中です。試乗は去年にしたのですが、他人の車なので荒いこともできず…
印象としてはクラッチがやたら軽いのと前の方言われてる通りシフトの入りがスコスコ入る感じが印象的でした。(LogicoolのG27みたい)

シビックはパワーの出方はどんな感じですか?

書込番号:23449168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:164件

2020/06/05 16:04(1年以上前)

>パワーの出方はどんな感じですか?

ババブワァって感じです。

なんて回答でもいい?
感覚的な話を抽象的に聞かれたら、こんな回答になっちゃうけど。

ネット上には専門家のレビューがいくらでもUPされてますけど、
車の挙動を感じ取る鋭敏な感性、それを文章で表現する能力で、
一応プロである専門家の方々より、ここの素性も知れぬ匿名さん達
の方が勝るとお思いでしょうか。

集まる回答はネット試乗記の劣化コピー見ないなのばっかだよ。
多分。

書込番号:23449223

ナイスクチコミ!4


みゃきさん
クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:22件 シビック タイプR 2017年モデルのオーナーシビック タイプR 2017年モデルの満足度4

2020/06/05 19:03(1年以上前)

たくさんの回答ついているけどこの中にTypeRを運転してる人は果たして何人いるのやら……

書込番号:23449507

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:5430件Goodアンサー獲得:410件

2020/06/05 19:41(1年以上前)

利点:少し前まで世界一のクルマだった事。欠点:公道では過ぎた性能。

利点:ガンダムチックな外装。欠点:派手で少々気恥ずかしい?
結局の所、利点が欠点であり欠点が利点だと言えそうです。

高額になるであろう維持費その他が捻出出来れば、そもそも欠点利点を語る様なクルマではないと思いますよ。

書込番号:23449581

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2020/06/06 01:56(1年以上前)

WRXもそうだけど、何か目的があってハイパワー車を買ってる訳じゃなさそうだね。

乗せられてる人は何買っても満足しないと思うけど。

書込番号:23450234

ナイスクチコミ!2


higekoroさん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:6件 ほのぼの風来坊 

2020/06/07 00:52(1年以上前)

解決済みになっちゃいました(;^_^A アセアセ

WRX STI(VAB−D)からシビックTypeR(FK8)へ乗り換えました。
シビックの利点
・ホンダのエンジンサウンドが聞ける(バイクみたいな音はターボでも健在です)
・シートが秀逸(腰が痛くなりません)

欠点
・WRXと比べて、曲がらない。
 WRXはタイヤの限界を超えそうになると、電子デバイスで頑張って曲げますが、
 シビックは、カーブでアクセルコントロールを間違えると、ホイルスピンしてコーナー外側へ。。゛(/><)/ ヒィ
 パワーが前輪に掛かりすぎて、アクセルコントロールは超シビアです。(じゃじゃ馬と言われる所以ですね)
 電子デバイスはあるんでしょうけど、余り効かないですね。
・ストレートで全開すると加速中に、3速でもホイルスピンする(夏タイヤ)
 1速、2速ももちろんホイルスピンする←WRXはしなかったと思う
・20インチタイヤによるランニングコスト増

4WDから乗り換えると、最初は危険な車に見えるでしょう(;^_^A アセアセ
タイヤは前タイヤばかり減りますし。(均等に減らそうとすると高頻度でローテーションが必要)

ホンダのエンジンが好きで好きでたまらない人なら、乗り続けられそうですm(_ _"m)
私は、WRXの乗り味が優等生すぎて、つまらなく感じましたので、乗り換えました。
シビックは、じゃじゃ馬を乗りこなすのに「精いっぱい頑張って、技術を磨いて運転してます」感があって、好きですね(笑)

hamanalake様が、良き選択ができることを祈ってますm(_ _"m)

書込番号:23452322

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:74件 シビック タイプR 2017年モデルの満足度5

2020/07/29 15:48(1年以上前)

>hamanalakeさん
自分はVAB-Dになったくちですが、このタイプR発売されたときにどちらも試乗しましたよ。
動力性能はどっちもどっちというか、必要以上にどちらも早いので(^^;)
しかし、WRXSTIがアナログならば、タイプRはデジタルって感じでした。
迫力はタイプRでしょう。1800のボディとゴテゴテしたエクステリアは十分魅力的(意見分かれるでしょうが)だとおもいました。
一方WRXはS4やレヴォーグを比べると十分迫力ありますが、タイプRと比べるとおとなしく感じます。
後部座席に嫁と子供を乗せましたが、WRXの方が乗りごこちはいいと話してました。

自分も昔のイメージが強いので320馬力をFFで受け止めきれるかって事が気になったので試乗させてもらいました。タイプRモードも試してます。
昔みたいにアクセルONでトラクションが抜けてホイールスピンすることはなかったですが、のぼりのコーナーだとどうしてもトラクション抜けるでしょうね。

タイプRは街乗りユーザーと本気のサーキットユーザーで山の走り屋さんや雰囲気組の方々には合わないような気がしました。
WRXはその辺までカバーしそうですが、4WDの乗り方があるのでおとなしく乗るならS4を選択されたほうがいいかも知れないですね。

書込番号:23566274

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ECU書き換え

2020/03/17 19:13(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2017年モデル

クチコミ投稿数:68件

エイリアンテックと言うメーカーで
ECU書き換えを考えています。
FK8ユーザー様で同メーカーご利用の方
居られましたら情報を下さい。
取り敢えずマフラーは交換済みです。
宜しくお願いします。

書込番号:23290037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2020/03/17 19:27(1年以上前)

ECUチューニングに出すのは良いけど、ノーマルのデータのバックアップは取っておいてもらわないと不具合が出たときにコンピューター全取っ替えなるので注意した方が良いですよ。(どのメーカーでもですが、バックアップ取らないところには頼まない方が良いかと思います。)

書込番号:23290054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2020/03/17 19:31(1年以上前)

>タイミング太郎さん
こんばんは。

私はユーザーではありませんが。

「CARTUNE」「みんカラ」で該当者がいらっしゃるようなので、アカウントを作ってコンタクトしてみた方が手っ取り早そうな気がします。
価格.comにも情報をお持ちの方が登場される可能性もあるかもしれませんが、ECU関連は車に特化したSNSの方が向いている気がするもので。

杞憂でしたら余計なお世話になってしまって申し訳ないです。

書込番号:23290058

ナイスクチコミ!5


みゃきさん
クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:22件 シビック タイプR 2017年モデルのオーナーシビック タイプR 2017年モデルの満足度4

2020/03/18 00:31(1年以上前)

>タイミング太郎さん
エイリアンテックで施工してもらったことがあります。(今は別のチューナーですが)
FK8のECUの開発を常に行っているので選択として悪くないと思います。

書込番号:23290697

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:68件

2020/03/18 06:05(1年以上前)

>みゃきさん
ありがとうございました。
前スレ確認しました。確かエイリアンテック
の ECUを書き換えを以前考えていたのを拝見しました。自分もみゃきさんと同じ考えなので一度依頼してみようと思います。ありがとうございました。

書込番号:23290820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ124

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

現行タイプRを5人乗りへ改造

2020/01/23 15:00(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2017年モデル


現行タイプR購入を検討しています。

最大のネックが4人乗りでして、

私の状況だと、どうしても5人乗りへの改造が必要です。

現行型で、どなたか5人乗りへ改造した方いますか?

ドレスアップの工場へ頼めばやってくれたりしますでしょうか?

書込番号:23186172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:254件

2020/01/23 15:13(1年以上前)

>エクリプスクロスニキさん
車検証の定員が変わるなら改造申請できるお店探さないとダメじゃないかな

書込番号:23186196

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:6件

2020/01/23 15:16(1年以上前)

そうなんですよねぇ。
何としても乗りたいのですが、
ノーマルのシビックが5人乗りなので、
シートの入れ替えで行けるのでは、なんて思いました。

諦めるしかなかなぁ…

書込番号:23186204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:254件

2020/01/23 15:22(1年以上前)

>エクリプスクロスニキさん
ネットでお住まい付近で改造申請してくれそうな

店を探して見ては?


書込番号:23186215

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2020/01/23 15:28(1年以上前)

シートベルトの関係もあるから殆ど可能性は無いでしょうね

シートだけハッチバックの物に換えて形上5人乗りにしたとしても違反だし車検は通らないし事故った時も保険が下りないかと

定員を減らすのは結構簡単だけど、増やすのはかなり無理です

子供が乗るからなら、大きくなって親と出掛けなくなるまで我慢するか、通勤用の2台持ちですかね?。

書込番号:23186227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:5982件Goodアンサー獲得:1972件

2020/01/23 15:37(1年以上前)

新車を購入した直後に構造変更をすると車検の残り期間を切り捨て継続検査を新たに受けることになります。

新たに車検を取り直し重量税は二重に納付するようになりますよ。

それとシートベルトの警告灯も今年の9月から定員分が必要になるため結構な改造になります。

書込番号:23186248 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6件

2020/01/23 15:45(1年以上前)

皆さんありがとうございました。
残念ですが今回は諦めることにします。
皆さんの意見大変参考になるものでした。
街で走っていたら、

あ!タイプR!

と憧れの目で見ることにします。笑

>cbr600f2としさん
>kmfs8824さん
>北に住んでいますさん

書込番号:23186264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2020/01/23 16:01(1年以上前)

>エクリプスクロスニキさん

逆ではダメなんですか? 普通のシビックをタイプR風に改造する。 こちらの方が実現の可能性が高いのではないでしょうか?

走りは同じにはならないと思いますが,5人乗ってしまえばどうせ同じではないですし,我慢できないですかね。

書込番号:23186300

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6件

2020/01/23 19:31(1年以上前)

>梶原さん
格好も好きですが、その走りを体験したかったのです。
また、状況が変わりましたら検討します。
ありがとうございます。

書込番号:23186639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2417件Goodアンサー獲得:211件

2020/01/23 21:16(1年以上前)

>逆ではダメなんですか? 普通のシビックをタイプR風に改造する。


むなしすぎる。
偽タイプRなんて恥ずかしくて乗りたくない。

書込番号:23186885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:254件

2020/01/23 21:34(1年以上前)

>イナーシャモーメントさん

そうですかね?

昔タイプRがでた頃はエンブレムだけ変えてる人多かったけど

このシビックやヤリスは高すぎて買えない(笑)

書込番号:23186932

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2020/01/23 22:18(1年以上前)

偽タイプRの赤バッジとかSTiバッジ付けてるの見ると哀れにしか思えない。

書込番号:23187032

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:6件

2020/01/23 23:56(1年以上前)

>イナーシャモーメントさん
>cbr600f2としさん
>ツンデレツンさん
>梶原さん

タイプRの走行性能は非常に魅力的です。
スポーツカーなのに価格も抑えている
元ニュルンベルク最速
あと、5人乗りだけやってくれたらっと言うところです。

スポーツカーなので4人乗りにするのは理解できます。
しかし5人乗り出来れば売上もかなり上がるのではと思います。

私のような事情で諦めている人も多いはずです。

書込番号:23187281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2020/01/24 01:06(1年以上前)

>エクリプスクロスニキさん

タイプRというのはそういうモデルだったような気がします。 別の車種かもしれませんが,中庸をとってユーロRというモデルもありました。 また,NSXにもタイプRがあったのでないかと思いますが,今はないようですね。

書込番号:23187361

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2020/01/24 08:40(1年以上前)

車格としてはかなり大きい方なので5人乗り対応は出来ると思うんですよね。
広さ、車の剛性も十分だと思います。
ただ、それをしないのもホンダのこだわりなんでしょう!
個人的には残念ですがそれも好感がもてますね。

>梶原さん

書込番号:23187661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2020/01/24 09:08(1年以上前)

>エクリプスクロスニキさん

確かタイプRの定義は,サーキットまで自走していくことのできる改造市販車のようなものだったと思います。

市販車を改造しているのでノーマルのリヤシートはそのまま残して欲しかったというご要望だと思いますが,タイプRという名前を冠するにはかなり高いハードルを設定してやっているようで,アコード では無理なのでアコードはユーロRしかできないといったような内容の情報をどこかでみた気がします。 ちなみに私はアコードユーロRの最後のやつを買って23万キロ乗りました。 それしか乗ったことがないのでノーマルのアコードとの比較というわけではないですが,普通のセダンでした。

シビックタイプRはかなり見かけが派手ですし性能も段違いのようですから,アコードユーロRと同じにしないでほしいとお感じになると思いますが,それが答えだと思います。 タイプRはギリギリまで追い詰めた車ではないでしょうか?

そのため,開発している方が後ろに3人乗れるようにしてくれるとは思いませんが,買った後に手を加える分には自由だと思います。 いろいろ制約はあるとは思いますが危険な改造ではないので,それは可能だと思います。 法律家にご相談なさってはどうでしょうか? 法律的にこうすれば良いというのがわかれば,鐵工所の方は頼んだ通りに作業してくれると思います。

書込番号:23187702

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2417件Goodアンサー獲得:211件

2020/01/24 09:51(1年以上前)

>cbr600f2としさん


>そうですかね?

>昔タイプRがでた頃はエンブレムだけ変えてる人多かったけど


考え方は人それぞれですので他人がやるのは別に構わないのですが、でも恥ずかしいことしてるなとは思ってしまいますし、タイプRの性能が全く無い車にタイプRのエンブレムはダサイと思ってしまいます。

エンブレムチューンをする人の思考回路は、ただ単にタイプRのエンブレムが格好いい(本物のタイプR=格好いい=赤バッチは格好いい)ので交換するのか、はたまた自分の車をタイプRと廻りに思わせたいのか。

タイプRは赤バッチでタイプRではなく、高性能の証で赤バッチですので。

書込番号:23187762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2020/01/24 10:28(1年以上前)

5名乗車でホットな車種だとメガーヌ R.S.とかWRX STIあたりかな。

TYPE Rをサーキット専用レベルでメーカーが本気出すなら後部シートを廃して乗車定員2名にすべきですね。
5人も乗せてパワーを楽しむなど命知らずになります。人の重さって結構危なげな重さですし。

人、荷物を乗せるのと走るのは車を分けて考えるべき。

書込番号:23187828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2020/02/03 19:51(1年以上前)

それなら欧州版のシビックSiを個人輸入するというのはどうでしょうかね。
SiはスタンスとしてはタイプR未満、普通のハッチバック以上ということで、従来のユーロRの立ち位置に近いと思います。
ただ、個人輸入で車検取るだけで100万円位はかかりますので、ノーマルのハッチパックに2.0Lターボエンジンを積み替えるのとどっちが安いかという話になってきますが。
私としては、国内生産のシビックセダンにMTが設定されればすぐにでも買いたいのですが。

書込番号:23207867

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:254件

2020/02/09 19:34(1年以上前)

>エクリプスクロスニキさん

今更なんですけど、無限や5次元、辺りでコンプリ−トやKITパーツ出るんじゃないですかね?

タイプRより安くて乗りやすいならその方が良いかも

書込番号:23220445

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:254件

2020/02/12 12:18(1年以上前)

上の書き込みは、ノーマルのシビックをって事です

すいません

書込番号:23225717

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「シビック タイプR 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
シビック タイプR 2017年モデルを新規書き込みシビック タイプR 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

シビック タイプR 2017年モデル
ホンダ

シビック タイプR 2017年モデル

新車価格:458〜550万円

中古車価格:337〜1100万円

シビック タイプR 2017年モデルをお気に入り製品に追加する <365

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

シビックタイプRの中古車 (全5モデル/639物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

シビックタイプRの中古車 (全5モデル/639物件)